公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2016年 2月19日
カラー:
中古価格(税込):¥27,800 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2018年10月4日 08:47 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2018年10月2日 15:35 |
![]() |
3 | 4 | 2018年6月17日 20:43 |
![]() |
49 | 6 | 2018年6月14日 23:41 |
![]() |
22 | 8 | 2018年6月8日 10:03 |
![]() |
1 | 3 | 2018年4月28日 08:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
この携帯で5分通話無料のプランに入ってます。他にタブレットに格安SIMを挿して利用してます。そこで、DSDS対応のスマホを購入して、利用しようかなと検討してます。その場合、ネックになるのが、auの通信規格です。au VoLTE対応というのを買えばいいのでしょうか?
調べるとzenfon3が対応してるみたいなので、このSIMを挿して利用できますか?
書込番号:20919011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

理論的には可能だけど…
VoLTEプラン、スマホと同一プランなら使えるよ。
ガラホ専用プランでスマホは使えないよ。
過去スレでも調べて見て!
書込番号:20919060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

難しいこと考えずに2台持ちの方が良いです。
書込番号:20919360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ZenFone 3(ZE520KL)に「au VOLTE対応SIM」を推奨しない2つの理由
http://sim-smartphone.net/sumaho/asus/8860/
テザリングでauも使えますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20253025/#tab
> 1枚のSIMカードはau VoLTEは通話のみ
> au volteで通信を使ってしまうので、2枚目は通信設定できません。
> zenfone3は、1枚しか通信設定ができません。
>2枚目はドコモ通話の待ち受けのみならDSDS利用が可能です。
>通信はau volte simの側で行う必要があります。
書込番号:20919814
0点

>m_moroさん
au VoLTEが、一つしか使えないLTE回線を専有するため、もう片方では、LTE通信ができない。というのは、痛いですね。3G通信ならできるのであれば、大きな問題ではないけど、通信自体が不可になるとしたら、致命的ですね。
書込番号:20919862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラホ契約してるSIMでは
SIMフリー機種にさしてもつかえませんけど
大丈夫だったのかな?
書込番号:21017721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドーバー海峡さんに質問です。VoLTEシムのガラホ端末に、スマホのシム入れて使えるんでしょうか?
ご存知でしたら教えて頂けますか?>ドーバー海峡さん
書込番号:21961652
0点

SIMロック解除してあればできるみたい。DMMのSIMで使えました。
書込番号:22157879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
現在、g07++というauの3gに唯一DSDS対応しているsimフリースマホを使っているのですが、音質が使い物にならないので、ガラケーとの2台持ちに戻そうと思っています。そこで将来4g対応のDSDS機にまた戻すことも考え、Gratina4gの中古の購入を検討していますが、現在g07++で使用中の添付写真のsimと、grarinaをauショップに持ち込むことでsimを交換してもらえるか知りたいです。
ちなみにプランSSシンプル+EZWinというプランを使用中で、g07++の前は、infobarとタブレットの2台持ちで、DSDSに移行する際にsimのサイズをショップで取り替えてもらい、3000円?手数料を取られた記憶があります。なので手数料についてもご教示いただくと嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:22151321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スタハチさん
こんにちは
SIM交換は可能です
ただ、auに聞いた方が確実ですが、3Gケータイプランは4Gガラホでは使えないはずなので、SIM変更(4Gガラホ用の料金プランへの変更)になると思います
手数料は3000円だと思います
4Gガラホ通話のみプラン
http://s.kakaku.com/bbs/J0000028329/SortID=22146074/
書込番号:22151382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スタハチさん
VKプランSなら998円(税抜)で無料通話1100円分付いてます(今のプランSSシンプル?と大きく変わりません)
キャリアメール不要で、データ通信は格安SIMでg07++でするなら、EZWin・LTENETは不要です
今後auでもDSDV出来る機種がどんどん出てくると思うので、時期を見てDSDVに戻せばいいと思います
書込番号:22151533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>結衣香さん
ありがとうございました!今日、中古の本機を2000円ちょっと手に入れ、その足でau shopに行き、無事ガラケーとg07++との2台持ち生活に戻りました。教えていただいたとおり、VKプランS、998円で無料通話1100円分がついている契約にしました。いたってスムーズでした。
キャリアメールもやめてしまおうと思いましたが、gmailへの転送取り消し作業等もあるので、LTENETは継続しました。157で解約できということでしたので、後ほど手続きします。なので、これからは約1000円でガラケーを運用することになります。一つだけ残念だったのが、通話料金の繰越とわけあいがこのプランだとできないとのこと。しかたないですね。
おっしゃるとおり、g07++がそのうち壊れる!と思いますので、そうしたDSDVに戻る予定です。
ガラケーをしばらく使ってなかったので、すっかり使い方を忘れてしまってました。
本当にありがとうございました!
書込番号:22154033
1点

>スタハチさん
こんにちは
ダブル定額に入らずに、LTENETでデータ通信すると結構高いデータ通信量かかるので、最大限の注意を
書込番号:22154066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
TORQUE G3からSIMカードを抜いてこの機種で使えますか? 回線は、AU(SIMカードの色は、銀色)の回線です。
また、その他の京セラの機種など他メーカーの機種の中で使える機種が在れば教えてください。
1点

この端末はTORQUE G03と同じau Nano IC Card 04(nanoSIM)なので使えますよ。
書込番号:21902419
2点

>エメマルさん
ご回答ありがとうございます。
携帯(GRATINA)との2台持ち(TORQUEはアプリのみ)で考えています。
TORQUE X01 KYF33 についてもこちらで質問可能でしょうか?
au ICカード種類:au Nano IC Card 04 LE とありますが、同じものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21902748
0点

>けんたくおやじさん
KYF33は所有していないためau Nano IC Card 04を差し替えたことはありません。au Nano IC Card 04 LEはKYF31で使えたので理論的には使えると思いますが、実際に試した人から回答があるといいですね。
書込番号:21903102
0点

>エメマルさん
ご回答ありがとうございます。
TORQUE X01 KYF33 に機種を変えて問い合わせしてみます。
書込番号:21903483
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
こないだauショップで実験して、このSIMをスマホに入れても認識しませんでした。9日から始まったガラホプラン?で運用していくつもりですが、やはり故障や紛失で機体購入する際もガラホでないと通信出来ない仕組みなんでしょうか?
書込番号:20385847 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私も同じ疑問をもったので調べてみました。
ガラホでもVoLTE機種はガラホのVoLTE機種しかSIMは認識しません。
(shf31などLTEの頃はスマホでもSIMを認識したようですが)よって、ネットなどで購入してそのままSIMを入れて使いたい場合はガラホでVoLTE機種でないと使えません。
書込番号:20387217 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

携帯小話(au VoLTE対応「AQUOS K SHF32」と「isai VL LGV31」のauICカードを入れ替えてみた)
http://horigoma.blog.fc2.com/blog-entry-6681.html
「AQUOS K SHF32」→「isai VL LGV31」
・電話番号の認識はしているようですが、
通話も通信も不可でした。
VKプランはVoLTE対応の4G LTEケータイしか利用できないのでしょうか。
「isai VL LGV31」→「AQUOS K SHF32」
・通話も通信も可能でした。
SHF31 LTEダブル定額simをauスマホに差替えてスマートパス利用したい
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014544/SortID=19891793/#tab
ダブル定額のプランでは、データ通信がガラホのみしかつかえません。
他の定額料金プランは、使えます。
LTEモデルは、SHF31
VoLTEモデルは、そのほかのガラホという感じです
SIMというより、契約プランによって
使えるつかえないがあります。
書込番号:20387906
7点

au側のサーバーでIMEI制限かけてるよ。
VKプランでスマホは使えない。
パケット定額を付ければスマホも使えるよ。
auが、ガラホプランでスマホは使えなくしてるだけ!
書込番号:20395453 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ブラッ○真最中さん
カケホ(ケータイ)、スーパーカケホ(ケータイ)にしてもできないってことてよろしいでしょうか?
書込番号:20810637
1点

スレ違いかもしれませんが教えてください。
逆にスマホのSIMをこのGratina4Gで使うことは可能ですか?
料金プランはスマホのピタッとプランのままでもいいです。
書込番号:21896321
11点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
実家の母親に3Gでガラケーを渡しています。縛り解除は来年の10月ですが、携帯はガラケーの7年物。ガタが来ていますので、機種変を考えてショップに・・。今は4Gのガラホしか売っておらず、グラティーナにしようと思ったのですが、小さい文字で但し書きが(3Gと4Gでは電波の届く地域が違います)とのこと、広島のへき地なので3Gでも電波が3本・・・。4Gは圏外でした。将来的にも電波の改善は無い地域。au曰く(2年縛りは絶対です。3Gを修理してでも使ってくださいと無理難題)こちらは、スマホユーザーにドーナツ配るなら、電波塔を建てろと文句。罰金を払っても繋がる、ドコモに変えるべきか悩んでいます。
2点

修理金額にもよりますが
3gケータイでしたら白ロム購入するのがベストかもしれないです
一例
https://www.amazon.co.jp/GRATINA-/dp/B00FOOZUKW
またはスマホに機種変更
auでいい条件があればauで変更
もしくはdocomo等の他社に変更等
SIMフリーに変更等
書込番号:21868101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正します
またはガラホやスマホに機種変更
auでいい条件があればauで変更
もしくはdocomo等の他社に変更等
SIMフリーに変更等
現状au使用で電波に不満があるのでしたら他社を検討するのもいいと思います
書込番号:21868107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auで踏ん張っても近い将来3Gは停波の憂き目に遭いますから、その際にすぐに動けるように考えておかないといけないと思います。
その際にも4Gが繋がらないことが想定されるなら早めに他社(他社なら本当に大丈夫なんでしょうか?)に移ることを考えましょう。
正直、ご自身で僻地と仰られるような場所であるとすると電波塔が建てられることは望み薄なので、他社に移るのが現実的ではないですか?
後は、お得な条件が見つかるタイミングでMNPするのがいいと思います。
書込番号:21868135
6点

ガラホでいいなら、素直にdocomoに機種変すれば良いと思いますが・・・
北海道営業時代、正直、Au+SBは全く役に立ちませんでした。
素直に電波的な問題があるなら、docomoがまあ1番安心して使えます。
書込番号:21868215
6点

同じGRATIBA4G でも、型番KYF34であれば3G使えますよ。
書込番号:21868757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま、コメントありがとうございます。そうですね、3Gも無くす予定と言っていましたので、ドコモに変えようと思います。
書込番号:21868981
0点

>ワラシメさん
「無くす無くす」と脅しているのは、高い料金体系のスマホ系へ移行させたいからでしょう。
実際問題、MOVAやcdma One停波や切り替えの実績を参考にするなら、具体的に決定してから3年以上はあるのでは無いかと目論んでいます。
そもそも、グローバルな関連も満たさないといけないですし、トータルの受け皿が準備万端にならないで短期に切り替えとかにると、いくら役立たずの総務省とは言え、何らか物申すのではないかと思います。
> 3Gを修理してでも使ってくださいと
って、どんどん修理受付期限が切れて、既に『兵糧攻め』ではないかと?
書込番号:21869678
3点

解決済ですで、ドコモへのMNPに決められたようですが。。。
現行AUで3Gができる機種はおそらく、iPhone7のみかと。iPhone8はLTEのみとなりましたので、iPhone7なら3Gがまだできるはず。
ただ、ショップ在庫のみとなるので、姑息ですが、AUで乗り換えの引き留めポイントもらって、機種変更もありかと。
機種変更後、もしだめなら、ドコモに行っても。そのときは、そのままiPhone7が利用可能ですね。(SIMロック解除していれば)
あ、iPhoneSEでもOKですね。
だだ、通話は3Gで可能なのですが、データ通信とかは不可のようなので、メールやNET/WEBとかは駄目ですね。。。
メールでないとダメとか、ガラケースタイルでないと困るとなると、ドコモへの乗り換えですかね。。。
書込番号:21881086
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
この機種で、PCと同期しながらウィジェットでカレンダー(スケジュール管理)を使いたいです。よいアプリがありましたら教えてください。
ジョルテを入れて、PCのグーグルカレンダーと同期しようとしたら、グーグル系のアプリや同期は難しいようで、諦めました。なので、PCでもジョルテを使えばいいのかな、とか、Y!カレンダーを使ったらいいのかな、とか考えてます。
希望事項
・Wifi 接続のみのグラティナでも使えること
・PCと同期できること
・グラティナで、ウィジェット機能を使って、表示できること
・ネットに接続してなくても、一旦取り込んだスケジュールを画面に表示し続けられること
なお、前提として、APKPure 経由でアプリを取り込むことはできます。
しかし、グーグル系のアプリや同期機能はうまく作動しませんでした。
0点

■ 手順はありますが Google カレンダーと同期できると思います。
・電話帳の管理はどうされていますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018181/SortID=20656742/
・Googleカレンダーとの同期について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021852/SortID=20994908/
・AndroidフィーチャーフォンSH-01Jと、Googleアカウントの連絡先・カレンダーを同期する
https://www.sunmattu.net/?p=2004
・MARVERA(マーベラ) KYF35(ガラホ)でGoogle連絡先やGoogleカレンダーと同期
https://arimasou16.com/blog/2017/08/29/00234/
書込番号:21779706
1点

CardDavによる運用がダメだったということでしょうか?
APKPureはマルウェア等の危険性が懸念されるので利用しないほうがいいと思います。他のスマホにインストールしてからESファイルエクスプローラーでAPKを抽出してBluetoothで送信するのが安全です。
書込番号:21779722
0点

ヤフーカレンダーをPC&グラティナに入れてみました。
・当初、同期できたのですが、何かの拍子に同期できなくなりました。こういうのがかなりイライラしました。
・さらに、グラティナは特殊なスマホなので、ボタンとかがうまく連動されてないといまいち使いにくい。ヤフーカレンダーでは、その点が悪く目立つ感じでした。
ジョルテをPC&グラティナに入れてみました。
・こちらもとりあえず、同期できました。
・ジョルテの方は、ボタンの機能がこうあってほしいな、という方向に割と近く、使いやすいと感じました。
今はこちらでやってます。
グーグルを同期させる方法もあるんですね。今度やってみます。
書込番号:21783368
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)