LUMIX DMC-TZ85 のクチコミ掲示板

2016年 2月10日 発売

LUMIX DMC-TZ85

  • 光学30倍ズーム搭載デジタルカメラとして世界で初めて4K動画撮影機能を搭載したコンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
  • 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:320枚 LUMIX DMC-TZ85のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ85 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ85とLUMIX DC-TZ90を比較する

LUMIX DC-TZ90
LUMIX DC-TZ90LUMIX DC-TZ90

LUMIX DC-TZ90

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月15日

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ85の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ85の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ85の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ85のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ85の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ85のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ85のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ85の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ85のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ85のオークション

LUMIX DMC-TZ85パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 2月10日

  • LUMIX DMC-TZ85の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ85の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ85の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ85のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ85の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ85のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ85のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ85の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ85のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ85のオークション

LUMIX DMC-TZ85 のクチコミ掲示板

(1496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ85」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ85を新規書き込みLUMIX DMC-TZ85をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

クチコミ投稿数:3件

4Kで動画を撮影する場合、
ファイルは4GBなどで分割されてしまうのでしょうか?
また、録画しっぱなしだと最大で何分間録画できるんでしょうか?(よくコンデジは30分以上続けて録画できないと言いますが…)

書込番号:20601871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2017/01/25 19:51(1年以上前)

HPに記載されています。

※1 「4K 30p」で動画を連続で撮影できるのは、最大15分00秒までです(SDXC UHS-I class3カードを使用すると、ファイル分割されることなく記録可能です)。100Mbps以上の高ビットレートの動画撮影時はSDXC/SDHC メモリーカード UHS-I U3(UHS Speed Class 3)をご使用ください。
●動画撮影時、周囲の温度が高かったり連続で撮影を行った場合は、本機の保護のため、自動で撮影が停止する場合があります。

つまり最大15分
15分以下でもオーバーヒートで停止する場合ありって事のようです。

書込番号:20601939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2017/01/25 19:54(1年以上前)

以下にホームページの記載を抜粋しますが、
最長15分とのことです。
- - - - - - - - -
※1 「4K 30p」で動画を連続で撮影できるのは、最大15分00秒までです(SDXC UHS-I class3カードを使用すると、ファイル分割されることなく記録可能です)。100Mbps以上の高ビットレートの動画撮影時はSDXC/SDHC メモリーカード UHS-I U3(UHS Speed Class 3)をご使用ください。
●動画撮影時、周囲の温度が高かったり連続で撮影を行った場合は、本機の保護のため、自動で撮影が停止する場合があります

書込番号:20601953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10607件Goodアンサー獲得:691件

2017/01/25 21:34(1年以上前)

EUでは、30分以上の録画となるとビデオカメラの扱いとなり、かかる税金も違ってくるのだとか。よって、デジカメの動画撮影は30分以内でないといけないらしいです。なので、これ以上の時間が撮影できるデジカメは作れるけどつくらいなみたいです。

書込番号:20602348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/01/25 22:38(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>これ以上の時間が撮影できるデジカメは作れるけどつくらいなみたいです。

ミラーレス一眼ですが、ありますよ。
LUMIX DMC-G8 は、AVCHDも4K(MP4)も連続録画時間は無制限です。

無制限とは言っても、バッテリーのほうが持ちませんし、
センサーが過熱すれば停止しますけど。

ちなみに、このTZ85もAVCHDの連続録画時間は無制限です。

書込番号:20602636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10607件Goodアンサー獲得:691件

2017/01/29 09:25(1年以上前)

デジカメスタイルでの手持ちで30分撮影はきついと思います。ビデオカメラのスタイルは、長時間でもできる的を得たスタイルです。
兼用もいいけど、動かせない基本スタイルは絶対です。ハンディータイプでも、AX1のようなスタイルも使いやすいです。ただ、長時間撮影は、ショルダータイプカメラのほうが安定しているというのは言うまでもありません。業務用の放送局用のショルダー型カメラは、理想形です。

書込番号:20612257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/01/29 10:08(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>デジカメスタイルでの手持ちで30分撮影はきついと思います。
>ビデオカメラのスタイルは、長時間でもできる的を得たスタイルです。

仰るとおりです。ただ、このスレは撮影スタイルの話ではありませんね。
ちなみに私は、デジカメで長時間の動画連続撮影するときは三脚を使っております。

書込番号:20612362

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブ機として迷っています

2017/01/25 12:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

クチコミ投稿数:22件

相談させて下さい。
現在、ペンタックスの一眼レフKS―2を使用しています。

今年の夏に三人目(上は5歳、2歳です)を出産する予定ですが、外出での荷物を少なくしてサクサク撮りたいので、サブ機を購入したいと考えています。

撮るのは、主に子ども、料理です。
風景もどんどん撮っていきたいと思っています。
予算は5万円くらいです。

以下の機種で迷っています。
Panasonic LUMIX DMC-tz70,
tz-85
LX100
Sony Cyber-shot DSC-HX90v
Canon powershot G5X
(予算オーバーですが、もう少し値下がりしないかな?と思ったり、もしくは中古)

これらで迷っているのは、晴天下での撮影もストレスなく撮りたいので、ファインダーが付いていてほしかったからです。

コンパクトさでは、LUMIXは非常に魅力的です。
ただ、室内での撮影が気になるところ…。
TZにするのであれば、他の方のレビューも読んで、画素数のバランスが良いTZ70の方が良いのかな?と思ったりしています。

ご教授頂けると助かります。


書込番号:20600957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2017/01/25 13:20(1年以上前)

候補に出てきている機種はそれぞれセンサーサイズやズーム性能、大きさ重さががまるっきり別物なので、まずはどこを優先するかではないでしょうか?

室内画質を気にするのであれば大型センサー機のLX100かG5Xの2択になりますが…。
この2択だと小さなお子さん撮りであれば、バリアングル液晶がついているG5Xの方がいいのではないかと。
ただ中古はあまりオススメはしないですが…。

しかし新品価格だと、より小型で可搬性の高いRX100M3も選択肢に入ってくるので迷うところかも。

どうしても5万ちょっとにこだわるならLX100になりますかね。

書込番号:20601044 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29496件Goodアンサー獲得:1638件

2017/01/25 13:26(1年以上前)

ちょっと大きいけどファインダーの覗きやすさとかも含めると
LX100がCP高そう

僕は小さなカメラを望む場合
カメラが小さいと覗いて構えにくいので
ファインダーは無くても良いと思うんだけど

書込番号:20601059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/01/25 14:27(1年以上前)

>やわらぎ院さん
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000734771_J0000018224_K0000777576_J0000013731_K0000819903
候補機種はセンサーサイズが違います。LX100:4/3型、G5X:1型、その他:1/2.3型 です。
画質はセンサーサイズ・レンズ性能・画像処理エンジンの性能にほぼ依存しています。影響の強さは書いた順で。
一方で画素数は、1000万画素以上であれば画質とはほとんど関係ありません。
特に1/2.3型センサーは実際の解像能力は500万画素程度なのに無理やり2000万画素とかにしてるだけなので、
画素数を気にすること自体、かなり無意味です。

子供・料理・風景を室内・屋外で撮るとのことで、
光の少ない室内での動きものがあってフラッシュで撮らないのなら迷わず最も大きなセンサーのLX100です。
もしくは妥協しても1型のG5Xまでと思います。画質はガサガサでもとりあえず撮れればいいならどれでも。
ですが、はっきり言って1/2.3型機種は暗所撮影に全く向いていません。
4/3型機種と1/2.3型機種の絵の違いはこちらで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005986/SortID=20162824/#20165925
両者かなり明るいレンズを使っててこれですんで、
候補中の1/2.3型機種の暗いレンズだともっとヒドイ絵でより差が広がるはずです。
G5Xは随分高い気がします。ちと重いけどやはりLX100かな。候補中、もっとも妥当な値段と思います。
ここまでは、暗所撮影も考慮して画質を最優先した場合のオススメです。

それでも上のお子さんが5歳とのことで、望遠75mmまでだと少し足らないと感じることもあると思います。
幼稚園運動会なんかでは望遠側は300mm程度まであるといいですが
(ズーム倍率で考えるのはあまり意味ないので焦点距離で考えてください)、
焦点距離あるものはセンサー大きいと大きく重くなります。
センサー小さいものなら小さく軽く作れますが、画質はそれなりです。
それでも、光が十分あるところならなかなかの絵は出てきますので、
もしTZ70気になるなら晴天下での撮影専用機種として使えばよいかと思います。
2台買って(同時じゃなく必要出たらでよいと思いますが)使い分けるわけです。
にしても1/2.3型機種、結構高いですね。。。僕なら出せても3万なかんじです。
いや、2万以下じゃないと買わないかwww

どちらにもある程度使えるものとして、TX1なんてのがあります。
http://kakaku.com/item/K0000846726/spec/#tab
ファインダーあって1型センサー・25-250mm F2.8-5.9なんで、
LX100ほどの絵は出にくいにしろ室内子供撮りもそこそこいい絵でしょうし、
運動会での望遠もなんとかイケるはずで6万円。
どうしても1台しか買わないということなら、これも考えてみてはどうかと。

書込番号:20601170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/01/25 14:39(1年以上前)

>びゃくだんさん
ありがとうございます。
自分の中でも、コンパクトさか画質なのか、正直どちらを一番優先したいのかを決めきれていません。
ただ、荷物と一緒に一眼を持ち運ぶ気力がなくて…。
ミラーレスでも負担に感じそうですし、レンズもほしくなりそうなので、コンデジにしたいと考えています。

どれも全てを満たしてくれるカメラはないと分かっているのですが…。

書込番号:20601198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/01/25 14:41(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
晴天下、液晶のみの撮影で困ることはありませんか?
画面が見辛くなるのはストレスです。

書込番号:20601207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/01/25 14:57(1年以上前)

>パクシのりたさん
ありがとうございます。
これはまた、迷いますね…。
でも、センサーサイズを優先した方が良い気になってきました。

ただ、運動会などの行事は、一眼レフを使う予定なので、サブ機は日常のお出掛けのお供にしたいです。
望遠があまりいらないのであれば、LX100ですね?

ちなみに、パクシのりたさんは、ファインダーはあった方がストレスないと思いますか?

書込番号:20601235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/01/25 17:02(1年以上前)

>やわらぎ院さん 返信ありがとうございます。
普段KS-2なら、ファインダーの重要性とか許容画質のあたりはしっかりしてると思うので
望遠を求めないなら少しでも大きい1型センサー以上の機種選んでおいた方がよいかと思います。

僕は室内子供撮りがメインで後は普段は鳥撮りとかしてますが、
子供撮りの方はLX100と同じセンサーサイズのE-PM2にファインダーVF-4と20mm F1.7付けて412g、
絞り開放・ISO1000までで1/100秒前後で撮ってます。
あるいは外付けフラッシュでバウンスですが、面倒だし重いしでここのとこサボってますw
特に人肌は、センサーサイズの影響が大きく出ると感じていて、
質感・なめらかな階調は大きい物に巻かれるべきです。さらに暗所ノイズの点から言っても
APS-CでISO800・4/3型ならISO640・1型ならISO400超えたくないかんじです。
1/2.3型なんか、ISO100(あるいは最低ISO感度)でしか撮ってませんw
LX100・G5Xとも望遠端まで明るめレンズで、こういうのはレンズ交換式には稀有なわけで
ここをズームで持てる・しかも大センサーで・ってのはかなりの強みと思います。
お子さんたくさんで、なるべくなら荷物は小さいもの・可能なら200g以下がよいかとは思うのですが、
少しでもキレイに撮ってあげたいとするなら、候補から選ぶならLX100ではないかと。
ていうか、レンズの明るさ関係なく、4/3型以上のファインダーあるズームレンズ機種は実質LX100しかないですw
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec020=1&pdf_Spec306=75-&pdf_Spec320=1.01-&pdf_so=p1
TX1は望遠考慮して書きましたが、たとえ広角端で比較するとしてもレンズが1段半暗い1型なわけで、
暗所性能は2段くらいLX100に劣るので、運動会切り離すとしたらなしでよいかと。
一応、ファインダーありの1型以上の機種挙げておきますね。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec020=1&pdf_Spec320=1-&pdf_so=p1&pdf_Spec325=-393
1型センサーと予算が許せばですが、小ささ軽さ優先でRX100M3/M5なんかもいいかとは思います。

ファインダーは、自分が日陰にいれば不問かもですが僕は必須と思います。
さっきSX410で飛行機撮ろうとして半逆光直射下で全く液晶役に立たず一枚も撮影できなかったばかりw
ファインダーなしで割り切れれば、望遠端は暗くなるけどRX100とかG9Xあたりがいいとは思います。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec320=1-&pdf_Spec325=-393&pdf_so=p1
ファインダー犠牲にした分でコンパクトさを取れば、G9Xでしょうかね。

書込番号:20601509

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/01/25 18:37(1年以上前)

ファインダーの見易さなら以下のような感じですね。ある程度のこだわりがある人にとってはTZ85とTZ70は解像度が低いのと4隅の見難さでかえっていらいらするでしょう。
RX100M3 > HX90V > TZ85=TZ70

やわらぎ院さんはスマホサイトからの投稿という事でスマホをお持ちのようですけれどスマホで炎天下の撮影がストレスになるなら倍率も上げて撮るであろうデジカメでは尚更です。

今回のケースでは僕のお薦め機種はRX100M3ですが日常のお出掛けのお供に徹するという事であれば価格の問題からHX90Vで手を打っても問題ないと思います。過密画素に暗いレンズと悪条件が揃っているにも関わらずISOが上がった時の写りもそつが無いのは最早ソニーの得意技かなと思わせます。

書込番号:20601721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/01/25 18:44(1年以上前)

>やわらぎ院さん
ズームがそれほど必要ないなら、LUMIX DMC-LX100がいいと思います。

書込番号:20601745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/01/26 16:25(1年以上前)

>パクシのりたさん
再度にわたるご丁寧な返信、ありがとうございました。
センサーサイズの重要性がよく分かりました。
やはり、ザラザラは気になるので、LX100でいきたいと思います!
気に入らない写真は、残す気にもなりませんしf(^_^;

あと価格ですが、発売されて二年が過ぎるので、もうこのまま横ばいという感じでしょうか?

書込番号:20604476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/01/26 16:27(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ファインダーの見やすさ、参考になりました!
ありがとうございます。
ちなみに、LX100だとどの辺りになりますでしょうか?

>9464649さん
センサーサイズとコストから見ても、LX100が一番よさそうですよね。
ありがとうございます。

書込番号:20604479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/01/26 16:43(1年以上前)

機種不明

>やわらぎ院さん
あれ?ブラックついに弾切れか???
急がないとヤバいですよ(手遅れ???)

書込番号:20604523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29496件Goodアンサー獲得:1638件

2017/01/26 16:44(1年以上前)

ボデイは大きいけどLX100は良いカメラだと思いますよ
モデルが古いとの見方もありますがその分安価になっています


書込番号:20604526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2017/01/26 18:49(1年以上前)

>パクシのりたさん
黒だけ!!
カラーはどちらでも良いかと思っていましたが、シルバーの背面、なんだか微妙ですね…。
黒、再度値下がってほしいところです(涙)

>gda_hisashiさん
皆様のご意見を考慮しても、そう思います。
口コミやレビューを読んでいても、楽しいですw

書込番号:20604798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信25

お気に入りに追加

標準

大手カメラ店のネットにて

2017/01/02 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

クチコミ投稿数:51件

大手カメラ店のネットにて このカメラの価格を見てて、中古だけど ほぼ新品の状態って書いてたら 大手カメラ店なら ヤフオクとかと違って信じて 大丈夫ですか?

でも そこの価格とは約1500円安く 違ってて、保証が今年の8月で切れるみたいです。

やっぱり 1500円の違いなら、こっちに載っているお店でこのカメラを注文して、保証も3年や5年のを付けてもらったのが 安くつきますか?

大手カメラ店に問い合わせした時には 今はもう保証は1年保証(メーカー保証?)しか入らない人も多いいよって事も 教えてもらえました。

書込番号:20534016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/01/03 02:17(1年以上前)

こんにちは。

>>やっぱり 1500円の違いなら、こっちに載っているお店でこのカメラを注文して、保証も3年や5年のを付けてもらったのが 安くつきますか?

保証はしっかりと1年でも3年でも着いている方がいいと思います。
そのほぼ新品という商品は、不具合にはあたらないけれど、前に買おうとされた方が何か気に入らない所があって返却された商品ではないでしょうか。念のために止められた方がいいと思います。

書込番号:20534336

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9815件Goodアンサー獲得:1252件

2017/01/03 05:20(1年以上前)

>トラ☆☆さん

たった1500円の差でしたら、新品買いましょう。
保証も丸々1年あります。

中古が新品の半額なら買いですが、5%弱しか安くないのでしたら、まよわず新品に行ったほうが良いと思いますよ〜(^^)

書込番号:20534434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2017/01/03 07:28(1年以上前)

>Paris7000さん
ありがとうございます

Paris7000さんでしたら、新品買うときには保証は別料金の3年or5年をつけられますか?

書込番号:20534518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2017/01/03 07:32(1年以上前)

>アルカンシェルさん
ありがとうございます(^-^)

10時になったら キャンセル出来るか電話してみようと思います✨

書込番号:20534527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9815件Goodアンサー獲得:1252件

2017/01/03 09:57(1年以上前)

>トラ☆☆さん

数十万するような価格帯でしたら、延長保証つけますが、数万円のものにはつけません。
壊れたら修理しても数千円ですし、修理代が本体価格の1/3を超えるようでしたら買い換えます(笑)

でも数十万のものは、そう簡単には買い換えられないので、延長保証に入ることもありますね。
ケーズバイケースですね〜

書込番号:20534769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2017/01/03 14:20(1年以上前)

>Paris7000さん

このサイトから カメラを注文ボタン押してから 延長保証は 無しで注文しても大丈夫ですかね?

このカメラ 何日か前に 少し値上がりして 僕も早く買わないと 一気に何千円って値上がりしたら悲しくなるので、購入ボタン ポチしたいです。
本体だけ買って また これも値段が高いですけど、メモリカードだけ後から買います✨

書込番号:20535382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9815件Goodアンサー獲得:1252件

2017/01/03 16:43(1年以上前)

>トラ☆☆さん

価格コムのサイトに掲示してあるショップは大体大丈夫とは思いますが、必ず発注する前にお店の評価とユーザーコメントを確認することをお勧めします。

Amazonとかだと、結構詐欺のような業者もいるので、とにかくどの通販サイトでもそのお店の評価を確認しましょう。
そして念の為購入直前にそのショップ名でググってみて、過去に問題ないかどうかを確認しましょう。

書込番号:20535751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/03 17:46(1年以上前)

カメラのキタムラで買った方が良いと思います!
下取りありで最安値とほぼ変わらない価格です!

書込番号:20535914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2017/01/03 19:52(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
アドバイスありがとうございます

カメラ 一台目なんです(>_<)

だから、下取りに出すカメラがありません( ;∀;)

書込番号:20536246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/01/03 19:54(1年以上前)

>Paris7000さん
ありがとうございます。

このサイトでも 怪しいショップは 無くもないんですね(>_<)

買うショップで ユーザーコメントがないお店は どうしたら いいですか?

書込番号:20536254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9815件Goodアンサー獲得:1252件

2017/01/04 01:37(1年以上前)

> 買うショップで ユーザーコメントがないお店は どうしたら いいですか?

私なら避けます。
コメントがないということは、まだできたばかりなのか分かりませんが、そのお店の情報が掴めないということですよね。
またコメント数が少ない場合もサクラかもしれないので、コメントしている人のプロフや他の書き込みなども必要に応じてチェックします。
もちろん、大手やよく聞く通販サイトならそこまで確認することはしません。
先にお金を払う以上、信用してよい相手かどうか自己判断、自己責任だと思います。

価格コムは万一トラブルがあっても、保証してくれいないですしね。

書込番号:20537294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/01/04 06:03(1年以上前)

別機種

カメラのキタムラの新春福袋に、TZ85が液晶保護シートやSDカードとのセットで、税込 38,880円でした。

書込番号:20537465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/01/04 07:11(1年以上前)

>トラ☆☆さん

>大手カメラ店のネットにて このカメラの価格を見てて、中古だけど ほぼ新品の状態って書いてたら 大手カメラ店なら ヤフオクとかと違って信じて 大丈夫ですか?

どこのカメラ店かは知らないですが、ほぼ新品と言われても使っている中古なことは間違いないでしょうね。
信じるも何も、中古は中古ですよ。
ものはあるでしょうけど。


>でも そこの価格とは約1500円安く 違ってて、保証が今年の8月で切れるみたいです。
>やっぱり 1500円の違いなら、こっちに載っているお店でこのカメラを注文して、保証も3年や5年のを付けてもらったのが 安くつきますか?
>大手カメラ店に問い合わせした時には 今はもう保証は1年保証(メーカー保証?)しか入らない人も多いいよって事も 教えてもらえました。

ということは、昨年の8月に購入された商品ってことですよね。
1500円の差なら、間違いなく新品買うでしょうね。
保証については、高いカメラなら3年保証や5年保証に入りますが、保証を受けられるのは普通の故障だけですよね。
シャッターユニットなどの消耗品に関しては保証外ですし、物損保証も付いていませんし。
このクラスのカメラなら、私は1年保証にしますね。

購入は実店舗の方が何かと安心かとは思います。
価格com最安値を見せつつ、価格交渉してみてはどうでしょう。

書込番号:20537525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2017/01/04 11:40(1年以上前)

>9464649さん
>モンスターケーブルさん
>Paris7000さん
>☆松下 ルミ子☆さん
>アルカンシェルさん

皆さん アドバイスありがとうございました

モンスターケーブルさんの写真を見て カメラのキタムラさんに 電話かけまくった結果 福袋が見つかってモンスターケーブルさんの価格とは少し違うんですけどSDカード8GBと液晶フィルムと本体(ホワイト)で 38,800円なので 取り置きしてもらいました。
保証も一年間にしました。
在庫 1個しかなかったです( ;∀;)

付属のカードで4K動画出来ますか?って聞いたら 付属のでは 無理ですって言われて、4k動画を撮っても パソコンとかに移すとなると重たくなるから、無理して4k動画 撮らなくてもいいよって会話になりました(>_<)

お店にはバスで一時間少しぐらいのお店ですけど、頑張って行ってきます。

書込番号:20537999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9815件Goodアンサー獲得:1252件

2017/01/04 12:52(1年以上前)

>トラ☆☆さん

確保できてよかったですね!
4K対応のためにはClass10 UHSスピードクラス3 (U3) のSDカードが必要だと思いますが、その8GBは遅いものなのかもですね。
でもまぁ、SDカードも安いので、動画用に64GB〜128GBあたりを買っとくのも良いかと思います。

お勧めは、安心安定のSUNDISK Extreme Proシリーズ。これを買っとけばまず安心(^^)

書込番号:20538164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/01/04 12:55(1年以上前)

>Paris7000さん

そのサンディスク エクストリーム シリーズのスピードクラス3の64GBから128GBを買っておけば4K動画も 問題ないですか?

書込番号:20538175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/01/04 13:00(1年以上前)

>Paris7000さん
やっぱり そのサンディスクエクストリーム プロのSDカードも通販とかじゃなくて カメラのキタムラで買えるタイミングで買うのが オススメですか?

書込番号:20538186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9815件Goodアンサー獲得:1252件

2017/01/04 17:32(1年以上前)

はい、問題ありません^_^

あと、ネットでも、大丈夫ですが、実績ある店でね^_^
私のレビューに、SDカードの件も書いてますのでご覧ください

http://s.kakaku.com/review/K0000649309/ReviewCD=755416/#tab

並行輸入品の方が格段に値段が安いです
正規品は永久保証ですが、倍以上高いので自分は並行輸入品を使ってます

書込番号:20538852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/01/04 18:44(1年以上前)

>Paris7000さん

レビューと商品の写真 ありがとうございます(^-^)

レビューと同じ お店 同じ商品買えば 大丈夫ですか?(^-^)

書込番号:20539049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/01/04 18:48(1年以上前)

あと 大事な質問を忘れてて、これに付いてるWi-Fi機能は カメラで撮ってスマホに飛ばしたいなら、スタバのWi-Fiとか よく、(ここではWi-Fi機能つかえます)ってお店に 書いてたら、そこなら そのWi-Fi機能は普通に使える感じですか?

家にはWi-Fi機能が ないんです( ;∀;)

書込番号:20539063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムラプスについて

2016/12/19 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

クチコミ投稿数:49件

タイムラプスに興味が出てきました。
キャンプ先で、夕焼けや朝日などの風景、テント設営などの動画を気軽にタイムラプスで撮れるカメラを探してこの機種が候補になりました。
静止画ではTZ70の方が綺麗だというレビューもありましたが、4K動画のこちらの機種の方が気になります。

タイムラプスではFHDで連続どれくらいの時間を撮影できるんでしょうか?
タイムラプス撮影した場合、カメラ内で動画を生成してくれるのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

書込番号:20497501

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2016/12/19 21:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

>なんへいさん
>タイムラプス撮影した場合、カメラ内で動画を生成してくれるのでしょうか?

LUMIXでは、インターバル動画と言ってますね。
インターバル撮影した静止画から、インターバル動画を作成できます。
タイムラプスと同じですが、カメラ内でMP4動画として生成します。

機種は違いますが、LUMIXでお試し作成したタイムラプス動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=pGfmzwU1Zgk

5秒間隔で200枚撮影して、約25秒の動画となりました。
9999枚まで撮影出来ます。

FHDというよりは、インターバルなので基本は静止画基準です。

書込番号:20497696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2016/12/21 12:30(1年以上前)

わかりやすくご説明いただきありがとうございます。
来年のキャンプ動画撮影機材は、いまのところTZ85を第一候補にしたいと思います。
カシオの中級機種も気になりだしました。カシオは、モードダイヤルにTL(タイムラプス)が標準装備されるのですね。
春が待ち遠しいです。

書込番号:20501836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ピントが合わない

2016/10/20 18:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

スレ主 kawa086さん
クチコミ投稿数:162件 LUMIX DMC-TZ85の満足度3

ピントが合いにくくなりました。
絞りを絞るとある程度誤魔化せるのですが、それでもフォーカスが甘く、光が滲みます。MFにしても、ピントが合うポイントがありません(近いポイントはあるものの、少しボケる)。ピントが非常に合いにくくなり、明るい場所です。
感度、シャッタースピード、露出、iDレンジコントロール、超解像等いじりましたが変わりません。動画、写真どちらも起こりますが、たまーにうまくピントが合う(鮮明に撮れる)ことがあります。
ちなみにズームした時にのみ起こります。

暗い場所だと、AFでピントを合わせようとした時、特に動画で全くピントが合わなくなることが多いですが、今回は日中の屋外です。

同じ症状に悩まされている方、解決法をご存知の方おられますでしょうか。

書込番号:20315004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/10/20 18:52(1年以上前)

持たぬものですみませんが
発売時期からして、保証期間内ですよね。
ズーム時のAFのためのレンズ駆動が、イカれてる・ズレちゃってんのかしら。
一度修理に出してみてはどうでしょうか?

書込番号:20315040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/20 20:13(1年以上前)

デジタルカメラ  特にコンデジの不具合は素人ではどうしようもないことが多いんです。

特に今回はAFですから手も足も出ません。

修理に出すしかないでしょう。

書込番号:20315281

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2016/10/21 19:13(1年以上前)

修理に出しましょう。

書込番号:20318104

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawa086さん
クチコミ投稿数:162件 LUMIX DMC-TZ85の満足度3

2016/10/21 19:54(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
>山ニーサンさん
>パクシのりたさん

みなさんありがとうございます。
とりあえずメーカーと販売店に相談してみます。

書込番号:20318214

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawa086さん
クチコミ投稿数:162件 LUMIX DMC-TZ85の満足度3

2016/12/18 21:18(1年以上前)

修理が終わり、ピント不良とのことで無料修理をしていただけました。
現在は至って正常です。
暗所や暗部の激しい滲みはそのままですが、製品の使用とのことなので放置です。

書込番号:20494965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/12/18 23:24(1年以上前)

とりあえず本スレのAFの問題が解決してよかったですね。
暗所での画質の荒れ・ガサガサ感は、1/2.3型小センサーなので仕方がないかなと。
ISOオートがデフォルト設定と思うので、暗い場所だとどんどん上がっていくのでしょうが、
センサー小さいと、ISO感度上昇と同時にとにかくノイズがガンガン増えていきますので。
別機種ですが僕もこのノイズの多さには辟易していて、ISO200を超える絵は絶対無理です。なので
同サイズのセンサー機種を使う際は、最低ISO感度(その場合はISO100です)に固定、
周りが暗くなりブレ連発になったらそのカメラは使わない、という使い方をしています。

書込番号:20495402

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

購入検討中 動画画質はどうですか?

2016/12/03 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

クチコミ投稿数:8件

ファインダーが欲しくなりこちらの機種を検討しています

現在4年前のサイバーショット DSC-HX30Vを使用してまして
ハイビジョンの動画が結構良く満足しております

こちらのDMC-TZ85と比較して(類似機種含めて)動画は同等以上の画質でしょうか?
携帯性と動画画質が最優先です
撮影は屋外メインです
しばらく4Kで見る予定はありません

よろしくお願いします




書込番号:20450872

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2016/12/04 20:22(1年以上前)

本日迷いに迷いまして少し値段が高かったですがHX90Vを購入しました
ファインダーとホールド感はTZ85が良かったですが動画画質が確認できなかったので
無難なHX90Vにしました


書込番号:20454228

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ85」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ85を新規書き込みLUMIX DMC-TZ85をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ85
パナソニック

LUMIX DMC-TZ85

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月10日

LUMIX DMC-TZ85をお気に入り製品に追加する <1333

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング