『当方のPCのOSが古くて、動画が取り込めません!』のクチコミ掲示板

2016年10月14日 発売

COOLPIX B700

光学60倍ズームのNIKKORレンズを搭載したデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:420枚 COOLPIX B700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX B700の価格比較
  • COOLPIX B700の中古価格比較
  • COOLPIX B700の買取価格
  • COOLPIX B700のスペック・仕様
  • COOLPIX B700の純正オプション
  • COOLPIX B700のレビュー
  • COOLPIX B700のクチコミ
  • COOLPIX B700の画像・動画
  • COOLPIX B700のピックアップリスト
  • COOLPIX B700のオークション

COOLPIX B700ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年10月14日

  • COOLPIX B700の価格比較
  • COOLPIX B700の中古価格比較
  • COOLPIX B700の買取価格
  • COOLPIX B700のスペック・仕様
  • COOLPIX B700の純正オプション
  • COOLPIX B700のレビュー
  • COOLPIX B700のクチコミ
  • COOLPIX B700の画像・動画
  • COOLPIX B700のピックアップリスト
  • COOLPIX B700のオークション

『当方のPCのOSが古くて、動画が取り込めません!』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX B700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B700を新規書き込みCOOLPIX B700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B700

スレ主 HMC24さん
クチコミ投稿数:9件

COOLPIX P510から、こちらのB700へ買い替えました。操作感が同じで満足はしていますが...
昨日、ボート競技の動画と静止画を撮ったのですが、動画だけ今までのNikon Transfer2では、PCに取り込めませんでした。
PCはMacBook ProのOS10.7.5という4年前の物で、最新のView NX-iは、OS10.10以降対応だそうです。
ならばカードリーダーでやれば取り込めるの?って調べましたが、こちらもOSのバージョン対応があるんでしょうね?
どなたかお奨めのカードリーダーを教えていただけませんか!
ちなみにP510の動画は.MOVファイルでしたが、B700は.MP4で、わざわざ.MP4に変換しなくて済むので良かったです。

書込番号:20921421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/05/27 11:37(1年以上前)

アップル純正SDカードリーダー
http://www.yodobashi.com/product/100000001002966500/

書込番号:20921499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/05/27 14:25(1年以上前)

>HMC24さん
家はEl Capitan (OSX 10.11.6) ですけど仕事場はPhotoshop CS6使ってるもんで、
今だにSnow Leopard (OSX 10.6.8) 環境だったりですが、
各々カードリーダ(100均のもUSB3対応のも)・SDカードスロット経由で何も問題なく読み込めます。

TransferとかNX2なんかを使わずに単にSDカードの中のファイルとして取り込むなら
(再生できるかどうか問わずに)、バージョンとか考えなくてよいのでは。
再生自体も、全く問題なくできると思いますし。

書込番号:20921824

ナイスクチコミ!1


スレ主 HMC24さん
クチコミ投稿数:9件

2017/05/27 17:41(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
早速の製品紹介、ありがとうございます。
でもこの製品のヨドバシのレビューを全て見てみましたが、「評価する」と「しない」が極端ですね。
アマゾンのレビューでは、☆1つが一番多かったです。
ヨドバシの「メモリーカードリーダー ランキング」で、ご紹介のアップル製の次のランキング2位のバッファロー製の物を
ダメ元で買ってみる事にします。(マックOS10,7対応と書いてありあしたので)ヨドバシのポイントがありますので、実質無料です。
製品が届いたら、あらためて報告致します。

>パクシのりたさん
PCのOSが古いので、カードリーダーもそれ相応のバッファロー製(発売時期が同じ頃)にしてみます。
自社のHPをDreamWeaver CS4で作っていますので、このMacBook Pro 17インチが逝ったらどうしよう!?と考えましたが、
「最新のMacOSの仮想環境に古いMacOSを走らせる」という裏技があるそうです。(あくまで自己責任ですが)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/pc/atcl/NPC/15/262622/011500035/?itp_leaf_index&rt=nocnt
(無料の会員登録をされて、2ページ以降をお読みください)

書込番号:20922186

ナイスクチコミ!1


スレ主 HMC24さん
クチコミ投稿数:9件

2017/05/29 12:56(1年以上前)

バッファローのカードリーダーを土曜の夕方に注文したら、日曜の朝9時に届きました。ヨドバシ ハヤスギ!
中身を見ずに戸田ボートコースへ撮影に行き、決勝&オープンレースの4レースの動画を撮りました。
帰宅してカードリーダーを接続してみると、あっけないほど早く取り込めてしまいました。
動画もP510とB700では、画質もフォーカス速度も大違いですね。動画撮影中に寄ったり引いたりしても、
ピントは合っていました。
まぁ、自転車が走るほどの速度で、艇が左から右へ移動するだけだからかも知れませんが。
私の動画撮影対象には、ドンピシャでした。

書込番号:20926596

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX B700」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

COOLPIX B700
ニコン

COOLPIX B700

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

COOLPIX B700をお気に入り製品に追加する <815

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング