HDR-CX675 のクチコミ掲示板

2016年 1月22日 発売

HDR-CX675

  • 光学30倍ズームに対応したフルハイビジョンビデオカメラ。
  • 独自の「空間光学手ブレ補正」機能を搭載したことで、従来機と比べてワイド撮影時は約15倍ブレない。
  • デジタル一眼でも採用している「ファストインテリジェントAF」により、オートフォーカス速度も従来比約30%アップ。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-CX675のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX675 の後に発売された製品HDR-CX675とHDR-CX680を比較する

HDR-CX680
HDR-CX680HDR-CX680HDR-CX680

HDR-CX680

最安価格(税込): ¥71,500 発売日:2017年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:160分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX675の価格比較
  • HDR-CX675のスペック・仕様
  • HDR-CX675の純正オプション
  • HDR-CX675のレビュー
  • HDR-CX675のクチコミ
  • HDR-CX675の画像・動画
  • HDR-CX675のピックアップリスト
  • HDR-CX675のオークション

HDR-CX675SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 1月22日

  • HDR-CX675の価格比較
  • HDR-CX675のスペック・仕様
  • HDR-CX675の純正オプション
  • HDR-CX675のレビュー
  • HDR-CX675のクチコミ
  • HDR-CX675の画像・動画
  • HDR-CX675のピックアップリスト
  • HDR-CX675のオークション

HDR-CX675 のクチコミ掲示板

(618件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX675」のクチコミ掲示板に
HDR-CX675を新規書き込みHDR-CX675をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初めて買う機種

2016/10/18 20:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX675

クチコミ投稿数:20件

子供が産まれて保育園に行きだしました。8カ月です。これからお遊戯会や、クリスマスに正月、初詣、運動会等あげればきりがないくらい行事やイベントがあります。そこでビデオカメラの購入を検討しています。
機種はSONYのHDR-CX675とPanasonicのHC-VX980Mの2つです。しばらくは4Kテレビにする予定はありません。予算もPanasonicの機種くらいが限界です。用途はこれから来るイベント等の撮影をして、両親に見てもらうためです。
どちらの機種がよろしいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:20308921

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2016/10/19 01:34(1年以上前)

安い=初心者向け、というわけではありません。

また、少なくとも、
解像力が実質数十万ぐらいの性能的には下位機種と、
4Kとあいては安い機種を同列で比べようとしていることは無理があります。

書込番号:20310081 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/10/19 06:46(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
返信ありがとうございます。最初はソニーで決めてたんですが、部屋とかの撮影がザラつくという口コミをみて、値段もそんなに変わらない、Panasonicと比較しました。車でいうなれば軽自動車と3ナンバーを比べているようなもんなんですかね?参考になりました。ありがとうございます

書込番号:20310287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2016/10/19 08:50(1年以上前)

>部屋とかの撮影がザラつく

ソニーだけでなく、家庭用4Kビデオカメラは(AX100を除けば)フルハイビジョン下位〜廉価機種よりも画素サイズがちょっと小さいですから(^^;

※ハイビジョンTVや一般的なTVの視聴距離ではちょっとざらつきが目立ちにくくなるようですが。

書込番号:20310528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマホ転送の条件

2016/10/12 20:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX675

クチコミ投稿数:134件

録画したものでスマホに転送しようと思ったのですが、転送の一覧に出てこない動画があり困っております。
画質設定などで高画質にしたり録画時間が長かったりするとダメという条件があるのでしょうか?

書込番号:20290109

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/10/12 21:42(1年以上前)

以下のPlayMemories MobileのQ&Aに転送可能なフォーマットとしてJPEGの静止画とMP4の動画(XAVC Sを除く)をスマートフォンにWi-Fi転送できますとあります。
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_knowledge/S1209259005222

MP4の動画ファイルでも、XAVC SとAVCHD形式の動画は転送出来ないとのことなので、これに該当している可能性がありますね。

書込番号:20290352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2016/10/15 20:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。
貼っていただいたリンクなどから色々調べていますと、録画画質を60pにすると転送用の同時録画が解除されると言うのを見つけました。色々画質を変えて試し取りしてたので解除されていたようです。
ありがとうございました。

書込番号:20299010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

AC電源撮影時について

2016/10/15 09:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX675

内臓バッテリー以外にAC電源で撮影も出来るようですが 付属品はAC-UUD12というACアダプターで
オプションでAC-L200というACアダプターがあります
AC電源撮影には オプションのアダプターが必要ですか?

書込番号:20297258

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/10/15 10:04(1年以上前)

取り説によると、

*コンセントに接続して本機を使う。

 必ず充電されたバッテリーを本機に取り付けてください。

 コンセントに接続していてもバッテリーの電力を消耗する場合があります。

とありますから、付属アダプターでは供給電力が十分では無く、バッテリーも併用するようですね。
カメラが稼働していない時はバッテリーを充電するのでは?


ヒント
 バッテリーを取り付けていない状態で使用する場合は、ACアダプターAC-L200(別売)が必要です。
 
 パソコンなどのUSB機器から給電することもできます。(USB給電).
 500 mAの電源供給が可能なUSB機器と接続しているときは、再生機能のみ操作できます。

書込番号:20297313

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディーガ(DMR-BRW1010)との接続について

2016/10/12 11:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX675

クチコミ投稿数:38件

初心者なので教えていただきたいのですが、DMR-BR1010とは問題なくUSB接続出来ますか?また編集も問題なく出来ますか?

書込番号:20288899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/10/12 12:28(1年以上前)

直接DMR-BRZ1010とCX675の組み合わせではありませんが、Digaと最近のハンディカムは画像の取り込みは出来るようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018187/SortID=20248825/#20269117
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014508/SortID=18980514/#19011593

書込番号:20288988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルターについて

2016/10/08 15:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX675

1個下位のモデル CX485ではSONY純正で PLフィルターとNDフィルターがカタログに掲載されていますが、HDR-CX675にはMCプロテクターしか純正でありません ほかのメーカーのフィルターでも使えますか?

書込番号:20276744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/10/08 17:22(1年以上前)

たーちゃんさんじょうさん、こんにちは。

> ほかのメーカーのフィルターでも使えますか?

はい、使えます。

書込番号:20277039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2016/10/08 17:30(1年以上前)

レンズがぎょろぎょろ動きますのでケラレやすいです。
なので特にPLフィルターは厳しいでしょう。
着けたかったら2周りくらい(もっと?)でかいステップアップリングかまして装着した方が無難でしょうね。

もちろん手ブレ補正を切ればこの限りではありません。

書込番号:20277060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

ディーガとの接続について

2016/09/29 13:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX675

クチコミ投稿数:3件

いろいろ調べましたが分からないので、質問させてください・・・

ビデオカメラを新調するにあたって、
□パナソニックの HC-V360M
□ソニーの HDR-CX675
で悩んでおります。
店頭で触った感じは、ソニーの手ぶれ補正がなめらかで
惚れ込んでしまったのですが・・・。

現在、BDレコーダがパナのDMR-BWT550です。
HDR-CX675をUSB接続して、データを取り込めるかどうかヤマダの方に聞いたら、
分からないと言われました・・・。

そこでご質問です。
@両機とも我が家のBDレコーダに接続→BDディスクにコピーできるのか。
Aできないのならば、どのような保存方法があるか(SDカードだけなのか)

ご教授いただければ幸甚です・・・。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20248825

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2016/09/29 13:50(1年以上前)

汎用性のある転送は多分 USBケーブルを接続するという方法になると思います。
DigaにSDカードを取り込む機能があれば問題はないと思います。

USB接続で問題なのはこれ
http://qa.support.sony.jp/solution/S1502260070193/
CX675はexFAT

きっと親切な人が答えてくれると思います

書込番号:20248901

ナイスクチコミ!6


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2016/09/29 14:08(1年以上前)

失礼しました。SDカードはDigaで直接読めました 取説の65ページに従って (詳細編)
取り込めるようです。
その前にmicroSD-SDHCに上記ソニーのURLに書かれた方法で
書き出して microSDから普通のSDにするアダプターを介してDigaで読み込む
という事になると思います。

日にちとタイトルの関係は持っている人でないと不明です。
あくまでできるだろうとの予想です。出来なかったら申し訳ない。

書込番号:20248934

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/09/29 18:27(1年以上前)

DMR-BWT550っていうのは2013年モデルで比較的新しんですね。まず、以下のリンクのデジタルビデオカメラ お客様サポートによるとDMR-BWT550はパナソニックのビデオカメラについて確実な線だとV360Mを含む2010年以降のモデルでしたらUSBでダビング出来るようです。また、AVCHD Progressiveという1080/60pの記録でもUSBでダビング出来るようです。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/video/connect/d_hv/index.html#02
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/video/connect/d_hv/60p_list.html#02

それからソニーのCX675との接続ですが、以下のリンクにソニーの2015年モデルのCX670の映像をパナソニックの2009年モデルのBW770で取り込めた成功例が示されています。AVCHDで撮っている限りにおいてはCX675→BWT550でも問題無さそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014508/SortID=18980514/#18980514

書込番号:20249417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/09/29 23:24(1年以上前)

W_Melon_2さま

素早いご回答まことにありがとうございました!

なんとかなりそうですね・・・
ディーガのSDスロットルが、ちゃんと動画を認識してくれますように・・・!

運動会や発表会がメインとなるので、ソニーの手ブレが
とても魅力的でして。
この機種に決めたいと思います。

ありがとうございました!


書込番号:20250318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/09/29 23:26(1年以上前)

W_Melon_2さま

丁寧なご回答どうもありがとうございました!
うちのディーガ、古めかと思ってヒヤヒヤしておりましたが・・・
大丈夫そうで一安心です。

教えていただいたリンク先、とても参考になりました。
ひとつだけ、

>結論からすると、取り込むことが出来ました。
>microSDHCにせずともUSB接続時にシングルにしたところ、
>カメラを認識してくれました。

接続時にシングルにした、というのは、何をシングルにするのでしょう・・・
もしご存知なら教えていただきたく・・・

電子機器に無知ですみません!

書込番号:20250328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/09/29 23:34(1年以上前)

USB接続の機能制限による互換性向上の設定だそうです。CX670と同様にCX675にも切り替え機能は搭載されています。
http://helpguide.sony.net/cam/1420/v1/ja/contents/TP0000557509.html
http://helpguide.sony.net/cam/1610/v1/ja/contents/TP0000932950.html

書込番号:20250361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/10/01 21:59(1年以上前)

BDレコーダはパナのDMR-BWT520で、ビデオカメラはHDR-CX675を使用しています。

BDへのコピーは、HDR-CX675にてmicroSDにコピーして(もしくはmicroSDに直接録画を記録して)アダプタを返してmicroSDをSDにして、SDをDMR-BWT520に挿して、直接SD→BDにコピーしています。(SD→BDレコーダ(HDD)にもコピー可)

USBで直接HDR-CX675とDMR-BWT520を繋いでも、DMR-BWT520は認識てませんでした。

あとは、パソコンでBDにコピーをするかですね。

参考までに

書込番号:20255955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/10/05 23:58(1年以上前)

申し訳ない
これを見ている人に、間違った情報が伝わるといけないので、訂正します。

パナのDMR-BWT520とHDR-CX675のUSBの接続ですが、特別な設定もなく(BD、ビデオカメラ共に)接続出来ます。
前に接続した時はエラーが出て認識しなかったので、USBケーブルが悪いのか、接続順番が悪いのか、分からないが、今は問題なく出来ます。
お騒がせしました。

書込番号:20269117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX675」のクチコミ掲示板に
HDR-CX675を新規書き込みHDR-CX675をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX675
SONY

HDR-CX675

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 1月22日

HDR-CX675をお気に入り製品に追加する <656

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング