LUMIX DMC-TZ85 のクチコミ掲示板

2016年 2月10日 発売

LUMIX DMC-TZ85

  • 光学30倍ズーム搭載デジタルカメラとして世界で初めて4K動画撮影機能を搭載したコンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
  • 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:320枚 LUMIX DMC-TZ85のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ85 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ85とLUMIX DC-TZ90を比較する

LUMIX DC-TZ90
LUMIX DC-TZ90LUMIX DC-TZ90

LUMIX DC-TZ90

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月15日

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ85の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ85の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ85の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ85のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ85の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ85のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ85のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ85の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ85のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ85のオークション

LUMIX DMC-TZ85パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 2月10日

  • LUMIX DMC-TZ85の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ85の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ85の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ85のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ85の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ85のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ85のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ85の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ85のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ85のオークション

LUMIX DMC-TZ85 のクチコミ掲示板

(1496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ85」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ85を新規書き込みLUMIX DMC-TZ85をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

クチコミ投稿数:88件

すみません、、デジカメ全体で質問出しましたがこちらのほうが
こまかいことわかるかも、、と思ってかいてます。

子供の成長記録、小学生赤ちゃん撮るのに一眼レフのサブ機で4Kフォトを撮れるものを探していて
倍率があると運動会などで便利かなと思いTZ85がいいかなと思っています。

新製品がでるとのことですが、待つ価値ありますか?
TZ1と比べて広角はどちらがいいですか?
TZ1のほうが比べるときれいにとれるのでしょうか?


また動画静止画よく同時撮るのですが、その点でどちらがおおすめかあればおしえてください。
宜しくお願いします<m(__)m>

書込番号:20875993

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/05/08 07:34(1年以上前)

>きちんとさん
再び失礼させていただきます。

>新製品がでるとのことですが、待つ価値ありますか?
TZ90だと思いますが、TZ85との大きな違いは液晶が回転して
自撮りができることぐらいです。他の機能は大差ないです。

>TZ1と比べて広角はどちらがいいですか?
TX1ですよね。広角はTZ85と同じ24mmです。

>TZ1のほうが比べるときれいにとれるのでしょうか?
前スレと重複しますが、TX1のほうが綺麗に撮れると思います。

書込番号:20876109

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件

2017/05/08 10:10(1年以上前)

まるるうさん、ありがとうございます。

今の一眼が10倍までのレンズしかないので、舞台や運動会のために倍率あるほうがいいかなと思ったのですが
TX1は10倍でそれで例えば光学ズームだともっと倍率とれるとかありますか?

ふたつの違いは倍率とあとレンズでしょうか?

確かに今一眼で10倍までのレンズでもまあまあとれるのでレンズで選んだほうがいいでしょうか?
ちなみにオートでとるのでしぼりとかできないですが、、レンズがいいのでTX1のほうができあがりきれいということでしょうか?

すみません、何度も。

どちらも動画同時に静止画撮れますか?

書込番号:20876298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 LUMIX DMC-TZ85のオーナーLUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/05/08 11:01(1年以上前)

>どちらも動画同時に静止画撮れますか?

フルHD動画(1920×1080画素=約200万画素)時なら出来るようですが、4K動画時は出来ないようです。
また、フルHD動画時の静止画撮影はおそらく動画画像からの切り出しのようですので、16:9比率の約200万画素になるようです。
4K動画(約800万画素)でも、撮影後に静止画の切り出しが出来るようで、この場合の静止画は約800万画素のようです。


望遠力を検討する際に必要なのはズーム倍率ではなく、厳密には焦点距離です。
TZ85は望遠端で720oなのでよほど大きな会場でない限りは大きな問題はないと思います。
TX1は250oなので、幼稚園規模なら問題ないですが、小学校規模になると力不足だと思います。(海外の運動会の規模は存じませんが)
一眼レフ用のレンズが10倍とのことですが、具体的な焦点距離(レンズに「24-240」などと書かれてませんか?)と一眼レフの型番によって望遠力は違ってきます。


光学ズームによる焦点距離(望遠力)が多少足りなくても、デジタルズームで補うことは可能です。
これに関してはセンサーサイズが大きく、基本画質が優れるTX1が有利です。


また、舞台などはカメラにとっては暗い場合が多く、さらにズーム撮影となるとかなり厳しい撮影状況です。
これに関してはセンサーが小さくレンズも暗いTZ85はかなり不利だと思いますし、TX1はセンサーが大きい分の優位性はありますがレンズはやはり暗いので過度な期待は出来ないかも知れません。
一眼レフ(デジタル一眼ですよね?)はセンサーが大きい物が多く、特にここ数年のモデルなら高感度画質が優れるので、舞台撮影ならデジタル一眼レフが画質面では大きく有利だと思います。

書込番号:20876381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2017/05/08 13:02(1年以上前)

豆ロケット2さん、ありがとうございます!

一眼レフはNIKON5100を使っています。

あとビデオカメラでパナソニックの9000なんとかって細かい数字忘れましたけど4Kがとれるビデオ、あとサブでソニーPJ800をもっています。

はじめTX85考えていましたがTX1のほうがいのかなあと揺れています。値段が高いですがね。旦那がだめっていうかな?

携帯でも4Kを撮りたいのでPIXELを新たに購入してぱぱっと撮るときはその携帯で撮ろうかなと思っていますが、、
常にバックに入れておくようにコンデジ(前はソニーのHX30V)がほしくて探しています。

子供が演劇部なので暗い舞台で遠くから撮影することが多いです。
ズームがいいほうがいいかと思いましたが、TX1でとるほうがくらいところだといいということですよね。

運動会ではどちらかというとビデオで撮影だとズームがもっとあるのでそれで撮れば運動会でのズームは大丈夫かもしれないですかね??

子供の演劇はビデオ撮影はだめでカメラでフラッシュなしならOKで撮れるのですが、すみませんTX1は10倍ですが、デジタルズームで画質落としてズーム大きくするものだとどれくらいの倍率で撮れるのでしょうか?

4Kで切り出しは簡単にできますか?いつも動画とって静止画同時というのが多いので。子供の動きも写真としてもどっちも撮りたくて、、

値段的に旦那がだめというかもしれないのですが、TZ85とTX1では子供の撮影した時にそんなにできあがり素人目でも変わりますか?

アドバイスお願いします<m(__)m>

書込番号:20876571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 LUMIX DMC-TZ85のオーナーLUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/05/08 14:14(1年以上前)

>ズームがいいほうがいいかと思いましたが、TX1でとるほうがくらいところだといいということですよね。

光学ズームの範囲内で大きく撮れるのはTZ85ですが、暗所でしかも動く被写体を撮る際にはいかに速いシャッター速度で被写体ブレを抑えて撮れるかも大事です。
速いシャッター速度で撮るためには次の二点が大事な要素になります。

一つは高いISO感度で撮ること。
ISO感度は高くするほど画質は低下します。
高ISO感度での画質はセンサーサイズが大きい方が有利で、TX1とTZ85ではTX1が大きく有利です。

もう一つはレンズF値が小さいこと。(“レンズが明るい”という言い方もします)
最大光学ズーム時にはTX1はF5.9。TZ85はF6.4でどちらも暗いですが、わずかにTX1が有利です。
この点では例えばFZ1000は大きく重たいですがF4.0という比較的明るいレンズなので、暗所でのズーム撮影では大きく有利です。

今までのD5100での撮影画像のデータを確認すれば、必要なF値もISO感度もシャッター速度も分かると思います。



>運動会ではどちらかというとビデオで撮影だとズームがもっとあるのでそれで撮れば運動会でのズームは大丈夫かもしれないですかね??

個人的には動画はビデオカメラを使ったほうが良いと思います。



>TX1は10倍ですが、デジタルズームで画質落としてズーム大きくするものだとどれくらいの倍率で撮れるのでしょうか?

デジタルズームは最大4倍のようです。
なので、ズーム倍率は40倍相当、焦点距離でいえば1000o相当ですが、実質的な解像度は約125万画素相当になってしまいます。
ある程度の画質を保つならiAズーム(デジタルズーム2倍&超解像)の方が良いと思います。(実質的な解像度は約500万画素相当)


>4Kで切り出しは簡単にできますか?

カメラで4K動画を再生させて希望のシーンで一時停止。SETボタンで切り出し出来るようです。


>TZ85とTX1では子供の撮影した時にそんなにできあがり素人目でも変わりますか?

撮影シーンや鑑賞方法(出力方法)・鑑賞サイズによって感じ方は違うと思います。
状況によっては違いは分かると思いますが、その違いが気になるかどうかは人それぞれだと思います。


コチラのサイトで各機種の画像比較が出来ます。
左右のプルダウンメニューからTX1は『ZS100』を、TZ85は『ZS60』を選択してください。
上部の『 Current | All 』の『All』を押すと旧機種もリストアップされニコンD5100を選択することも可能です。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:20876678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2017/05/08 14:32(1年以上前)

豆ロケットさん、ご親切にありがとうございます!
ロスに住んでいますので、アメリカでもこれらの機種うっていることが分かりました。
日本より高いですが、、

色々調べていたらせっかくならいいカメラをと思うと他のメーカーでの4Kのが気になりました。
フォーカスセレクトという機能が面白そうなのですがこの機能はパナだけでしょうか?

FZ1000も魅力ですが一眼みたいな感じだといつも持って歩くのは大変かな。。

値段がかなり違うので悩みます。

TZ85での通常の写真ではなく4KPHOTOではきれいに撮れるのか知りたいです。
素人でよくわからず質問ばかりすみませんが宜しくお願いします。

書込番号:20876711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 LUMIX DMC-TZ85のオーナーLUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/05/09 17:49(1年以上前)

>フォーカスセレクトという機能が面白そうなのですがこの機能はパナだけでしょうか?

フォーカスをずらしながら数枚の連写というのは以前からありますが、ここまでの高速で大量に撮れるのはパナだけかも?
店頭で試しただけですが、書き込みに時間が掛かったような気がしますので、使うシーンは制限されそうです。


>FZ1000も魅力ですが一眼みたいな感じだといつも持って歩くのは大変かな。。
>値段がかなり違うので悩みます。

大きく重いですが、その代わりに得るメリットは舞台などでは大きいと思います。


>TZ85での通常の写真ではなく4KPHOTOではきれいに撮れるのか知りたいです。

基本的には4K動画からの切り出しです。
お持ちの4Kビデオカメラは、4K動画から静止画の切り出しは出来ませんか?
お持ちのビデオカメラのセンサーなどの性能が分かりませんが、静止画切り出し出来るなら、TZ85の4Kフォトも何となくのイメージは出来そうです。

書込番号:20879583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/05/09 20:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

フォーカスセレクトの1枚

フォーカスセレクトの1枚

この2枚を合成した画像

>きちんとさん
>フォーカスセレクトという機能が面白そうなのですがこの機能はパナだけでしょうか?

オリンパスなどでは、フォーカスブラケットという機能がありますね。
フォーカスブラケットはピント位置をずらして静止画連写で撮りますが、フォーカスセレクトは動画で撮ります。
なので、一瞬で複数枚のピントずらし画像が撮影出来るのでブレにくいのが特徴です。

フォーカスセレクトで撮った複数枚の画像を合成して、すべてにピントの合った画像が作成できる
フォーカス合成機能も便利ですよ。もちろんカメラ本体内で合成できます。

書込番号:20879890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

クチコミ投稿数:6件

パナソニックTZ85に気持ちが傾いていて、ほぼ購入決定です。

ですが、気になるのが4Kフォト。

私はこのカメラをイベント(屋外)で使いたいと思っていて、延々と撮り続けたいと思っています。
使用するメモリーカードは、8GBまたは4GBのカードを使おうと思っているのですが、
8GBの場合、4Kフォトは何枚撮れますか?(あるいは何分ぶん撮れますか?)

たとえば、そのイベントは、
被写体(10分くらい連続で) → 小休止(10分くらい) → 被写体(10分くらい連続で) → 小休止(10分くらい)
という感じで、けっこう待ち時間も長いんですがあ、
この待ち時間の間に、4Kフォトとして残す画像を保存して、不要な画像は削除したり、そういうことも出来ますか?

あるいは、10分くらい連続で撮ってしまうと、8GBのメモリーカードでは収まりきらないでしょうか?
8GBのカードでは10分も撮れませんか?


あと、、バッテリーについて質問です。
他のメーカーの場合、バッテリーは、ROWAなどの互換バッテリーを買えば、かなり安く済みますが、
パナソニックの場合、互換バッテリーは使えないことになってる機種が多くないですか?
(カメラのアップデートで互換バッテリーが使えなくなったり)

パナソニックのカメラを買うのは初めてなのですが、安い互換バッテリーが使えないとすると、
予備バッテリーを2個は最低でも欲しいので、バッテリーだけでもかなりの出費となってしまいます。
なにか良い方法はないでしょうか?

書込番号:20771028

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2017/03/27 13:23(1年以上前)

>被写体(10分くらい連続で) → 小休止(10分くらい) → 被写体(10分くらい連続で) → 小休止(10分くらい)

と書きましたが、これが1日中つづく感じです。なので、バッテリーの持ち(予備電池は買います)と、
4Kフォトから好きなのを選んで保存してる間に、次の被写体が来て撮影が間に遭わないか心配です。

書込番号:20771031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2017/03/27 18:58(1年以上前)

連続で撮り続けられたとして……
一〜二分で終わるのでは?
一秒で30枚でしょ?
1分で1800枚……10分で18000枚……

書込番号:20771705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/03/27 20:08(1年以上前)

>プデッィンさん
4Kフォトは、4K動画を撮っているのと同じです。(SDカードには、MP4で記録されます)
したがって、撮影出来る時間は8GBのSDカードだと約10分、4GBなら約5分です。

撮影可能枚数(時間)一覧表
http://panasonic.jp/dc/popup/sd_spec/index.html#tz85

枚数は、1秒間に30枚ですから、8GBで600秒(10分)×30枚で約18000枚です。
4GBならその半分の約9000枚ですね。

しかし、18000枚の画像からベストショットを選ぶのはけっこう大変な作業ですよ。
私は10秒(300枚)ほど4Kフォト撮っただけで、ちょっと面倒かなと感じました。

書込番号:20771844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/03/27 20:11(1年以上前)

8GBじゃ、あっという間に一杯になりますよ。

サンディスクの64GBでも3000円しません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B010Q588D4/

書込番号:20771849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/03/27 20:13(1年以上前)

>プデッィンさん
バッテリーは純正をお勧めします。
中国語表記が気にならなければ、これが若干お安く手に入りますよ。

LUMIX 純正バッテリーDMW-BLG10(海外表記版)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/anddeji/zgv77dw0xc.html?sc_e=slga_pla

書込番号:20771851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/28 05:39(1年以上前)

プデッィンさん
メーカーに、電話!



書込番号:20772924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/03/28 06:07(1年以上前)

>プデッィンさん

被写体(10分くらい連続で) → 小休止(10分くらい) → 被写体(10分くらい連続で) → 小休止(10分くらい)

これが1日中続く・・・

しかも、4Kフォトで連写し続けてその場で確認して選別!?
かなり難易度の高い作業のような気がします。

数万枚の写真の選別なんて、後からパソコンで見直すのも嫌になるようなレベルですよ。
SDも半端じゃないくらい必要だと思います。
バッテリー何本必要だろう・・・。

私が思うに、4K撮影できるビデオカメラで動画撮影して、後から切り出しした方がいいような気もします(^_^;)

書込番号:20772945

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後継機種は?

2017/02/23 15:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

クチコミ投稿数:16件

こちらのTZ85の購入を考えていますが、TZ70とTZ85の発売周期が1年でした。
この機種は 発売されて1年が経ちしたので そろそろ新機種が発表されるのではないかと思って 購入をためらっています。
この機種の後継機種の情報は 何か発表されていますか?

書込番号:20683405

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/02/23 17:44(1年以上前)

>ニコニコころんさん
私も気になってます。
TZは毎年2月前後に後継機の発表がありますね。
私は、TZ5からTZ60以外は全て使ってきました。

TZ85は4K機能や空間認識AFなど、LUMIXのお得意機能をすでに搭載してますから、
このまま今年は後継機無しなんてこともあるのかなと思ってます。
あるいは、秋頃までズレこむとか・・・

後継機を出すとしても、新規搭載機能が思いつきません。
あえて言えば、チルトやバリアングル液晶ぐらいしかないですよね。

書込番号:20683730

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2017/02/23 20:56(1年以上前)

>まるるうさん

やはり未だ後継機種の情報は出ていないようですね。
自分もデジカメは TZ7とLX7を持っていて、今度TZ85を購入するとパナばかり3機種になってしまいます。
でも、パナは 使いやすくて気に入っているので 次もパナでと思っています。

今、後継機種の情報が出てこないのは、やはり まるるうさんの言うように 追加する機能がもう無いという辺りが正直な理由だと思います。
たぶん、開発者側も 次はどうするか きっと悩んでいるんじゃないでしょうかね。

書込番号:20684342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/23 22:01(1年以上前)

チョッピリ趣向を変えてLX9とかも良いと思います!

書込番号:20684611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/02/24 04:13(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

自分的には LX9よりもズーム倍率が高いTX1の方が気になります。
TX1に OLYMPUS STYLUS 1sの28〜300mmでF2.8通しのレンズが付いているなら言う事ないのですが。
じゃあ OLYMPUS STYLUS 1sを買えよ と言われそうですが、やはり パナにはパナの魅力が(特に自分としては AFの速さとマクロズームが魅力)あり パナ以外には・・・。

という訳で TX1も選択肢に入っていますが、TX1も発売から1年が経過しているので そろそろ後継機種が気になっています。

書込番号:20685382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:16件

2017/03/19 17:07(1年以上前)

TZ70ユーザーです。
TZ85を羨ましく見つつ「4Kは使わないかな」と言い聞かせてTZ70を使っています。
すごく重宝してるのですが、家族旅行に行くとどうしても自撮り液晶が必要です(バリアングル液晶)。

パナソニックのデジカメ部門も大変そうで、既に途絶えた機種がたくさんあります。
例年では今頃にはTZのモデルチェンジのアナウンスがありますが、今年は見送りなのかもと。
モデルチェンジのサイクルが長くなるのか、それとも、TZ85が最後の機種になるのか(非常に残念ですが)。
みなさん、どう思われます?。

ちなみに先日、バリアングル液晶で同等機種を探しましたが、SONYのDSC-HX90Vしかありませんでした。
少し高価ですね。WX500でも良いのですが、マニュアルフォーカスが無さそうなのでパス。

でもHX90Vであっても「動画撮影中の静止画撮影」が無いので乗り換えできません。
個人的には、@ズームは24mmから20倍でもOK、Amp4動画がきれいに撮れる、B動画撮影中の静止画撮影、
Cバリアングル液晶、Dマニュアルフォーカス、EWiFi連携(画像転送)、FUSB給電、が必須です。
コンデジでこれらを満足する機種はありませんかねぇ?。

-----

書込番号:20750856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

TZ85とFZ85どちらがおすすめですか?

2017/02/12 16:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

クチコミ投稿数:4件

前回ディズニー旅行用のデジカメで
動画撮影中に静止画が撮影出来るデジカメで
TZ85をおすすめしていただいたのですが、
新しく出るFZ85も気になってしまいました。

性能的には望遠以外そんない変わらないと思うのですが
どちらがおすすめでしょうか?

書込番号:20652243

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2017/02/12 16:42(1年以上前)

>性能的には望遠以外そんない変わらないと思うのですが
いえ、大きさが全然違います。
TZ85は普通のコンパクトサイズですが、FZ85は通称ネオ一眼と呼ばれるレンズが出っ張っているタイプのカメラです。
ディズニーならFZ85までの望遠は必要ないと思いますので、TZ85でいいと思います。

書込番号:20652254

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/02/12 16:47(1年以上前)

>さふぁちゃんさん こんにちは

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018224_K0000938771&pd_ctg=0050
から見ますと、センサーや機構などは同じで、望遠を延ばすためにレンズが大きくなり、それを支えるためにボディも
大きく、重くなったと考えられます。
2倍以上の大きさ重さになることで、持ち出しの機会が減る心配はないでしょうか?
お月様をくっきり大きく撮るなどしなければ、TZで十分でしょ。

書込番号:20652264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/02/12 18:32(1年以上前)

この二つについては…実際に実物をさわった方がいいと思いますよ〜o(^o^)o
ある意味で、完全に別物ですからね。
持ち歩き前提に旅なんかのついでに望遠にも強いよって感じのTZと、サイズを度外視しても超望遠撮影を使いやすくする前提に作ってるFZ…別物です。

私的には…ディズニーで遊ぶつもりならTZ…ディズニーを被写体ととらえてるならFZ…じゃないかな?

書込番号:20652619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2017/02/12 20:48(1年以上前)

どうせなら、あと5千円頑張って、レンズの明るいFZ300の方がいいような気が・・・

書込番号:20653056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/14 18:24(1年以上前)

さふぁちゃんさん、こんにちは。

望遠が倍ほど効きますが、それ以外は差がないような…。
それでいて、大きいし重いし、手軽さは損なわれますね。

TZ85とレンズが同仕様のTZ70ですが、結構望遠が効きます。
手前の書き込みですがご参考まで。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000734771/SortID=20166062

----------

書込番号:20658112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2017/02/17 06:37(1年以上前)

性能、違いますよ。
コンパクトなカメラは数字だけです。静止画の写りは良くないです。特に望遠での写りがだめ。

ただ、動画目的でしたら画質のアラは目立たないでしょうから、
小さなTZ85でいいんじゃないでしょうか。

書込番号:20665367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/02/26 10:26(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
TZ85に決めました。

書込番号:20691777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/26 10:56(1年以上前)

>さふぁちゃんさん
TZ85に決断されたんですね。
FZ85と比べると圧倒的に手軽で、ポケットからさっと取り出して撮影できます。
この利点を活かして、どんどん写真や動画を撮ってみてください。

-----

書込番号:20691856

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 PowershotSX720と迷っています。

2017/02/08 13:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

クチコミ投稿数:29件

こちらの商品とPowershot SX720を迷っています。

ミラーレスを持っているので、高倍率の光学ズームのきくコンデジをさがしています。使用は、主に旅行時とスポーツ観戦時での利用です。

タッチパネルや後からピントを変えられる機能に惹かれてLUMIXのほうにほぼほぼ心が決まっていたのですが、実際店頭で使ってみると、ピントを変えられる機能を使うと、撮影時の画面がコマ送りみたいにしか動かず、なんか使いづらいのかなぁと思ってしまいました。
でも、ミラーレスのときもタッチパネルでピントを合わせられる機能に結構頼っていたので、タッチパネルでない商品は好きなところにピントを合わせられるかというところが心配です…。
また、機能としてはいろんな撮影機能があるカメラがいいかなぁと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:20640484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/02/08 13:29(1年以上前)

>Saitoooooooさん
フォーカスセレクト含め色んな機能をってことなら、TZ85でいいんじゃないですかね。
4Kフォト関連は重たく感じるかもでしょうが、慣れはあると思います。
少なくとも、タッチパネル含めそのへんはSX720では全くできないことですし。
http://panasonic.jp/dc/compact/tz85/

あ、この質問自体がマルチポストになってますよ。
どちらか削除依頼しないとです。

書込番号:20640522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2017/02/08 14:24(1年以上前)

TZ85の方がスポーツ向きです。
SX720は連写中画面真っ暗でどこ撮ってるのか判らなくなりますよ。
まぁ、スポーツの種類によってはそれでも問題ないですけどね。

操作性もTZ85の方がボタン数やタッチショートカット、コントロールリングの存在で雲泥の差です。

フォーカスセレクトはコマ送りみたいになるのは仕様です。
基本的に止まっている花とかアクセサリーとか撮って、あとからピント位置を変える機能です。
これでスポーツを撮ろうとは思わないでください(^^)

書込番号:20640615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2017/02/08 17:45(1年以上前)

パナソニックのミラーレスだとバッテリーを共用出来る機種があった様な気がします
該当機種なら特におすすめします♪

書込番号:20640934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面にでる青い色

2017/02/06 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

クチコミ投稿数:7件
機種不明

初めまして。

先日数年ぶりにカメラを新調しました。
液晶画面上にある【AF】を押したり、モノクロで撮影しようとしたときに、
画面に青い色が出てきます。出ない時もあります。
画像をつけましたが、見れますでしょうか?

持っている数機のデジカメの液晶画面ではそんなことがありませんでしたので、
「なんだ、これは」となりまして。。。

購入した店舗で「これはなんでしょうか」と聞きに行きました。
店内ではわかるかわからないくらいにしか青いものが出なかったため、
わかってもらえたかどうか不明なのですが、「モアレという現象です。液晶画面の弱点です」ということでした。

初めて出たのは、一昨日。青空にそびえたつビルをモノクロで撮影しようとしたら
ビルが青色に包まれました。

PCに取り込んだ画像には出ませんから支障はないのですが、
撮影するときにこれが出ると、邪魔といえば邪魔です。

ググってもこの青いものに関してのモアレが出てこなかったし、
皆さんの液晶画面にもこんなに出てくるものかと思いまして、
投稿してお聞きしようと思いました。

カメラは写真を撮るくらいで、機械のことなどは全くわかりません。。

宜しくお願いします。

書込番号:20636687

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2017/02/06 23:52(1年以上前)

多分、ピーキングです。
(ピントの合っている部分の輪郭を特定の色で表示する機能)

書込番号:20636703

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2017/02/07 00:00(1年以上前)

>gohst_in_the_catさん

早々のお返事ありがとうございます。
ピーキング、初めて聞きました。

色が出るということはピントが合っているという証拠のようなものでしょうか?
出ても問題ないということですが、邪魔といえば邪魔なのですが、
使っていけばあってよかったということになるのでしょうか。

書込番号:20636719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2017/02/07 00:06(1年以上前)

設定のどこかにピーキングを切る設定があるハズです。

書込番号:20636736

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2017/02/07 00:48(1年以上前)

[メニュー]→「カスタム」→[ピーキング]でON-OFFできます。
デフォルトは青ですが他の色に変更も出来るし、感度も変更できます。

投稿されてる写真の[PEAK]Hって表示が見えますが、これが
ピーキング高感度に設定されてるって表示です。ちなみに低感度だと[PEAK]L。

ピーキングはマニュアルフォーカス(MF)かオートフォーカス(A)F+MFのときにしか働きません。
通常はAFだけで撮影されるから目にすることはないはずなのに?と思い投稿写真見たら
MFの表示も見えるからMFで撮影されてるんですね。
AFを押してMFに切り替えたのでは?

書込番号:20636824

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/02/07 00:48(1年以上前)

>夏は麦茶ですさん
>色が出るということはピントが合っているという証拠のようなものでしょうか?

ピーキングはMFのときに表示されます。
ピントが合っているところに、色を付けて教えてくれる機能です。

ピーキングがONになってると、画面左上に 「PEAK H」 が出ます。
色を変えたりOFFにするには、カスタム設定の4ページ目にあります。

私はミラーレス一眼でもTZ85でも便利に使ってますよ。

書込番号:20636826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2017/02/07 00:53(1年以上前)

つまり普通にオートフォーカス(AF)だけで撮影すれば
ピーキングONでもあの青いのは目にしません。
目にするってことは意図せずAFが切れてMFになってるって警告にもなるから
そのままで良いのでは?
逆にMF使うならピーキングは便利です。

書込番号:20636834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/02/07 01:28(1年以上前)

モアレって・・。

ピーキングにしか見えない。

書込番号:20636878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/02/07 02:37(1年以上前)

>gohst_in_the_catさん


再度、お返事ありがとうございます^^
皆さまがお書きくださったので、設定の変更が出来ました。
『低』にしても、結構がっつり出ます。

ありがとうございました!

書込番号:20636938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/02/07 02:44(1年以上前)

>男性A型さん


お返事ありがとうございます。
私が触った分だと、液晶画面に出る【AF】を押した時によく現れていました。

それまでは何台か買い増ししていましたけど、最後に買ったのはもう6年ほど前。
そんな機能があるなんて全く知りませんでした。

せっかくあるので使ってみようかと思います。
『低』でも結構がっつり出ますが。

詳しく教えてくださってありがとうございました!

書込番号:20636939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/02/07 02:50(1年以上前)

>まるるうさん

お返事ありがとうございます。
液晶画面上ではピントが合っていると思いきや、PCに取り込んで見てみるとボケていることもしばしば…。
ピーキングが出ればピントが合っているということがわかる機能ということなので、
腕の悪い者にはもってこいの機能ですね^^

色を変えて使ってみることにします。

詳しく教えてくださってありがとうございます!

書込番号:20636942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/02/07 02:57(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

お返事ありがとうございます。
持って行く前に、テキトーな言葉でググってみたら『モアレ』という現象があると書いてあったのですが、
私の知りたいものではなかったため、購入店へ持って行ったんです。
写真を撮っていけばよかったんですが(画像は投稿するために撮りました)、
実機を持って行って見せればいいかと思ったら、家で見ていたよりもほとんど色が出ていませんでしたので、
店員の方も液晶で何か出るということで、モアレという思い込みがあったのかもしれませんね。

ありがとうございました!

書込番号:20636947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/02/07 03:03(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました^^

皆さまGOODアンサーです!

書込番号:20636949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ85」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ85を新規書き込みLUMIX DMC-TZ85をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ85
パナソニック

LUMIX DMC-TZ85

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月10日

LUMIX DMC-TZ85をお気に入り製品に追加する <1333

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング