LUMIX DMC-TZ85 のクチコミ掲示板

2016年 2月10日 発売

LUMIX DMC-TZ85

  • 光学30倍ズーム搭載デジタルカメラとして世界で初めて4K動画撮影機能を搭載したコンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
  • 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:320枚 LUMIX DMC-TZ85のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ85 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ85とLUMIX DC-TZ90を比較する

LUMIX DC-TZ90
LUMIX DC-TZ90LUMIX DC-TZ90

LUMIX DC-TZ90

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月15日

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ85の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ85の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ85の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ85のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ85の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ85のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ85のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ85の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ85のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ85のオークション

LUMIX DMC-TZ85パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 2月10日

  • LUMIX DMC-TZ85の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ85の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ85の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ85のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ85の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ85のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ85のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ85の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ85のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ85のオークション

LUMIX DMC-TZ85 のクチコミ掲示板

(1496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ85」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ85を新規書き込みLUMIX DMC-TZ85をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信21

お気に入りに追加

標準

絵にムードがあるかどうか

2018/02/22 11:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

クチコミ投稿数:349件 LUMIX DMC-TZ85のオーナーLUMIX DMC-TZ85の満足度4
別機種
別機種
別機種
別機種

フジのF800EXRを使っていますが、古くなって最近故障気味。
電池の蓋が、ズームレバーが・・・
絵はムードがあってとても良いのですが作りはややアバウト。
このF800EXRの後継機を検討中です。
フジがコンデジやめてしまいましたからね(T_T)
このカメラのSDカードの中の絵を適当にアップしてみました。

近場はスマホでいいのでひたすら望遠よりが選択ポイントです。
朝の散歩の相棒に持参する用カメラ物色中です。
動画はGoPro6かスマホ、ちょっと絵がほしいときはLumixGM1+Oly45mmあたり持参で、
このときの望遠域担当用で、全部が両方のポケットに入る機種です。
細部はコンデジなので目をつぶるとして、希望は絵にムードがあるかどうかです。
ええかげんな希望ですいません。
F800は当時も安かったので、小さくて安いのも希望要素です(^_^;)

TZ85は絵の雰囲気いかがですかね?

書込番号:21621105

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/02/22 12:11(1年以上前)

別機種
別機種

F900EXRでーす1

F900EXRでーす2

>テリポッキーさん
不具合の症状が僕のF900EXRと全く同じで親近感沸きます(笑
僕は電池の蓋はメンディングテープで押さえてます。

Fシリーズから比べれば今のコンパクト超望遠コンデジは総じて解像いいし
(明るいところなら8M等倍は総じてOKなかんじ。
Fシリーズだと実質的には3Mくらいではないでしょうか)、
Velviaの濃厚な色乗りにやられてなければ
TZ85含め悪くないんじゃないでしょうか。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec306=500-&pdf_so=p1
特にファインダー求めるならこちらは最安値だし気になるならいいかなと。
他あるとすればSXシリーズ・WXシリーズ・A900・(S7000)
あたりなんでしょうかね。
あとはコスパ(望遠端焦点距離かコンパクトさと値段との兼ね合い)と
ムードを見出だせる機種を。

書込番号:21621156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/22 12:36(1年以上前)

別機種
別機種

>テリポッキーさん

ムードを作り出すのは
カメラではく
撮影者でしょう。

10数年前の
700万画素のコンデジで

冬の寒さと
暖かさを
表現してみました。

かなりカメラがボロいので
ISO80での撮影です。

書込番号:21621230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件 LUMIX DMC-TZ85のオーナーLUMIX DMC-TZ85の満足度4

2018/02/22 13:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>パクシのりたさん
昔ローバーカブというレアカーに乗っていまして、トラブル話や部品調達話で和気あいあい。
F900も同じ症状ですか・・

RX100も持っているですが、最近はiPhoneのほうがいいじゃん・・みたいでコンデジは望遠専用です。
フジのベルビア、いいんですよね、これが。

>総じて解像いいし
了解です。
解像に関しては解像番長SigmaDP3兄弟があるので、コンデジはお手軽優先でほどほどでよいのですが
良いに超したことはないです。
F800みたいにクタクタだと等倍にしようという気がおきずに、色だけ楽しんでいます。
下手に解像度が良いと等倍あら探しに走らないか・・
自分の性格が信用できないですね(^_^;)
フジは色の騙し方(?)が上手ですね。

>謎の写真家さん
おおっ、いたく同意です。
素敵な写真ありがとうございます。
飛躍がありますが、古い機種の動画サンプル見ると
https://www.youtube.com/watch?v=AWAdJIzEwDI
下手な4KよりはるかにGoodですね。


ここ数日のF800EXR添付します。
新しいLumixTX2に大枚はたくより、セルフ感覚の方が大切。
良いコンデジにあたりますように、ないしはF800が生きながらえますよう
TZ85買ってみようかな

書込番号:21621384

ナイスクチコミ!2


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2018/02/22 22:01(1年以上前)

F800が壊れて使えなくなったら、F900,F1000 の中古を探すのが吉かと思います。
豆粒センサーでも「フジの色使い」
他社ではパナソニックが近いとはいえ、やっぱり違う。
私はF770が壊れ、F1000を使っています。
光量が充分にあるところでは解像度も上がり、いいカメラだと思っています。
F900 はRAW も使えるので良いのではないでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00B8LBIE2/ref=olp_twister_all?ie=UTF8&mv_color_name=all
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00I0MGGDU/ref=olp_twister_all?ie=UTF8&mv_color_name=all
TZ85も悪くはないとは思います

書込番号:21622478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件 LUMIX DMC-TZ85のオーナーLUMIX DMC-TZ85の満足度4

2018/02/23 00:07(1年以上前)

別機種
別機種

FujiFinePixS1 青が演出分でしょうね

FZ1000 生真面目

>konno.3.7さん
なかなか痛いところを指摘いただきました。


そうですね、一つにはフジがホワイトバランスのとり方が上手(あざとい)なのと、
色再現で、淡い色が濁りなくて彩度の高い部分はなかなか飽和しないという、一時のソニーとは真逆みたいな演出が、クセになりますね。
このあたりが神経を逆なでせずに、中間色でムードが出やすい所以ではないかと。
iPhoneも上手ですね。


以前、FZ1000とFujiのS1を抱えて同じ場所撮影して歩いたんですが
カメラとしてはFZ1000がはるかに上等でも、出てきた絵はS1の方がチャーミングでした。
実物とは離れた色なんですが。
パナは私の知る範囲では、以前はやたらにアンバー系の濁った色が出やすくて
最近何となくスッキリ系に振れているみたいで、TZはどうかなと思っていた次第。
Nikonはニコワンでひどく落胆したのでA900は除外。


電気屋さんは機能アップは上手で、色再現という感覚的なお話は二の次かもですが
カメラはオーディオみたいに感覚的な道具なので、是非そのあたりの研鑽をしてほしいものです。
海外スピーカーなんかは安いのでも上手に演出しますからねぇ。

書込番号:21622915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/23 08:14(1年以上前)

テリポッキーさん
エンジョイ!


書込番号:21623317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 LUMIX DMC-TZ85のオーナーLUMIX DMC-TZ85の満足度4

2018/02/23 09:17(1年以上前)

>nightbearさん
費用最小、楽しさMaxがポリシーです。
ありがとうございます。

書込番号:21623437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/23 09:18(1年以上前)

テリポッキーさん
おう。

書込番号:21623438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/24 08:38(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

早咲き桜

市内の雪景色と山

同左 Jpeg撮って出し

>テリポッキーさん 今日は

本機をメモ用機として使っています。電源オフだとレンズ部が出っ張らず ポケットに入れるのに丁度良い大きさです。
普段はシグマの SD1M をメイン機にしてますが大きくて重い。その点本機は小さくて軽いので散歩用には丁度良い。

ただ、スレ主さんは DP 3兄弟 をお使いとのこと。本機では解像度・画質でガッカリするかも知れません。

最近の画像アップします。

書込番号:21625834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/24 08:51(1年以上前)

別機種

早咲き桜

>テリポッキーさん

すみません 1番目は他機種の画像でした。当機の画像をアップします。

書込番号:21625869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件 LUMIX DMC-TZ85のオーナーLUMIX DMC-TZ85の満足度4

2018/02/24 09:22(1年以上前)

別機種
別機種

DP1Mで適当に

トリミングしてみました

>もつ大好きさん
SD1Mお使いですか、私も持っていますが、年に2〜3回かな。かわいそう。
シグマは別格ですね、カメラというより測定器。
今年高山いったときのDP1Mの写真を添付しますが、めちゃくちゃトリミングしても大丈夫で、このシリーズは絶対手放しません。
麻薬です。

写真拝見しました。
解像度は別にして、正直なところ色にビビッドな感じがわいてきません。
フジだともう少し色気のある再現するかな、と思っています。

余談ですが今のお気に入りはSamsungNX1+Samyang85mm
ビデオカメラのOSMOとGoPro
Yongnuoのリモートストロボ
フジのXE1とDPシリーズあたりです。
各機種のクセが魅力的です。

やはりフジの中古品を狙おうかなと思っています。

書込番号:21625953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/02/24 11:29(1年以上前)

パナソニックは色が良くないかもしれません。

キヤノンかニコンの高倍率機だと、
レンズが割りと良く、発色も良いと思います。

パナソニックはライカ名のレンズですが、
それっぽい写りは広角域だけです。

書込番号:21626239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件 LUMIX DMC-TZ85のオーナーLUMIX DMC-TZ85の満足度4

2018/02/26 11:37(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
ありがとうございます
Lumixはやめときます。
絵が気に入らないと愛着がわかないですからね

書込番号:21631891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/02/26 13:23(1年以上前)

>テリポッキーさん
抽象的でなんでもいいのでは?みたいな答えしてしまいましたので
少し前の参加させてもらったスレのこと書いてみます。

F800EXR使われててシグマもだと、解像感さておきでも
ビビッドさという点では確かにTZ85はどうかなと僕も思います。
以前TZ85のスレで様々な絵を見てた時
なんか発色がビビッと来ないなーと常時思ってた覚えが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018224/SortID=20824341/#tab
確かにフジのカメラ、彩度高くても飽和しにくいと僕も感じます。

多分釈迦に説法なかんじではあると思うのですが
それとは少し毛色も違いますが
Canonのスッキリしてるのに色乗りもいいかんじとか悪くなさそうで
望遠側なら問題なさそうなSX700シリーズなんかよさそうですね。
A900の絵もどこぞでしばらく見ましたが、
僕はそう悪くかんじませんでした(TZよりは)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018452/SortID=20490162/#tab

書込番号:21632114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:349件 LUMIX DMC-TZ85のオーナーLUMIX DMC-TZ85の満足度4

2018/02/26 14:26(1年以上前)

別機種

シグマのモノクロは女子に人気(^_^;)

>パクシのりたさん
度々ありがとうございます。

最近思うのは、私を含めた親父(爺)が、やれISOだとかレンズがとかいうのですが
スマホで撮影している女の子の写真の方が断然きれいなんですよ。
盛るとか以前に、アングルとか、色の配置とか。
ネコ写真なんか、めちゃ上手。

なので、このまま親父(爺)路線で既存のメカニカルな方向にいくと
とんでもなく時代遅れになりそうで、至急で路線変更。
スマホ写真では負けるけど、スマホでとれない超望遠やボケで
なおかつビビッドな、という下心満点のアプローチであります。
シグマでモノクロやると超絶階調の反則技が(^_^;)

インスタ見ても、何となくHDRだとか絶景だとか
親父写真はメーカーの口車に乗っているみたいで、
新鮮な写真は女子カメに学ぼうという次第です。

Canonいいかもですね。
「そだね〜」という写真がとれそう。

書込番号:21632238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/02/26 15:10(1年以上前)

>テリポッキーさん
確かに。スマホでやれるところは僕もそれで十分キレイと思います。
小さいセンサーのデメリットを後処理でうまくやってて、
大きいサイズで見る必要なければ十分以上なんですよね。
さらに開放F値小さいレンズだったりで暗所も結構侮れない。
その広角ー標準域以外をカメラで、は今のところは住み分けできてるから
正しい考え方なんだと思います。
って話じゃないのかな?若い子のセンスに脱帽、という話だったかしら?
となると、別路線行くにしても、彼ら・彼女らが簡単に手に入るものだと
これまた駆逐されてしまうだろうか・・・(爆

僕はF900EXR購入の前後から、超望遠で小さな鳥さん撮りにハマって
m4/3とコンデジいくつか(F900EXRもそうですね)やってみたのですが
(僕はお金ないんで極貧路線・しかもなるべく軽いものでのお話ですけれども)
解像をあまり問わず(割りきって)使うのならFシリーズなんてホントに最高ですけど
もう少し解像するとなーとなるとレンズが大きいもの、形としては
やはりネオ一眼タイプのものが一線を画すかんじかなーという印象です。
大して大きなレンズではないしCCDだしこんなものインド人しか買わねーよ、
と言われる悲しい機種SX410なんてのを使って遊んでおりますが、
自分的にはこの程度でもかなりいい写りするけどなーと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000741209/SortID=19487809/#20598212
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000741209/SortID=19487809/#21559972
このカメラの出す色合いがとてもスッキリしていて
でありながら思ってるより色乗りもよかったりで
(加えてオリ機でうまく出せない紫色も好みな感じに発色してくれて)
堅実なかんじー(ニコンのをそう感じてたり)ではないけど
とても元気なかんじ(X7の絵もなんかそう感じます)と捉えてたりで
僕はCanonにそう悪い印象はなかったりです。
このかんじなんでSX700シリーズよりはほんとはSX60がいいかなーと
(とはいえ劇的に極端に変わるでもないだろしコンパクトさとったら
SX700シリーズでもいいとも思ってて優柔不断です)。

書込番号:21632334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:349件 LUMIX DMC-TZ85のオーナーLUMIX DMC-TZ85の満足度4

2018/02/27 00:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

ガバとトリミングしてます

とまってくれた 

>パクシのりたさん
こんばんは
ご紹介いただいた鳥の写真、いいじゃないですか。
特に空が背景にあって、アンバー系の羽の鳥などは
団子みたいになりそうなものですが、微妙な色の差や階調がでていますね。
いい感じですね。

主題から外れますが
私もたまたま今日の早朝、公園の梅を撮影しようと思ったら
鵜らしき鳥が来ていて、アダプタ経由マクロレンズ開放マニュアルフォーカスという悪条件でシャッター切りました。
鳥不向きの接写の装備だったので、猛烈にトリミングしています

先ほどの空の背景ですが、花の場合でも露出補正に迷います。
それと中間トーンが豊富でないカメラは、
逆光などでは濃いか薄いかどちらかに偏るんじゃないかと思っています。
キャノン、良さげですね。

書込番号:21633887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/05 08:43(1年以上前)

別機種

カワウ

>テリポッキーさん 今日は

鳥は 川鵜 だと思います。

スレ主さんは色んなカメラを お持ちですね。NX1 は韓国産ですか?

私も色んな安物カメラを使ってきましたが、今は SD1M、α6000とメモ用機の本機のみです。
フジ機の発色は好きですが、今は使っていません。

アップした画像はフジの昔のネオ一眼 HS20EXR で撮った画像です。

書込番号:21650848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件 LUMIX DMC-TZ85のオーナーLUMIX DMC-TZ85の満足度4

2018/03/05 09:50(1年以上前)

別機種

キャノン70Dで

>もつ大好きさん
こんにちは
昨日も名古屋の東山動物園で川鵜がおりました。
前回はSD1でしたのでCANON画質に落胆(楽ですけど)。
Canonは鈴鹿か航空祭専用かな。

NX1は韓国製ですがアメリカから輸入。
全然安くなくて20数万払いました。
こんなの手持ちで4Kで撮影しています。同時に静止画も。
https://www.youtube.com/watch?v=seVIg8YdxAU
同時の静止画はこちら(トヨタ博物館分だけ)
https://www.instagram.com/gifusakura/
自宅PCが50インチ4Kですので、手ぶれ補正や解像度が見るに耐えられるのは、当時これしかなかった。
Lumixは、24インチFHdで見ていると良いかなと思いますが、50インチで見るとアラが出てしまった。
今もメインカメラです。

皆様にお詫び申し上げるのはTZ85や類似機種でなくて
Xiaomi Mi Sphere360 という全天球をオーダーしてしまいました。
Thetaと類似機種ですが、新Theta Vが紫フリンジとメモリーと自撮棒と手ぶれで不満
GoProFusionはデータ処理が重すぎという折衷案機種にしてしまいました。
チャイナから輸入だと専用自撮棒付き$230くらいです。
お詫び申し上げます。

GoProとXiaomi とF800EXR三個セットがメインで、いくときに応じてミラーレス追加というパターンが良いかなと。

書込番号:21650976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/03/05 10:11(1年以上前)

>テリポッキーさん 返信いただいてました。ありがとうございます。
NX1という機種は僕も知りませんでした。
しかも独自のマウントなんですね。スゴイとこ行ってるなー
そして羽毛の質感がとてもうまく撮れてるかなと。
流し撮りで止めてるのもさすがです。

解像感のお話ですが
等倍でなくて全体表示したときにうまく写ってるのは結構大事ですよね。
これは結構、中間トーンの豊富さやコントラストの付け方(エンジン?)に
メーカーごとの差が出るところだと思うので実はメーカーが重要なのかな。
この点についてはCanonのものの絵はレタッチしやすい気がします。
イマイチうまく撮れてなくてもRAW現像からしなくてもJPEGいじりだけで
いい絵が出てくる確率が高いような。
って、70Dもお持ちなのでCanonのことは分かってますね(笑

オチも見ました。かなり動画の割合も高かったり、
色々突き詰めて機種選びなさってるようですんで、
今度のもニーズに満足なものとなりますよう(なるでしょう)!

書込番号:21651032

ナイスクチコミ!5


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

coopixa900 tz85 poweshot720どれがいいか

2018/02/03 09:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

海外旅行や普段づかいでコンデジを買いたいです。

カメラには初心者で、大きな建物と自分、暗いところのイルミネーションなどを撮りたいです。
とくに背景をぼかすことにはあまり興味がありません。

coopixa900 tz85 poweshot720どれがいいでしょうか。

書込番号:21565617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/02/03 10:31(1年以上前)

こっち

書込番号:21565714

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/02/03 12:49(1年以上前)

>アノッニーマウスさん

これなんかもイイでえうよ。
Nikon 1 J5 ダブルレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000015466/

書込番号:21566148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/02/03 12:54(1年以上前)

>アノッニーマウスさん
ファインダー重視ならTZ85
望遠端焦点距離重視ならSX720
MF重視なら上記どっちか
自撮り重視ならA900
なのですが、
大きな建物と自分なら広角あればよく超望遠いりませんし
自撮りがあるなら上記3つならA900の一択でしょ。そして
暗いところのイルミネーションなら上記3つよりは
高感度ノイズの少ない大センサー機種がよいかなと。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec044=1&pdf_Spec320=0.5-1,1-&pdf_so=p1
大きな建物ケアだと広角19mm始まりのZR4000シリーズがよいかと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025234_J0000019976
なぜか最新ZR4100の方が安くてこれがよいかと。

書込番号:21566165

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/03 16:57(1年以上前)

あっち

書込番号:21566758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/04 05:59(1年以上前)

アノッニーマウスさん
さわってみたんかな。

書込番号:21568325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/02/05 06:15(1年以上前)

高速な性能、先進機能はTZ85
高画質とチルト液晶はA900

何を優先するかですが、
厳しい撮影条件なので、コンデジではどちらも似たようなものかも。

書込番号:21571815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2018/02/05 07:49(1年以上前)

TZは旅行先で望遠鏡代わりにもなりますので重宝しました。
ちょっと大きいのが玉に瑕ですが

書込番号:21571945

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

ケース

2018/01/31 02:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

スレ主 walaさん
クチコミ投稿数:14件

皆様ケースは何を使われていますか?
本当は純正がほしいのですが、ちょっと高くて・・・
市販で割とぴったりのものがいいのですが、ちょうど良いのはありますか?
出来れば中の裏地がやわらかいものを購入したいのですが。
参考にしたいので、どんなものを使用されているのか教えて下さい。
これはダメでした、っていう意見もあればよろしくお願いします。

書込番号:21556736

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/01/31 05:53(1年以上前)

百均のスポンジ製巾着袋です。

書込番号:21556832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/01/31 06:00(1年以上前)

>walaさん
この機種ではないですけど、コンデジ持っていますが、ポケットにそのまま突っ込んでます(^_^;)
寒い時は外套のポケットに入れておけば便利なので(^^ゞ

そうですねぇ・・・あまり深く考えたことは無いのですが、かわいいデジカメケース沢山ありますよ。
楽天市場ですけど・・・(^_^;)
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%84+%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/

書込番号:21556835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2018/01/31 06:50(1年以上前)

>walaさん

おはようございます。
デジカメではないですが、私はダイソーのふわもこ靴下150円にPSvitaやら水筒やら入れてます☆
150円で2ケースなのでお得でかわいい♪

書込番号:21556902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2018/01/31 07:49(1年以上前)

別機種
別機種

>walaさん
TZ85は少し大きめなので、ピッタリの物があまりないですね。

私は、エレコムの Graph Gear を使ってます。
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/graphgear/

マジックテープなので出し入れが楽で、内側にポケットがあり、
予備バッテリーを入れてます。1000円程度です。

書込番号:21556995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/01/31 08:01(1年以上前)

別機種

左はシガレットケース 右はカメラ等用

100均 ダイソー

左のシガレット用はウェストベルトループ付。現在あるかどうか?

書込番号:21557018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/31 08:35(1年以上前)

>walaさん 今日は

私は本機をメモ用機として購入しましたので、撮りたい時サッと撮れるよう そのままポケットに入れておきます。

レンズが出っ張るカメラ(α6000、ニコ1、シグマDP1等) は まるるうさん が使われてる Graph Gearと同じような
DGB-S001(販売終了) を使っています。

普段使いでしたら100均の巾着袋で良いんじゃないですか。

書込番号:21557083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2018/01/31 09:32(1年以上前)

こんにちは

私の場合、コンデジ用は子供用の手袋に入れてます。
子供が小さいときの毛糸の手袋、伸縮するし柔らかいし。
でも純正のカメラケースより、ずっとお高いので、カメラのために買うのはおススメしません。

書込番号:21557186

ナイスクチコミ!0


スレ主 walaさん
クチコミ投稿数:14件

2018/01/31 17:26(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます!

そうなんです、ちょっと大きいので
良さそうのがあっても入らないなっていうのが多くて…
もう少し小さ目だったら選べたんですが。

百均の方がけっこういらっしゃるんですね、見に行ったことなかったですー
今はいろいろあるんですね なるほど

紹介頂いた中だと、エレコムの Graph Gear が
良さそうだなっていう印象受けました。



書込番号:21558166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

スレ主 lake blueさん
クチコミ投稿数:51件

DMC-TZ40を所有しており最近挙動不振になり買い替えを考えております。とても長く愛用出来たのでまたパナソニック製のコンデジを考えております。こちらのDMC-TZ85が手頃でいいなと思っております。撮影時電源を入れて撮影までの時間が気になります。写真や動画は電源を入れてすぐというかあまりストレスを感じない程度の時間で撮影可能になるのか気になります。結構シャッターチャンスの時に起動が遅いと逃してしまったりという経験をしたのでこちらに書き込んでみました。またビデオカメラ代わりにも使用しようと思っております。使い勝手など教えていただれたら幸いです。

書込番号:21479107

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/01/02 22:29(1年以上前)

これは非所有ですが、Lumixを多数使っていて起動が遅いと感じたことはありません。

メディアは本体フォーマットされて使われていましょうか。
また、多数枚写真が残されていませんでしょうか --- カメラは起動時にメディア状況を見に行きます。

書込番号:21479175

ナイスクチコミ!0


スレ主 lake blueさん
クチコミ投稿数:51件

2018/01/02 22:41(1年以上前)

うさらネットさんご意見ありがとうございます。メディアのコンディションが大切なんですね。なるほどです。

書込番号:21479209

ナイスクチコミ!0


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:14件 LUMIX DMC-TZ85のオーナーLUMIX DMC-TZ85の満足度4

2018/01/02 23:43(1年以上前)

>lake blueさん
当方、TZ60からの買い換えで納品待ちですが、デモ機TZ85は、遅いとは感じませんでした

カメラのキタムラ福袋で16GB SDHCとエツミ液晶保護付で\27000送料込みで出てますね

書込番号:21479411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/01/03 06:27(1年以上前)

遅いか速いかは、人によって感覚が違うので、やはり、本人が直接、物を見て判断した方が良いと思いますよ。
あの人が問題無いと言ったのに…買ってみたら遅かった…なんて事が無いように。

近くにカメラ屋が無いなんて事もあるのかもしれませんけどね…。

書込番号:21479730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lake blueさん
クチコミ投稿数:51件

2018/01/03 07:52(1年以上前)

>>>sg5f_x20さん
アドバイスありがとうございます。みなさんストレスを感じず使用されているようですね。またお得な情報ありがとうございます。

>>>エリズム^^さん
確かに実機で試せたらそれが一番いいですね。個人差は確かにあると思います。ありがとうございます。

書込番号:21479825

ナイスクチコミ!0


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:14件 LUMIX DMC-TZ85のオーナーLUMIX DMC-TZ85の満足度4

2018/01/03 08:45(1年以上前)

>エリズム^^さん

僕が以前住んでいた町は、カメラのキタムラが一番近い所で、片道60q離れていました
そんな所に住んでいると「人に聞く」しかないのかも…

>lake blueさん
先ほどの、「TZ85セット」は明日の10時までなので、決断された方が良いかと思います
コレが、底値と思います
※後は、僕がTZ60買った時の様に店頭展示品が¥19800で出るかどうかと思われます

書込番号:21479895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/04 06:13(1年以上前)

電源押して撮影開始まで 約2秒くらいです

書込番号:21482207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/01/04 08:10(1年以上前)

>sg5f_x20さん

>>僕が以前住んでいた町は、カメラのキタムラが一番近い所で、片道60q離れていました
>>そんな所に住んでいると「人に聞く」しかないのかも…

そんな風に書かれる人が居ると思ったから、下記のように追記してるんですけどね。

>>近くにカメラ屋が無いなんて事もあるのかもしれませんけどね…。

書込番号:21482326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/04 11:54(1年以上前)

>lake blueさん

 2016年3月にDMC−TZ85を購入し、満足して使用しています。
 撮影時電源を入れてから撮影までの時間を気にしたことはありません。
 静止画も動画(4K)も利用しています。ただ、動画撮影中に静止画のシャッターを押すと、動画撮影が中止されますので、注意が必要です。
 三脚を使用して動画をパンやティルトをしないで撮影(4Kで)した場合、パソコンで編集時にズームしたり、縦横に移動できるので重宝しています。

書込番号:21482735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lake blueさん
クチコミ投稿数:51件

2018/01/13 17:35(1年以上前)

みなさん色々なご意見やアドバイスありがとうございます。とても参考になりました。私が使用していた機器が古くなったのとチョット挙動がおかしくなっている感じでした。撮影までとても時間がかかっている状態にありとてもストレスを感じていた次第です。

しかしながらみなさん一応にこの機器に対してスイッチオンから撮影までストレスなく使用されているようなのでそのことに関してシビアに考える必要はないと感じました。

そしてニコンサバーイさんがおっしゃっておりました動画撮影中に静止画のシャッターを押すと動画撮影が停止してしまうというのは以前の私が使用していた機種ではありませんでした。また動画撮影中に結構静止画を撮っていたのでチョット気になった点でもあります。4Kなので後で静止画として抜いてもいいのかな・・・と感じました。
 パン、ティルトなしでの4K撮影後のパソコン編集がスムーズというのもとても画期的なことだと感じました。4K撮影の恩恵をそのような所でもいただけるんですね。

 上記のような理由でみなさんとてもためになるアドバイスをくださっておりベストアンサーをなかなか選べませんでしたがニコンサバーイさんにさせて頂きました。

 本当に沢山のご回答ありがとうございます。この場をお借りしてお礼申し上げます。

書込番号:21507304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ブレ

2017/12/31 13:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

スレ主 walaさん
クチコミ投稿数:14件

購入検討中ですが、
他サイトの口コミで、「上端〜右端にねじれるようなブレが生じる」とあったのですが、
購入された方で同じような方おられますか?
旅行で景色を撮りたいと思っています。

書込番号:21473585

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/12/31 16:14(1年以上前)

その書き込みはamazon.co.jpのムンクの叫びのようなと書かれているレビューですね。恐らくこの方は広角撮影時の人物の顔の歪みについて言及されているのだと思います。顔の場合はこのような歪みがあると非常に目につきます。
https://www.amazon.co.jp/review/R2WK87T7G1SQS1/

この歪みは広角撮影時にどんなカメラでも多かれ少なかれ発生するもので例えばソニーのサイバーショットのQ&Aでは少し離れてズームすれば現象が緩和される事を解説しています。
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278035250

書込番号:21473928

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2017/12/31 22:03(1年以上前)

広角で広く撮るってのは、遠くのモノをより小さくすることで、より遠近感を出すようなことなんですよ。

鼻でかの子犬の写真とかはそれを利用してるモノでして…
レンズから一番近い鼻は普通に写ってて…
鼻より後ろ…つまり鼻以外の顔や身体が小さく写るので、結果として鼻でか写真になるんですね。

で…

それを構図の隅っこでやると、斜めに遠近感が強くなるので、四隅から中心へ、もしくは中心から四隅へ向かって、びよよよよぉーーんって感じの写真になるのです。

という、普通のことです。

ちょっと望遠側にズームして、自分が少し下がって撮ればなくなるんですよ。
だから、集合写真を撮るプロの写真屋さんて、ちょっと離れて撮られるでしょ。

書込番号:21474668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 walaさん
クチコミ投稿数:14件

2018/01/01 03:55(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>不比等さん

お二方、わかりやすく解説ありがとうございます!!
なるほど、広角だとそうなってしまうんですねー 納得しました。

とり方次第で改善できるということみたいなので、
気になる場合は気を付けてとればいいかなぁって思いました。
これに決定しようと思います。ありがとうございましたー。

書込番号:21475292

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

TZ40から乗り換え

2017/11/29 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

クチコミ投稿数:42件

LUMIXのTZ40を持っています。
撮影後確認する時、動作が重くて困っています。

こちらのフォーカスモードが気になっており、TZ40を売って買い換えようと思っています。

撮影後の確認は、サクサク行きますか?
TZ40はそれだけが難点で、あまり使えていません。

どなたかご教授願います!

書込番号:21394116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/11/29 17:30(1年以上前)

>ら.ららんさん
>撮影後の確認は、サクサク行きますか?

撮影後の確認とは、オートプレビューでしょうか。
TZ85は極端に遅くてイライラすることはなかったですよ。

ただ、TZ40も使いましたが、特に感じませんでしたね。
TZ40は娘に譲ったけど、彼氏が三脚ごと倒して再起不能に・・・(涙

TZ85はファインダーも付いてるし使いやすいです。
あっ、今はTX1を使ってます。

書込番号:21394185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/11/29 18:08(1年以上前)

SDカードのスピードは?
クラスいくつ?

書込番号:21394252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/11/29 18:21(1年以上前)

>ら.ららんさん
>エリズム^^さん
私もSDカードの書き込み速度を疑いましたが、オートプレビューは
プレビューと同時に書き込みをするので関係ないのかなと思ってます。

でも、再生時は読み込み速度が遅いとモッサリする可能性があるかも。
SDカードの速度は、念のため要確認ですかね。

書込番号:21394276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/11/29 18:21(1年以上前)

TZ40のSDカード、空でしょうか。
たくさん残ったままだと、他機種でも遅くなることがあるようです。

書込番号:21394277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2017/11/29 18:55(1年以上前)

>まるるうさん
>エリズム^^さん
コメントいただきありがとうございます!
SDカードはバッファローのSDHC クラス4 16GBです(^o^)

>うさらネットさん
SDカードや履歴は印刷したら消しますので、少ない方だと思います!

書込番号:21394344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/11/29 21:43(1年以上前)

せめてClass 10を推奨です。
それとフォーマットは定期的にされてますね。

書込番号:21394705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/11/29 21:46(1年以上前)

>フォーマットは定期的に---

カメラ内フォーマットでOKです。

書込番号:21394712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/11/30 00:39(1年以上前)

>ら.ららんさん
最近のデジカメは1枚のファイルサイズも大きいので、
Class4 だとちょっとキツいかもですね。

このあたりを使って様子みてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000853450/

今お使いのSDカードは予備として持っていれば
良いと思います。

書込番号:21395182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/11/30 00:55(1年以上前)

>ら.ららんさん
>撮影後確認する時、動作が重くて困っています。

確認ですが、オートプレビューを3秒くらいに設定されていて
これを書き込みの時間と思ってるってことはないですよね。

SDへの書き込み(単写)は、通常1秒以内です。
書き込んでいるときは左上に赤いアイコンが表示されます。

私はオートプレビューはOFFに設定してます。
そのほうが次の撮影にすぐに移れますから。

書込番号:21395205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TZ85の満足度5

2017/11/30 01:08(1年以上前)

僕も以前TZ40を所有していて
現在はTZ85を使用しています
TZ40もグリップの感じとかとても良かったです
画質も良かったですね
TZ85にして極端に画質が良くなったわけではありませんが
使い勝手の部分でファインダーが付いているですとか
ファインダーで見ながら液晶画面を触るとピントの測距点が変えられるのも非常に便利です
それと、撮影後のプレビュー画面でホールドにしておくと、プレビュー状態からズームで撮影画像を拡大できて
ピントの確認などがやりやすいです!
プレビューの拡大の操作に関してはSDカードの書き込み速度が速いものでないとスムースさに欠けます
Class10でもスムースじゃなかったので、現在は東芝のSDHC32GBのU3のタイプを使っています

あっ、それとストラップが両吊りになたのも首から下げられてグッドです(両吊りタイプのストラップは別売ですが)

書込番号:21395225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/30 06:19(1年以上前)

ら.ららんさん
さわれるんゃったら、
さわってみたらどうかな?

書込番号:21395365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2017/11/30 14:28(1年以上前)

>うさらネットさん
クラス4ではなく他のSDカードを買ってみようと思います。

>まるるうさん
クラス4だと重いのですね。
オートプレビューというのは、撮った写真を勝手に表示してくれることですか?それは設定していないです。確認する時は、ポチッと押します。押した後、写真が表示されるまでの時間が長いのです。

>ぱっくぴーさん
とても参考になりました。
教えていただいた東芝のSDカードを買ってみようと思います!
TZ40では、純製のケースを使ってます。オシャレなのですが、充電の時にいちいち外さなければならなくて使い勝手が悪いですね。

>nightbearさん
TZ40の時も、デモ機で触ってみても撮った写真を表示するのに時間がかからなかったのです。
SDカードを変えてみようと思います!

皆さまご意見ありがとうございました!
SDカードを変えてみようと思います。
TZ85はフォーカス機能がついてるので未だに迷いますが、デザイン的にTZ40の方が好きなので、SDカードを買ってから、もうしばらく悩むのを楽しもうと思います。

書込番号:21396099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TZ85の満足度5

2017/11/30 18:06(1年以上前)

>ら.ららんさん

僕のTZ85で使用している東芝の32GBのU3のタイプは海外向けの安価で販売していた物です

TZ40のSDカードは最低でもClassIのU1を使用したほうがいいですけど
TZ40はU3対応ではないので、U3のSDカードを入れても使えるでしょうが、意味がないと思います

僕がTZ40を使用していたころは、あまり容量の大きなSDは使わずに8GBくらいで
撮影画像をPCに移し終えたら、SDカードはフォーマット(初期化)して消してました。

書込番号:21396479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/01/19 05:44(1年以上前)

A900が超バカチョンスタートカメラだったのでTZ買い替えを検討中です。
やっぱRX10やRX100V5のが良いでしょうか?
価格が予算内なので。

書込番号:21522291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ85」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ85を新規書き込みLUMIX DMC-TZ85をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ85
パナソニック

LUMIX DMC-TZ85

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月10日

LUMIX DMC-TZ85をお気に入り製品に追加する <1333

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング