GRATINA 4G KYF31 のクチコミ掲示板

GRATINA 4G KYF31

4G LTE対応で防水防塵・耐衝撃対応の携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年 2月19日

カラー:

中古価格(税込):¥27,800 登録中古価格一覧(1製品)

販売時期:2016年春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 防水機能:○ 重量:130g GRATINA 4G KYF31のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

GRATINA 4G KYF31 のクチコミ掲示板

(955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GRATINA 4G KYF31」のクチコミ掲示板に
GRATINA 4G KYF31を新規書き込みGRATINA 4G KYF31をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:101件

ソフトバンクの「DIGNO ケータイ」のクチコミからこちらへやって参りました。

ソフトバンクの「DIGNO ケータイ」とauの「GRATINA 4G」を所持しており、これらの所有期間が181日を経過したので、SIMロック解除をしてみました。その結果としまして、

・SIMロック解除したDIGNOケータイ(501KC)
 →「GRATINA 4G」のSIMカードを挿しても、電波を掴めず使えませんでした。

・SIMロック解除した「GRATINA 4G」
 →ソフトバンクのDIGNOケータイのSIMを挿したところ電波を掴み、通話が出来ました。ただ、バンド1のみの対応だと思うので、プラチナ900MHz帯には対応していないようです。

ということで、SIMロック解除した「GRATINA 4G」でソフトバンクのSIMが使えたのは良かったです。DIGNOケータイは、WIFIに対応していませんが、「GRATINA 4G」はWIFI対応なので、ネットやEメールが出来るので、便利だと思います。

因みに余談ながら、「GRATINA 4G」でadb経由で「ポケモンGO」をインストールしてみたのですが、起動は出来るものの、最初の生年月日の入力がどうも出来ず、それ以上先に進めず諦めました。まあガラケーで「ポケモンGO」をやる必要もないので、あくまでも余談です。

書込番号:20325063

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/10/24 01:25(1年以上前)

>ブタノールさん、お世話さまです。参考になります。
孤立でありながらガラケーでL2ロックするauも決して太っ腹とは言えませんが、それに更に輪をかけてか「iPhoneでさえSBのはSIMロック解除しても制限が多くて使えない」とのことですから、推して知るべしなのでしょうね。。。

むしろ、Y!モの方がマシだったりして?

書込番号:20325600

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2016/10/24 05:44(1年以上前)

>→「GRATINA 4G」のSIMカードを挿しても、電波を掴めず使えませんでした。

auのガラホSIMはSIM自体がIMEIで規制されているので当然でしょう。使ったSIMが悪かったですね。

書込番号:20325741

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/10/24 06:43(1年以上前)

auガラホSIMはdocomo、Y!モもダメで、SBにmineSIMなら行けるとか?

書込番号:20325795

ナイスクチコミ!4


wing08さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/20 00:09(1年以上前)

いまさらですが、IMEIロック以前に
auは未だにCDMA2000なので、対応周波数を
持ち合わせた機種が他キャリアにはごく少数では無いでしょうか?

逆にauのLG,サムスン機はシムロック外せば
オールラウンドに使いまわせますね。

当方、未だにLGL22をドコモ、Yモバ回線で活用しています
来月、ドコモMNPなので当機種のシムが
LGL22に使えるかなと、訪問しました(^^)

書込番号:20904448

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/05/20 00:37(1年以上前)

>wing08さん

> いまさらですが、IMEIロック以前に
> auは未だにCDMA2000なので、対応周波数を
> 持ち合わせた機種が他キャリアにはごく少数では無いでしょうか?

『au以外の端末がモードてんこ盛りで無い』ことをおっしゃりたかったのか?わざわざそのことをこのスレでおっしゃる意図が微妙に見えない様な。。。

書込番号:20904503

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2017/05/20 05:04(1年以上前)

>wing08さん

どちらもロック解除すれば他社のW-CDMAが使えるので、スレ主さんが試したんだと思いますよ。
auガラホSIMのIMEIロックを理解していないようですが、auガラホSIMはauガラホ以外で使用できないようIMEIで制限されています。またauのvolte SIMは3Gを実装していないので、今回の件にCDMA2000は全く関係ありません。

書込番号:20904692

ナイスクチコミ!4


wing08さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/25 15:39(1年以上前)

皆さん コメントありがとうございます

高市大臣がうるさくなってからMNP関連の
学習をやめてしまい(汗)
浦島状態のようでした…
auもSB並みに制限を掛けているのですね

来月ドコモ2回線満期なのでMNPをどうしようか
情報収集を再開したのですが、
好条件のGRATINA 4Gもシムを他機種(スマホ)で
運用も難しいようですね。

ご指摘頂き逆に勉強になりました、ありがとうございます。

書込番号:20917541

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/01/14 22:27(1年以上前)

質問です。
KYF31をソフトバンクで使った時はau時代に使ってた送受信メール 下書き保存 写真 動画 などは残りましたか?それとも強制的にソフトバンクのsimを入れてソフトバンクを使う設定にしたら削除されてしまうのでしょうか?
ワイモバイルにmnpしてできたらそのまま同じ機種を使いたいと思いまして、よかったら回答お願いします。

書込番号:21511138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2018/01/14 23:01(1年以上前)

>クリリン18号マロンさん

SIMロック解除をして、別なSIMを刺しても、本体がリセットされるわけではないので、保存されたデータが消えるわけでないので、ご安心下さい。

因みに私は、SIMロック解除前後のデータ保存状況は正確には確認してませんが、アドレス帳は問題なく残っておりました。

ただ、絶対ではないと思うので、自己責任でご対応お願い致します。

書込番号:21511268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/01/14 23:26(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
通話品質はauとはバンドの対応周波数が違うので通話品質は悪くなりましてか?それともあまり変わらなかったでしょうか?

書込番号:21511364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2018/01/15 07:33(1年以上前)

通話品質については、私は全く気にならず、クリアな音声で通話出来ております。

そして、圏外になることもなく、もう1年半ぐらい快適に使用しております。

とにかくこのガラケーは通話専用と決め込み、スマホと2個持ちで、スマホを見ながら電話したりと重宝しております。

書込番号:21511844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/01/15 09:27(1年以上前)

大変参考になりました。ソフトバンクではなくワイモバイルですが、私もやってみようと思います。丁寧な、返信誠にありがとうございます(o^^o)

書込番号:21512057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち込み機種変

2016/10/23 20:55(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:2件

この機種GRATINA 4G KYF31の新古品が中古ショップで7,980円で売られているのを見かけました。
現在au iPhone 6 を契約中で、来たる12月に毎月割が終了します。
そこでKYF31の新古品を購入し、機種変更とともに新プラン(http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/10/19/besshi2109.html
を適用すれば、月額1500円でVoLTEで5分以内の通話が無料になり、@ezweb.ne.jpのメアドはそのまま使用可、
500KBを超過しない範囲でのメール送受信は別途料金がかからずに使える、という理解で合っていますでしょうか?
iPhone 6はUQ mobileのデータ専用SIMを刺して引き続きウェブ、LINE、ツイッターなどに使いたいと思っています。
KYF31は通話とメール専用端末にするつもりです。

書込番号:20324801

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/10/25 00:12(1年以上前)

>サムデイマンさん
一応、auの費用かかるとしたら機種変の事務手3240円、ICカードロッククリアの2160円も恐らくはかかります。
それでKYF31は使えると思います。問題はiPhoneですが…
一応、mineoのAプランではiOS10.0.2まで対応確認取れているようです。
UQでも恐らくは同様です。

書込番号:20328432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/10/27 21:43(1年以上前)

遅くなりましたが返信ありがとうございます。ご教示いただいた手数料のほかにUQのSIM発行手数料3,000円もかかるので、初期投資が結構かかりますね。でもライフラインである通話•メール端末だけしっかり押さえておけば、もう一台は自由に選べるというか遊べそうなので面白そうだなって思っています。

書込番号:20336490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WINDOWS7とのBLUETOOTH通信について

2016/10/17 17:42(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

スレ主 mazisukaさん
クチコミ投稿数:47件

デバイス ドライバーがPC側で見つからないようで!マークが付いてしまっています。

対処法ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:20304856

ナイスクチコミ!1


返信する
shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2016/10/17 17:53(1年以上前)

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kyf31/usb/

このドライバーを試してみては、いかがですか。

書込番号:20304876

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/10/17 22:45(1年以上前)

>mazisukaさん

本機接続状態でそうなっている場合の手順としては、コンテクストメニューでそのドライバを削除、ないしは既に組み込んでいるのであれば、リストから削除。
そして、上記ドライバを本機を接続しない状態でインストール。
と言うのが常套手段でしょう。
ただし、ドライバをダイレクトに削除した場合、すぐさま再認識が始まって堂々巡りする場合がありますので、削除した直後に本機の物理的な接続を抜く必要がある場合があります。

書込番号:20306066

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mazisukaさん
クチコミ投稿数:47件

2016/10/18 04:02(1年以上前)

お蔭様で無事出来ました!
ありがとうございます!!
しかし何で名前がw53w0570なんでしょうかね・・・。

書込番号:20306744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

すません、バッテリーを充電しているとき熱くなって自動で止まって充電してくれない時があります。

何回かしていると、出来る時があるのですけど、それでもバッテリーが熱くなっているんでしょうね

持つと熱いです。

専用スタンドでも、直接携帯にコネクタでつないでも同じです。

同じような現象が出たユーザーの方おられますでしょうか?

バッテリーが悪いのでしょうかね?

まだ購入から5ヶ月くらいで、そんなに使っていません。

何かアドバイスもらえましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:20279787

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/10/09 14:41(1年以上前)

>加齢ライダーマンさん

念のため、再起動はなさったのでしょうかね?

書込番号:20280085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/10/09 17:28(1年以上前)

スピードアートさん ありがとうございます。

充電中に充電されていなくなっていたのか

電源はおちていましたので、改めて電源は入れました。

今はなんとか、フルに充電は出来ていますけど、やはり熱くなります。

書込番号:20280513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/10/09 22:39(1年以上前)

拝見しました

なんとも言えないが
アドバイスまで
充電ケーブルや台の不具合
バッテリーの消耗
代わりのものがあれば試してみる

お店に持ち込みしてチェックしてもらうか
初期化してどうきな?

それでは

書込番号:20281424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/10/10 10:53(1年以上前)

ペンギンさん どうもありがとうございます。

一度 試してみます。

それでも駄目なようでしたら、お店に持っていくようにします。

ありがとうございました。

書込番号:20282617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/10/11 12:42(1年以上前)

ペンギンさん スピードアートさん

どうもありがとうございました。

書込番号:20286121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

利用可能なアップデートの表示

2016/10/04 17:30(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:85件

毎日、「利用可能なアップデート」と赤いアイコンが表示されます。
この通知を出さない設定を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:20264794

ナイスクチコミ!5


返信する
m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2016/10/11 16:43(1年以上前)


・auスマートパスを使っていますか?

au marketの設定に「アプリアップデート通知」の設定があったと思います。
それのチェックがあるとそのような通知がくるようです。

書込番号:20286576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2016/10/11 17:08(1年以上前)

m_moro様
auスマ−トパスは入っていません。
一応、設定から「アプリの通知」とい所で
全てのアプリをブロック(このアプリからの通知を表示しない)したのですが
変わらず毎日、通知してきます・・・・

書込番号:20286621

ナイスクチコミ!2


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2016/10/13 15:24(1年以上前)



10/6にビルド番号:103.1.4930のアップデートがあったようですが更新はされていますか?

GRATINA 4G アップデート情報
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20161006-02/

書込番号:20292251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2016/10/13 15:27(1年以上前)

ありがとうございます。更新してみます!

書込番号:20292257

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

画面を開く時が開けにくい

2016/10/03 18:10(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:39件

GRATINA シリーズは 4Gでも開けるとき指がかけられないので 開けずらいですね! もう少し隙間を開けるか段差をつけてほしいです。ガラケーは折り畳みなので顧客モニターして製品化しているのでしょうか?

書込番号:20261681

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/10/03 21:35(1年以上前)

>グリーンベストさん

開け易さを言うなら、パナないしは富士通系のプッシュオープンと言うのが定石。
モニターも何も、形で釣ってダメ出しさせてスマホに移行させようという戦略であるがゆえでしょう。

先日、ガラケー回線に『ご意向伺い』がかかって来ましたが、そもそも今のガラケーのジリ貧ラインアップで、『ご意向伺い』とは、普通に考えて明らかに間抜け過ぎでしょう。
「ハイエンドガラケーも用意せよ」と要望しても実現するはずは無く、暗にスマホへ替える意向があるかどうかのお伺いであることは見え見えかと。。。

書込番号:20262374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件

2016/11/20 14:43(1年以上前)

確かに開けにくい。縁の形状を少し工夫するだけなんですけどね。

書込番号:20411144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/21 12:24(1年以上前)

docomoでプッシュオープンが当たり前だった富士通とか、ガラケー打ち止めモデル?のF-07Fで「あるはず?」と思わせる形状でありながら、コストダウンと言うより嫌がらせとも思えるまさかのプッシュオープン無しですから、やはり暗にユーザにダメ出しさせてスマホへ誘導しようというキャリアの戦略があるものと思います。

書込番号:20414008

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:1053件 GRATINA 4G KYF31の満足度5 問い合わせ 

2016/11/21 13:59(1年以上前)

ワンプッシュオープンなんてヒンジがごつくなるし、勢いで買ったばかりのケータイ落としたんで不要です。
GRATINAシリーズは縁の設計どうにかしてほしいですね。

書込番号:20414208

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/21 21:54(1年以上前)

>sandbagさん

ワンプッシュオープン不要は少数派だと思いますよ。
事実docomoでは、従来ガラケーで廃止しながら、新メインのツートップはP-01Jだけで無くSH-01Jまでもが採用し、かつてあったニッチの「スライドが好み」とか言ったニーズを遥かに超越して100%の採用率ですから。

で、どうしてもワンプッシュオープンがダメな向きであれば、私の知る限りシェルがウェッジシェイプで指を挿入し易かったiida lotta以外あり得ないと思います。
http://kakaku.com/item/K0000083488/

書込番号:20415293

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:1053件 GRATINA 4G KYF31の満足度5 問い合わせ 

2016/11/21 22:56(1年以上前)

>スピードアートさん
>ワンプッシュオープン不要は少数派だと思いますよ。

データがないので何とも言えません。
auのガラケー・ガラホはついていませんね。

指の入れやすさで言えばSH-07FもSH-01Jも入れやすいですよ。

書込番号:20415569

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/22 07:56(1年以上前)

>sandbagさん

auで無いのは、元々オリジナルのパナ機や受けた富士通機がほぼ無かったからだと思います。
要は、キャリア仕様として出し難い?

> 指の入れやすさで言えばSH-07FもSH-01Jも入れやすいですよ。

GRATINAは論外としても圧倒的にiida lottaの様に思いますが、当該機種を触られたことはありますかね?

書込番号:20416268

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:1053件 GRATINA 4G KYF31の満足度5 問い合わせ 

2016/11/22 09:39(1年以上前)

>スピードアートさん
>圧倒的にiida lottaの様に思いますが、当該機種を触られたことはありますかね?

無いですよ。今後も触れる機会は無いでしょう。

そもそも

>iida lotta以外あり得ない

という書き方をされていたので、直近のガラケーや現役の機種でも開けやすいという例を出したまでです。

書込番号:20416469

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/22 16:47(1年以上前)

>sandbagさん

その驚くべき開け易さの形状から買おうと思って記憶に残った唯一の機種(目からウロコレベル)だったことで、スレの流れより経験をお尋ねしたまでです。
恐らくこの合わせ面の形状デザインを採用すれば好評間違い無しで、これを経験していれば「コレしか無い!」くらいに記憶に残る機種です。
で、そのデザインに考慮があったか無かったはともかく、それがあげぽんさんのおっしゃった『工夫』という意味を秘めていると常々思っていたということでもあります。

昔は何故だかスマホと同様に開けることがほぼ不要なスライド型がマイナーで、日本独特に近くストレート型から移行したコンパクト型が主流。
そこでうちはイヤホンマイク&スライド派ですから、そもそも開けなければならないケータイはご法度であるため、スマホはともかく、コンパクト型で余計な開く操作が必要と言うのを嫌うって感じですね。
「ワンボタンで落っことすかどうか?」は慣れの世界なのではないかと思います。
唯一気になるのは、畳んでしまっていても押してあると開いて来ることはありますが。。。

書込番号:20417272

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:1053件 GRATINA 4G KYF31の満足度5 問い合わせ 

2016/11/22 22:56(1年以上前)

>スピードアートさん
スライド式は三菱の端末(型番失念)やシャープのSH-04Aを愛用していました。
昨今は部品が特殊なだけあって発売されませんね。
他にもヒンジが90度や180度回転するギミックの携帯とか、昔の方が楽しめたかと思います。

で、ワンプッシュオープンの機種はSH-01Jが初めてでしたが、勢いが強いのとディスプレイが比較的重いこともあり
物理的なバランスが悪く、ボタンを押した瞬間にしっかりホールドしないと手からダイブします(しました)。
パナ端末はそんな事がないので、それこそスレ主のいうようにモニターテストをしっかりして欲しい所です。
合わせてデザインもカラバリも酷いので、それなら少し前のSH-07Fやauの同社端末のようにデザイン重視にしてもらいたい次第です。

書込番号:20418415

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/11/24 07:41(1年以上前)

>sandbagさん

何と三菱などのスライド派でしたか。
私はソニエリでしたと申しますか、、、相棒とも現在もW61Sが現役です。
S006もリザーブで保有しているのですが、もしW61Sが壊れるとS006はスライド接続が短命になりそうです。

確かにディスプレイ部が重い頭でっかちですと少々よろしく無いですね。
現在サブで稼動中のF-02Dが頭でっかちですが、開が緩慢ですのでそれほど気にならず、F-06Dはディスプレイが軽いことで気にならない感じです。
ただ、ソニエリの異端回転式SO505iCS以前のパナのPHSの時代からKX-HV210のプッシュオープンを使用していますから慣れが大きいこともあります。。。

板ズレでスミマセン。

書込番号:20422341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GRATINA 4G KYF31」のクチコミ掲示板に
GRATINA 4G KYF31を新規書き込みGRATINA 4G KYF31をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GRATINA 4G KYF31
京セラ

GRATINA 4G KYF31

発売日:2016年 2月19日

GRATINA 4G KYF31をお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)