GRATINA 4G KYF31 のクチコミ掲示板

GRATINA 4G KYF31

4G LTE対応で防水防塵・耐衝撃対応の携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年 2月19日

カラー:

中古価格(税込):¥27,800 登録中古価格一覧(1製品)

販売時期:2016年春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 防水機能:○ 重量:130g GRATINA 4G KYF31のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

GRATINA 4G KYF31 のクチコミ掲示板

(955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GRATINA 4G KYF31」のクチコミ掲示板に
GRATINA 4G KYF31を新規書き込みGRATINA 4G KYF31をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

グラティナのSIMの通信規格について

2016/12/15 18:43(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:975件

格安スマホの通信規格です。
LTE:B1(2100) / B3(1800) / B8(900) / B19(800)
W-CDMA:B1(2100) / B6(800) / B8(900)
GSM:850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
これらの内、グラティナのSIMが対応しているのは、どれですか?
もしくは、全くないですか?

書込番号:20486114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:975件

2016/12/15 22:52(1年以上前)

グラティナのSIMをSIMフリーの格安スマホに入れて電話ができるのか知りたかった次第です。

書込番号:20486887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/12/16 01:57(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018181/SortID=20385847/

書込番号:20487233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2016/12/16 07:51(1年以上前)

過去の口コミは宝の山ですね。

書込番号:20487459

ナイスクチコミ!2


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2016/12/16 08:35(1年以上前)

ん〜

過去に散々議論されているので価格.COMの過去録を見た方がいいかも。


GRATINA 4G の対応バンド
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
[LTE] 800MHz(バンド18/26) 2GHz(バンド1)
[W-CDMA] 2GHz(バンド1)は国際ローミング目的用で国内のau網では動作しません。

> 格安スマホの通信規格です。
> LTE:B1(2100) / B3(1800) / B8(900) / B19(800)
> W-CDMA:B1(2100) / B6(800) / B8(900)
> GSM:850 / 900 / 1800 / 1900 MHz

LTE:2GHzバンド1は一致。800MHz帯は不一致?2GHz帯で使用ですかね。
B19(800)はDocomoバンドです。(B26でつながる?)と言う事は、ドコモ系の格安SIM?
B8(900)はソフトバンクのバンド
B3(1800)は旧イーモバ、Docomoのバンド
GSMは日本では採用していません。

auはW-CDMAの通信設備を持っていません。
しかし、海外ローミング目的でW-CDMAを搭載しています。
au系SIMではつなげる先が無いので動きません。

過去ログから

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018181/SortID=20325063/
ソフトバンク・SIMロック解除して、2GHzバンド1、通話可能   900MHz(バンド8)動かず?

ドコモ系SIMの話題は無さげ?


購入181日後のSIMロック解除は最低限必要みたいですね。

書込番号:20487526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件

2016/12/16 08:47(1年以上前)

グラティナに入ってるSIMを格安スマホに入れて「通話」ができるのかを知りたいのです。そこで、格安SIMの対応周波数の規格が上記の場合、どの程度通話にも対応できるのか、あるいは、全く通話できないのか、を知りたいと思っているわけです。

書込番号:20487553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:975件

2016/12/16 09:52(1年以上前)

自分で調べてみたところ、volte対応の格安SIMなら通話可能だが、3Gは無理みたいだな。

書込番号:20487670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/12/16 13:47(1年以上前)

言ってる事、よく分からないけどね〜
vkプランならスマホに入れても使えないよ!
使いたいなら、データ定額が必要だけど…
その前に、過去のスレ見たら?
データ定額外せないauでvkプランでスマホ使えたね〜
普通に考えて使える訳ないよね…

書込番号:20488108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:975件

2016/12/16 15:57(1年以上前)

ありがとさん。g07がすごく魅力的なのでほしいけど、auSIMだと通話できないのね。その辺よく知らないもので。通信規格が違ったけど、LTEになって互換性があるとか読んで、今は通話できたりするのかなと思ったりしたわけです。

書込番号:20488346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/12/17 16:33(1年以上前)

"IMEI制限"ってキーワードを調べて貰わないと納得出来ないでしょう

書込番号:20491162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 チャスステックドットネット 

2016/12/17 22:19(1年以上前)

>舞来餡銘さん
http://blogs.yahoo.co.jp/ashiyura_kei/33324629.html

書込番号:20492078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 チャスステックドットネット 

2016/12/17 22:21(1年以上前)

>あげぽんさん
ガラホSIMは無理です。

書込番号:20492085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/12/18 17:40(1年以上前)

訂正

IMEI制限では無くて、日本の技適通過スマホではPRL変更しても認識しない、ですね

書込番号:20494389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 チャスステックドットネット 

2016/12/18 20:04(1年以上前)

>舞来餡銘さん
http://ahiru8usagi.hatenablog.com/entry/au_VoLTE_sim#030

書込番号:20494750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2018/11/19 00:49(1年以上前)

VKプランは2018.11月よりIMEI制限厳密化

3Gプランは2018.11.7に新規受付終了

auのガラホって契約メリットがほぼ無くなりました

書込番号:22263626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:2件

教えてください。

この機種が使いやすいので、このままMNPしたいのですが、
ほとんどが認識しない状況だと最近知りました。

どなたか他社の格安simが認識したという方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:20465286

ナイスクチコミ!2


返信する
m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/08 16:42(1年以上前)


もう、Simロック解除はできるのですか?

他社とは au系VOLTE、ドコモ系? 実際Simロック解除をして使っている人がいると良いですが


auのGRATINA 4G(KYF31)ガラホでmineoのSIMに切り替えたいのですが
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/6645

> GRATINA 4Gの使用者はmineoでは少ないと思われます。
> 今年の2月発売でしたのでSIMロック解除は8月からですが、
> 解除してる人自体が少ないと思います。

GRATINA 4G KYF31のマイネオ使用においての注意点
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/7003


書込番号:20465465

ナイスクチコミ!1


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/08 17:08(1年以上前)


SHF32では、Simロック解除をして使っている人がいるので KYF31でも同様の設定をすれば可能かと思います。

shf32のガラホの設定方法
https://king.mineo.jp/my/3be4306cc80679b1/reports/8633


書込番号:20465521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/12/09 23:43(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
mineoなら接続できそうなんですね!

simロックは解除済みです。

ちなみにuqmobileなら、volte専用のsimカードなら
接続できるという認識で正しいでしょうか?

書込番号:20469560

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

LTE Netだけ解約

2016/12/07 23:57(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

スレ主 tozoo333さん
クチコミ投稿数:6件

現在、以下のような契約をしています。

au GRATINA 4G KYF31
 1 スーパーカケホ(ケータイ)
 2 データ定額1(ケータイ)
 3 LTE Net
 4 毎月割
 5 スマートバリュー

au iPad mini 4
 6 タブレットプラン ds(3年契約/L)
 7 LTE Net
 8 毎月割

iPad mini 4のタブレットプラン dsは、GRATINA 4Gのデータ定額と紐づけられていて、データをシェアしています。

GRATINA 4GとiPad mini 4のLTE Net(3 , 7)だけを解約した場合、毎月割(4 , 8)とスマートバリュー(5)は無くなったりしないでしょうか?
また、LTE Net(3 , 7)の解約で、iPad mini 4のタブレットプラン ds(6)が解約になったりしないでしょうか?

両方wifi運用する予定で、毎月割、スマートバリューを無くしたくありません。

書込番号:20463950

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/12/08 06:48(1年以上前)

シェアで持ちたいならLTEネットは両方は外せないよ。
ipad側は外せるけど、ガラホ側は外せない。
それよりネット使わないなら、ipad解約したら?
ガラホをスーパーカケホ1200円で持ってipadをmvnoで持てば2500円以下で維持出来るよね?
今の半額位になるかな?
解約金9800円払っても、トータルかなりの節約になると思うけど…

書込番号:20464355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:73件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ビルド番号 100.1.4600

アップデート出来ず…最新ビルドは103.1.4930ですよね…

本日、KYF31を契約しました。

色々調べていたたところ、製品アップデート情報が出てきたため、早速アップデートしようと思ったのですが、アップデート情報が出てきません。

今のビルド番号が100.1.4600なので、10/6のアップデート分(103.1.4930)が適用できるはずなのですが…

どなたかご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:20428987

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2016/11/26 16:08(1年以上前)

モバイル通信ができる状態じゃないとダメじゃなかったかな。

書込番号:20429033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2016/11/26 16:24(1年以上前)

>あげぽんさん
そうですか…

メイン機にUQのXperia Z5があり、電話とSMSしかしないので、プランVKのみの契約にしたのが失敗でしたね…

書込番号:20429095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/26 17:03(1年以上前)

以下のページに
「ソフトウェアアップデートを行う際は、Wi-Fiのご利用をお奨めします。」
とありますが、契約しているプランがデータ通信に対応していないとダメということなんでしょうか?

http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20160602-01/

書込番号:20429211

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2016/11/26 17:06(1年以上前)

WiFiでアップデートできるので、Z5のテザリングかフリーWiFiスポットでも行ってアップデートすれば良いのでは?
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20161006-02/

書込番号:20429217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2016/11/26 21:55(1年以上前)

>ラスプーチンさん

そうかもしれないですね…

>エメマルさん

自宅のWi-Fiに繋いだ状態でチェックしたにも関わらず、チェック出来ませんでした。。
やはりau回線に繋いだ状態でないとインストール出来ないのですかね…

購入したばかりでSIMロック解除がまだ出来ないので、UQのSIMを差すことも出来ないしなぁ…

書込番号:20430150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2016/11/26 22:02(1年以上前)

機種不明

Z5からテザリングして試してみましたが、やはりダメですね…

書込番号:20430175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2016/11/27 17:50(1年以上前)

>やはりau回線に繋いだ状態でないとインストール出来ないのですかね…

以前別の端末で通話契約のみでアップデート出来たので、KYF31から仕様が変わって10/6に配信済みのアップデートが出来ないのかauにメールで確認したらすぐ回答が来ました。

以下、回答です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この度はGRATINA 4Gのご利用に際して、アップデートを実行できない状態との再度のお問い合わせをいただき、申し訳ございません。

お問い合わせ内容につきまして以下にご案内いたします。

1.KYF31にて通話のみのプランを契約の状態で、Wi-Fiを使って10月6日に配信されたアップデートは可能でしょうか?

2.SIMを抜いた状態でもWiFiが正常に接続できていればアップデート可能でしょうか?

1ならびに2につきまして、あわせてご回答いたします。

当窓口にて、SIMカード(ICチップ)を外した状態にし、Wi-Fi接続状態でソフトウェアのアップデートを検証いたしましたところ、アップデートすることができました。

以上より、Wi-Fiが正常に接続できていれば、ご契約いただいておりますプランに関係なくアップデートできるかと存じます。

上記を確認の上、操作をいただいてもアップデートができない際は、ご利用環境や、実際に操作を行った際の画面表示・メッセージなどを含む、より詳しい情報をお伺いしながら、正確なご案内を行いたいと存じます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
やはり普通ならSIMを抜いた状態でもWiFiでアップデートできるようですね。

書込番号:20432805

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件

2016/11/28 02:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

オールリセット後

やはりダメでした…

>エメマルさん

わざわざauにメールしていただき、ありがとうございました。

やはり私の端末に何か不具合があるのでしょうか…

端末をオールリセット後、改めてアップデートを確認してみたのですが、やはりダメでした。

書込番号:20434455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/29 12:40(1年以上前)

KYF31が入手できたのでauショップで開通してきました。

電話のみの契約なので、ネットはWi-Fiのみの利用ですが、繋がると同時にソフトウェアの更新のお知らせが入ってきました。
そのまま画面の指示に従って更新も完了しました。

ちなみにこの件とは関係ないですが、au IDの登録はauのモバイル回線に繋がないと自動ではできず、電話番号とパスワードを手入力で完了しました。2段階認証なのでSMSに届いたキーを入れなければならず苦労しましたが、マルチタスクもどきの使い方をショップで教えてもらってなんとか完了できました。

書込番号:20437917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2016/12/01 16:38(1年以上前)

auIDを取得してからアップデートしましたか?もしかしたら、auIDを取得してないとアップデートできないのかもしれませんね。

書込番号:20444166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:15件

2016/12/02 00:33(1年以上前)

ソフトウェアアップデートはauIDとは関係なくできると思います。
SIMを入れてあればWi-Fiからできると思います。

なお、auIDの設定についてはちょっと間違いがあったかもしれません。
au Walletアプリを使う際にauIDを設定する必要があるのですが、自動設定ができず、電話番号とパスワードを手入力してWalletを使えるようにしました。
しかし、この手続きは実際にはauIDの設定ではなかったのかもしれません。
他のau系アプリを使うときにまた、auIDの設定を求められたので、モバイル回線を使わないとauID設定はできないのかもしれません。

書込番号:20445684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2016/12/02 01:02(1年以上前)

>あげぽんさん

今までauのスマートフォンを、

HTL21→FJL22→SHL25→SOV32(SOV32はUQ mobileなので厳密にはauではないですが…)

と全て電話契約のみで使用してきましたが、アップデート(OSアップデートも含む)にau IDの設定を要求されたことはないので、そのような事はないと思うのですが…

>ラスプーチンさん

なるほど、au WALLETはau IDの設定をしないと使用出来ないのですね。

書込番号:20445744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2017/04/21 01:10(1年以上前)

機種不明

最新ビルド!

なぜかKYF31の調子が突然悪くなったので、初期化したら、アップデートが出来るようになりました…w

今までの苦労は何だったんでしょうねw

書込番号:20833495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2017/04/21 01:12(1年以上前)

>あげぽんさん
>ラスプーチンさん
>エメマルさん

ありがとうございました。

書込番号:20833498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音

2016/11/24 23:06(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:173件

母が使ってます。
ネットなしで通話のみの契約で先日ドコモから乗り換えしました。

母が好きな歌を着信音にしたいと言うので
私のスマホでダウンロードした曲をRingdroidで編集し、BluetoothやAndroidビームで送って着信音設定したのに鳴らしてみるとバイブ音しか鳴らないのです。

編集した着信音には対応してないのでしょうか?
拡張子はmp3にしています。

書込番号:20424575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/25 12:10(1年以上前)

その音源、ちゃんと再生できるのでしょうか?
本体で再生できてますか?
あと着信音が消音になってませんか?
mp3は、本体で再生できるので試してみてくださいね。

書込番号:20425557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2016/11/25 12:19(1年以上前)

ドーバー海峡さん。

再生はちゃんとできます。
LISMOで聞けました。
試しにプリセット音に設定してみたところ、プリセット着信音はしっかり鳴るのです。
しかし、転送した音源に設定するとバイブしか鳴りません(*_*)

書込番号:20425579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/25 14:37(1年以上前)

>ももすけ♪さん

Ringdroidによる編集が怪しそうな気もしますが。
原因切り分けとして原曲のまま転送して着信音に設定してみては。

書込番号:20425849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2016/11/25 15:13(1年以上前)

りゅぅちんさん。

すみません。
書き忘れましたが、最初に原曲を転送しダメだったので編集し短くしてみたらどうかと思ってRingdroidを使ってみた次第です。

書込番号:20425917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/25 16:33(1年以上前)

>ももすけ♪さん

なるほど。
試しに音源ファイルの拡張子を".ogg"とか".3gp"に変更してもダメですかね。
mp3全般が着信音NGなのかどうか?確認できるとイイのですが。

書込番号:20426096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2016/11/25 17:21(1年以上前)

りゅぅちんさん。

ありがとうございます!
これから仕事なので帰ってからやってみます(^-^)

書込番号:20426200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2016/11/26 00:38(1年以上前)

りゅぅちんさん。

ただいまです(^^)
ご指摘の拡張子に変更し、やってみましたが結果は同じでした…。。。

書込番号:20427459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/26 01:11(1年以上前)

>ももすけ♪さん

お仕事お疲れさまでした。

再生は可能でも着信音にはmp3は使えないんですかね。
もし楽曲がSDカードへ転送保存されてたら、本体メモリへ移動して着信音に設定してみるとか。。。

ちなみにお手元のスマホ(arrows F-01F?)でしたら、その楽曲は着信音として設定出来ますよね。

書込番号:20427527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2016/11/26 01:22(1年以上前)

りゅぅちんさん。

ありがとうございます。

SDカードは入ってないので自動的に本体への保存になってました。
自分のスマホはXperiaXZですが、こちらではちゃんと着信音として鳴るんですよね。
不思議です。。

書込番号:20427546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/26 01:34(1年以上前)

>ももすけ♪さん

GRATINA 4Gの取説やQ&Aサイトを調べてみましたが。
楽曲選択後の『着信音設定』項目にはちゃんとその楽曲タイトル名が表示されてますよね。

なのに鳴らない。。。
着信音設定に関して特に注意点は見当たらないので、何とも腑に落ちないですね。

書込番号:20427562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/26 01:56(1年以上前)

連投すみません。
試しに『Eメール』の着信音では設定可能か?確認されてみては。

メニューキー→Eメール設定→通知設定→基本通知設定→着信音

書込番号:20427590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2016/11/26 08:21(1年以上前)

りゅぅちんさん。

度々ありがとうございます!
ネット契約はしてないのでSMSで設定してみましたが、
ダウンロード曲から選択→確認→音が出る、
はずなんですが、出ませんでした!

LISMOでは聞けるのに着信音設定になると出なくなるのが不思議です。
やはりネット契約してないのがダメなのでしょうか(^^;

書込番号:20427891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/26 09:25(1年以上前)

機種不明

【確認】でサンプル再生されますか?

>ももすけ♪さん

おはようございます。

もしかしてLISMOの再生画面から「着信音に設定する」を実行されてます?
本体設定→「サウンド・通知」での着信音設定でも【確認】が出来るので、もしSMS同様にサンプル再生で音が鳴らなければその楽曲は着信音として使えないということになるかと。

あくまでも本体内での設定の問題なので、ネット契約の有無は関係ないように思います。

書込番号:20428039 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/26 09:54(1年以上前)

連投すみません。

Wi-Fi環境 or ももすけ♪さんのXZ【テザリングON】でGRATINAをWi-Fi接続してみてはいかがでしょうか。
ネット上の著作権フリーの楽曲を直接ダウンロードしてみて、着信音設定を検証してみるとか。

あと念のため一応、auの157電話サポートでも着信音設定の可否を確認されておくと宜しいように思います。
実機持ちの方から「出来た、出来ない」等のアドバイス頂けるとありがたいですね。

(部外者が口出ししてかえって他の方々が書き込みづらくしてしまったかもしれません。何のお役にも立てなくてすみませんでした)

書込番号:20428116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2016/11/26 10:38(1年以上前)

りゅぅちんさん。

何度もありがとうございます!
LISMOではなく本体設定から進めているんですが、
[確認]しても再生できません。
LISMOのみで再生できるようですね…。

デザリングですが、無料でできますか?
契約のときに付けなかったです(^-^;
ちなみに20GBです。
こちらでもまた色々やってみますね。
お付き合いありがとうございました!

書込番号:20428230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/11/26 11:23(1年以上前)

>ももすけ♪さん

auの場合、機種変更して2年間はテザリングオプション500円は割引無料となるので店員が気を利かせて付けてくれてるかも?
(テザリングは要りませんとハッキリと断ってなければ…ですが)
XZにて【テザリングON】状態にならなければオプション契約には含まれていないことになります。

書込番号:20428334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2016/11/26 14:25(1年以上前)

りゅぅちんさん。

デザリングに繋がりませんでした(^^;
公共Wi-Fiスポットに行ってみて試してみます。

書込番号:20428777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

通話の録音は可能ですか?

2016/11/22 21:46(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:477件

KYF31の説明書を見ると「音声レコーダー」は付いているようで、最大12時間まで録音できるみたいですが、通話の録音は可能ですか?

可能だとすれば、操作性はどんな感じでしょうか?

書込番号:20418121

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/11/22 22:05(1年以上前)

拝見しました

メーカーの説明ヘルプによると
通話録音はできるようです

操作手順と使い方
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kyf31/guide/index02.html#record

では

書込番号:20418206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:477件

2016/11/22 22:26(1年以上前)

suica  ペンギン さん
できるんですね。情報ありがとうございます。

追加の質問になりますが、1通話あたり最大何分くらいの録音が可能かわかる方教えてください。

書込番号:20418283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:477件

2016/11/22 23:43(1年以上前)

自己レスです。
解説書に小さく書いてありました。

1件60秒までで20件まで録音可能ということでした。
60秒ではやはり使いにくいですねぇ。

書込番号:20418583

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/23 00:04(1年以上前)

(余談スミマセン)
>ラスプーチンさん

信頼性的には旧ガラケーかもですが、昨今のフラッシュメモリ暴落のご時世ですと、パナFAXとかにある『SDフル録音』的な機能が標準であれば、使うかどうかはともかくとしてiPhoneを脅かすくらいのヒットアイテムになるのではないでしょうかね?
確か無いですよね?
個人的には動画など保存しているよりほすぃです。
個人ユースはともかく、言った言わないで確実にビジネスユースはあるでしょうに。
スマホにしてもメーカとしてやらない?のは、やる気無しなんでしょうか。。。

書込番号:20418670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件

2016/11/23 07:31(1年以上前)

スピードアートさん

確かに録音機能はビジネス分野でもオレオレ詐欺防止などの防犯分野でかなり使えると思いますし、あれば需要は大きいように思います。

通話の安いプランのあるケータイであればいいのですが、やはりスマホになりますかね??
私の調べた範囲では、Androidのアプリには無料で良いアプリがあるのですが、iPhoneにはないようです。

現状ではAndroidのスマホを利用するのがベストなのかもしれませんが、通話だけのプランってケータイより割高なんですよねぇ。

書込番号:20419137

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/23 14:25(1年以上前)

>ラスプーチンさん、レスありがとうございます。

> Androidのアプリには無料で良いアプリがある

参考まで、具体的に何でしょうか?

あと、またまた板ズレスミマセン。

> オレオレ詐欺防止

結局、当局に実効的に全くやる気が無いことが後を絶たない背景の様に思います。
たとえば、実被害は無いが輩からのコンタクトがあった場合の申告をしてみてください。
本来『捜査中』と言うなら、報道の裏、水面下にある圧倒的に多い被害前の水際の情報を追わない限り、有効な被害の捜査にならないのは赤子が考えても明々白々なところ、これが「情報提供、捜査協力します」と持ちかけても、全く相手にされません。
要は、取られ損の被害者の情報収集をしているのが『捜査中』ということです。
輩はその背景を知っていることで、性懲りも無く永遠に仕掛けて来るのでしょう。

差し詰め、高速道路の逆走防止技術の公募をやるかやらないかみたいなものではないでしょうか。

書込番号:20420054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2016/11/23 14:44(1年以上前)

スピードアートさん

> Androidのアプリには無料で良いアプリがある

>参考まで、具体的に何でしょうか?

ACR というアプリです。着信時から回線切断までの通話を自動で録音してくれます。

書込番号:20420099

ナイスクチコミ!3


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/23 15:46(1年以上前)

機種不明

> ACR というアプリです。着信時から回線切断までの通話を自動で録音してくれます。

■ GRATINA 4G KYF31で京セラ製なので動作するかどうかわかりませんが、

  AQUOS K SHF31でスマホ等からの apkファイルを使ってインストールして使ってみましたが録音できました。

  ・通話録音 - ACR(最新バージョン 18.7 ACR_18.7.apk)
   https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nll.acr&hl=ja

  以前のバージョンは古いけど

  ・通話レコーダーについても動作しています。
   https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appstar.callrecorder&hl=ja
  

書込番号:20420248

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:477件

2016/11/23 17:06(1年以上前)

>m_moroさん

情報ありがとうございます。
それができるのは大きいですね。

SHF31って、SHF32以降の機種とは違うみたいで、できるかどうか気になります。

KYF31でインストールできれば朗報なんですが、試した方がいれば情報欲しいです。

書込番号:20420480

ナイスクチコミ!0


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/23 17:35(1年以上前)


  ・ガラホ 動作確認アプリ一覧 最新版(SHF31,KYF31対応)
   http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-115.html

  基本的には、インストールの仕方は多少違いがありますが SHF31とKYF31では同じように動作すると思います。


> GRATINA 4Gは、ファイルマネージャーや他ブラウザインストール要か GmailにAPK添付です。


  ・GRATINA 4Gにアプリを入れてみよう!(初めまして編)
   http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-112.html


> GRATINA 4G にアプリをいれる わけですが
> 注意点としまして
> @自己責任ですよ
> A保証対象外ですよ
> B最初面倒ですよ

書込番号:20420573

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/23 18:52(1年以上前)

>ラスプーチンさん
>m_moroさん

情報ありがとうございます。

書込番号:20420823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2016/11/23 19:31(1年以上前)

>m_moroさん

貴重な情報ありがとうございます。
KYF31でできれば安くあがって助かります。
期待が持てるようになりました。

書込番号:20420945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2016/11/29 17:06(1年以上前)

その後の報告です。

結論ですが、ACRをインストールして、通話の録音もできました。

以下のサイトにて、ACRのAPKファイルをダウンロードし、それをGmailで自分宛に添付して送り、KYF31のブラウザからWEBメールとして受信し、添付ファイルをKYF31本体にダウンロードしました。

APK Mirror
http://www.apkmirror.com/

そして、通知バーよりダウンロードしたAPKファイルを選択し、インストールできました。

ちょっと面倒そうですが、やってしまえばわりと簡単でした。
ありがとうございました。

書込番号:20438440

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/29 17:42(1年以上前)

>ラスプーチンさん、お世話さまです。

旧ガラケーにも欲しい機能で、電話専のガラホとしても一番欲しい機能ですね。

書込番号:20438510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GRATINA 4G KYF31」のクチコミ掲示板に
GRATINA 4G KYF31を新規書き込みGRATINA 4G KYF31をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GRATINA 4G KYF31
京セラ

GRATINA 4G KYF31

発売日:2016年 2月19日

GRATINA 4G KYF31をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)