LUMIX DMC-TZ85 のクチコミ掲示板

2016年 2月10日 発売

LUMIX DMC-TZ85

  • 光学30倍ズーム搭載デジタルカメラとして世界で初めて4K動画撮影機能を搭載したコンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
  • 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:320枚 LUMIX DMC-TZ85のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ85 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ85とLUMIX DC-TZ90を比較する

LUMIX DC-TZ90
LUMIX DC-TZ90LUMIX DC-TZ90

LUMIX DC-TZ90

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月15日

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ85の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ85の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ85の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ85のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ85の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ85のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ85のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ85の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ85のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ85のオークション

LUMIX DMC-TZ85パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 2月10日

  • LUMIX DMC-TZ85の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ85の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ85の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ85のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ85の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ85のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ85のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ85の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ85のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ85のオークション

LUMIX DMC-TZ85 のクチコミ掲示板

(1496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ85」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ85を新規書き込みLUMIX DMC-TZ85をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

仲間入り

2017/12/30 10:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 LUMIX DMC-TZ85のオーナーLUMIX DMC-TZ85の満足度4

「おぎさく」で見つけたTZ85シルバー\24800(送料約\1000別途)と悩みましたが、昨晩、ヤフオクでホワイト\23200メーカー保証付き展示品を購入しました

TZ20→30→60と続いて四機目ですが進化が楽しみ♪

書込番号:21470475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/31 08:00(1年以上前)

sg5f_x20さん
ハンドリングテスト!


書込番号:21472927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 LUMIX DMC-TZ85のオーナーLUMIX DMC-TZ85の満足度4

2018/01/02 10:01(1年以上前)

カメラのキタムラ福袋で16GB SDHCとエツミ液晶保護付で\27000で出てますね

書込番号:21477629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 LUMIX DMC-TZ85のオーナーLUMIX DMC-TZ85の満足度4

2018/01/04 10:06(1年以上前)

結局、買ったことは買ったのですが、納得できずDSC-WX500を買いなおして只今納品待ち…
※「納得できず」、何が?と聞かれると返答には詰まりますが

書込番号:21482530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/04 11:04(1年以上前)

別機種

>sg5f_x20さん

買換えましたか。
そんなものですよ。なかなか満足するカメラは有りません。お金がいっぱい有ったら別ですが

お金がいっぱい有っても年寄には大きくて重いカメラは使うのが大変ですし・・・

私はシグマの SD1m をメイン機にして、サブ機をソニーの α6000 で、本機はメモ機として使っています。
一寸前まではリコーの PX をメモ機として使ってました。

書込番号:21482642

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 LUMIX DMC-TZ85のオーナーLUMIX DMC-TZ85の満足度4

2018/01/04 11:26(1年以上前)

>もつ大好きさん
Y!オクで「程度上 展示品 レンズ枠に擦り傷」を買いましたが、問題が多くてですねぇ…
※品物の程度問題

TZ60が、とてもシックリ来ていたのでTZ85は、もっと良くなっていると思ったのですが…
どこが、どう変わったのか、私的には「ただ重くなった」だけではなく、SONYカメラと違い、充電器・充電池が「モデル1つおきに」変わる嫌らしさでパナカメへの愛情が急速に薄れていきました
※しかも純正ケースがバカみたいに高価

SONYは、BC-TRXという別売り充電器を一度買うと、主だった現行カメラにだいたい対応するのですが…
※ケースについてもパナカメ程は高価ではない

書込番号:21482680

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 LUMIX DMC-TZ85のオーナーLUMIX DMC-TZ85の満足度4

2018/01/29 22:22(1年以上前)

別機種

>もつ大好きさん
>nightbearさん

結局、ヤフオクで買った「程度上」を謳ったTZ85は液晶画面の傷・ボタンの文字薄れ・レンズ付近の打刻傷で、「中の下」位の程度だったため返品

モデルチェンジの度、ケースや別売り充電池・充電器が使えなくなるPanaに嫌気が差してDSC-WX500に7買換えとなりました
もうPanasonicには戻らないかも…

書込番号:21553189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/29 22:32(1年以上前)

sg5f_x20さん
そうなんゃ

書込番号:21553234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

おぎさくで購入

2017/12/24 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

クチコミ投稿数:126件

【ショップ名】おぎさく

【価格】24,800円(なんと税込!)

【確認日時】12月24日(日曜日)午前

【その他・コメント】
月刊カメラマン11月号の記事(間違いだらけのカメラ選び、改目、愛あるカメラ選び)のP35で、あらゆるカメラの新製品発表会をチェックしている山田カメラマンがTZ-85とTX1を絶讃しており、本機の存在を知りました。
ちなみに近所の量販店では一万円くらい高い値がついてました。

書込番号:21457819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/25 01:20(1年以上前)

シニアパパさん
よかったゃんかぁー。

書込番号:21458130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/25 05:09(1年以上前)

>シニアパパさん

お得過ぎます。

書込番号:21458254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/26 10:56(1年以上前)

当機種
当機種

Jpeg撮って出し

シルキーでいじくり廻し

>シニアパパさん 購入おめでとう御座います。

私はキタムラで8月末にフジのX10を下取りに出し 22,308円で購入しました。
普段はシグマの旧機SD1mを使っており、メモ機として購入しました。

Jpeg撮って出しで カメラの設定をあれこれいじっていましたが良い画像を得られず
買った時付いてくるシルキーで現像してましたが市川ソフトラボよりパナ機限定の
シルキーPro 8が 3,800円と云う案内が有り 思わずポチリ。

現在はシルキーPro 8で あちこちいじくり廻して楽しんでいます。

フジのX10もシルキーで現像してましたが、シルキーも大分進歩したようですが
あまり人気がないようですね。


書込番号:21461107

ナイスクチコミ!2


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 LUMIX DMC-TZ85のオーナーLUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/12/28 20:11(1年以上前)

>シニアパパさん
ぼくも、おぎさくHP見ました
送料は別に\1000程掛かりますが、安いですね

本機とDSC-WX500/350、DSC-HX60Vで検討してますが悩みます

書込番号:21466702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2017/12/29 07:23(1年以上前)

>もつ大好きさん
画像ありがとうございます。
シグマ機を使いこなされているとの事、すごいなあ。RAW現像をしたことがなくてソフトに疎いのですが、シルキーってメーカー問わない汎用品ではなく、パナ機専用のバージョンもあるのですか?会社の同僚にJpegは階調の幅が狭いと聞き来年はRAWに挑戦したいので、
そのソフトの入手方法を教えて頂いても宜しいですか。最近Photoshop Elementsのことを耳にせず、Ligtroomばかり耳にしますが、RAWソフトって今はどういう製品が使われてるのでしょうか。>sg5f_x20さん

書込番号:21467651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2017/12/29 07:35(1年以上前)

>もつ大好きさん
以下ご参考までに。
月刊カメラマン2017年11月号の、特集記事、愛あるカメラ選びで山田カメラマンはTZ-85を下記の点が気に入り常時持ち歩いている、とのことでした。

1)楽しい(720mmまでの望遠がコンパクトに)
2)よくできたEVF(シーケンシャルという簡易型だそうですが)コンパクトデジカメでEVF付きは少ないですよね。
3)解像が素晴らしい
4)モノクローム綺麗
5)5軸ハイブリッド手ぶれ補正がよく効く

こだわりのレンズラボを自宅に備え(視察したメーカーの方に驚かれるそう)、新製品発表会にはほとんど顔を出す、山田カメラマンのお薦めということで、初めてパナ機を購入しました。

書込番号:21467671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/29 10:49(1年以上前)

別機種
別機種

早咲き桜

冬囲いしたお寺

>シニアパパさん 今日は

パナ用シルキーは下記にあります。
 http://silkypix.isl.co.jp/ext/special/dsp8pana/download.html

シルキーはキャノンの DPP、ニコンのNX2、ソニーの IDC、シグマの SPP 等と比べると調整項目が多く
最初は戸惑うかも知れませんが、挑戦してみて下さい。慣れれば難しくありません。
ライトルームは現在使っていないので忘れました。

エレメントは現像した後のJpeg画像の最後の調整とリサイズに使用しています。

なお、シルキーのPro8 はJpeg画像も編集出来ます(一部制限がありますが)

アップした画像はSD1m で今月23日に撮った早咲き桜と脇に有る小さなお寺です。(日付が狂ってますが)


書込番号:21468030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2017/12/29 12:00(1年以上前)

>もつ大好きさん
ご返信ありがとうございました。
SD1mってMerrilのことだったんですね。シグマはdp Quatroでレンズ交換式でなくなり、残念に思ってたところ、dp Quatro Hがでたのですよね?
使い心地はいかがですか。

板がこい、父から相続した北陸の実家、秋と春に作業しに行ってます。もつ大好きさんも雪国にお住まいなのでしょうか。親近感を持ってしまいました。

それにしても両方の画像、素晴らしい描写ですね。どんな焦点距離/F値のレンズで撮影されたのですか?

書込番号:21468164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/30 13:07(1年以上前)

別機種
別機種

上野公園の桜

秩父ミューズパークの銀杏並木

>シニアパパさん 今日は

シグマのDPシリーズは 初代からレンズ交換の出来ない単焦点のコンデジです。
私は初代DP1で撮った画像を見て DP1→SD14→SD15→DP1Merril→SD1Merril とシグマ沼に填まりました。

SD QuatroHは○○が無いのと私のポンコツPC(Win7) では能力不足なので手が出ません。
(SD1MerrilのRAW画像でも1枚50MBくらい有ります)
PCを換えれば良いのですが 年金生活では手が出ないので、当分SD1Merrilで楽しみます。

SD1Merrilは今年4月中古で6万円弱でマップカメラで購入しました。新品と思われる様な良品が送られて来て喜んでいます。
中古も先月あたり迄時折出ていたんですが直ぐ売れて最近は出品が無いようです。
レンズはシグマの 18-250 F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMです。
他にもシグマ機用のレンズは有りますが、このレンズがお気に入りでSD1Merrilに付けっぱなしです。

初代DP1で撮った画像を2枚アップします。

書込番号:21470971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

パナ専用シルキー 購入しました

2017/12/03 08:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

クチコミ投稿数:1279件

先日市川ソフトラボから パナ専用のSILKYPIX Developer Studio Pro8の案内が来ました。

今迄は本機購入時付いてきた 4.4SE を使っていましたが、値段も3,800円と安いものでついポチリ。
ただ今勉強中ですが、4.4SE より機能強化され良さそうです。

カメラはシグマのSD1m、ソニーのα6000がメインで本機はメモ用として購入しましたが、これで
TZ-85も使えそうな気がします。

書込番号:21402613

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/04 02:01(1年以上前)

もつ大好きさん
よかったゃんかぁー。

書込番号:21404876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2017/12/04 09:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Jpeg撮って出し

RAW現像

モノクロ現像

まだ勉強中ですが 昨日撮った写真です。

書込番号:21405345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

TZ40から乗り換え

2017/11/29 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

クチコミ投稿数:42件

LUMIXのTZ40を持っています。
撮影後確認する時、動作が重くて困っています。

こちらのフォーカスモードが気になっており、TZ40を売って買い換えようと思っています。

撮影後の確認は、サクサク行きますか?
TZ40はそれだけが難点で、あまり使えていません。

どなたかご教授願います!

書込番号:21394116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/11/29 17:30(1年以上前)

>ら.ららんさん
>撮影後の確認は、サクサク行きますか?

撮影後の確認とは、オートプレビューでしょうか。
TZ85は極端に遅くてイライラすることはなかったですよ。

ただ、TZ40も使いましたが、特に感じませんでしたね。
TZ40は娘に譲ったけど、彼氏が三脚ごと倒して再起不能に・・・(涙

TZ85はファインダーも付いてるし使いやすいです。
あっ、今はTX1を使ってます。

書込番号:21394185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/11/29 18:08(1年以上前)

SDカードのスピードは?
クラスいくつ?

書込番号:21394252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/11/29 18:21(1年以上前)

>ら.ららんさん
>エリズム^^さん
私もSDカードの書き込み速度を疑いましたが、オートプレビューは
プレビューと同時に書き込みをするので関係ないのかなと思ってます。

でも、再生時は読み込み速度が遅いとモッサリする可能性があるかも。
SDカードの速度は、念のため要確認ですかね。

書込番号:21394276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/11/29 18:21(1年以上前)

TZ40のSDカード、空でしょうか。
たくさん残ったままだと、他機種でも遅くなることがあるようです。

書込番号:21394277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2017/11/29 18:55(1年以上前)

>まるるうさん
>エリズム^^さん
コメントいただきありがとうございます!
SDカードはバッファローのSDHC クラス4 16GBです(^o^)

>うさらネットさん
SDカードや履歴は印刷したら消しますので、少ない方だと思います!

書込番号:21394344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/11/29 21:43(1年以上前)

せめてClass 10を推奨です。
それとフォーマットは定期的にされてますね。

書込番号:21394705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/11/29 21:46(1年以上前)

>フォーマットは定期的に---

カメラ内フォーマットでOKです。

書込番号:21394712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/11/30 00:39(1年以上前)

>ら.ららんさん
最近のデジカメは1枚のファイルサイズも大きいので、
Class4 だとちょっとキツいかもですね。

このあたりを使って様子みてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000853450/

今お使いのSDカードは予備として持っていれば
良いと思います。

書込番号:21395182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/11/30 00:55(1年以上前)

>ら.ららんさん
>撮影後確認する時、動作が重くて困っています。

確認ですが、オートプレビューを3秒くらいに設定されていて
これを書き込みの時間と思ってるってことはないですよね。

SDへの書き込み(単写)は、通常1秒以内です。
書き込んでいるときは左上に赤いアイコンが表示されます。

私はオートプレビューはOFFに設定してます。
そのほうが次の撮影にすぐに移れますから。

書込番号:21395205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TZ85の満足度5

2017/11/30 01:08(1年以上前)

僕も以前TZ40を所有していて
現在はTZ85を使用しています
TZ40もグリップの感じとかとても良かったです
画質も良かったですね
TZ85にして極端に画質が良くなったわけではありませんが
使い勝手の部分でファインダーが付いているですとか
ファインダーで見ながら液晶画面を触るとピントの測距点が変えられるのも非常に便利です
それと、撮影後のプレビュー画面でホールドにしておくと、プレビュー状態からズームで撮影画像を拡大できて
ピントの確認などがやりやすいです!
プレビューの拡大の操作に関してはSDカードの書き込み速度が速いものでないとスムースさに欠けます
Class10でもスムースじゃなかったので、現在は東芝のSDHC32GBのU3のタイプを使っています

あっ、それとストラップが両吊りになたのも首から下げられてグッドです(両吊りタイプのストラップは別売ですが)

書込番号:21395225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/30 06:19(1年以上前)

ら.ららんさん
さわれるんゃったら、
さわってみたらどうかな?

書込番号:21395365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2017/11/30 14:28(1年以上前)

>うさらネットさん
クラス4ではなく他のSDカードを買ってみようと思います。

>まるるうさん
クラス4だと重いのですね。
オートプレビューというのは、撮った写真を勝手に表示してくれることですか?それは設定していないです。確認する時は、ポチッと押します。押した後、写真が表示されるまでの時間が長いのです。

>ぱっくぴーさん
とても参考になりました。
教えていただいた東芝のSDカードを買ってみようと思います!
TZ40では、純製のケースを使ってます。オシャレなのですが、充電の時にいちいち外さなければならなくて使い勝手が悪いですね。

>nightbearさん
TZ40の時も、デモ機で触ってみても撮った写真を表示するのに時間がかからなかったのです。
SDカードを変えてみようと思います!

皆さまご意見ありがとうございました!
SDカードを変えてみようと思います。
TZ85はフォーカス機能がついてるので未だに迷いますが、デザイン的にTZ40の方が好きなので、SDカードを買ってから、もうしばらく悩むのを楽しもうと思います。

書込番号:21396099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TZ85の満足度5

2017/11/30 18:06(1年以上前)

>ら.ららんさん

僕のTZ85で使用している東芝の32GBのU3のタイプは海外向けの安価で販売していた物です

TZ40のSDカードは最低でもClassIのU1を使用したほうがいいですけど
TZ40はU3対応ではないので、U3のSDカードを入れても使えるでしょうが、意味がないと思います

僕がTZ40を使用していたころは、あまり容量の大きなSDは使わずに8GBくらいで
撮影画像をPCに移し終えたら、SDカードはフォーマット(初期化)して消してました。

書込番号:21396479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/01/19 05:44(1年以上前)

A900が超バカチョンスタートカメラだったのでTZ買い替えを検討中です。
やっぱRX10やRX100V5のが良いでしょうか?
価格が予算内なので。

書込番号:21522291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

質問:動画形式と編集ソフト

2017/11/12 14:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

クチコミ投稿数:1279件

今までカメラ購入時のテスト撮影しか動画は撮ったことが有りませんので
動画に関する知識は全く有りません。そこで質問です。

1.本機の動画形式には "MP4" と "AVCHD" の2種類有りますが、ノートPCで
  見る程度の動画撮影には、どちらの形式が良いですか?

2.撮った動画の編集・・・"部分消去" や "部分消去した前後の結合" 程度の編集に
  向いているフリーソフトが有りましたら・・・

※ ノートPCは Win8をWin7(64bit) にダウングレードしたもので Core i5 メモリ4G です。

宜しくお願い致します。

書込番号:21352276

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29313件Goodアンサー獲得:1539件

2017/11/12 15:43(1年以上前)

BDレコーダーを使う可能性があればAVCHD、
絶対に使わないか(仮に使う場合でも)
フォルダ構成も含めたAVCHDへの変換なんて楽勝!!という場合はMP4、
こんなところかと。

※ビデオカメラ板の傾向と対策では、PC関連スキル次第かと。

書込番号:21352412 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/11/12 15:46(1年以上前)

AVCHDとMP4で共通のFHD 60pについて比較するなら画質差は無いと言っていいでしょう。ビットレートが同じ28Mbpsであること、映像に関してはH.264/MPEG-4 AVCという同じ符号化方式が用いられているのがその理由です。実際にPCモニターで見比べても差は良く分かりません。

MP4は.MP4という単一のファイルで成り立っていますがAVCHDは映像の実態ファイルである.MTSの他に.CPIなどを伴った複数のファイルの集合体です。AVCHDはBlu-rayレコーダーにダビングしやすいフォーマットしては今でも有利だと思いますがAVCHDをPCで再生するならMP4の.MP4と同様に.MTS単体があればOKであり、そういう意味での差も無いと考えて良いでしょう。

編集用のフリーソフトとしては今はダウンロードが非公式となってしまいましたがムービーメーカーというソフトがカット編集は勿論、結合、オープニング、フェードイン・アウト、キャプションの追加、スピード可変など見栄えのする編集は一通り出来ますしCore i5 メモリ4Gでもたもたする事も無いでしょう。
https://www.gigafree.net/media/me/windowslivemoviemaker.html

書込番号:21352417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1279件

2017/11/24 15:12(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

年のせいか体調不良で レスのお礼 遅くなって申し訳ありません。
MP4をAVCHDへ変換出来るんですね。勉強してみます。

有難うございました。

書込番号:21381693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2017/11/24 15:22(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

体調不良でレスへのお礼遅くなって申し訳ありません。
難しい言葉が沢山出てきて 年寄の私には理解するのが大変ですが、春にになって雪が消え表へ出られる季節まで
勉強します。有難うございました。

書込番号:21381712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

スレ主 inu2007さん
クチコミ投稿数:5件

価格が25000円付近に下がったので、ずっと気になっていたTZ85を購入しました。

4K動画や4Kフォト を初めて使用するのですが、分からないことがあるので教えてください。
質問が既出でしたら、申し訳ございません。
念のため質問する前に、いままでの書き込みを読みましたが、4Kフォト(4K連写S/S)と4K動画の使い分け
をどのようにすればよいのか、まだわかりません。

質問前に読んだ書き込みは、他機種ですが、次の通りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000846726/SortID=19976089/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910987/SortID=20617432/

4Kフォト(連写S/S)と、4K動画との違いとして、

・どちらも音声がとれる
・どちらも、写真の切り出しができる
・4Kフォトのほうが、切り出しをスピーディーにできる
・4Kフォトの場合は、縦横比を変えられる
・4Kフォトの場合は、シャッタースピードが変えられるけど、早いスピードの場合はパラパラになるかもしれない

という認識でいるのですが、正しいでしょうか。

あと、4Kフォト(4K連写S/S)から切り出した写真と、4K動画から切り出した写真では
画質の差はないのでしょうか。
4Kフォトの紹介のページでは800万画素と記載があるのですが、動画ボタンを押して撮影した4K動画
の場合も、同じと考えてよいのでしょうか。

どなたか、お分かりになる方、おおしえいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。



書込番号:21288862

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2017/10/18 22:38(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910987/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#20617432
これを見ると、4kフォトはシヤッタースピード短めになっていて、
写真にした時のブレが少ないみたいです。

書込番号:21288946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/18 22:43(1年以上前)

inu2007さん
メーカーに、電話!


書込番号:21288960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/10/18 23:04(1年以上前)

別機種

4Kフォト

>inu2007さん
4Kフォトは、4K動画と同じです。
どちらもMP4形式の動画としてSDカードに保存されます。

>・どちらも音声がとれる
4Kフォトは音声が記録されません。

>・どちらも、写真の切り出しができる
その通りですが、4Kフォトはパラパラ漫画のように一コマを選択して切り出しが出来ます。

>・4Kフォトのほうが、切り出しをスピーディーにできる
上と重複しますが、動画からよりは切り出しが楽ちんです。

>・4Kフォトの場合は、縦横比を変えられる
アスペクト比は、4:3、3:2、16:9、1:1から選べます。

>・4Kフォトの場合は、シャッタースピードが変えられるけど、早いスピードの場合はパラパラになるかもしれない
パラパラになっても、動画ではなく一コマのフォト(写真)なので問題ないです。
通常はSSを速めにしたほうが、ブレを押さえた写真になりますね。

>画質の差はないのでしょうか。
画質の差はないと思って良いですが、SSによっては解像感などの差が出ることもあります。

>800万画素と記載があるのですが、動画ボタンを押して撮影した4K動画の場合も、同じと考えてよいのでしょうか。
同じ800万画素です。

書込番号:21289030

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2017/10/18 23:08(1年以上前)

>inu2007さん
添付の4Kフォトは、背景を流したかったので意図的にSSを遅くしてます。

書込番号:21289047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2017/10/18 23:24(1年以上前)

>>これを見ると、4kフォトはシヤッタースピード短めになっていて、
>>写真にした時のブレが少ないみたいです。

これはちょっと間違っているようなので取り消します。

たぶんどちらも音が入るか以外は同じだと思いますけど、
4k動画を写真取り出し用にするに撮るのは、
シヤッタースピードどうするかとか、あらかじめ設定するのは面倒だと思います。
きれいな動画を撮る設定と、動画から取り出した写真がきれいになるような動画の設定は違いますよね。
4k動画は動画用として、4kフォトは写真取り出し用として撮るために便利にできています。

書込番号:21289102

ナイスクチコミ!1


スレ主 inu2007さん
クチコミ投稿数:5件

2017/10/18 23:52(1年以上前)

皆様ご丁寧にありがとうございます。
ひとつひとつ、よくわかるご説明をいただきました。ありがとうございました。

どちらに重きをおくか、で押すボタン(赤い動画録画用のボタンか、それとも4K選択後のシャッターボタン)を
決めるようにします。

さきほど、すこしばかり触ってみたところ、4Kフォトのうち、4K連写S/Sだけは音声も録画されるようですね。
ただ、カメラ本体からは再生できずに、PCで取り込んでからしか確認できませんでした。
撮った動画の音声を本体上で確認する必要がある場合は、4Kフォトのモードではなく、
4K動画で撮らなければダメみたいですね。

書込番号:21289174

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11689件Goodアンサー獲得:871件

2017/10/19 00:04(1年以上前)

4Kフォトはパラパラ漫画の動画と思った方がいいかと。4kフォトは撮影用ですのでSSを落とすことなく通常の撮影と同じ考えになりますから、アスペクトの変更もできますし、SSを高くして手ブレを押さえて撮影することができ、1コマ、1コマを写真としてExif「エグジフ」を記録して撮影してます。

動画も同じですが、動きのある被写体でも少ないフレームレートで滑らかに見せるため遅めのシャッタースピード(SS1/60とか)で撮影します。

用途が違うと物と単純に考えてはどうですか。切り出しは4kフォトの方がいいと思います、カメラで簡単に気に入ったコマを選ぶことができますし。

書込番号:21289201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/10/19 09:07(1年以上前)

>inu2007さん 遅レス失礼です
動画は結局は静止画を続けて再生して(そのために静止画を連写して撮って)
動いているように錯覚させて成り立っていて、
4Kフォトの方はより静止画からのアプローチをしているかんじでしょうかね。
さらに、連写の仕方も動画を撮るという方向ではなく、
フォーカスセレクトのように色んなピントで撮るという
静止画で残すことを前提とした撮り方だったりするので、

動画として残すことを考えるなら4K動画
静止画として残すことを考えるなら4Kフォト
って捉えるとよいのではないでしょうか。

書込番号:21289720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/19 17:07(1年以上前)

inu2007さん
うっ

書込番号:21290625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 inu2007さん
クチコミ投稿数:5件

2017/10/20 10:31(1年以上前)

さらなるご説明、ありがとうございました。

皆様のおかげで、だいぶ、違いが分かりました。

今週末、息子の運動会でして、メインの動画は妻にビデオカメラでとってもらって、私は一眼で写真を撮る予定なのですが、
かけっこの時、一眼のピント合わせで失敗してしまうのが怖いので、4Kフォトがつかえたらなぁと考えていました。

ただ、幼稚園のため体育館での運動会なので、屋外のような光源がなく、
どうしても暗めになってしまうかなぁと悩み中です。
本機を使う場合は、メインのビデオがほかにあるので、写真重視の私は、4Kフォトのモードで撮影する方がよいことがわかりました。

ありがとうございました。


書込番号:21292396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/10/20 11:44(1年以上前)

>inu2007さん
暗所での撮影となると、ビデオもカメラもですが
小さいセンサーでの撮影だと暗所ノイズなどによる画質の低下が顕著なんで
せっかく一眼を持っているならそっちのほうがいいのではと思います。
ピント合わせは陣取る場所でもなんとかできるはずですから
(撮影距離が大きく変わるポイントではなく、ほとんど変わらないところを
メインに撮れるような位置から撮影すれば、失敗は少ないかと。
直線に走るのを縦方向で撮るなんてのは絵的にはいいのですが
前後の距離が一番大きく変わるので、難易度は高いですよね。
遠目を左右方向に走るのを撮る方が、うまく撮れるはずです。
あと、顔認識AFは絶対ダメです。色んな顔にAFが引っ張られちゃう。
中央1点でなるべく小さいフォーカスポイントにして
構図よりも中央にお子さん捉えることに集中し、
何度も半押しAFやり続けつつ連写しまくる、で行くとよいかと)
頑張って一眼をオススメしておきます。

書込番号:21292498

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29313件Goodアンサー獲得:1539件

2017/10/20 12:02(1年以上前)

>かけっこの時、一眼のピント合わせで失敗してしまうのが怖いので、4Kフォトがつかえたらなぁと考えていました。

最良を重視すればデジイチ静止画など、
最悪を避けたければ4Kフォト、
考え方と必要性次第ですね(^^)

書込番号:21292530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/01/19 05:58(1年以上前)

メーカーに電話と怒られそうですがカシオ機(ドライブレコーダーと言った方がいいかな)みたいにプレトリガー出来るのでしょうか?あと山岳とか海、夜間が多いので広角時画面の左右で明るさが大きく違う場合の映り込みはどうでしょうか?(16:9)

書込番号:21522302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ85」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ85を新規書き込みLUMIX DMC-TZ85をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ85
パナソニック

LUMIX DMC-TZ85

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月10日

LUMIX DMC-TZ85をお気に入り製品に追加する <1332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング