公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2016年 2月19日
カラー:
中古価格(税込):¥27,800 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
49 | 6 | 2018年6月14日 23:41 |
![]() |
22 | 8 | 2018年6月8日 10:03 |
![]() |
1 | 3 | 2018年4月28日 08:26 |
![]() |
9 | 6 | 2018年4月25日 16:49 |
![]() |
5 | 2 | 2018年4月14日 00:41 |
![]() |
17 | 2 | 2018年4月12日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
こないだauショップで実験して、このSIMをスマホに入れても認識しませんでした。9日から始まったガラホプラン?で運用していくつもりですが、やはり故障や紛失で機体購入する際もガラホでないと通信出来ない仕組みなんでしょうか?
書込番号:20385847 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私も同じ疑問をもったので調べてみました。
ガラホでもVoLTE機種はガラホのVoLTE機種しかSIMは認識しません。
(shf31などLTEの頃はスマホでもSIMを認識したようですが)よって、ネットなどで購入してそのままSIMを入れて使いたい場合はガラホでVoLTE機種でないと使えません。
書込番号:20387217 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

携帯小話(au VoLTE対応「AQUOS K SHF32」と「isai VL LGV31」のauICカードを入れ替えてみた)
http://horigoma.blog.fc2.com/blog-entry-6681.html
「AQUOS K SHF32」→「isai VL LGV31」
・電話番号の認識はしているようですが、
通話も通信も不可でした。
VKプランはVoLTE対応の4G LTEケータイしか利用できないのでしょうか。
「isai VL LGV31」→「AQUOS K SHF32」
・通話も通信も可能でした。
SHF31 LTEダブル定額simをauスマホに差替えてスマートパス利用したい
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014544/SortID=19891793/#tab
ダブル定額のプランでは、データ通信がガラホのみしかつかえません。
他の定額料金プランは、使えます。
LTEモデルは、SHF31
VoLTEモデルは、そのほかのガラホという感じです
SIMというより、契約プランによって
使えるつかえないがあります。
書込番号:20387906
7点

au側のサーバーでIMEI制限かけてるよ。
VKプランでスマホは使えない。
パケット定額を付ければスマホも使えるよ。
auが、ガラホプランでスマホは使えなくしてるだけ!
書込番号:20395453 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ブラッ○真最中さん
カケホ(ケータイ)、スーパーカケホ(ケータイ)にしてもできないってことてよろしいでしょうか?
書込番号:20810637
1点

スレ違いかもしれませんが教えてください。
逆にスマホのSIMをこのGratina4Gで使うことは可能ですか?
料金プランはスマホのピタッとプランのままでもいいです。
書込番号:21896321
11点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
実家の母親に3Gでガラケーを渡しています。縛り解除は来年の10月ですが、携帯はガラケーの7年物。ガタが来ていますので、機種変を考えてショップに・・。今は4Gのガラホしか売っておらず、グラティーナにしようと思ったのですが、小さい文字で但し書きが(3Gと4Gでは電波の届く地域が違います)とのこと、広島のへき地なので3Gでも電波が3本・・・。4Gは圏外でした。将来的にも電波の改善は無い地域。au曰く(2年縛りは絶対です。3Gを修理してでも使ってくださいと無理難題)こちらは、スマホユーザーにドーナツ配るなら、電波塔を建てろと文句。罰金を払っても繋がる、ドコモに変えるべきか悩んでいます。
2点

修理金額にもよりますが
3gケータイでしたら白ロム購入するのがベストかもしれないです
一例
https://www.amazon.co.jp/GRATINA-/dp/B00FOOZUKW
またはスマホに機種変更
auでいい条件があればauで変更
もしくはdocomo等の他社に変更等
SIMフリーに変更等
書込番号:21868101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正します
またはガラホやスマホに機種変更
auでいい条件があればauで変更
もしくはdocomo等の他社に変更等
SIMフリーに変更等
現状au使用で電波に不満があるのでしたら他社を検討するのもいいと思います
書込番号:21868107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auで踏ん張っても近い将来3Gは停波の憂き目に遭いますから、その際にすぐに動けるように考えておかないといけないと思います。
その際にも4Gが繋がらないことが想定されるなら早めに他社(他社なら本当に大丈夫なんでしょうか?)に移ることを考えましょう。
正直、ご自身で僻地と仰られるような場所であるとすると電波塔が建てられることは望み薄なので、他社に移るのが現実的ではないですか?
後は、お得な条件が見つかるタイミングでMNPするのがいいと思います。
書込番号:21868135
6点

ガラホでいいなら、素直にdocomoに機種変すれば良いと思いますが・・・
北海道営業時代、正直、Au+SBは全く役に立ちませんでした。
素直に電波的な問題があるなら、docomoがまあ1番安心して使えます。
書込番号:21868215
6点

同じGRATIBA4G でも、型番KYF34であれば3G使えますよ。
書込番号:21868757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま、コメントありがとうございます。そうですね、3Gも無くす予定と言っていましたので、ドコモに変えようと思います。
書込番号:21868981
0点

>ワラシメさん
「無くす無くす」と脅しているのは、高い料金体系のスマホ系へ移行させたいからでしょう。
実際問題、MOVAやcdma One停波や切り替えの実績を参考にするなら、具体的に決定してから3年以上はあるのでは無いかと目論んでいます。
そもそも、グローバルな関連も満たさないといけないですし、トータルの受け皿が準備万端にならないで短期に切り替えとかにると、いくら役立たずの総務省とは言え、何らか物申すのではないかと思います。
> 3Gを修理してでも使ってくださいと
って、どんどん修理受付期限が切れて、既に『兵糧攻め』ではないかと?
書込番号:21869678
3点

解決済ですで、ドコモへのMNPに決められたようですが。。。
現行AUで3Gができる機種はおそらく、iPhone7のみかと。iPhone8はLTEのみとなりましたので、iPhone7なら3Gがまだできるはず。
ただ、ショップ在庫のみとなるので、姑息ですが、AUで乗り換えの引き留めポイントもらって、機種変更もありかと。
機種変更後、もしだめなら、ドコモに行っても。そのときは、そのままiPhone7が利用可能ですね。(SIMロック解除していれば)
あ、iPhoneSEでもOKですね。
だだ、通話は3Gで可能なのですが、データ通信とかは不可のようなので、メールやNET/WEBとかは駄目ですね。。。
メールでないとダメとか、ガラケースタイルでないと困るとなると、ドコモへの乗り換えですかね。。。
書込番号:21881086
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
この機種で、PCと同期しながらウィジェットでカレンダー(スケジュール管理)を使いたいです。よいアプリがありましたら教えてください。
ジョルテを入れて、PCのグーグルカレンダーと同期しようとしたら、グーグル系のアプリや同期は難しいようで、諦めました。なので、PCでもジョルテを使えばいいのかな、とか、Y!カレンダーを使ったらいいのかな、とか考えてます。
希望事項
・Wifi 接続のみのグラティナでも使えること
・PCと同期できること
・グラティナで、ウィジェット機能を使って、表示できること
・ネットに接続してなくても、一旦取り込んだスケジュールを画面に表示し続けられること
なお、前提として、APKPure 経由でアプリを取り込むことはできます。
しかし、グーグル系のアプリや同期機能はうまく作動しませんでした。
0点

■ 手順はありますが Google カレンダーと同期できると思います。
・電話帳の管理はどうされていますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018181/SortID=20656742/
・Googleカレンダーとの同期について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021852/SortID=20994908/
・AndroidフィーチャーフォンSH-01Jと、Googleアカウントの連絡先・カレンダーを同期する
https://www.sunmattu.net/?p=2004
・MARVERA(マーベラ) KYF35(ガラホ)でGoogle連絡先やGoogleカレンダーと同期
https://arimasou16.com/blog/2017/08/29/00234/
書込番号:21779706
1点

CardDavによる運用がダメだったということでしょうか?
APKPureはマルウェア等の危険性が懸念されるので利用しないほうがいいと思います。他のスマホにインストールしてからESファイルエクスプローラーでAPKを抽出してBluetoothで送信するのが安全です。
書込番号:21779722
0点

ヤフーカレンダーをPC&グラティナに入れてみました。
・当初、同期できたのですが、何かの拍子に同期できなくなりました。こういうのがかなりイライラしました。
・さらに、グラティナは特殊なスマホなので、ボタンとかがうまく連動されてないといまいち使いにくい。ヤフーカレンダーでは、その点が悪く目立つ感じでした。
ジョルテをPC&グラティナに入れてみました。
・こちらもとりあえず、同期できました。
・ジョルテの方は、ボタンの機能がこうあってほしいな、という方向に割と近く、使いやすいと感じました。
今はこちらでやってます。
グーグルを同期させる方法もあるんですね。今度やってみます。
書込番号:21783368
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
先日、親のために jcom のAタイプスマホセットを契約したのですが、スマホが使いずらいようなので、この機種(simロック解除済み)を仕入れてsim を差し替えてみたのですが、、、アンテナがバツで使えません。 voLTE対応となってるのですが? どなたか理由をご教授頂ければ幸いです。
1点

APN設定しないと無理でしょう
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000689112
Androidはカスタマーセンター連絡になってます
書込番号:21627156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
その、設定の方法はjcomに聞いたのですが、手入力の画面がでてこなくて、端末に設定出来ませんでした。
APN設定をしないと、通話も出来ないのでしょうか?
書込番号:21627686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APNはJCOM固有なのでカスタマーセンターへ連絡、と言う事なんだろうと思います
(つまり公開させたくない訳です)
APN設定しないとVoLTEは通話出来ません
4Gデータ通信設定する前提なので
なおAPN設定画面出ない、のでは無く、設定→無線とネットワークの中に有るハズです
書込番号:21627777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

APNの設定も必要ですが、アンテナマークがバツなので、まだSIMロック解除が端末側で適用されていません。
一度本体を初期化してWi-FiにつないでSIMの更新をする必要があります。
因みに私はUQモバイルで利用できています。
書込番号:21628794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヘケヘケさん
>舞来餡銘さん
ありがとうございました。
無事開通致しました! ヘケヘケさんの言う通りsimフリー化が端末の方で出来てなかったのが原因でした。
これで、両親も安心です。
なにせ年配の方は物理的なボタンがないと使いづらいようで、スマホのタッチパネルも指が認識し辛いようでした。
書込番号:21629007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘケヘケさん
我が家も困っています。UQでスマホデビュー。簡易モードのあるp10liteを契約したのですがなかなか上手くいきません。ヘケヘケさんはKYF31はどんなsimをお使いですか。
書込番号:21777561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
SIMロック解除済みの白ロムにデータSIMを挿して、LINEおよびLINE通話をする事は可能でしょうか?イオンモバイル データ1GBプラン(タイプ1・au回線)の利用を想定しています。
4点

基本的にはデーター通信ができれば、LINE無料通話は可能ですが、LINE OUTは出来ません。
LINE同士なら問題なく無料通話が出来ます。
月額300円ほどの低速データー通信専用SIMでも通話程度なら出来ますので、古いスマホに入れて、ガラケーなジジババに持たせてトランシーバー替わりに使うこともあります。
ただ、LINEはSMS付きのSIMで無いと、認証させるのに手間が掛かります。
書込番号:21748985
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
先日バッテリーが持たないと泣いていた件ですが、
AUショップの3人目の担当者の対応で一応収束しました。
長文になりそうなので、うざいと思う方は読んじゃいやです。
ここに至るまで約2か月、このガラホおかしいのではないかと感じ、ここで聞いたり知人の同型機を借りて確信してから3か月かかりました。
機種変更してから半年後の事です。
月400円くらいの保障サービスに最初の2か月程加入しましたが、3か月目に解約。 今思えばこのタイミング悪かった。
結局、超特例措置とのことで保障サービスに再加入し、リフレッシュ品との交換。交換後即解約してもいいとの事なので応じました。保障サービスの費用は日割になるそうです。
保障サービス解約する前にクレーム付ければあっさり交換して終わったかもしれない話でした。
今回の対応で分かったことがいくつかありました。幼稚な感想文でごめんなさい。
機種変更する直前から実は色々あったんですこれ。
心情はムカついているので、揚げ足取りみたいなのも混じるかも。
ムカつきの積み重ねなので絶対に泣き寝入りはしないと途中から意地になってしまいました。
1)保障サービスに入っていないと、たとえ初期不良品であっても、交換には絶対に応じない。これがAUのスタンスです。
修理受付はしてくれます。(ただし、修理をするどうかは別問題、受け付けるだけです。)
本体に問題があると主張しましたが、バッテリーの消費が早いなら、バッテリーを 買 っ て 交換してみてくださいと言ってきます。
サポートセンターはショップの対応が嫌ならこの電話でも受け付けますよ。とありがたい言葉を吐きます。
2)商品知識のないスタッフが多いんじゃないか?しっかりしたスタッフも勿論います。
今のAUガラホ全般は留守番電話機能が無いので、オプションで伝言お預かり付けないと留守電はないと言うスタッフ。
電話帳は苗字と名前が別フィールドになってるものが欲しい。今は全部そうなっていますよというスタッフ。
3)電話帳のフィールドを聞いてマーベラを最初に買ったら、名前フィールド1個しかないじゃん。
仕様確認したのに違うじゃないかとクレーム、特例措置とのことでグラティーナ4Gに交換。
なぜか、マーベラへの機種変更代とグラティーナ4G機種変更代2回分請求されました。
サポートセンターに料金問い合わせをすると、「「お客様のご都合」」 で契約の翌日に再度機種変更されているからです。の回答。
こっちの都合ってふざけるなとショップにクレームを入れると特例措置の処理が間に合わなかった、今月2回分払ってください。翌月に1回分値引きして相殺になります。内容はもう確定しているの修正できないのですと説明してきました。
4)AU側の不手際が原因で、こちらに不利益が起こらないように帳尻を合わせる行為、
こういう時にお詫びはなく特例措置という表現を使います。特別にやってあげるという感覚なんでしょうか。
5)個人情報という言葉をよく言います。
個人情報なので口頭ではなく紙に書いてくださいとか、この端末で番号を入力してくださいとか。
そしてどこかのセンターに私の契約者情報を伝える際に、電話で、隣のブースにいる人に聞こえるような声量で、私の名前とか電話番号を話してます。個人情報ダダモレじゃん。
6)実はガラホのCPU稼働状況なのかアンドロイドの稼働状況はAUのどこかのセンターからリアルタイムでチェックできる。
ショップで交換の方向で収束しそうな時に、謎の部署と電話で話す機会があったのですが、今画面を表示しておいてください、稼働状況を確認しますと言われました。最初からこれやってくれたら、何か分かったんじゃないの?超特例措置だから普通はやらないのかな。
7)症状を伝えて修理依頼しても、症状の確認をしない。京セラだけかも
バッテリーが異常消費します。同型機と比較しましたがおかしいので修理してください。スクショ中に入れてます。に対し、
京セラからの報告書は、お客様の言われる症状は再現しませんでした。
再 現 しませんでした・・・?
何が再現しなかったのか説明してと言うとショップスタッフは答えられない。
京セラに問い合わせると、お客さまの環境を再現することは不可能です。センター側の環境で確認できなかったという事です。
では、バッテリーの異常消費はしないという事なんですね?
いえですから、お客様の環境でお客様のSIMが入った状態でないとウンタラカンタラ・・・
では、うちの固有の問題で俺のせいだという事か?
いえそういうわけではないのですが、ウンタラカンタラ
2回修理依頼をし、2回ともこの回答です。
2度と買うかボケェと捨て台詞吐いて泣き寝入りするの待ってるのかこいつらは?
8)言葉は忘れましたが、精密検査らしき対応があります。
通常の修理ではなく、精密にチェックする修理メニューがあるようです。裏メニューなのかも
そしてお預かり期間は、最長で驚きの3か月。
ふざけるな、もうええわ!っていうの待ってるの?と思わず聞いてしまいました。
今は交換して2日ほどですが、電池持ちは納得できるレベルで不都合なく使ってます。
もしこんなことがDOCOMOで起こったらどうだったんだろ、softbankは選択肢にないのでいいとして、docomoも同じ感じなのでしょうかね。
誰かの何かの参考になれば。
8点

いろいろお疲れ様でした。
添付画像のバッテリーのグラフ、まだ減りが早い気もしますが…
個人的にもauショップの対応はあまり良い印象はありません。
docomoは店によるかな。
ソフトバンクは渋谷しか行ったことがありませんが、バイリンガル多数のエリート揃いで、新規契約20分ほどで終わりました。
美人だったのに時間短くて残念でした。
書込番号:21746231 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

添付画像は交換前の物です。大体二日持つかどうかという感じでした。
渋谷softbankですか。( ・・)φメモメモ
機会があれば行こうかな。
スマホ見にですよ。(-。-)y-゜゜゜
書込番号:21747101
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)