COOLPIX B500 のクチコミ掲示板

2016年 5月27日 発売

COOLPIX B500

  • 広角22.5mm相当から超望遠900mm相当(※35mm判換算)の光学40倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「BLE(Bluetooth low energy)テクノロジー」と専用アプリで、カメラとスマートフォン/タブレットを常時接続可能な「SnapBridge」に対応している。
  • さまざまな撮影アングルに対応する約92万ドットの3型チルト液晶モニターを搭載するほか、単3形乾電池に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,800 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:600枚 COOLPIX B500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX B500の価格比較
  • COOLPIX B500の中古価格比較
  • COOLPIX B500の買取価格
  • COOLPIX B500のスペック・仕様
  • COOLPIX B500の純正オプション
  • COOLPIX B500のレビュー
  • COOLPIX B500のクチコミ
  • COOLPIX B500の画像・動画
  • COOLPIX B500のピックアップリスト
  • COOLPIX B500のオークション

COOLPIX B500ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月27日

  • COOLPIX B500の価格比較
  • COOLPIX B500の中古価格比較
  • COOLPIX B500の買取価格
  • COOLPIX B500のスペック・仕様
  • COOLPIX B500の純正オプション
  • COOLPIX B500のレビュー
  • COOLPIX B500のクチコミ
  • COOLPIX B500の画像・動画
  • COOLPIX B500のピックアップリスト
  • COOLPIX B500のオークション

COOLPIX B500 のクチコミ掲示板

(965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX B500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B500を新規書き込みCOOLPIX B500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ガンダム型デザイン

2020/03/17 12:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 猫の砂さん
クチコミ投稿数:15件

コンデジ望遠単三電池型を探したらこれになったけど、B500は角が多くて先が尖って角型のガンダムに見える。このデザインは私にはきつすぎ、フラシュ上部の凹みも機能上必要なかったはず。
白赤青色でガンダムモデルを出せば売れたかも、ガンダムマニア(ガンヲタ?)はみんな大人だから。

それとは違ってキャノンのSX530は丸みがあってザク型に見える。こっちは赤色のシャア専用モデルを出せば両方買って並べる人もいたかもね。

書込番号:23289497

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2020/03/17 20:46(1年以上前)

ふっ・・・
旧型では我々の侵攻は止められん!

書込番号:23290218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2020/03/17 22:37(1年以上前)

>B500は角が多くて先が尖って角型のガンダムに見える。
>それとは違ってキャノンのSX530は丸みがあってザク型に見える。

ガンダムやザクを知らないわけではありませんが、私にはどちらもそのようには見えませんねぇ?
余談になりますが、最近『哀 戦士』をよく聞いてます。

書込番号:23290462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:88件

2022/03/30 03:06(1年以上前)

ガンダムデザインは基本的に売れないペンタ一眼レフに昔から多いと、個人的には思ってる。笑
ニコンならD5300のグレー(ピカピカ光沢のガンメタに近いグレー)を使っていたけど、ガンダムチックでカッコ良かった。
ペンタと違って、「とても使える一眼レフ」だったし。

B500も、「コンデジとしては使える」見た目だけじゃないカメラだとは思う。

書込番号:24675498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

さて、日本で出るかなB600

2019/01/21 12:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

クチコミ投稿数:1442件

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1165146.html
COOLPIX B600は、35mm判換算24-1,440mm相当の60倍ズームレンズを搭載する高倍率モデル。
鏡筒側面にズームレバーとスナップバックズームボタンを備えている。バッテリーとメモリーカードを含む本体重量は約500g。

書込番号:22409190

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1442件

2019/01/31 18:03(1年以上前)

日本でも販売ですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1167470.html
店頭予想価格は税別4万円前後

書込番号:22433364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9619件Goodアンサー獲得:80件

2019/02/06 11:59(1年以上前)

えっくんですさん

 カメラのキタムラからの案内で 2月15日新発売を知りました。

 B600新規発売おめでとうございます。

 B600で撮られた写真で ここのボードを是非賑わせて下さい。
 そして、時々でもいいですから、おこぼれのファイルがありましたら、
 COOLPIXファンのスレッドにも寄せて戴くと 嬉しいです(^_^) 

   https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=22409317/#22409317

書込番号:22446606

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影第2段!

2019/01/15 19:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件
当機種
当機種
当機種
当機種

マクロモード使用

鳥、月、海を構図を考えて撮りました。

購入して1ヶ月経ちますが、発色が綺麗だと思います。40倍+デジタル20倍までは解像度を保ったまま綺麗に撮れました。このカメラにして良かったです!
皆さんも自由に写真貼って下さい!

書込番号:22396101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/01/15 20:57(1年以上前)

青がおもしろいね〜( =^ω^)

書込番号:22396330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:88件

2022/03/30 03:36(1年以上前)

個人的には、この機種のゴーストの出方が好き。笑
あと、ムービー描写も写真の描写も何か好き。
ただ、緑の発色はわざとらしくて(派手で)キライ。
青も汚い気がする。

望遠は意外にキレイに写ってる気がする。(少なくとも、現行の売れ筋安価ムービー機種、パナV480MSやソニーCX470より綺麗。)
なので、遊びムービー用メインで今更、中古で欲しいと思ってる。
(まだ見てたら望遠の画像やムービーをupして!(^-^))

書込番号:24675503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

写真撮って来ました!

2019/01/04 17:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件
当機種
当機種
当機種
当機種

初日の出

灯台をズーム

イルミネーション

ぼかしてみた

カメラに慣れるために色々撮って来ました!

書込番号:22370486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件

2019/01/04 17:46(1年以上前)

撮影にあたってアドバイスなどがあれば教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:22370510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/01/04 17:59(1年以上前)

とりあえず覚えるのは、
Pモードに露出補正(+/-ボタン)かな。

例えば、「灯台」は-0.7EVくらいにすると、
かなり締まった絵になると思います。

書込番号:22370529

ナイスクチコミ!1


kmrknchさん
クチコミ投稿数:13件

2019/01/04 19:07(1年以上前)

「灯台をズーム」のように、晴天で海を撮影する場合は、ビーチモードでも撮影しておくと良いです。

明るさが18%グレイより高くなるようにダイナミックレンジを調節し、
青色を補正して鮮やかな写真にしてくれます。

書込番号:22370663

ナイスクチコミ!1


。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/04 19:59(1年以上前)

>tatsuto.@さん

良い作例有難うございます。

書込番号:22370792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/01/04 21:58(1年以上前)

金魚鉢だ…凄いなぁ〜( =^ω^)
アコウ〈キジハタ〉やカンパチやマダイ…ヒラスズキもいけるかな!
とりあえず足元は滑らないように…フローティングベストは着用してね!
テトラの間は根魚がいいけど…滑ると一人じゃ上がれないから、笛なんかあるとベター。
…あ…釣りの話をしてた…(;^ω^)〉

露出補正の使いこなしかな( =^ω^)

書込番号:22371129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

電池式で猫撮りによさそうです

2016/02/24 12:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

クチコミ投稿数:11269件

22.5mmの広角から900mm相当の40倍ズームと上下チルト液晶。
電池式でエネループ型なら750枚程度撮影可。
カラーフィルターも多くて、大きすぎないボディのしっかりグリップで安定撮影できる感じですから、猫撮りによさそうです。

この機種を見て、猫撮りしたくなりました(^^;…

書込番号:19624563

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/24 14:13(1年以上前)

尾道市の久保町に伺ってくださいね。

書込番号:19624883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2016/02/24 19:20(1年以上前)

>ジナー6さん

有難う御座います。
尾道が猫の街だと知っていましたが久保町がいいんですね。

他にも、宮城の田代島、奈良の奈良町、愛媛の青島、沖縄の竹富島、香川の直島、神奈川の江ノ島、福岡の相島など、
いろいろいけたらいいでしょうね…=(^・w・^)=................

書込番号:19625738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/03/06 02:18(1年以上前)

SX420の方ではお世話になりました。SX410で苦戦しておりますw
小さく軽い1000mm近辺を探してる感じ、おんなじかもしれませんねw
B500はL840の進化形だったりしそうですね。
これらはどれもファインダーないですから、広角端は妥協して
とにかく軽さ重視でSX720 / A900なんかが、僕は興味あります。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec306=800-&pdf_Spec325=-542&pdf_so=e2
ファインダーはほしいなーとは思うのだけど、急に重くなるんですよね。
でもB500気になるってことは、500g台はアリなのかな?
となると、P610/B700なら重さに大差なさそうだし、これらはどうなんでしょう???
やはり広角端や電池が重要なのかな???

書込番号:19662273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件

2016/03/06 19:11(1年以上前)

>パクシのりたさん

望遠を使うとしっかりグリップ出来る方がいいのと、
画角や撮れる枚数が多い方が旅にもいいだろうなと思うので良さそうだと思ってるだけです。

ただ、現実的には大きさより、レンズキャップの取り外しはちょっと面倒に思う方なので、
SX720 / A900でいいのではないかなと思います。

今は、ファインダーというより、パナソニックがフィルターが沢山あって個人的には遊びやすいのと、
4K機能の「フォーカスセレクト機能」を店頭で試したらピントの外しがなくなりそうなのでTZ85がいいなと思っています。
猫は急に動いたりしますので(^^;…

書込番号:19664843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/03/08 19:27(1年以上前)

おおーっ!4Kフォトのこの機能、よさそうですね。フォーカスブラケティング的な。
確かにピンぼけなくなりそうだからこれは欲しい。にしてもこれ使っても、
被写体が動く場合は連写中も動態追従AFでないと難易度高そうですね。
でもフォーカスセレクトと動態追従AFが同居したらカメラが混乱しそうですがw
1/2.3型センサーで3840x2160(800万画素超)は、十分ですね
(実際このサイズのセンサーだと、500-600万画素が関の山なので)。
iAズームとトリミングとで、1200mmを500万画素くらいは行くかな。
新開発Venusの出来がよければ、さらに行けそうだし。
4Kじゃない場合の1800万画素でのエンジン性能も気になります。こりゃ、期待してしまう!

そしてフォーカスセレクト機能は、A900/B700の方にはありませんね。
望遠取ればA900/B700、この機能とファインダー取ればTZ85。僕はへたっぴだからパナかなーw
B500板に書くことじゃなくなってきてる気がしないでもないですがw

書込番号:19671902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2016/03/08 20:23(1年以上前)

フォーカスセレクト機能はオリンパスのフォーカスブラケティングと似てると思われますが、
店頭で試した感じでは、画面の大部分を占める沢山のAFポイント1つ1つの位置で選べるので、
圧倒的にピント位置が沢山ありました。
特別猫専用とは思っていませんが、顔と同じ深さを選べばだいたいイケる気がします。

B500については旅先で出会った猫や、もちろん風景やお土産などを気軽に撮りためるには、
電池の持ちが多い方が取り逃がす事もないのでいい機種だとは思いますし、広角が広いのは建物に便利だと思いますので、
だめという感じでは無く、現時点では1位ではないだけです(^^;…

書込番号:19672098

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX B500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B500を新規書き込みCOOLPIX B500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX B500
ニコン

COOLPIX B500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

COOLPIX B500をお気に入り製品に追加する <598

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング