ZenPad 7.0 SIMフリー
- 音声対応のSIMカードを使用することで通話もできる、7型(1280×800)IPS液晶を搭載したタブレット。
- 画面のコントラストと輝度を自動調整する「ASUS Tru2Lifeテクノロジー」を搭載し、屋外でも鮮明で見やすいスクリーンを実現。
- 音響技術「DTS-HD Premium Sound」を搭載し、臨場感ある音を楽しめるほか、バーチャルサラウンドにも対応している。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
このタブレットを最近購入して使用している者です。
題名の件以外は、初期不良もなく、とても快適に使用しています。
カメラ(背面カメラ)で写真を撮ると、シャッターボタンを押してから5秒位経ってシャッター音が鳴り写真が撮れる状況です。
すごく遅いと思うのですが、もう少し早くならないものかと相談したく、質問致します。
写真データの保存先は特に指定していませんが、microSD(class4・32GB)に保存されています。
class4がデータ移送遅いためなのか、アプリ側で設定を調整する必要なのかよく解らなくで困っています。
ご存知の方、教えて下さい。
書込番号:19848803
2点

マニュアル 88ページに書いてある低速度撮影機能になっていない確認。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/J10468_Z370_SERIES_EM_WEB_ONLY.pdf?_ga=1.122214088.2139007529.1448721626
書込番号:19848839
0点

ご連絡ありがとうございます。
低速度撮影機能にはしていません・・・こんな機能があったのですね。
オートにしています。
書込番号:19848869
0点

本体保存は選べないのでしょうか?
SDは最低でもclass10以上、できればUHS対応品を選んだ方がいいでしょう。ただ、この機種のCPUは入門機向けなのでそれが原因かもしれません。
書込番号:19849015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


設定を確認しました。
【画像】
ホワイトバランス オート
ISO オートから200に変更
明るさ 0
最適化 オン
カメラ解像度 6Mから2Mに変更
手ぶれ補正 オート
画質 スタンダード
タイムスタンプ オフ
【シューティングモード】
タッチシャッター オン
セルフタイマー オフ
連続撮影 高速
【その他】
保存先 内部ストレージに変更
以上の変更をしてみましたところ、ピントを合わせてシャッターボタン(丸いやつ)を押すと1秒で撮れるようになりました。
こんなものでしょうか?
問題点があればご教示下さい。
書込番号:19849277
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/12/28 9:59:19 |
![]() ![]() |
3 | 2019/12/28 19:53:53 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/11 13:33:38 |
![]() ![]() |
13 | 2019/01/06 22:59:43 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/18 20:48:05 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/22 18:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2018/07/31 12:33:14 |
![]() ![]() |
3 | 2018/05/14 20:11:07 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/08 13:41:54 |
![]() ![]() |
5 | 2018/04/24 13:54:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





