公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2016年 2月19日
カラー:
中古価格(税込):¥27,800 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2017年2月27日 11:04 |
![]() |
5 | 1 | 2017年2月13日 10:04 |
![]() |
1 | 1 | 2017年2月2日 12:20 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2017年2月1日 08:40 |
![]() |
2 | 1 | 2017年1月28日 01:19 |
![]() |
1 | 1 | 2017年1月14日 10:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
SIMロック解除を行い、APNの設定なども行ってドコモのSimを使い利用できるようになりました。
通話もインターネットもできます。
ただ、Eメールの設定ができません。
おそらく、初期設定がAUのsimを利用する前提なので、AUのメールサーバーに接続しようとするからではないか?と思います。
どなたか、メールの設定など御存知の方いらっしゃいましたらご教授頂けると幸いです。
0点

docomo謹製機種以外はドコモメール化しないと無理ですよ
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/set_up/
http://usedoor.jp/howto/life/keitai/docomo-mail-other-jushin-on/
書込番号:20688906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

御連絡有難うございます。
ドコモメール化とは、タブレットやPCなど、ドコモのSIMを利用していない端末でメールを送受信するために行うことでしょうか?
今回は、ドコモのSIMを使ってAUの携帯電話のAUのメールソフトを利用しようとしています。
AUのメールソフト自体が、AUのSIMを利用する前提なので、ドコモのSIMでは使えないのでは?と思っています。
勘違いしているようでしたら申し訳ありません。
書込番号:20690214
0点

使っているアプリと使いたいメールアドレスが分かればもっと正確なアドバイスが得られると思いますよ
自分はあまり詳しくありませんが…。
auメールアプリでドコモメールを利用するのは少しばかり無理があるように感じますし…。
後、おそらく純正端末か否かにかかわらず、ドコモのスマートフォンに搭載されているドコモメールアプリ(古い端末だとspモードメールアプリ)以外で使用するために必要な設定がドコモメール化だと思っています。
間違っていたらすみません…。
書込番号:20694103
2点

>にわかデジモノ好きさん
御連絡有難うございます。
AUの携帯のAUのメールアプリでドコモのメールを利用することは無理のようですね。
この携帯でドコモのメールを利用できるような方法はあるのでしょうか?
(他のメールアプリなど)
書込番号:20694187
1点

ドコモメールをK-9 Mailで送受信する方法
http://usedoor.jp/howto/web/apps/docomomail-k-9-mail/
K-9 Mailは、apkファイルを「提供元不明のアプリ」をONにしてインストールします。
書込番号:20694913
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
この機種はカレンダーの休日設定できないのでしょうか?
機種変更前のガラケーK006はできていました、知り合いのGRATINA3Gは確か休日設定できていたはず。
便利な機能がなくなっていてショック
5点

>なんでじゃろさん
ガラホはAndroidでアプリ依存しかも機種個別に近い状況と思われますので、KCP(やKCP+等)のユニークなOS上のアプリで実現していた形の全機種に渡る休日設定の実現は困難ではないかと。。。
書込番号:20654371
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
WIFIを使用したくないために以前までは電源を入れると勝手にオンになるので
サポートセンターに確認したところ電源を入れたら自動でオンになるとのことでした。
それで毎回手動でオフにしていたのですが
いつのころか今は電源を入れても自動でオンにならなくなりました。
よろしければご使用されている皆さんはどのような動作なのか教えていただけないでしょうか?
1点

WiFiのON・OFFって、さほど問題ではないのでは、
データ通信ON・OFFは問題ですが。
しいて上げれば、電池の消耗でしょうか。
書込番号:20623260
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
「みまもりサポート」を使わずに、本体紛失時に外部から位置情報を取得する方法はないでしょうか?
私の試した方法としまして、Androidには、デバイス マネージャーを使えば、位置情報を取得することが出来るので、「Android DeviceManager」のapkファイルから、Gratina4Gにインストールしてみました。しかし起動は出来たものの、パソコン上からの位置情報の取得には対応していないようで、結局うまく行きませんでした。
Gratina4G自体が、位置情報の外部からの取得要求には対応していないなのですが、何かうまい方法はないでしょうか?
1点

ガラホでも使える機能かどうかはわかりませんが、セキュリティアプリに位置情報をブラウザから確認できる機能があるようですよ?
ガラホ持ってないので使えるのかどうかわかりませんがお試しになられてはいかがでしょう?
http://securitysoft.asia/smartphone/free/
ここの下のほうの機能一覧表に位置特定の可否、遠隔操作がSMSかwebかなどの情報が載っています。
書込番号:20618337
2点

にわかデジモノ好きさん、ご連絡有難うございました。
すみません、Aviraをインストールしてみたのですが、良く分かりませんでした。
その他は無料ではないようで、試せませんでした。
もし、どなたか位置情報の外部からの取得実績がありましたら、情報頂けますと幸いです。
書込番号:20619736
2点

お役に立てなかったようで申し訳ありません。
下のほうの表ではLookoutやAVG、avast等は無料のようですが…。
先ほどのサイトのスクリーンショット貼っておきますね。
もしかしたら、下のサイトでガラホでインストールできたっていうアプリの一覧とかが載ってますし、そちらに口コミを書き込めば管理人さんが確認してくれる可能性もあるかもしれませんね…
http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-115.html
書込番号:20620164
0点

にわかデジモノ好きさん、ご連絡有難うございました。
ご紹介頂いたソフトウェアにつきまして、「Lookout」等、いくつかはインストールして動作を
試してはおりました。しかしいずれも、外部からの位置情報の取得は出来ませんでした。
大変あつかましいお願いではありますが、どなたか、
「こうしたら外部から位置情報の取得が出来たよ〜」
というような実績のある情報を頂けますと幸いです。
書込番号:20620434
5点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
格安シムのスマホと3GガラケープランSの二台持ちで
ガラケーをガラホに変えてスーパーカケホにするため検討しています。
ガラホはスマホと同じmicroUSBですね。
スマホはマグネットケーブルで楽に充電してますが、この機種はフタがあるので付けっぱなしでは防水機能は無理でしょうか。
ケーブル共用で統一したいと思ってます。
モックしかないので確認できませんでしたが、フタにパッキンが付いていてフタに防水性能があるのでしょうか。
カラーや丸いフォルムで第一候補ですが、無理そうならむき出しの他機種にします。
1点

防水防塵の機種ですが、キャップレス防水に対応しているという情報が見つかりませんでしたので、おそらくスレ主様のおっしゃるとおりつけっぱなしでの防水機能は望み薄ではないかと思われます。
書込番号:20608641
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
こんにちは。ガラケーから機種変更を考えているものです。先日AUショップで、「ガラホは全てサイトがみれるわけではない。」と言われて、こちらにしようと決めていただけにショックでした。主に新生銀行、ソニー銀行、マネックス証券で振込をしているのですが、
この機種で振込可能でしょうか。
あと、ガラケーからの変更で気を付ける点などあれば教えてください。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)