公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2016年 2月19日
カラー:
中古価格(税込):¥27,800 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2020年5月16日 23:04 |
![]() |
21 | 13 | 2020年3月14日 20:37 |
![]() |
8 | 6 | 2019年12月10日 17:24 |
![]() |
3 | 3 | 2019年8月25日 19:10 |
![]() |
5 | 2 | 2019年2月26日 19:31 |
![]() |
47 | 17 | 2019年1月27日 14:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
SIMロック解除してデータSIM を入れて、モバイルwifiとして使い始めました。ソフバン系の前払いSIMでMVNOのような位置付けのため、MySoftBankで使用量を確認すると言う手段がありません。販売者も前払いなので売り切って終わり。使用量確認のケアは期待できません。半年有効、10GBリミットのSIMです。そのためグラティナ自身のデータ管理を使うしかありません。半年有効なので1ヶ月でリセットされるのをなしにできますか?もしくは、何か他のアプリを入れたり他の手段で確認できますか?アプリのインストを試したのですが、上手くいきませんでした。
1点

>あげぽんさん
専用のモバイルルーターでも半年区切りの管理出来るものはないと思います。
私はAQUOSケータイ3使ってますが月ごとの通信量を5か月分プルダウンメニュー出すことで見ることは可能です。
また月単位で通信制限も掛けられるので1GBや2GBで制限掛けて制限ごとにカウントしていけば
10GBくらいなら自分で管理出来るのではないかと思います。
製造の年代も機種も違いますので、当てはまらなかったらすみません。
書込番号:23325741
2点

あげぽんさん
>アプリのインストを試したのですが、上手くいきませんでした。
これだけでは、何のアプリをインストールして、どのように上手くいってないのか分かりませんので、上手くいかない時はもっと具体的に書きましょう。
私は、「Data counter widget」というアプリを使っています。日・週・月・年・通算のデータ利用量が確認できます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.roysolberg.android.datacounter&hl=ja
書込番号:23325944
0点

あげぽんさん
失礼しました。これって、ガラホだったんですね。
ググると、アプリをインストールする方法が出てきますが、「自己責任」「保証対象外」ですね・・・
書込番号:23325961
0点

今更ですが、毎月更新されるのかと思ってたので、月末に記録しておかないと、分からなくなるなあと思ってたら、通信量は毎月の分が表示されるんですね。杞憂でした。しかしながら、この機種にSBの再販SIMを挿してたら、通信できたものの、混むと切れるような感じでした。
元々AUなので、通信バンドがソフトバンクでは安定しないようですね。
書込番号:23408238
0点

>私はAQUOSケータイ3使ってますが月ごとの通信量を5か月分プルダウンメニュー出すことで見ることは可能です。
>通信量は毎月の分が表示されるんですね。杞憂でした。
質問しておいて回答読まない、放置、自己満足。
今度からは自分の日記に書くようにして下さい。
投稿時に投稿後、どのようにするか書かれていませんでしたか?
放置するなと書かれていませんでしたか?
書込番号:23408283
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
KYF31でモバイルSuicaを利用していました。
残金が少なくなっていたので、チャージしようとすると、モバイルSuicaアプリをバージョンアップしろというメッセージが出て、バージョンアップを選択するとエラーとなってしまってバージョンアップできませんでした。
バージョンアップ自体はどうでもよいのですが、問題はバージョンアップしないとチャージするページに進めないようです。
バージョンアップしないでチャージする方法、またはアプリをバージョンアップする方法はないでしょうか?
5点

追記です。
本機種は通話のみのプランを設定しているので、Wi-Fiは使えますが、au回線でのデータ通信は使えません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20685956
0点

その後、APKファイルをダウンロードしてアプリをインストールしてみてはどうか、と思いつき、試してみたのですが、KYF31で受信したAPKファイルは「再生できません」のメッセージが出て起動しないです。
以前、ACRというアプリをこの方法でインストールしたときは成功したのですが、なぜかインストールできなくなっています。
やってみた方法は、
1.PCでアプリのapkファイルをダウンロードする。
2.BluetoothでKYF31に転送する。
といった方法です。転送はできるのですが、インストールができなくなっています。
試しに他のアプリもインストール試してみたのですが、ことごとくダメでした。
設定で「不明なアプリのインストールを許可する」のチェックは入れてあります。
何か解決策はないでしょうか?
書込番号:20686903
1点

>ラスプーチンさん
以前GRATINA 4Gの記事で、何故か?apkファイルのBluetooth転送ではインストールがブロックされるという記述を見た覚えがあります。
解決策としては、
PCからGmailで添付ファイルとして自身のアドレスへ送信
↓
GRATINA側で添付したapkファイルを開けばインストール可能
とのことでした。一応お試しになってみては。
書込番号:20689044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。早速gmailに送って、KYF31のブラウザで添付ファイルを受信したところ、インストールができました。
しかし!・・・・
インストールはできて完了のメッセージも出たたはずなのに、アプリを起動してチャージを行おうとすると、やはりバージョンアップを促すメッセージが出てしまって先に進みません。
それも
「AndroidマーケットのモバイルSuicaアプリダウンロードページへ」
というリンクに誘導されるため、Google Play非対応の本機ではアップデートできなさそうです。
ここで、嫌な予感なのですが、KYF31ではもうモバイルSuicaは利用できなくなってしまったのではないでしょうか?
利用中の他の方はいかがでしょうか?
書込番号:20691292
3点

ダウンロードしたAPKは最新バージョンですよね?それでもダメとなると、何か細工されてるのかもですね…
書込番号:20691704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷいちゃんさん
Google Playからダウンローダーで取得したので、最新版だと思います。
書込番号:20691815
0点

>KYF31ではもうモバイルSuicaは利用できなくなってしまったのではないでしょうか?
ここで回答を待つよりもauの157サポートで確認するのが手っ取り早いのでは。バージョンアップが出来ない件も含めて。
書込番号:20691861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
私はSHF33というガラホで同じ悩みを抱えていました。
しかし、先ほど解決したのでおしらせします。
JR東日本のsuicaのHPに記載されていました
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/verup/index.html
ここの「Google Playストア」をご利用いただけない機種」を参照してみてください。
私もこれでチャージができる様になってホッとしています。
これで成功してくれれば良いのですが。。。
書込番号:20700683
2点

>勇者こんこんさん
なるほど、「ツール」画面でおサイフケータイを選べば、au Marketからアップデートが可能になるのですね。
とりあえず、そこまでは行ったのですが、アップデートを選択すると、au IDの設定を求められます。
しかし、私はWi-Fi運用だからだと思うのですが、au ID設定が失敗します。
データ通信の契約をしないとau ID設定はできないのでしょうか?
au Walletのときは電話番号とパスワードでログインできたので、問題なくチャージできたのですが・・・
書込番号:20701026
1点

私もLTE.NETすら契約していないのでid設定できません。
157に問い合わせたらその使い方では対応していないと言われました。
使ってないスマホかタブレットがあれば、
最新のモバイルSuicaをダウンロードしておき、
Esファイルエクスプローラでbluetooth同期してあげれば
アップデート出来ましたよ。
その後チャージも出来ましたよ。
書込番号:20702508
2点

>08kouseiさん
別のAndroidスマホでAPKファイルを抽出し、gmailで本機に送信したところ、今度はうまく更新できました。
PCで取得したAPKファイルはなんどやってもダメだったのですが、なぜかスマホでやったらうまく行きました。
助かりました。ありがとうございました。
書込番号:20702745
1点

私も格安SIMでGRATINA 4G KYF31を使用していまして、この携帯に他のアプリをインストールしたいんですが、
Gmail経由もダメ、bluetooth経由でもダメ、SDカードでもダメで何をしようとしても
「このファイルは非対応です。ダウンロードできません。」ってメッセージが出てダウンロード自体できないです。
設定から「供給元不明のアプリをインストールを許可する」にもチャックは入れてるのですがダメ見たいです・・
もう諦めるしかないでしょうか?
書込番号:22297475
0点

@スマホでやること
ダウンロードできるandroid端末に
モバイルsuicaをDL
ESファイルエクスプローラー
Apps\モバイルsuicaを選択して
BACK UP
保存先
Storage\FileExplorer
モバイルSuica.apk
を長押しで選択して
Share
ドラブに保存(GoogleDrive)
APCでやること
GoogleDriveに保存された
モバイルSuica.apk
をデスクトップ等にもってくる
BKYF31でやること
KYF31の内部ストレージに
モバイルSuica.apk
をコピー
アプリサービスの
ESファイルエクスプローラーで
内部ストレージに保存された
モバイルSuica.apk
を選択してインストール
Let the system decide
でインストール開始
書込番号:23284691
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
Eメールの着信LEDは赤で、SMSの着信LEDは青ですよね。
電話の着信LEDも青なので他の色に変えたいのですが
できますか?・・・探したのですが分からなかったので。
できるとしたらどうやればできるのですか?
2点

京セラは使わないほうがいいですよ。
価格コムにレビューを削除され、
ますます不信感が募りました(>_<)
書込番号:22904719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>くまこむんさん
次回はそうします。どんなレビューを書いたのですか?
あとこの機種を持ってるなら質問したことについては分かりませんか?
書込番号:22905648
0点

できないならできないで諦めますので
誰か分かる方いらっしゃらないですか?
書込番号:22993270
0点

この機種では試してませんが、「メッセージ通知PRO」を試してみてはどうですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro&hl=ja
書込番号:23099272
2点

ご回答ありがとうございます。
アプリは入れたくないので、それならいいです。
入ってる機能でできればと思いました。
書込番号:23099295
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
この機種でLineモバイルのSIM「データ通信+音声通話」は使用可能ですか?
その際、Lineで不具合とかはありますか??
この機種はau、LineSIMはドコモorソフトバンク回線というのもあって実際に使えるかが気になってます。
実際に使用したことがあるかたがいればご回答よろしくお願いします。
0点

LineモバイルのSIMではありませんが、ドコモ本家のXiSIMが余っているのでSIMロック解除済みの本機に挿して使用しています。音声、通信ともに問題ありません。
書込番号:22162113
2点

既に解決済みかもしれませんが、
ワイモバイルのn141SIMを本機で利用していますが問題無く利用出来ています。
通話エリアも特に繋がらず困った事は今のところありません。
APNは自作のものを設定が必要です。
書込番号:22199745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一年遅れの返信ですみません。AU Gratina 4G kyf31 ガラホに「LINEモバイル」の通話+データのSIM(AU回線)を差して動作してます。今日は開通二日目で、まだホットな状態です。かなり手こずりましたが、https://asianmobile.org/kyf31-simlock/ のお陰で開通しました。大筋は次の通りです: My AUでSIMロック解除; WiFi on設定下で電源OFF; SIM差し替え; 電源ONにし「SIMの状態」タブで「更新」; APNを追加; 「データ使用量」タブで「モバイルデータ」に「レ点」を付ける; ガラホを再起動。以上で開通。LINEもブラウザも動きました。通話もSMSも動作しています。
「いつでも電話」利用は、相手の携帯番号には頭に「0063」を付ける(例 006309012345678)(LINEモバイルHomePage上の説明文とは異なってます!)、相手の固定電話番号には地域番号の先頭の「0」を取って、頭に006751を付ける(例 006751312345678)。
契約者連携は出来ましたが、利用者連携がまだできてません。利用コード入力において、このガラホのコピペ手順が複雑で不成功、またハイフンを含む17桁の半角英数字の手入力でもトラブってます。
以上、利用者連携以外はうまく動作しました。
書込番号:22879295
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
GRATINA 4G からのLINEトーク履歴について、教えてください。
使用して2年経ち壊れてきたので、Androidスマホを新たに購入し、
トーク履歴を引き継ごう(新スマホで復元させよう)と以下の2方法を
調べたのですが、良くわからない所がありましたのでご存じの方、
教えてください。
@Googleドライブに一括バックアップして引き継ぎ・復元する方法
メニューで『トーク履歴のバックアップ・復元』が表示されません。
この方法ではトーク履歴を引き継げないのでしょうか?
AKeepへ個別バックアップして引き継ぎ・復元する方法
メニューですべてバックアップが出来ません。
(トークのテキストファイルのみがファイルに保存されます。)
この方法では全てのトーク履歴を引き継げないのでしょうか?
参考にしたホームページは
https://appllio.com/line-android-talk-history-keep-backup-transfer-restore
です。
他に、良い方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
3点

ガラホはAndroid端末の要件を満たしていないため、Googleサービスは一切搭載されていません。
そのため、トーク引き継ぎは不可能なようです。
書込番号:22493767
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
Gmail経由でアプリを入れようとしたのですが どうもapkファイルの添付が送信も受信できないみたいです。
Gmailから送ろうとすると「セキュリティ上の理由によりブロックされました」
他から送っても エラーメッセージが帰ってきます。(たぶん このブロックが理由)
いつからできなくなったんでしょう?
何か他の方法がありましたら 教えてください。
3点

SDカードではどうですか?
書込番号:22198763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
内容に関しては、掲示板の書き込み条項によって問題になるので、自己責任のもとでリンク先の記事を読んでいただければと思います。
http://ysklog.net/life/6317.html
書込番号:22199007
0点

>チューベイさん
普通のスマフォなら ファイラーから直接apkファイルで出来るので
SDカードからもありなのですが
このガラホの標準ファイラーでは出来ないんです。
>北海のタコさん
自己責任でやるとして 手順を確認しろと言ってるのかもしれませんが
Gmailに添付できなくなってる時点で この方法は使えず
それで ここに書き込みをしているわけで・・・
書込番号:22202786
4点

>DO-Sさん
>>このガラホの標準ファイラーでは出来ないんです。
つまり、端末にファイラーは有るのですね。
そのファイラーが、名前の変更できるとしてですが。
送り側で、apkファイルの拡張子を○○.bmpなり、○○.abcなりに変更して添付したらどうですか?
書込番号:22203545
0点

>DO-Sさん
前にも書いたのですが
>使ってないスマホかタブレットがあれば、
>最新のアプリをダウンロードしておき、
>Esファイルエクスプローラでbluetooth同期してあげれば
上記の方法でインストールできると思いますけど
(見当違いかな?)
書込番号:22203791
2点

>redswiftさん
>08kouseiさん
書き込みありがとうございます。
この機種 OSにアンドロイドを使っていますが アプリをインストールするように 基本できていません。
標準ファイラーからapkファイルを操作してもインストールできません。
(標準のファイラーでなければできるみたいですが そもそもインストールできないので・・・)
Gmail経由でファイルを持ってきたのは ファイルの移動が理由ではなく
ファイルのダウンロード完了の通知から標準ファイラーを使わずに操作することにより
インストールすることができた為です(たぶん)
同様の通知をBluetoothによるファイル転送でも出せましたが そちらはダメでした。
この機種を実際に使われてる方からの書き込みは無いみたいですね。
これ以上やるには PCとUSB接続してコマンド操作するしかないのかな・・・
(やったことないので できるかどうかわかりませんが)
書込番号:22211088
0点

>DO-Sさん
同期させるとダウンロード中画面になるんですけど
そのときに一番上にカーソル移動させて
「ダウンロード中」みたいな画面を表示させておいたら
ダウンロード終わったときにインストできますよ
こないだ僕もモバイルSuica更新したから
(ダウンロード完全にしてしまうまでに
放っておいたら後からインスト操作できません)
書込番号:22216307
2点

私も今日そのことに気づいて嵌まっていました。
モバイルSuicaがバージョンアップしなければチャージができなくなってしまって、
Gmailでapkファイルを送信しようとしたら、gmailがapkファイルはブロックするようになってしまったようですね。
apkの拡張子を外してなら送信できますが、KYF31でファイル名変更して、apkにしてインストールしようとしてもダメ、
他のメールに送ってやってもダメ、
Bluetooth経由で転送して、Esファイルエクスプローラで起動してもダメ、
やれることはだいたいやりましたが、すべてダメでした。
モバイルSuica使えるガラホ(ガラケーでも)、別の機種でもいいのですが、
音声通話のみの契約でも本体から直接モバイルSuicaがバージョンアップ
できる機種でもないとできなさそうに思います。
auのガラホで他にそういう機種はないでしょうか??
書込番号:22216697
0点

08kouseiさん
そのやり方、何度かやってみましたが、ダウンロードが終了したときに
インストール画面を表示できるまでは行くのですが、「再生できません」と
なってしまいます。
何度か試したのですが、ダメでした。
書込番号:22216747
0点

>ラスプーチンさん
僕の場合は
使っていないスマホを用意
そのスマホにESファイルエクスをいれておき
モバイルSuica最新版も入れておく
で、スマホ側でESを起動、アプリを選択、
「モバイルSuica」を長押し、
共有を選択「bluetooth」でKYF31を選択
すると送信開始
そしたらガラホが音がなって受信するので
十字キーで一番上の通知領域までいって
選択してと受信状態を表示
ここまでくれば後はインストまでできると思いますよ
書込番号:22217270
2点

08kouseiさん
その通りの手順で何度もやったのですが、ダメなんですよ。
KYF31でBluetooth受信したあと十字キーで上まで移動すると
ダウンロードの進捗がプログレスバーに表示されます。
ここまではまったく同じにできるのですが、最後にダウンロード
したファイルを選択すると「再生できません」となってしまうのです(T_T)
書込番号:22217535
1点

何度もすみませんが、その後、うまくバージョンアップできました。
結論的には08kouseiさんの方法でした。
Bluetoothで送信し、Esファイルエクスプローラ上から起動する方法です。
それまで同じ方法で何度やってもうまくいかなかったのですが、
原因は手順の一部に間違いがあったようです。
インストール画面で「NEW」と「すべて」の選択するところがあるのですが、
NEWを選択すると失敗するようです。「すべて」を選択したらうまくインストールできました。
これでモバイルSuica使えます。お騒がせ致しました。m(__)m
書込番号:22218923
2点

>08kouseiさん
>ラスプーチンさん
書き込みありがとうございます。
ラスプーチンさんも同じ状況で bluetoothによる転送でインストールできたという話でしたので
再度挑戦してみて やっとインストールできました。
手こずったのは インストールを指示する最後の画面がわからなかったことです。
通知で表示される ダウンロード中のバー表示がインストールを指示する場所だと思っていたので
その先の ダウンロードを継続するか 中止するか選択できる所までたどり着けませんでした
これで 少しはアンドロイドとして使うことができます。
ありがとうございました。
書込番号:22223294
1点

何とか私もインストール出来ましたが、今後ここを見てインストールされる方向けにもう少し補足させて下さい。
私も含め殆どの人はBluetoothの受信中に十字キーで上まで移動させ、通知タブ上でダウンロードの進捗を表示させていたと思います。
しかしながら、このまま待っているとダウンロードしたファイルをインストールする事が出来ず、
これが08kouseiさんのおっしゃる”ダウンロード完全にしてしまうまでに放っておいたら後からインスト操作できません”ということで、
その結果ラスプーチンさんのおっしゃる”最後にダウンロードしたファイルを選択すると「再生できません」となってしまうのです”という状況に陥ってしまいます。
どうすればいいか、どなたも具体的にコメントされていませんが、この画面が表示されているうちに、センターキーをクリックすることで解決します。
すると2枚目の画像のような状態になります。
この状態にさえなれば、あとはapkファイルの転送完了後にインストールが出来るようになります。
多くの方はこの2枚目の状態にしてなくて、折角ダウンロードしてもapkファイルをインストール出来ずにいたのでした。
書込番号:22235964
27点

私も格安SIMでGRATINA 4G KYF31を使用していまして、この携帯に他のアプリをインストールしたいんですが、
Gmail経由もダメ、bluetooth経由でもダメ、SDカードでもダメで何をしようとしても
「このファイルは非対応です。ダウンロードできません。」ってメッセージが出てダウンロード自体できないです。
設定から「供給元不明のアプリをインストールを許可する」にもチャックは入れてるのですがダメ見たいです・・
もう諦めるしかないでしょうか?
書込番号:22297482
0点

https://arimasou16.com/blog/2017/08/17/00231/
ここのページ見てみてください。 難しいと思ってしまったらしょうがないですけど、正しくやればすんなりいけますよ。
この作者の方は非常に親切に書いてくださっている方で、下のほうのコメントも参考になります!
書込番号:22321921
1点

>すいかあくてぃぶさん
「この画面が表示されているうちに、センターキーをクリックすることで解決します。」のコメント、大変助かりました。
KYF37へのnanaco、lawsonアプリ導入を試みたのですが、いくつかのルートで入手するも上手く行かず諦めかけていました。
結局、ブルートゥース経由で、貴殿アドバイスに従い、無事インストールできました。
ありがとうございます。
書込番号:22423537
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)