『何卒ご指導下さい』のクチコミ掲示板

ASUS VivoBook E200HA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ASUS VivoBook E200HA E200HA-DBLUE [ダークブルー] ASUS VivoBook E200HA E200HA-WHITE [ホワイト] ASUS VivoBook E200HA E200HA-GOLD [ゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom x5-Z8300(Cherry Trail)/1.44GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:0.98kg ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook E200HAの価格比較
  • ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook E200HAのレビュー
  • ASUS VivoBook E200HAのクチコミ
  • ASUS VivoBook E200HAの画像・動画
  • ASUS VivoBook E200HAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook E200HAのオークション

ASUS VivoBook E200HAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークブルー] 発売日:2016年 3月

  • ASUS VivoBook E200HAの価格比較
  • ASUS VivoBook E200HAのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook E200HAのレビュー
  • ASUS VivoBook E200HAのクチコミ
  • ASUS VivoBook E200HAの画像・動画
  • ASUS VivoBook E200HAのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook E200HAのオークション

『何卒ご指導下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS VivoBook E200HA」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook E200HAを新規書き込みASUS VivoBook E200HAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

何卒ご指導下さい

2016/05/20 21:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:91件

ASUS VivoBook E200HA E200HAを購入し、明日自宅に配送されます。そこで初歩的な質問で大変恐縮ですがご指導下さい。
Cドライブが32GBとの事で、工夫を拝見しておりましたら、クリーンアップやアプリやソフトのアンインストールなら私にも出来そうなのですが。主な用途は、ネット、Youtubeで、可能ならワードとエクセル、筆まめ利用です。
1.クリーンアップはどうしたらいいでしょうか?難しいですか?
2.ソフトやアプリのアンインストールで削除してはいけないものはありますか?
3.製品についていると知らずに32GBのマイクロSDカードを買ったのですが活用方法はありますか?
初歩的な質問で大変恐縮ですが何卒ご指導のほどよろしくお願いします!

書込番号:19891591

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2016/05/20 21:58(1年以上前)

1.
さほど難しくはないですよ。
Windowsの更新が行われた後などに「ディスククリーンアップ」を実行し、「システムファイルのクリーンアップ」の ボタンを押してあとは「OK]すれば実行されます。
詳しくはネットで検索して確認しておいた方がいいと思います。
適度に行わないとどんどんストレージ容量を食いつぶしディスククリーンアップをしても回復しなくなり、回復するには工場出荷時に戻さなければならなくなります。

2.
メーカーがインストールしているソフトにはいろいろいらないソフトがあります。
そういうのはアンインストールしてもいいかと思いますが、アンインストールする前にネットで検索してどういうものか確認はしておいた方がいいでしょう。

3.
そのまま付属のmicroSDと入れ替えしながら、データのコピーなどに使ってもいいし、音楽や動画データを入れてカートリッジのようにして使ってもいいし、別に使い方はご自身の使いやすいように使えばいいかと。
USB接続のカードリーダーを別途購入して2枚同時に使えるようにもできるし、デジカメやスマホに使ってもいいですし。

書込番号:19891654

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2016/05/20 22:33(1年以上前)

>>1.クリーンアップはどうしたらいいでしょうか?難しいですか?

図解入りなら下記サイト参照。
>Windows 10でディスククリーンアップを実行する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018335

>>2.ソフトやアプリのアンインストールで削除してはいけないものはありますか?

していけないと言うよりは、アンイストールした方が良い物。
i-フィルター 30日間無料体験版など体験版にアプリ。

書込番号:19891765

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2016/05/20 23:06(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
早速にご丁寧なご指導頂き有り難うごさいます!助かります!
1.のクリーンアップはしらべてから実施します。2. のアンインストールして良いのも調べてみます。3. のマイクロSD はそうですね!参考にさせていただきます。
また報告させていただきます!

書込番号:19891886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2016/05/20 23:13(1年以上前)

>キハ65さん
早速にご丁寧なご返信頂き有り難うごさいます!
ディスクのクリーンアップはすべてのファイルとアカウントに関連づけとどちらを選んだら良いのでしょうか?
あとi フィルター体験版アプリ意外もアンインストール出来るものあればまたご指導のほど宜しくお願い致します!

書込番号:19891905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2016/05/20 23:24(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
何度もすいません。。ディスクのクリーンアップはどの位の頻度で実施したら良いのでしょうか?ご指導のほど宜しくお願い致します。

書込番号:19891949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60582件Goodアンサー獲得:16168件

2016/05/20 23:33(1年以上前)

>>ディスクのクリーンアップはすべてのファイルとアカウントに関連づけとどちらを選んだら良いのでしょうか?

どうせワンユーザーなのだから、パソコンのすべてのファイルを対象に行う。

>>あとi フィルター体験版アプリ意外もアンインストール出来るものあればまたご指導のほど宜しくお願い致します!

web storage、マカフィーくらいでしょうか。

書込番号:19891976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2016/05/20 23:37(1年以上前)

>キハ65さん
ご丁寧なご指導頂き有り難うごさいます!
実施してまた報告させていただきます!

書込番号:19891989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2016/05/21 05:43(1年以上前)

>ディスクのクリーンアップはどの位の頻度で実施したら良いのでしょうか?

月に1回ほどWindowsUpdateがあるはずなので、アップデートが終わった後にでも行うのがいいでしょう。
あとは、購入後もWindowsUpdateが動くと思うので、Windowsの動作が安定した後(しばらく動作が思いので放置するくらいにしておくと良い)、ソフトをいろいろインストールした後も実行した方が良いでしょう。

それ以外ではそんなにストレージ容量を圧迫するほどデータを蓄えないので、基本月1回ぐらいのつもりでいいと思います。

書込番号:19892396

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2016/05/21 08:04(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
お忙しい中本当にご丁寧に教えていただき有り難うございます!今日来たらさっそく実施します!有り難うございます

書込番号:19892579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2016/05/21 08:09(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
この辺は削除していいんですかね?すいません。

書込番号:19892589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2016/05/21 11:10(1年以上前)

>ゆたかファンさん
>この辺は削除していいんですかね?すいません。

「この辺」とは?

書込番号:19892981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2016/05/21 13:59(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
すいませんでした。。
ログファイルやインターネット一時ファイル、一時ファイルです。

書込番号:19893335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2016/05/21 15:21(1年以上前)

ログや一時ファイルは無視してもそんなに容量を圧迫するほどたまらないので放っておいても問題ないです。
それに設定を変えなければ、月1でクリーンアップすれば一緒に消されるので。

書込番号:19893487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2016/05/21 17:14(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
なるほど!とても勉強になりました!
感謝感謝です。

書込番号:19893698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2016/05/25 14:15(1年以上前)

先日(日)に当PC が届きました、皆さんのおかげで不安が少なくなり大変助かっております!本当に有り難うございます。
本当に初歩的な質問で申し訳ございませんがもう少しご指導ください!
1.PCを立ち上げる際、アカウント作成や名前の入力があり、アルファベットで名前を入力し、メールアドレスはスマホで使ってるgmail アドレスを入力しました。普通はそれで良かったのでしょうか?

書込番号:19903555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2016/05/25 15:04(1年以上前)

>1.PCを立ち上げる際、アカウント作成や名前の入力があり、アルファベットで名前を入力し、メールアドレスはスマホで使ってるgmail アドレスを入力しました。普通はそれで良かったのでしょうか?

メールアドレスは連絡が取れるものであれば特別問題がないと思います。
アカウント名は基本アルファベットでの入力の方が問題がないと思います。
漢字入力も可能ですが、トラブルが起きる場合もなくはないです(記載されている使用用途では問題は出ないと思います)。

書込番号:19903629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2016/05/25 15:14(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
さっそくに有り難うございます!
きちんと名前入れるべきなのか入れない方がいいのか?気持ち悪かったので。。すっきりしました!有り難うございます。
すいません、もう一つ教えて下さい!
メールをbiglobe で以前使用していたアドレスを使用したいのですが、使えますか?また使用するためにはどうしたら良いのでしょうか?すいませんがご指導下さい。

書込番号:19903647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2016/05/25 15:36(1年以上前)

メールアドレスは使っているのであればPC用のでもスマホ用のでもどちらでも構いません。
変更については下記のリンクを参考にして実行してみてください。

https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/875475

書込番号:19903679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2016/05/25 16:49(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
有り難うございます!本当に助かります。
さっそく試してみます!

書込番号:19903812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2016/05/27 12:45(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>キハ65さん
お二人には色々と教えて頂き心より感謝しております。有り難うございました!またご質問させて頂きました際にはまたご指導のほど宜しくお願い致します。

書込番号:19908467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook E200HA
ASUS

ASUS VivoBook E200HA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月

ASUS VivoBook E200HAをお気に入り製品に追加する <572

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング