『もう使用困難?中古購入したばかりですが、固まりすぎます。』のクチコミ掲示板

2015年12月25日 発売

ZenPad 7.0 SIMフリー

  • 音声対応のSIMカードを使用することで通話もできる、7型(1280×800)IPS液晶を搭載したタブレット。
  • 画面のコントラストと輝度を自動調整する「ASUS Tru2Lifeテクノロジー」を搭載し、屋外でも鮮明で見やすいスクリーンを実現。
  • 音響技術「DTS-HD Premium Sound」を搭載し、臨場感ある音を楽しめるほか、バーチャルサラウンドにも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 5.1 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Snapdragon 210/1.267GHz ZenPad 7.0 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZenPad 7.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのオークション

ZenPad 7.0 SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年12月25日

  • ZenPad 7.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

『もう使用困難?中古購入したばかりですが、固まりすぎます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenPad 7.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 7.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 7.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

スレ主 nao1492さん
クチコミ投稿数:3件

最近ハードオフで中古を購入したのですが(android6.0にバージョンアップ済)、最初から非常に速度が遅く、もっさりレベルではなく、グーグル検索でも数秒以上固まることが多いです。ゲームをしないのでスペックは高くなくていいと思っていたのですが、メッセンジャーも入力中に頻繁に固まってしまいます。可能な限りアプリも削除、動いているアプリも使わないものは無効化してみたのですが、そんなに変わりません。(Wi-Fi接続でも同様です)

もう2020年現在では通常使用は困難なのでしょうか。何か方法はあるのでしょうか。

書込番号:23870767

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/12/26 18:15(1年以上前)

>nao1492さん

最近のAndroidアプリを動かすには非力です。発売当時のアプリであれば、それなりに動いたのだと思います。

あとは、ダメ元で、
@初期化する
A開発者オプションを有効にして、「アクティビティを保持しない」を有効にする

ぐらいでしょうか。

書込番号:23870831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2020/12/26 19:26(1年以上前)

スペックは低いですが、ネット検索ならそこまで重くは無いはず。
apic0さんが書かれるように、まず初期化から試すのが良いと思います。

書込番号:23870977

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2020/12/26 19:47(1年以上前)

最新のタブレットをAntutuベンチマークスコアのグラフで比較

搭載のSoC Snapdragon 210のAntutuスコアを調べてみました。
スマホはFREETEL Priori 5ですが参考になるかと思います。
>総合スコア:26116
https://garumax.com/freetel-priori-5-antutu-benchmark

参考までに私が持っているNexus 7 2013のAntutuスコア。
>Nexus 7 (2013)のAntutuベンチマークテスト(v 7.1.0)結果
>トータルスコアは45719点でした。
https://umizouchallenge.hatenablog.jp/entry/nexus-antutu/2018/08/14/184256

Nexus 7 2013の約6割。
私はNexus 7 2013を持っていますが、動作が重たいです。
SoCが非力なのが原因ではないでしょうか。

書込番号:23871031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2020/12/26 22:28(1年以上前)

この製品は2015年12月発売です。
自分はXperia Z3 Tablet compact 2014年11月発売ですが、ネット検索やYouTube再生も問題なく出来ています。
OSも上げてAndroid 6.0です。
CPUがあまり良くないのと、メモリが2GBですのであまり快適ではありません。
初期化をしてどうかですが、実行しても快適に動かないなら買い替えた方がいいでしょう。

書込番号:23871380

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2020/12/26 23:00(1年以上前)

この製品はSnapdragon 200シリーズという最低ランクのSoCが採用されている点が致命的です。7インチクラスのファブレットは似たような製品が多かったかと思います。

大きめのスマホが必要なら、楽天モバイルでOppo A5 2020(6.5インチ)でも買った方がいいと思います。価格は2万円ですが、楽天ポイントで8000ポイント還元されます。

書込番号:23871451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/12/26 23:34(1年以上前)

ほぼ同時期のMediaPad M3の方が良かったかもしれませんね。

書込番号:23871513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nao1492さん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/28 09:46(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
なる程、スペック的に結構辛いものがあるのですね。

最初に書き込みして下さった>papic0さんの通りにして、少しましにはなったので、グッドアンサーにさせて頂きますが、すべてのコメントが参考になりました。
>ありりん00615さんの通り、大きめのスマホを検討したいと思います。

書込番号:23874170

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao1492さん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/28 09:59(1年以上前)

あ、複数グッドアンサーに選べるのですね(クチコミ初めてで)。
ありがとうございました!

書込番号:23874188

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ZenPad 7.0 SIMフリー
ASUS

ZenPad 7.0 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月25日

ZenPad 7.0 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <569

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング