2016年 1月22日 発売
HDR-CX675
- 光学30倍ズームに対応したフルハイビジョンビデオカメラ。
- 独自の「空間光学手ブレ補正」機能を搭載したことで、従来機と比べてワイド撮影時は約15倍ブレない。
- デジタル一眼でも採用している「ファストインテリジェントAF」により、オートフォーカス速度も従来比約30%アップ。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2017年7月15日 08:43 |
![]() |
14 | 0 | 2017年5月11日 20:37 |
![]() |
0 | 0 | 2016年12月18日 17:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クチコミ投稿数:67件
こんにちは。
PlayMemorysHOMEで取り込み後のファイル名で困っています。
PC上で編集のため、PlayMemorysHOMEでPCに取り込みしていますが、
その際のファイル名が作成日となっています。
ファイル名は作成日ではなく、撮影日でファイル名を管理したいのです。
ファイル名変換ソフトを探したりしましたが、いずれも撮影日でリネームできませんでした。
よろしくお願いいたします。
3点



録画中の画面のアイコン表示を全てなくす方法を教えてください。
メニュー→「カメラ・マイク」→撮影補助→画面表示設定 でオートにすると、ほとんどのアイコンは消えるんですが。
一番消えてほしいアイコンが消えません。
一番消えてほしいアイコンは、横方向に中央、上下方向に上から1/4ほどに出る、静止画撮影不可のアイコンです。
このアイコンは、画質で最高画質と高画質を選択し、かつ手ぶれのインテリジェントアクティブを選択したときにか、
静止画撮影不可を知らせるためのアイコンなのですが。
ちょうど画面真ん中に表示され、ディスプレイを見ているとちょうど子供の顔部分に被ることが多く、腹立たしく思っております。
ヘルプガイドで探しましたが方法はわからず。
ご教示いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
14点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



