COOLPIX A900
- 広角24mm相当から超望遠840mm相当(35mm判換算の撮影画角)の光学35倍ズームを搭載した、小型・軽量コンパクトデジタルカメラ。
- 静止画の切り出しが可能な「4K UHD動画撮影機能」のほか、自分撮りを楽しめる約92万ドット3型チルト式液晶モニターなど、多彩な機能を搭載している。
- カメラとスマートデバイスを常時接続し、撮影した写真の自動送信などができる「SnapBridge」に対応する(※専用アプリのダウンロードが必要)。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A900
初めてこういった質問を書きますので至らなかったらすみません。
キャプチャーボード(GC550PLUS)を使ってCOOLPIX A900をWebカメラ代わりにしたいです。
HDMIケーブル+マイクロHDMI変換コネクタでモニターにCOOLPIX A900の画面を映すことは出来ましたが、
色々試しても既に保存してある動画や写真を見ることしかできません。
撮影モードにしてライブ映像を出力し、Zoomや配信の画面に表示できるようにしたいのですが、
どなたか方法をご教示いただけないでしょうか?
ちょっと調べたらClean HDMI出力に対応しているものしかできないとあったのですが、こちらが対応しているかも調べきれませんでした。
完全に余談ですがこちら父の形見のカメラなので、何とか活用できたらうれしいです<(_ _)>
書込番号:25836645
0点

>kerlonさん
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/sw/209.html
こちらをダウンロードすれば可能な様ですが、お持ちのカメラは非対応なので使えません。
HDMI出力は観賞用のみになります。
書込番号:25836855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kerlonさん
出来ませんよ。随分大勢なヒトがWebカム代わりに使いたがるんですが。
書込番号:25836977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Clean HDMI出力と言うのはHDMI出力時にテキスト等を表示させないで純粋に画像だけを表示する機能の事です。カメラの撮影時画像をそのまま出力するのはパススルーなどと呼ばれます。
ニコンの場合はHDMIパススルー可能な場合に「外部レコーダー」の説明書きで統一されているようです。下記のリンクはP950とZ 50の例ですが、残念ながらA900の取説にはこの説明書きがありません。
https://onlinemanual.nikonimglib.com/p950/ja/#!/08-11#:~:text=%E5%A4%96%E9%83%A8
https://onlinemanual.nikonimglib.com/z50/ja/11_connecting_to_other_devices_03.html#:~:text=%E5%A4%96%E9%83%A8
旧製品から幅広い機種をサポートするサードパーティーUSB接続Webcamソフトによる対応一覧にも残念ながらA900は含まれていません。
https://sparkosoft.com/sparkocam#:~:text=Supported
書込番号:25837058
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX A900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/08/04 10:25:25 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/09 14:19:56 |
![]() ![]() |
19 | 2023/12/14 23:15:37 |
![]() ![]() |
2 | 2022/08/27 15:37:57 |
![]() ![]() |
2 | 2022/05/27 13:11:58 |
![]() ![]() |
12 | 2021/11/30 22:30:56 |
![]() ![]() |
3 | 2021/09/23 22:35:41 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/31 18:06:01 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/31 0:34:47 |
![]() ![]() |
3 | 2019/10/27 0:38:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





