Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル
| ¥- | Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル [ホワイト] |
||
| ¥- | Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル [レッド] |
Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル の後に発売された製品
Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2016年 2月 9日
Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板
(182件)このページのスレッド一覧(全30スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 7 | 2016年4月29日 09:27 | |
| 11 | 9 | 2016年4月28日 13:31 | |
| 5 | 3 | 2016年4月23日 23:21 | |
| 28 | 11 | 2016年4月20日 11:25 | |
| 14 | 9 | 2016年4月20日 10:07 | |
| 7 | 2 | 2016年4月8日 20:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル
Google画像検索してみました。コンパクトな部類ではないでしょうか。
https://www.google.co.jp/search?q=Inspiron+11+3000%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA+AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF&biw=1536&bih=713&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiG9aaD_PvLAhXhqqYKHc_eBvIQ_AUIBygC
書込番号:19766920
1点
>キハ65さん
asusのスレでもお答え頂きありがとうございます。
やはり大きさからasusに致します。
書込番号:19767733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
45Wタイプで、サイズは
92x39x25で
ケーブルは
AC側==0.9m/DC側==1.8m
ほどです。
持ち運びにはACケーブルがかさばるし、
SSD:128GB Memory 4GB CPU N3700に価値がないとすると止めた方がいいですね。
書込番号:19768108
1点
下記二点の購入で、軽量・コンパクトになりますよ。(約3,000円弱)
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&sku=450-19148
http://www2.elecom.co.jp/cable/ac-adapter/t-pcad32v/
書込番号:19771709 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>下町情緒さん
ご無沙汰しています。
情報ありがとうございました!
早速購入しましたが、問題なく使えましたし、コンパクトになってとても助かります。
これはおすすめですね。
書込番号:19825851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ykubocciさん
お久しぶりです。
その後、本機をバリバリ使いこなしているものと拝察致します^^
またお役に立てたようで、何よりです。
DELLのサイトの互換情報って、あまりアテになりませんね^^;
この電源アダプタは、inspiron 11 2in1 (3147)用に購入したものですが、本機でも使える事を確認してから、もう一つ購入した次第です。
価格も安く、携帯性に於いては、ほぼモバイルバッテリーと同じような質量なので、重宝しています。
通電ランプも白色で光るので、(LED表示が何もない)本機のちょっとしたアクセントにもなりますかね?
余談ですが、付属してくる(ぶっとい)三口ACケーブルは(私にとっては)邪魔です^^;
書込番号:19829159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>下町情緒さん
すっかり本機がメインになっておりますσ^_^;
まだ本格的に持ち運んではいないのですが、来月泊まりの予定があり、早速本機とご紹介いただいたアダプターが活躍しそうで楽しみです。カバンがスリムで軽くなったのは嬉しいです^_^
そうそう、通電ランプは綺麗で良いですよね!
あと、確かに3口ACは邪魔です…いらないから安くして欲しい笑
ちなみに地震の影響か?今回もDELLさんには待たされました。仕方ないですね。
待った分、コンパクトなアダプターに感動しちゃいました。
書込番号:19829203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル
参考までに書きサイトからの引用です。
>こちらはタンゴレッド。この実機では、Inspiron 11(3162) エントリーである。
>DELLロゴのカラーリングが薄いオレンジ色で、今までのDELLには無かった配色パターン。見慣れないせいか個人的にはちょっと違和感を感じる。ツヤッツヤの光沢レッドは悪く言えばオモチャみたいな印象を受けるが、これはポップデザインが理解できない男性目線の意見かもしれない。いずれにしても男性ならホワイトのほうが無難だろう。
http://www.pasonisan.com/dell/inspiron11/3162-top.html
書込番号:19823958
4点
早速のアドバイス、誠に有難うございます。 ブログを見てみると仰るとおりでした。危うくレッドを購入するところでしたので、改めてお礼申し上げます。
書込番号:19823997
1点
私も白の方がいいと思いますが、気になるのは汚れ。
白だと皮脂などの汚れが目立つかも・・とか気になります。
ガンダム世代なら赤で「シャア専用」とかで笑いをとっても面白いかなとか考える・・・
3倍速くはなりませんが。
書込番号:19824120
1点
EPO様、有難うございます。無事、白で注文しました。
それにしても、デルのホームページは最悪ですね。サイトの構成が出鱈目だし、直ぐにエラー表示に、またクーポンの使用可否などの説明も曖昧、仕方なく電話で注文しました。 クレジットカードの番号、有効期限、パスワードまで言わされるのには驚きました。
書込番号:19824157
1点
うちも白使ってます。
>サイトの構成が出鱈目だし、直ぐにエラー表示に、
>クレジットカードの番号、有効期限、パスワードまで
これですね、うちも被害に遭いました。
特に休日とかはサイトが混雑して、動作がおかしくなるようです。
そういう時は、いちどブラウザのキャッシュをクリアして再起動してやってみるしかないです。
いちどエラーするといつまでもエラーを引きずります。
部分的に入力画面がグレーアウトしたり、もう散々だったわ。
>パスワードまで
セキュリティコードのことだと思いますけどホントやだね!
書込番号:19825710
2点
turionさん、ご意見有難うございます。
ホームページやコールセンターでは驚かされましたが、その後はスムーズに対応(特別にエア便で早く到着するよう手配)して
くれたので、良しとしようかなと思っています。後は、初期不良のモデルに当たらないことを祈るばかりです。
追加で質問があります。
自宅では、殆ど仕事をしないのでMS Officeも滅多に使うことはないのですが、もしもの時を考えると不安です。
このモデルはOfficeが入っておらず、私のような用途だとKINGSOFT Officeで十分かと思っていますが、
これまではOfficeの互換ソフトというものを使ったことがございません。この点につき諸先輩方のご意見を頂戴したく存じます。
書込番号:19826272
0点
>>このモデルはOfficeが入っておらず、私のような用途だとKINGSOFT Officeで十分かと思っていますが、
>>これまではOfficeの互換ソフトというものを使ったことがございません。この点につき諸先輩方のご意見を頂戴したく存じます。
互換Ofiiceソフトは、MS Officeを目標にして作られています。
特にKINGSOFT Officeは操作性まで本家を真似る手口であり、完全な互換性はないとしても、実用上問題ないレベルに達しています。
また、フリーのLibre Officeも有名です。
https://ja.libreoffice.org/
書込番号:19826424
1点
>スムーズに対応(特別にエア便で早く到着するよう手配)してくれたので、良しとしようかな
そうですね、スタッフはまあ親切ですし、熱心なので良いかと思います。
発注画面はなかなかシステム部門で改善してくれないみたいです。
>MS Officeも滅多に使うことはないのですが
スレ主さんは違うかもしれませんが、大学生さんだと在学中はOffice365が使用できる場合が多いので無償になります。
購入する場合は初年度1.2万円、次年度以降6千円/年くらいです。
書込番号:19826641
1点
キハ65さん、turionさん、
良きアドバイスを頂戴し、有難うございます。
LibreOffice、無料ですし、なかなか良さそうですね。一度これを使ってみて不便を感じたら有料ソフトを購入するようにします。
書込番号:19826799
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル
下記サイトのベンチ結果によると、
>http://ykr.ykr414.com/2016/03/23/inspiron-11-3162-white-review01/
グラフィック設定 低品質、解像度 1280×720でスコア 2737(やや重い)。
書込番号:19813946
2点
グラフィックスの性能が
CPUがCore i3以上じゃないと
ドラクエ10はキツイですね
それでも設定で標準品質位ですね
書込番号:19813957
1点
このPCのPentium N3700なら1280x720の低い設定である程度ドラクエが出来る性能です。
ベンチマーク上は「やや重い」ですが、まあまあ遊べるかと思います。
書込番号:19814176
2点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル
この春から理系大学生(化学系)になるのですが、このパソコンでパワーポイント、ワード、エクセルなどは快適に使えますか?また研究室とかに入っても使えるものですか?皆様のご意見お願いします。
文系理系どちらも生協ではcorei5のlifebook17万(現在売り切れ)が売られている。(情報系は別)
何に使用するか書いていないし、高いし、office使うだけならオーバースペックな気がして質問してみました。
書込番号:19739342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>快適に使えますか?
CPUは最低ランクですが。Officeは、インストールすれば使えます。
科学系のレポートを、最低スペックの12インチのノートPCで快適にかけるか?は、使う人によります。自身で判断するしか無いでしょう。
>研究室とかに入っても使えるものですか?
研究室の先人に聞いてください。何を研究するのか/何にPCを使うのかも解らないのに、アドバイスのしようもありません。
あと。理系なら常識かと思いますが、英字の大文字/小文字は、意識して書き分けましょう。
意味が違う場合もありますし、なにより読み辛いです。
書込番号:19739391
5点
>>このパソコンでパワーポイント、ワード、エクセルなどは快適に使えますか?
CPU性能では問題ないですが、問題は11.6インチという画面の大きさでしょうか。サブと割り切れば快適に使用できるでしょう。
>>また研究室とかに入っても使えるものですか?
他人に聞いてもわからない質問です。
書込番号:19739409
3点
このPCは受注生産なので注文してから手元に届くまでかなりの日数かかるみたいです。
すぐさまPC使う予定があるなら即納モデルか別のPCに変更したほうがいいかもしれません。
書込番号:19739727
1点
価格はリーズナブルですので、1,2年のシラバスでは影響はないでしょうから、まずは一台。
その後は、あそぶか勉強するかで買い換えを決めればよろしいかと。
良いお買い物を。
書込番号:19740384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ユーザーですが、快適にoffice利用してます。
持ち運びを要するなら小さくて軽いほうがいいと思うし、動画編集などしないのであれば、全然メインとして利用できます。
1年生で、何かしらの重たいソフト入れて研究とかないんじゃないかな。
それに、最初何かしらとお金かかると思うし、とてもいい選択だと思います。
壊してしまったときのショックも小さいしね。
最低でも、17万のlifebookは高い!
もっといいのがあるので、探して見てください。
vaioのs11とか、lenovoであれば10万きると思います。それにみんなと同じパソコンなんて私は使いたくないですw
ただ、私は発注してから10日かかったので、すぐに必要であれば、ちょっと難しいですね。
書込番号:19740393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>shankerさん
17万円のPCは、そのスペックでは一般売価20万円超えクラスの仕様です。仕様がオーバースペックと解釈される場合、選択肢が広がるということですね。
書込番号:19740430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>このパソコンでパワーポイント、ワード、エクセルなどは快適に使えますか
バージョンによると思いますが、多分快適です。
ワードとかの起動はムチャ速いです。
>CPUは最低ランクですが
こういう方も見えますが、ディスクトップのディスプレイ一体型のPCにも搭載されているN3700 CPUです。
十分でしょう。
確かに文字は小さくなりますが、インターネットエクスプローラなど拡大表示もできます。
書込番号:19741509
4点
>turionさん
「ディスクトップ」ではなく、「デスクトップ」。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97
>ディスプレイ一体型のPCにも搭載されているN3700 CPUです。
>十分でしょう。
ディスプレイ一体型のPCという物は、基本的には、ノートパソコンに近い商品であって、CPUもノートパソコン用の物が使われている。
よって、ディスプレイ一体型のPCに採用されているということは、そのCPUが十分な性能であるという根拠にはならない。
CPUの性能を推し量る目安の一つ。
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
Intel Pentium N3700 @ 1.60GHzは1890。
書込番号:19741561
2点
DHMOさんこんにちは、お久しぶりです。
>ディスプレイ一体型のPCという物は、基本的には、ノートパソコンに近い商品であって、CPUもノートパソコン用の物が使われている。
>ディスプレイ一体型のPCに採用されているということは、そのCPUが十分な性能であるという根拠にはならない。
おっしゃる通りではありますが、いま国産でディスプレイ一体型のPCはノート以外では主流になっていますし、この製品の価格の2倍以上すると思います。
>Intel Pentium N3700 @ 1.60GHzは1890
celeronとかもそうかもしれませんがclockはブラウザー使用でも簡単に2GHzを超えるので実際の性能はもう少し高いかもしれません。
自分の主観による判断もありますが、この価格帯ではいま製品はないと思います。
スレ主さんの用途では十分と思います。
ディスプレイの色についてはレビュー(ITmedia)も投稿されていますが、ユーザーとして気になります(不満があるが価格比では致し方ないか)。
書込番号:19745274
2点
こんにちは。
私なら買いません。
後悔して2台目買うより
納得いくものを買うべき。
書込番号:19803441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
性能重視なメインPCが先にあって、持ち運び特化の2,3台目を選ぶならってくらい。
ネットブックとしては十分なスペックだし、タブレットよりは机上で使い易いかな。
>研究室とかに入っても使えるもの
何をするのかさえ分かってないのに聞くの?
大概、必要があれば貸与される。
>office使うだけならオーバースペック
液晶の物理寸法や解像度的に、UIがごちゃごちゃしてるOfficeには向いてない。
シンプルなエディタの類なら快適。
書込番号:19803589
1点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル
表題の通り起動が遅くて困っています。
例えばwordですがPCを起動後wordを立ち上げると画面が表示されるまで3分位待たされます。
ただし、ワードが立ち上がったあといったん閉じてもう一度ワードを立ち上げる際はすぐに画面が表示されます。
マイクロソフトに問い合わせたところ原因究明は有料になると言われ断念しました。
35,000くらい出して買ってるのにサポート対象外と言われました。
プレミアム?モデルだと遠隔操作で対応してくれるらしいですが。
マイクロソフトには同じような問い合わせはなかったとのことなのでインターネット検索も試みましたが、確かに同じ症状はヒットしませんでした。
毎回立ち上がるのが遅ければスペックの問題等も考えられますが、2回めは一瞬で開くので1回めの立ち上げ速度の違いが非常に気になります。
同じようにInspiron 11 3000でwordを使用するときに同じような症状が出ている方はいませんでしょうか?
ぜひ解決策を教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
4点
PC起動後、直後の話しですね?
先にタスクマネージャを開いて、PC内のリソースがどう動いているか見てみましょう。思いのほか忙しいことになっていると思います。
書込番号:19758031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
起動直後は、裏で色々動いてるので遅いです。
一度立ち上げてから早いのは、メモリにキャッシュされているからです。
書込番号:19758115
1点
お返事ありがとうございます。
そういうことなのですね。
officeの動作が軽くなるよういろいろと使わない機能をオフにして、あと毎回立ち上げる毎にウイルスソフトが何かを検知していたのですがそれをためしに隔離せずにスルーしたら初回から起動が早くなりました。
関係あるかはわからないですが・・・
それでも少しもたつくのでこの部分は裏で何かが動いているということなのでしょうね。
もう我慢することにします。
ありがとうございました。
書込番号:19758165
2点
裏でごちゃごちゃ動いているとは言え、起動に3分かかるとは遅すぎます。
マカフィー リブセーフがインストールしているなら、アンインストールして、Windows Defenderを有効化してはどうでしょうか。
書込番号:19758169
0点
セキュリティソフトでなにを検知していたんでしょうか?
ランサムウェア??
書込番号:19759460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あと毎回立ち上げる毎にウイルスソフトが何かを検知していたのですがそれをためしに隔離せずにスルーしたら初回から起動が早くなり
もしかしてカスペルスキーを使用しているとか??
リブセーフはそのまま使用していますがそんなに問題は無いです。
書込番号:19762785
0点
パソコンを購入してすぐにオフィスを入れた、まだ使うのも数回目程度、ということだったりすると、
裏で Windows 10 のシステムや Windows Update が忙しく仕事をしている最中だったりするかもしれません。
Windows 10 の OS については、一通りの情報収集が終われば、また Windows Update についても情報収集〜ダウンロード、適用〜再起動までが終われば、その後は改善するかもしれませんよ。
書込番号:19764108
2点
お返事遅くなりました。申し訳ございません。
ウイルスソフトはディフェンダーはオフにしてとりあえずつなぎでAVGのフリー版をインストールしてます。
ほとんど更地の状態(ノートパソコンを購入後すぐオフィスをインストールした)で起動する度にウイルス検知してたのでその毎回検出してたものは隔離せずにスルー(ウイルスではないと手動で認識させた)をしたところオフィスを起動するたびに出ていたものは出なくなりました。
その検出していたものはみたことない拡張子でファイル名も控えていなかったためわからないですがとりあえず今のところは問題ないようです。また、ワードの起動も数秒で起動できるようになりました。
今のところ不満もなく快適です。
書込番号:19767137
2点
一発目は、オンラインでofficeを
認証しているのでは?
2016って、オフライン可能でしたか?
とんちんかんでスミマセン。
書込番号:19803435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル
この機種を買って届いてリカバリディスク作成の段階なんですが
説明書の通りリカバリと入れてもネットにつながるだけです
色々調べたら回避ドライブとあったので今作成してますが結構時間かかってます
リカバリディスク作成は回避ドライブ作成で間違いないんでしょうか?
2点
回避ドライブでなく、回復ドライブのことでしょう。
下記サポート参照。
>Windows 10 で回復ドライブを作成する方法
http://www.dell.com/support/Article/jp/ja/jpdhs1/SLN297924/JA
下記ブログによれば、
>8GBのUSBメモリーを使って、6.18GBでした。
http://wwman.hatenablog.com/entry/2016/02/22/134833
書込番号:19770251
4点
この製品の最安価格を見る
Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3700・128GB SSD搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2016年 2月 9日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








