公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2016年 2月19日
カラー:
中古価格(税込):¥27,800 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2017年11月10日 07:00 |
![]() |
28 | 11 | 2018年1月8日 08:28 |
![]() |
3 | 2 | 2017年11月6日 12:27 |
![]() |
1 | 4 | 2017年11月2日 12:55 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2017年10月26日 06:39 |
![]() |
14 | 8 | 2017年10月21日 09:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

ケータイ(ガラホ)と言えどもAndroidだから従来のガラケーに比べればウイルスやらの可能性はあるんだろうけど、基本的にアプリを自由にインストールするものでもないしスマホほどは心配しなくていいのでは?
セキュリティ系のアプリだとスマートパス会員用のウイルスバスターとかあるらしんで、もしスマートパスやってるなら入れておいていいんじゃないかな?
書込番号:21342004
4点

調べました。401円/月みたいですね。
ガラホでウイルスバスターやってる人はあまりいないのかな?
書込番号:21343728
1点

まったく対策していません。
メールについてはau側でブロックしてくれます。
初期設定ではブロックしましたというauからのメールが邪魔ですが(笑)
※ブロックしたよ連絡を通知しない設定は出来ます。
書込番号:21343965
2点

メールはau側でブロックしてくれるんですね。
なら基本的に安心ですね!
書込番号:21344206
3点

感染リスクはスマホよりは低く、提供元不明アプリをロックすれば大丈夫っぽいですね。
http://securitysoft.asia/smartphone/garaho.php
ちなみにGoogleの見解としてはAndroidには自衛機能がありウイルス対策は必要ないとのことみたいですね。
https://androidjiten.com/archives/88
書込番号:21345875
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
スーパーカケホ + ダブル定額Zの方が多い気がしますが
VKプランS + ダブル定額の方にお伺いします。
ほとんど電話とメールしかしません。LINEもやりません。
ダブル定額の10MBってどのくらいですか?
私と同じような使い方で『10MBで十分』とか『10MBなんてすぐ』とか
意見を聞けたらとても参考になります。
1点

テキストメールだけだったら10MBはそう使い切ることないだろうけど画像を送受信すると数枚であっさり10MBいっちゃうし、もしネット繋ぐとしたら昔と違ってガラケーページなんてのはなくてあってもスマホ専用ページ、スマホ専用ページは重さというより見やすさ重視だからこれも10MBだったら数ページでいっちゃいそう
あとガラホ(Android)はガラケーと違って通信するものだし、アップデートなんかでちょっと繋いじゃってもあっと言うまだろうねぇ
書込番号:21340469
3点

auの公式HPに1GBで使える目安があるので、10MBなら1/100すればイメージが沸くと思います。
https://www.au.com/support/faq/view.k148828390/
また本体のアップデートに関する通信は無料ですが、自分の意図しない所でアプリの更新等で通信してしまうと10MBなんてあっという間だと思います。自宅にWifiがあって、気を付ければ10MBでも大丈夫と言ったレベルでしょうか。
書込番号:21340697
5点

おはようございます。
購入当初、どちらのプランが合うのか、両方を試した結果、スーパーカケホ+ダブル定額Zにしました。
確かに気を付ければVKプランS+ダブル定額の最低金額内でも収まるものの、
ダブル定額はどう使おうと500円はかかるので、最低2000円弱(1941円?)。
一方、同じ程度の使い方でも、スーパーカケホ+ダブル定額Zは使った分だけのパケット代で済むので、
私の場合、スーパーカケホ+ダブル定額Zでは1700円に満たない月のほうが多いです。
参考までに。
書込番号:21340912
3点

基本的にWi-fi以外通信しない設定にすれば大丈夫ですよ。
メールも自動受信設定はオフで。
外出先でメールが必要なときは、他のスマホのテザリングに接続しています。
書込番号:21340957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん、ご回答ありがとうございます。
>chiffon7さん
>1700円に満たない月のほうが多い
そうなんですか!いいこと聞きました。
バックグラウンド通信の制限とかしてますか?
ちなみにワンセグは無料ですよね?
書込番号:21341550
2点

軽く計算してみたんですが
32分半まではスーパーカケホよりVKプランSの方が安く
約30MBまではダブル定額よりダブル定額Zの方安いですね。
書込番号:21341558
2点

視聴だけの場合は通信料はかかりませんが、データ舗装で取得した情報から関連サイトに行くと通信料金が発生します。
https://www.au.com/support/faq/view.k1621733714/
書込番号:21341566
2点

こんにちは。
一応、下記サイトを見て、使いすぎないように設定しておき、基本Wi-Fiが使えるときだけネットは利用している程度ですかね。
GRATINA 4Gを更に便利にする9個の設定・機能
https://mobareco.jp/a67790/
勿論ワンセグは無料です。
書込番号:21341580
1点

電話は32分半以上使いそうだし、データ通信は30MBで十分そうなんで
私もスーパーカケホ + ダブル定額Z にしようと思います。
ちなみに計算式です。
Y = 0.02(X-10240)+500 = 0.03(X-500)
X = 31020KB
31020÷1024 = 30.29MB
Y = 0.03×(31020-500) = 915.6円
書込番号:21343717
1点

1ヶ月使ってメールを普通に使って3MBくらいでした。
SMSも適当に使ってだいたい月1800円くらいですね。
3Gガラケーの時は月2400円くらいだったから3/4か。
これなら満足満足♪
あと最近激しく落としてしまったんですが
何ともなかったんで耐衝撃もしっかりしてると思いました。
スマホは防水・防塵・耐衝撃が弱いと思うので
やっぱり4Gガラケーで良かったなって思った瞬間でした。
書込番号:21472928
3点

auショップで新しいグラティーナのモックを見ました。
自分のと同じホワイトで比べたのですが
デザインも色も自分の方が全然上質感があります。
新しいグラティーナの色はパールっぽくないんです。
ボタンも自分の方が間隔が広くて押しやすいです。
この機種にして良かったなって思った瞬間でした♪
書込番号:21492717
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
利用中の方に質問です。
現在GRATINA2を使用しています。
HPの読取りサイズが小さいようで
ガラケーのHPを見てる時に時々サイズエラーになってしまいます。
業者に確認するとこちらのGRATINA 4Gの機種を勧められました。
1MぐらいのHPが見れればと思うのですが最低100Kぐらいの
ページまででも仕方ないと思っていますがそのぐらいのサイズのページは読めるでしょうか。
ちなみにエラーの出たのはこちらのページ
http://m.hairpota.jp/
よろしくお願いいたします。
1点

ご返信ありがとうございました。
ちゃんと調べてなかったのですが
GRATINA 4G ってアンドロイドなんですかね。
ちょっとスマホ画面に飛ばされてしまうと
別の問題があるので改めて調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:21336514
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
会社用携帯で使用中です。
グループ別で着信音を変えたいのですが、グループ設定の所で変更してもすべての人が同じ着信音で鳴ります。
なぜでしょうか?
書込番号:21326332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HARIBO23さん
こんにちわ
旧携帯からデータを引き継いだままだと、そうなる現象があるようです
よかったら、新規に二つくらい新しいグループを作り、そこに入れ直して、グループ設定してみてください
とりあえず思い付いた解決策の報告です!
書込番号:21326438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既存のグループは全部削除しないといけないのかもしれません
直らなかったらごめんなさい
書込番号:21326453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来ました!!!
大変な作業になりそうですが、頑張ります!
ありがとうございます!
書込番号:21326498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HARIBO23さん
よかったです!
書込番号:21326508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
ロック解除したこの機種に従来のいわゆるガラケーで使っているSIMカードを差して使うことはできますか?
現在T004を使っているのですがボタンが剥がれて来てそろそろ新しい機種に変更したいのです
この携帯では通話とメールしか使っておりません
携帯電話の情報に疎く浦島太郎状態です
どなたか教えていただけたらと存じます
書込番号:21306157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


T004は3G通話にCDMA2000を使っています。この端末はロック解除しても3G通話用に実装されているのはWCDMAなのでT004のSIMは差し替えても通話することは出来ません。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
書込番号:21306431
3点

まがりなりにもSIMロック解除されたSHF31なら使えるかも知れませんが、、、
(CDMA2000対応)
http://24wireless.wpblog.jp/au-gratina-4g-kyf34
KYF34の新色ならCDMA2000対応、となってますがSIMロック解除された白ロムで出てるか不明
使えた報告も私は見た事ない
書込番号:21306916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

at_freedさん、エルマメさん
わかりやすいご返信ありがとうございます
昔ながらのCDMA2000のSIMに対応した機種にするか、ショップで新しいSIMに交換してもらうしかないのですね
CDMA2000に対応したガラケーは最近発売されているのでしょうか?
書込番号:21306935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘 さんお返事ありがとうございます
貼っていただいたリンクを見ますと新しい型番からCDMA2000に対応と書いてありますね
ロック解除された白ロムに差したら使えるのかもう少し調べてみることに致します
書込番号:21307900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オークションサイトなどでは旧型番のKYF31は見るのですが真型番のKYF34は見かけませんね、、、
というか、現在使ってるSIM CDMA2000を新しいSIMに交換したらいいだけな気がしてきました
現在の契約は通話とメール(EZ win?)だけなんですが、同じ契約でSIM交換できるのでしょうか?
当方の浦島太郎ぶりの質問ばかりで申し訳ない限りですが、、、
書込番号:21307912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
AUと回線は未契約で本品を中古で購入してsimロック解除可能でしょうか?
* 小型の携帯電話が欲しいのですが、スマホは近年大きめのしかなくて。。。
解除可能であれば、持ち運びも楽なので検討しております。
御教授頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
1点

中古で買う予定の品が登録されてから181日以上経過してる物でしたらau回線 未契約でもショップに持って行ってお金払えば解除可能
181日以上経過してるかどうか判らなければ 製造番号をauのサイトで入力すればSIMロック解除可能か判断可能
書込番号:21293030
1点

SIMロック解除の受付条件を一部変更
https://www.au.com/information/notice_mobile/service/20170630-01/
> ※2 契約者ご本人さまの購入履歴がある場合のみお申し込みいただけます。2017年12月1日適用開始。
中古のSIMロック解除は、 契約者ご本人さまの購入履歴がある場合のみになるため、2017年11月までです。
書込番号:21293817
4点

(横からスミマセン)
その変更っていつ発表なんですかね?
その意味するところって、2017年12月1日以降、夥しい数のLTE構想に反した?汎用性に欠けるau専の端末?を生み出すことになる様に思うのですが、総務省は同社ガラケーのL2ロックを実績として『事業者次第』の問題無しとしたのか。。。
書込番号:21294480
0点

>スピードアートさん
6月30日に条件を変更すると案内が出てます。
第三者によるSIMロック解除ができなくなるため、白ロムは価格が下がりそうです。逆に解除済みだと高くなるかもしれませんが。
iPhone 8/8 Plusを皮切りにMVNOロックが廃止されたため、au回線MVNOなら解除不要になりました。
条件変更の影響が特に出そうなのは、2015春-2017夏に発売されたMVNOロックされた機種になりそうです。
書込番号:21294487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあSIMロック解除したところでドコモ系のSIMで使えるのは3G、LTEともにBand1のみなので実用性に欠けると思いますよ。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
書込番号:21294590
1点

皆様
色々とご意見ありがとうございました。
色々と御存じなのですね。感心します。
対応バンドが少いですね。
海外(東南アジア圏)での使用を視野に入れていたのですが使用は出来そうですね。
もう少し検討してみます。
本件はクローズとさせてください。
ありがとうございました
書込番号:21294711
2点

>海外(東南アジア圏)での使用を視野に入れていたのですが使用は出来そうですね。
東南アジアでも国によりけりですね。
3GもBand6メインの国がありますし、シンガポールなんかはLTEのBand1は使えません。
以下のサイトで各国の周波数事情がわかります。
https://www.worldtimezone.com/gsm.html
書込番号:21294822
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)