HDR-CX680
- 走りながらでも安定した映像を撮影できる手ブレ補正機能を搭載したデジタルHDビデオカメラ。
- 動画撮影時のズーム倍率は、光学30倍(デジタル350倍)、全画素超解像60倍。5.1chマイクによる音声記録にも対応。
- 64GBの内蔵メモリーやWi-Fi/NFCを搭載。無料アプリでモバイル端末と連携し、リモート操作や撮影映像の転送ができる。
![]() |
![]() |
¥60,870〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2023年10月2日 17:47 |
![]() |
3 | 5 | 2023年9月11日 10:43 |
![]() |
0 | 0 | 2023年9月5日 04:57 |
![]() |
3 | 3 | 2023年8月29日 17:38 |
![]() ![]() |
7 | 10 | 2023年7月17日 09:14 |
![]() |
10 | 13 | 2023年6月19日 08:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラもビデオも、撮り方(録り方)次第でしょう。
室内撮影・舞台撮影・ナイター撮影・打ち上げ花火も。
このビデオも、露出設定して録る場合、シーンモードで録る事も出来ます。
どう被写体に合わせるかだと思います。
書込番号:25445716
0点

>暗いところでの撮影
カメラにとっては、一般家庭の夜間室内でさえ、すでに暗い条件です(^^;
夜景の場合は、光源の「輝度」は結構遠くからでも撮影できますが、
その照明に照らされた反射光は、結構キツイです。
類似質問の場合、夜間の防犯カメラ代わりに使いたい場合もありますが、
残念ながら赤外線撮影モードもありませんので、
街灯が まばらでヒトの眼で道路のセンターラインを徒歩中に何とか見える程度なら、
通常の動画撮影では写りません。
(ヒトの眼の「光の感知限界」は、通常のカメラよりも遥かに高感度なので)
ただし、動画でも、1/2秒などの「ナイトモード」
で、紙芝居のような間欠動画の場合は、
常夜灯(豆球や最暗LED)のみの かなり暗い室内でも、ある程度は写ります。
↑
赤ちゃんの寝顔撮影用ぐらいですが、シャッター速度1/2秒なので三脚必要。
(ウチの子は、明るくしても一瞬グズっても直ぐ寝直すのでナイトモードは不要でした(^^;)
書込番号:25445733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついでながら、【程度問題】なので、
暗いところでの撮影に適しているか?
というと、下記のような「根本的に高感度なカメラ」も挙がってきます。
https://canon.jp/business/solution/networkcamera/lineup/multipurpose
発表当時で 300万円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/714171.html
なので、予算的に論外かと思いますが、こういう超々高感度カメラもあるし、
市場規模が極小なので、数年経てば「ギジュツノシンポ」で安いモノが出てくる、
という「都合の良いハナシもありません」(^^;
書込番号:25445757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kaori0117さん
何をどこでどう撮りたいかがわからないので何とも言えませんが
漠然と適しているかと言われると適していないという回答になるかと思います
室内で明かりのくらいテーマパークを走り回る子供を撮影しましたが、お世辞にもきれいな画質で撮れるとは言えません
画質は置いておいて撮れることを重視しているので元々気にはしていませんが
書込番号:25446506
0点



内臓データは再生できるのですが、microSDXCに切り替えて再生しようとすると、データエラーが発生しました。とでて再生できません。
どなたかご教示お願いします。
書込番号:25417602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>microSDXCに切り替えて再生しようとすると、データエラーが発生しました。とでて再生できません。
・Class6以上であれば、
そのメモリーカードの品質や性能劣化が気になります。
まずは「本物」か否か。
個人売買(オークションやメルカリ他)、amazonのマーケットプレースで普通に居る粗悪な模造品販売社(者)から買ったとか、
使い古しで記録性能が劣化しているとか。
・別のカメラやスマホの動画の再生とか?
書込番号:25417656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bodaさん
こんにちは。
とりあえず別のSDカードを試してみる。
それでも再生出来ないならカードスロットの端子を清掃してみるとか。
microSDを使ってるならSDカードの変換アダプターが原因かもしれないので
別の変換アダプターを試してみるとか。
それでも、ダメなら修理しかないかも。
書込番号:25417751
1点

https://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX680/spec.html
↑
記録メディア
内蔵メモリー、
XAVC S HD記録:マイクロSDHCメモリーカード4GB以上、(Class10以上)
/マイクロSDXCメモリーカード(Class10以上推奨)、AVCHD
/静止画記録: メモリースティックマイクロ (TM) (Mark2)、マイクロSD/SDHC
/SDXCメモリーカード(Class4以上推奨)
書込番号:25417778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カードエラーか、スロットエラーが考えられます。
別のカードでも同じことが起きるのか。
カードの接点の清掃をしてみる。→無水アルコールを浸した綿棒で拭く。
このビデオでカードを使う時に、初期化してから使い始めましたか。
書込番号:25417951
1点

カメラ本体で再生できないって事ならカードの不良でしょう。
PlayMemories Home でパソコンに読み出しもできないらパソコンにカードを差し込んで
サルベージするかでしょう。
カメラ本体の故障ありますから。
書込番号:25418222
0点



【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230904
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/auc-gion/hdr-cx680-w/
0点




先の事はわかりませんが後継機はないでしょう。世の中スマートフォンで十分と思っているでしょう。
あるとしたらFDR-AX45Aのようなマイナーチェンジぐらいでしょう。
不安ならFDR-AX45Aを購入されたら。
書込番号:25400735
1点

>矢矧さん
ハンディカムタイプのカメラは数年前から既にオワコンになっているようです。
今後も必要性を感じるなら、新品で入手できるうちに購入しておいた方が良いでしょうね。もちろん5年保証等は必須です。
私もAX60を買っておくか?思案してますが、安くはありませんのでなかなか思い切れません。σ(^_^;)
書込番号:25400859
0点

ビデオは売れませんね。
スマホでも動画は録れるし、コンデジやミラーレスでも録れるので、ビデオの優位性は薄れています。
FHD機のCX680を作り替えて、どこをいじります?
センサーを大きくしたら、価格が上がり益々数は出なくなります。
もちろん大きく重くなるので敬遠されます。
センサーサイズを変えず、画素数を上げますか?
手ブレ補正も空間光学手ブレが付いていますが、5軸手ブレでも欲しいですか。
欲しいと言っても、何が変わったのが欲しいですか?
センサー・画像エンジン・マイク・新たな記録方式・強靭な手ぶれ補正・軽さ・小ささ・4K化や8K化・細かな撮影設定・電池の小型化と長時間撮影などを求めますか。
なら業務用に行くしか無いですが、価格と重さ・大きさ、手ぶれ補正がなくなるので大変です。
書込番号:25401268
0点



【使いたい環境や用途】
子供のスポーツを中心に、学校行事なども。
【重視するポイント】
スポーツしている姿を撮りたい。おすすめは?
【予算】
6万以下
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
パナソニックの2個カメラが付いたビデオなら、うっかり肉眼で姿を追いかけた場合でもビデオは撮れてるものですか?
ソニーのHDR-CX680と迷っています。
書込番号:25342259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>機械は苦手ですさん
以前の機種が、当時の中位画質機以上であれば、この機種などの(有効面)1/6型ぐらいの機種は画質低下していますので、
4K不要でも画質を落としたくない場合は、4K機を買って、以前と同じ動画規格(AVCHD)で保存されたりしています。
>パナソニックの2個カメラが付いたビデオなら、うっかり肉眼で姿を追いかけた場合でもビデオは撮れてるものですか?
・広角固定
・ピント位置は撮影者優先で、遠景も一応は撮れるようですが、鮮明というわけではありません。
(レンズも撮像素子も、スマホの内側カメラより劣るようです)
書込番号:25342332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>機械は苦手ですさん
こんにちは。
予算6万ならもう少しだけ頑張って4KのHC-VX992MSとかを
買った方が良いと思いますよ。
手持ちで撮るなら空間手振れ補正があるCX680は良いと思いますが
画質は.............。
>パナソニックの2個カメラが付いたビデオなら、うっかり肉眼で姿を追いかけた場合でもビデオは撮れてるものですか?
同じくPanasonicの2個カメラが付いてるビデオカメラ持ってるけど最初数回
使っただけで使わないですね。ワイプ用のカメラは画質も悪いしあまり意味ない。
広角もって言うならスマホをホットシューに付けて2台撮りした方がマシなレベル。
書込番号:25342367
1点

使用用途に向きません。
このビデオは勧めません。
このビデオは液晶でしか画像を確認出来ません。
晴天の日に、日陰のない所で使うと、液晶が黒く見えて、被写体(ご子息)を録り続けるのは苦痛でしょう。
自分ならファインダー付きにしますね。
書込番号:25342369
1点

どこで妥協するかです。
屋外で天気がよければ問題ない画質です。
曇りならコントラストが若干足りないです。
人物の顔を追尾する機能があるので運動会などはいいでしょう。
本番前に撮影練習されることをお勧めします。
液晶パネルも明るい設定にすればそれほど問題ありません。
店頭などでテストされたら。
書込番号:25342792
1点

>機械は苦手ですさん
今どきの撮像素子が 1/5.8,1/6型機は携帯の会社からただで
貰ったスマホの動画機能と同じくらいの映像クオリティーです
ただ高倍率ズームがありますから運動会などで重宝します。
くっきり映るのは屋外の曇の日ぐらいまでで室内はほとんど
感度が低いのでボケます。やはり このクラスは映像の質を
求めない人の為の機器です。 そういう人もいるのは当然ですが
そんな製品も高騰が始まっています。
曇の日はだいたい 数千ルクスです。
晴れの屋外もハイビジョンにしてはボケでいて こんなチャンネルの
薄暗い樹間撮影でも くっきり、はっきり映っていてびっくりです。
Gopro の非Gopro colorモードだと思います
ミケとらチャンネル https://www.youtube.com/@miketora
10年前の製品から買い替えという事ですがパナだと丁度 最後の
1/4型機 のHDC-TM85が発売された時期ですが パナの W580と
比べるとより高倍率ズームになりましたが 映像の品位は落ちた
ように見えます。安心して画像を見ていられません。 その後の
パナは1/4型機を止めてしまいました。
先日 オークションで TM65とTM85を購入して確認しました。
そういうわけで FHDのの古い製品を使われている方が1/6型機を
今になって買われると性能低下しているケースがありますので注意が
必要です。
カメラが2つ ついている製品もありますが1度使いましたが昼間から
感度が低くてちょっと使う気になりません。運動会には良いかも
たまにcanonのM41,43,51,52を使うと性能の高さに驚きます。あの頃が
家庭用FHD機の頂点だったように思います。しかも価格も高くはありません
でした。
書込番号:25343150
1点

すみません 意味不明でした
>晴れの屋外もハイビジョンにしてはボケでいて こんなチャンネルの
正
1/6型機は晴れの屋外もハイビジョンにしてはボケでいますが
こんなチャンネルの・・・・・・
でした。
書込番号:25343266
1点

価格に固執するなら機種は限られますから、数種類の中から気に入ったものを選べばよいでしょう。
かけるお金を無駄にしたくなければAX60を買っておけば必要とする機能は付いているので長く使える機種と思います。買って満足の境地になれるでしょう。本当は、20万少々の機種のほうが安心なんですが(求められる機能がほぼ備わっているため)。
書込番号:25343359
1点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>W_Melon_2さん
>次世代スーパーハイビジョンさん
>MiEVさん
>ねこさくらさん
>ありがとう、世界さん
みなさん、いろいろ教えていただきありがとうございました。
もう少し予算を上げてみてもいいのかな?と思いました。
せっかくの買い替えなのでもう少し考えたいと思います。」
書込番号:25346785
0点

後悔しないようじっくり選びましょう。少々高くても買ってよかったと思えるものをです。映像は一回限りの一期一会です。時にかけがえのない家族の宝物になります。
書込番号:25347584
0点

【レンタル】で試用して、改めて検討されても良いかと思います(^^;
書込番号:25347600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




前スレからの件ですね?
よくわからない場合は、割高であっても、対応アクセサリーに指定されているメーカー純正マイクの購入を薦めましたが、
別のマイクを買ったのでしょうか?
※どの電極を利用するのか、メーカー毎に仕様の違いがありますので。
書込番号:25303114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ところで、カメラの機能メニューから、内蔵マイクと外部マイクの切り替えが必要かもしれませんので、確認してみてください。
書込番号:25303119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>delon alainさん
こんにちは。
外部マイクの電源はきちんと入ってますか?
それとそもそものマイクをONにしてなかったとか。
AX-40で自分がよくするポカが外部マイク自体のスイッチをONに
するのを忘れて音だけ入って無かったとかやってしまうので。
とりあえず、最初から確認していく事をお勧めします。
書込番号:25303349
1点

>ねこさくらさん
下記の元スレの件で、プラグインパワーのマイクかと思います(^^)
https://s.kakaku.com/bbs/J0000022978/SortID=25300607/
書込番号:25303363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有難うございます。CX680で使用できるソニー製のマイクをアマゾンで購入し、今日、到着します。午後になります。
CX680で使用できるソニー製ですから、おそらく大丈夫ではないのかと思うのですが。私もカメラの設定が間違っているのかもしれないと、いろいろと試したのですができませんでした。今日、到着しますので取り付けて試してみます。有難うございました。
書込番号:25303671
0点

>CX680で使用できるソニー製
↑
具体的な型番を明示しないので、新たな不安が(^^;
書込番号:25303772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX680/compatible.html
↑
CX680対応アクセサリー、マイクもありますが、ピンマイクは見当たりません
書込番号:25303835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます こちらの商品になります
ソニー小型ラべリアマイク AUX カメラ対応 ECM-LV1 黒
私はAmazonのプライム会員ですので、昨日の発注で今日届きます。
おそらく夕方になります。使用できるかどうかはネットで調べました。
使用できるといいのですが。
有難うございました。
書込番号:25304122
0点

https://www.sony.jp/ichigan/products/ECM-LV1/compatible.html
↑
ここの対応表もある、と(^^)
書込番号:25304174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます
私が発注した商品と同じ商品です、もうすぐ届くと思います。
無事に使用できるといいのですが、
返信ありがとうございました。
書込番号:25304179
0点

どうも(^^)
さすがに、同一メーカー内で下記のようなことは御免被りたいですね(^^;
・プラグインパワーの問題点
https://ameblo.jp/shin-aiai/entry-10374359455.html
↑
極性を考慮すると、単に組み合わせパターンの上では、他の組み合わせもあるかも?
書込番号:25304219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有難うございます。今、届き、ビデオカメラに取り付けました。
ソニー製のマイクでは録音ができるようです。マイクは3極です。
故障なのかと思ったのですが、故障でなくて良かったです。
色々教えていただき有難うございました。
明日、早速、撮影に行ってきます。
書込番号:25304404
0点

返信ありがとうございます。
マイクの切り替えは必要ないようです。
CX680にマイクを取り付けました。
録音レベルが表示されます。
最初からソニー製すれば良かったのですが。
マイクを取り付けた画像です。
ありがとうございました。
書込番号:25307856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
