GRATINA 4G KYF31 のクチコミ掲示板

GRATINA 4G KYF31

4G LTE対応で防水防塵・耐衝撃対応の携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年 2月19日

カラー:

中古価格(税込):¥27,800 登録中古価格一覧(1製品)

販売時期:2016年春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 防水機能:○ 重量:130g GRATINA 4G KYF31のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

GRATINA 4G KYF31 のクチコミ掲示板

(955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GRATINA 4G KYF31」のクチコミ掲示板に
GRATINA 4G KYF31を新規書き込みGRATINA 4G KYF31をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ロック中のbluetoothでの発信について

2017/03/02 22:55(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:46件

オートロックを有効にした状態で、bluetooth機器から電話発信をしようとしても、反応しません。

端末画面を確認すると、「発信できませんでした」表示されています。

オートロックを無効にすると正常に発信できます。

これは仕様なのでしょうか?

今まで使用したガラケー、スマホでこのような現象は出たことなかったので驚きです。

仮にスマホであれば、このような仕様であってもスマートロックを使用すれば回避可能かもしれませんが、スマートロックを無効?にされてるこの機種では、少々問題ではと感じます。

ロックとbluetoothは同時に使用できないんでしょうか?

書込番号:20704698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LTE無しのwi-fiのみの運用について。

2017/02/26 06:09(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:25件

auのLTE契約無しで、
ネットにはポケットWi-Fiで
繋ごうと思っています。
ウワサではそれだと
auID認証ができないとか
きいたのですが、
それに伴い、使用に制限のかかるプリインストアプリや、
全く使えなくなってしまうプリインストアプリとか、
ありますか?
wi-fiのみの運用で、デメリットが他にもあれば、
教えてください🙏

書込番号:20691235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/02 22:34(1年以上前)

auWALLET等のWebへのリンクアプリであれば、Web上でau IDを設定すれば使えます。全てではないかもしれませんが

auMarketからのアプリダウンロードはできませんでした。
これはアカウント設定でauIDの設定が求められます。

FeliCa関係のプリインはSuicaだけなので他のサービスを使用する場合は、直接apkをインストールする必要があります。動作保証は分かりませんが

書込番号:20704619 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2017/03/03 09:01(1年以上前)

ありがとうございます。
アプリ関係が全く使えないのではという危惧があったので、
ご返答、助かりました。
多少、制限はかかるんだな、程度に思っておきます。

ありがとうございました!

書込番号:20705471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

simロック解除後のメール設定

2017/02/24 21:45(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

スレ主 emonmonさん
クチコミ投稿数:8件

SIMロック解除を行い、APNの設定なども行ってドコモのSimを使い利用できるようになりました。
通話もインターネットもできます。

ただ、Eメールの設定ができません。

おそらく、初期設定がAUのsimを利用する前提なので、AUのメールサーバーに接続しようとするからではないか?と思います。

どなたか、メールの設定など御存知の方いらっしゃいましたらご教授頂けると幸いです。

書込番号:20687455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2017/02/25 11:15(1年以上前)

docomo謹製機種以外はドコモメール化しないと無理ですよ

https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/set_up/

http://usedoor.jp/howto/life/keitai/docomo-mail-other-jushin-on/

書込番号:20688906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 emonmonさん
クチコミ投稿数:8件

2017/02/25 20:23(1年以上前)

御連絡有難うございます。

ドコモメール化とは、タブレットやPCなど、ドコモのSIMを利用していない端末でメールを送受信するために行うことでしょうか?

今回は、ドコモのSIMを使ってAUの携帯電話のAUのメールソフトを利用しようとしています。
AUのメールソフト自体が、AUのSIMを利用する前提なので、ドコモのSIMでは使えないのでは?と思っています。

勘違いしているようでしたら申し訳ありません。

書込番号:20690214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/02/26 23:15(1年以上前)

使っているアプリと使いたいメールアドレスが分かればもっと正確なアドバイスが得られると思いますよ
自分はあまり詳しくありませんが…。
auメールアプリでドコモメールを利用するのは少しばかり無理があるように感じますし…。
後、おそらく純正端末か否かにかかわらず、ドコモのスマートフォンに搭載されているドコモメールアプリ(古い端末だとspモードメールアプリ)以外で使用するために必要な設定がドコモメール化だと思っています。
間違っていたらすみません…。

書込番号:20694103

ナイスクチコミ!2


スレ主 emonmonさん
クチコミ投稿数:8件

2017/02/26 23:44(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん

御連絡有難うございます。

AUの携帯のAUのメールアプリでドコモのメールを利用することは無理のようですね。

この携帯でドコモのメールを利用できるような方法はあるのでしょうか?
(他のメールアプリなど)

書込番号:20694187

ナイスクチコミ!1


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/27 11:04(1年以上前)


ドコモメールをK-9 Mailで送受信する方法
http://usedoor.jp/howto/web/apps/docomomail-k-9-mail/

K-9 Mailは、apkファイルを「提供元不明のアプリ」をONにしてインストールします。

書込番号:20694913

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:477件

KYF31でモバイルSuicaを利用していました。

残金が少なくなっていたので、チャージしようとすると、モバイルSuicaアプリをバージョンアップしろというメッセージが出て、バージョンアップを選択するとエラーとなってしまってバージョンアップできませんでした。

バージョンアップ自体はどうでもよいのですが、問題はバージョンアップしないとチャージするページに進めないようです。

バージョンアップしないでチャージする方法、またはアプリをバージョンアップする方法はないでしょうか?

書込番号:20685951

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:477件

2017/02/24 11:17(1年以上前)

追記です。

本機種は通話のみのプランを設定しているので、Wi-Fiは使えますが、au回線でのデータ通信は使えません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20685956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2017/02/24 18:47(1年以上前)

その後、APKファイルをダウンロードしてアプリをインストールしてみてはどうか、と思いつき、試してみたのですが、KYF31で受信したAPKファイルは「再生できません」のメッセージが出て起動しないです。

以前、ACRというアプリをこの方法でインストールしたときは成功したのですが、なぜかインストールできなくなっています。

やってみた方法は、

1.PCでアプリのapkファイルをダウンロードする。

2.BluetoothでKYF31に転送する。

といった方法です。転送はできるのですが、インストールができなくなっています。
試しに他のアプリもインストール試してみたのですが、ことごとくダメでした。

設定で「不明なアプリのインストールを許可する」のチェックは入れてあります。

何か解決策はないでしょうか?

書込番号:20686903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/02/25 12:06(1年以上前)

>ラスプーチンさん

以前GRATINA 4Gの記事で、何故か?apkファイルのBluetooth転送ではインストールがブロックされるという記述を見た覚えがあります。

解決策としては、
PCからGmailで添付ファイルとして自身のアドレスへ送信

GRATINA側で添付したapkファイルを開けばインストール可能

とのことでした。一応お試しになってみては。

書込番号:20689044 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:477件

2017/02/26 07:00(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。早速gmailに送って、KYF31のブラウザで添付ファイルを受信したところ、インストールができました。

しかし!・・・・

インストールはできて完了のメッセージも出たたはずなのに、アプリを起動してチャージを行おうとすると、やはりバージョンアップを促すメッセージが出てしまって先に進みません。

それも

「AndroidマーケットのモバイルSuicaアプリダウンロードページへ」

というリンクに誘導されるため、Google Play非対応の本機ではアップデートできなさそうです。

ここで、嫌な予感なのですが、KYF31ではもうモバイルSuicaは利用できなくなってしまったのではないでしょうか?

利用中の他の方はいかがでしょうか?

書込番号:20691292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/02/26 09:59(1年以上前)

ダウンロードしたAPKは最新バージョンですよね?それでもダメとなると、何か細工されてるのかもですね…

書込番号:20691704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2017/02/26 10:43(1年以上前)

>ぷいちゃんさん

Google Playからダウンローダーで取得したので、最新版だと思います。

書込番号:20691815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/02/26 10:57(1年以上前)

>KYF31ではもうモバイルSuicaは利用できなくなってしまったのではないでしょうか?

ここで回答を待つよりもauの157サポートで確認するのが手っ取り早いのでは。バージョンアップが出来ない件も含めて。

書込番号:20691861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/01 13:05(1年以上前)

こんにちは。
私はSHF33というガラホで同じ悩みを抱えていました。
しかし、先ほど解決したのでおしらせします。

JR東日本のsuicaのHPに記載されていました
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/verup/index.html

ここの「Google Playストア」をご利用いただけない機種」を参照してみてください。
私もこれでチャージができる様になってホッとしています。

これで成功してくれれば良いのですが。。。



書込番号:20700683

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件

2017/03/01 16:58(1年以上前)

>勇者こんこんさん

なるほど、「ツール」画面でおサイフケータイを選べば、au Marketからアップデートが可能になるのですね。

とりあえず、そこまでは行ったのですが、アップデートを選択すると、au IDの設定を求められます。

しかし、私はWi-Fi運用だからだと思うのですが、au ID設定が失敗します。

データ通信の契約をしないとau ID設定はできないのでしょうか?

au Walletのときは電話番号とパスワードでログインできたので、問題なくチャージできたのですが・・・

書込番号:20701026

ナイスクチコミ!1


08kouseiさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/02 05:55(1年以上前)

私もLTE.NETすら契約していないのでid設定できません。
157に問い合わせたらその使い方では対応していないと言われました。

使ってないスマホかタブレットがあれば、
最新のモバイルSuicaをダウンロードしておき、
Esファイルエクスプローラでbluetooth同期してあげれば
アップデート出来ましたよ。
その後チャージも出来ましたよ。

書込番号:20702508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件

2017/03/02 08:56(1年以上前)

>08kouseiさん
別のAndroidスマホでAPKファイルを抽出し、gmailで本機に送信したところ、今度はうまく更新できました。

PCで取得したAPKファイルはなんどやってもダメだったのですが、なぜかスマホでやったらうまく行きました。

助かりました。ありがとうございました。

書込番号:20702745

ナイスクチコミ!1


ナミHeyさん
クチコミ投稿数:9件

2018/12/03 12:35(1年以上前)

私も格安SIMでGRATINA 4G KYF31を使用していまして、この携帯に他のアプリをインストールしたいんですが、
Gmail経由もダメ、bluetooth経由でもダメ、SDカードでもダメで何をしようとしても
「このファイルは非対応です。ダウンロードできません。」ってメッセージが出てダウンロード自体できないです。
設定から「供給元不明のアプリをインストールを許可する」にもチャックは入れてるのですがダメ見たいです・・

もう諦めるしかないでしょうか?

書込番号:22297475

ナイスクチコミ!0


LINA_さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/14 20:37(1年以上前)

機種不明

@スマホでやること

ダウンロードできるandroid端末に
モバイルsuicaをDL
ESファイルエクスプローラー
Apps\モバイルsuicaを選択して
BACK UP

保存先
Storage\FileExplorer
モバイルSuica.apk
を長押しで選択して
Share
ドラブに保存(GoogleDrive)

APCでやること
GoogleDriveに保存された
モバイルSuica.apk
をデスクトップ等にもってくる

BKYF31でやること
KYF31の内部ストレージに
モバイルSuica.apk
をコピー

アプリサービスの
ESファイルエクスプローラーで
内部ストレージに保存された
モバイルSuica.apk
を選択してインストール
Let the system decide
でインストール開始

書込番号:23284691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

折りたたみ携帯に戻りたい

2017/02/20 17:55(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

スレ主 k0b0さん
クチコミ投稿数:21件

4か月前に GURATINAの初めのモデルから、スマホ(SHV33アクオス)に機種変更しました、仕事の環境のためキー操作のほうが良いことがわかりましたが3Gケータイからの乗り換えで特別価格で購入したので今のプランをしばらく維持しなければなりません。
そこでGURATINA4Gの新古品を購入して、SIMカードは同じタイプのはずなので差替えだけで利用できないでしょうか?ご存知の方アドバイスお願いいたします。
今現在のプランは、スーパーカケホ1700円とデータ定額1です。

書込番号:20675393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2017/02/20 22:33(1年以上前)

>k0b0さん
auショップでICカードロッククリアして使えると思います

書込番号:20676260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2017/02/21 14:21(1年以上前)

使用するICカードが同じものですが、購入した端末をauショップに持ち込んでロッククリアをする必要があります。ただ、機種変更はプラン変更不要なはずなので、auショップで確認してみるといいでしょう。
折りたたみ携帯を使いたいという理由であれば、開けにくいと不評のこの機種よりはSHF33にした方がいいのではないかと思います。レビュー評価が低いのは、複数アカウント投稿によるものでしょう。月末発売のX01も良さそうです。
なお、ガラホでのブラウザ利用は使いやすいものではありません。特にタッチクルーザーでの操作が必要な場合は効率が悪いですね。

書込番号:20677699

ナイスクチコミ!0


cororo60さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:19件

2017/02/21 18:18(1年以上前)

4GガラホSIMをVoLTEスマホに刺すとなるとプラン変更等必要になりますが
VoLTEスマホSIMを4Gガラホに刺す分には何もしなくていいですよ。同じauですから問題ないかと。
実際SOV32SIMをこのガラホに刺して普通につかえます。

mineoやUQモバイルのSIMを刺す時は
購入後180日位経ってロック解除する必要があります。

書込番号:20678117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 k0b0さん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/21 20:19(1年以上前)

>リズム&フルーツさん
ありがとうございました。

>ありりん00615さん
ありがとうございました。

開けにくいのは、私が使っていたGRATINAも同じでした、さすがに4Gになっても改良しない京セラさんはどうなっているのでしょうか?
しかし私はクッションゴム(直径8ミリくらいの)をキーの面の一番下の隅に2枚貼ってずっと使っていましたよ。
クッションゴムの分完全には閉まらないので指がかかります、しかし画面の消灯には影響はありません。

>cororo60さん
実際に経験した方の意見を聞いて安心しました、壊した時やスマホに戻したくなってもこれならば安心です。
ありがとうございました。

あと2か月で180日なのでSHV33はSIMロック解除してmineoのSIMを入れたいと思います。
中古で買うGRATINA4Gも180日経過後有料でSIMロック解除をしてmineoSIMを差し替えできるでしょうか?

書込番号:20678398

ナイスクチコミ!0


cororo60さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:19件

2017/02/22 12:00(1年以上前)

>k0b0さん
APNが設定できるのでmineoでも理論上は使えるはず!?

しかし私もアチコチ検索してみたのですが
この機種でmineo刺してる方を探せませんでした。
mineoの動作確認機種に今のところあがってないので正直不安ですね。

私は自分で確かめた事のみを書き込みする様にしておりますので絶対大丈夫とは言い切れないです。

逃げるようで申し訳ないのですがすいません。

書込番号:20680212 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2017/02/22 15:52(1年以上前)

使えるけど、LINEの更新ができないとあります。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/6645
MVNOは通話料金が高いのでLINE多用か待受専用用途での使い方が有効ですが、そのうちの一つが使えないことになります。

書込番号:20680725

ナイスクチコミ!0


スレ主 k0b0さん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/22 22:36(1年以上前)

>cororo60さん
返信ありがとうございます。

理論上使えるようですが、mineoで公式に対応していない理由がわかればすっきりするのですが。
確認する人手が足りないだけなら確認中とだけでも表示してほしいです、UQは対応しているようですし。
GRATINA4Gはauに残したほうがいいようですね。
SHV33はmineoを刺してミニタブレット兼代替え機として利用します。

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。

通話メインなので問題なしですが、mineoの5分かけ放題のアプリも対応できそうにないですね。

書込番号:20681819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2017/02/22 23:05(1年以上前)

通話アプリはタッチ操作前提なので、使えたとしてもボタンを使っての操作は無理でしょう。
あと、MVNOの5分通話は、通話の基本料金だけで月額1550円もかかります。
通話主体なら機種変更して、更新月にガラホ向けのプランに変更したほうが安くなるかもしれません。5分を超える通話の頻度にもよりますが。

書込番号:20681922

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳の管理はどうされていますか?

2017/02/14 05:14(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

スレ主 雪夫さん
クチコミ投稿数:16件

先月ドコモiPhone6からMNPしてコチラを使用しています。
iPhoneはiCloudで管理していたのですが、皆さんはコチラの機種での電話帳管理は
どうされてますか?
PCにバックアップとったりしたいのですがフリーソフトなどありませんか?

書込番号:20656742

ナイスクチコミ!3


返信する
m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/20 00:09(1年以上前)


 私の持っているガラホは、SHF31なので そのままできるかわかりません。

■ SHF31では、電話帳のバックアップは、

  1.メールの設定に[メールの引越し]で microSDに電話帳を保存できます。
  /storage/sdcard1/PRIVATE/SHARP/BACKUP/PHONEBOOK/yymmdd_00.vcf に保存されます。

  2.アプリで auバックアップアプリがあり microSDに同様に電話帳を保存できます。
元からありますが最新をapkファイルでインストールして使っています。
  /storage/sdcard1/PRIVATE/AU/BU/B_AD/AD__xxxx.vcf に保存されます。


■ KYF31の取扱説明書 詳細版
  P.70 データお預かりを利用する
  [安心・安全]-[データお預かり]

  SDカードへデータを保存する/戻す
  本製品に保存されているデータをmicroSDメモリーカードに保存したり戻すことができます。


■ GMailの連絡先にiCloudからvCard形式で移行すれば
  ガラホはGoogle Playは非サポートですが
  アプリをapkファイルでインストールすれば同期は可能です。

 ・ガラホでGoogleの同期なんですが?なにか?
 http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-105.html

 ・【暇人脱獄BlogのSHF31でGoogleアカウントで紐ずいて連絡先を共有したい・・の話】あれ?うまくいった?強引にSHF31でGoogleアカウント接続してみる(CardDav-Sync.apk編)
 http://koukentag.blog52.fc2.com/blog-entry-691.html

 ・【暇人脱獄BlogのSHF31とcarddav-syncのその後のお話】Carddav-Syncは優秀だなぁ〜、ちゃんと設定すればPerfect!
 http://koukentag.blog52.fc2.com/blog-entry-692.html

 ・CardDAV-Sync free
 https://play.google.com/store/apps/details?id=org.dmfs.carddav.sync&hl=ja

 ・AndroidフィーチャーフォンSH-01Jと、Googleアカウントの連絡先・カレンダーを同期する
 https://www.sunmattu.net/?p=2004

 ・BlackBerry Hub+サービス
 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.blackberry.infrastructure&hl=ja


また、GMailと同様に サーバーに CalDAVやCardDAVをサポートした BaikalやownCloud等をインストールすれば同期は可能です。

Baïkalでカレンダーと連絡先を管理する CalDAV/CardDAV
https://gato.intaa.net/archives/5092

■ SHF31でCardDAV-Sync free をインストールしたら、電話帳の[他]というタブに同期されました。

書込番号:20673989

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 雪夫さん
クチコミ投稿数:16件

2017/02/20 06:11(1年以上前)

説明書に方法書いてあったのですね。Googleアカウントの方はやってみたいと思います。返答ありがとうございました。

書込番号:20674272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/21 13:05(1年以上前)

私も昨日IPhoneからこちらに変えたのですが

電話帳は二台をBluetoothで接続しIPhoneの電話帳を読み込み

データフォルダに書き込まれたデータ展開するだけで簡単に電話帳移行できます。

一度お試しあれ。

書込番号:20677572

ナイスクチコミ!4


スレ主 雪夫さん
クチコミ投稿数:16件

2017/02/22 03:07(1年以上前)

gratinaにはBluetoothが付いてましたね。iPhoneとの交換が出来るとは…。一番簡単そうなのでいいかもです。

書込番号:20679549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GRATINA 4G KYF31」のクチコミ掲示板に
GRATINA 4G KYF31を新規書き込みGRATINA 4G KYF31をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GRATINA 4G KYF31
京セラ

GRATINA 4G KYF31

発売日:2016年 2月19日

GRATINA 4G KYF31をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)