COOLPIX B500 のクチコミ掲示板

2016年 5月27日 発売

COOLPIX B500

  • 広角22.5mm相当から超望遠900mm相当(※35mm判換算)の光学40倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「BLE(Bluetooth low energy)テクノロジー」と専用アプリで、カメラとスマートフォン/タブレットを常時接続可能な「SnapBridge」に対応している。
  • さまざまな撮影アングルに対応する約92万ドットの3型チルト液晶モニターを搭載するほか、単3形乾電池に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:600枚 COOLPIX B500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX B500の価格比較
  • COOLPIX B500の中古価格比較
  • COOLPIX B500の買取価格
  • COOLPIX B500のスペック・仕様
  • COOLPIX B500の純正オプション
  • COOLPIX B500のレビュー
  • COOLPIX B500のクチコミ
  • COOLPIX B500の画像・動画
  • COOLPIX B500のピックアップリスト
  • COOLPIX B500のオークション

COOLPIX B500ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月27日

  • COOLPIX B500の価格比較
  • COOLPIX B500の中古価格比較
  • COOLPIX B500の買取価格
  • COOLPIX B500のスペック・仕様
  • COOLPIX B500の純正オプション
  • COOLPIX B500のレビュー
  • COOLPIX B500のクチコミ
  • COOLPIX B500の画像・動画
  • COOLPIX B500のピックアップリスト
  • COOLPIX B500のオークション

COOLPIX B500 のクチコミ掲示板

(438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX B500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B500を新規書き込みCOOLPIX B500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

中学生のサッカー撮影

2018/10/10 11:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 88_shoさん
クチコミ投稿数:61件

中学校のサッカーの試合用に考えています。静止画をスライド形式にして卒業記念DVDを作成する予定です。
試合はほぼ昼間になります。

予算は3万以内を考えています。
撮影しやすい機種等アドバイスをお願いします。

現時点で以下が候補になります。

・COOLPIX B500
・COOLPIX P610(中古)
・LUMIX DC-FZ85(中古)

書込番号:22172836

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 88_shoさん
クチコミ投稿数:61件

2018/10/10 12:17(1年以上前)

DMC-FZ300 もきになる。

書込番号:22172902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2018/10/10 12:21(1年以上前)

88_shoさん、こんにちは。

DC-FZ85の中古でも良いと思いますが、同じパナソニックのDMC-TZ85の新品でも良いと思います。

http://kakaku.com/item/J0000018224/

> DMC-FZ300 もきになる。

予算が合えば、良いと思います。

書込番号:22172910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/10/10 12:27(1年以上前)

動作が速いFZ85しかないと思います。

書込番号:22172928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/10 12:30(1年以上前)

COOLPIXの2種類はかなり鈍足ですしFZ85はフォーカス精度とスピードが空間認識AFを使用している割には今一つと言う感じはしますね。ここはレンズも明るくてAFもバシッと決まるFZ300をお薦めします。

書込番号:22172936

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 88_shoさん
クチコミ投稿数:61件

2018/10/10 12:32(1年以上前)

はじめまして。
40倍以上のコンデジばかりさがしていました。
望遠率だけではなく検討していきます。

ほんと家電は買うまでの機種選定がたのしい。
私の場合は、買った後は使うのに必死で他の機種は気にならなくなります。

書込番号:22172946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 88_shoさん
クチコミ投稿数:61件

2018/10/10 12:53(1年以上前)

DMC-TZ85 は候補にも上がっていませんでした。コンパクト系もいいですね。悩みます。

書込番号:22173011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/10/10 14:11(1年以上前)

TZは望遠の写りがモヤモヤですよ。
やめたほうが良いです。

書込番号:22173143 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 88_shoさん
クチコミ投稿数:61件

2018/10/10 14:30(1年以上前)

防塵・防滴てF値2.8でズーム24倍のFZ300にほぼ決まってきました。皆様情報ありがとうございました。

書込番号:22173174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画がピンぼけしてしまう!

2018/10/07 16:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

クチコミ投稿数:9件

量販店でcoolpixb500で動画 をとると、ズームするとピンぼけしてしまいます!単に使い方がわからないのですがどうすればいいでしょうか?

書込番号:22166002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/10/07 17:58(1年以上前)

AF-C/AF-Fになってない等で追尾していないか。
動画の場合、バシバシAFは変わりませんので、その辺は如何だったでしょうか。

書込番号:22166143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2018/10/07 21:11(1年以上前)

すごく近くを撮影していませんか?
望遠端では約3.5m以上離れないとピントは合いませんよ。

書込番号:22166662

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2018/10/07 21:49(1年以上前)

量販店内ということですので、

>望遠端では約3.5m以上離れないとピントは合いませんよ。

その可能性が高そうですね(^^;

書込番号:22166755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/08 06:09(1年以上前)

機種不明

B500動画AFモード

お早うございます。

以下のリンクからダウンロード出来るCOOLPIX B500 活用ガイド(詳しい説明書)のp122(138枚目)に「動画撮影時のピントの合わせ方を設定」の説明書きがあり、AF-S シングルAF(初期設定)は動画撮影開始時にピントを固定、AF-F 常時AFは動画撮影中、ピント合わせを繰り返すとある所から展示機の設定がAF-S シングルAFになっていたものと思われます。動画設定メニューからAFモードをAF-F 常時AFに切り替えれば問題無くなるでしょう。A900も同様ですけれど動画のAF設定の初期設定がAF-S シングルAFというのはちょっと?な所はあります。
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/327/COOLPIX_B500.html

書込番号:22167392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

クチコミ投稿数:9件

coolpixb500って初心者鉄道写真に使えますか?流し撮りとかズームして普通に撮れますか?色彩は鮮やかですか?また、旅行でも使えますか?くらい場所ではどうですか?質問多くてすいません。

書込番号:22165604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2018/10/07 13:22(1年以上前)

>うっちーdrums.さん

>> 初心者鉄道写真に使えますか?

撮り鉄でも使えます。

>> 流し撮りとかズームして普通に撮れますか?

撮影者の技量かと思います。

>> 色彩は鮮やかですか?

撮影者の感じ方の感性により異なるので、
SDカード持参され、最寄りの展示品で確認された方が安心かと思います。

>> 旅行でも使えますか?

使えます。

>> くらい場所ではどうですか?

センサーが小さいので、暗い場所では厳しいかと思います。

書込番号:22165623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/10/07 13:53(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
くらい所ってスマホよりは綺麗ですよね?
iphone8と比べてです。

書込番号:22165670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2018/10/07 14:02(1年以上前)

撮影条件の選択可能機能が少ないので、
「いかにも初心者が撮った鉄道写真」が撮れると思いますが、
逆にフルオートでしか撮らない(使うつもりがない)のであれば、もっと機能豊富な機種を買っても似たような範囲になるかと(^^;

あと、特にコンデジはシャッタータイムラグが長いので、流し撮りをするのはデジイチなりミラーレスを使うスキルよりも難しくなりますので、
予算の心配があれば、デジイチやミラーレスの中古を検討してみてください。

※中古デジカメの注意点は、特に「まだバッテリーが売っているか?」です。
(未使用でもバッテリーは自然劣化しますので)

もし発売から5年程度で純正バッテリーが入手できないようであれば、
そんな「面倒見が悪過ぎるメーカー品は、新品も買うべきでは無い」と思います(^^;

書込番号:22165687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2018/10/07 14:13(1年以上前)

>うっちーdrums.さん

>> くらい所ってスマホよりは綺麗ですよね?

昔使っていたiPhone4S/5までですと、綺麗だと思います。

あと、"流し撮りとかズームして普通に撮れますか?"って、
「露光間ズーム」のことでしたら、
コンデジは電動ズームが主流なので、調整難しいかと思います。

書込番号:22165711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/10/07 14:18(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
色んな機能をいじるとどこがどうよくなりますか?
同じような値段で多機能なカメラがあればそれでもいいのですが。

書込番号:22165721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/10/07 15:26(1年以上前)

>うっちーdrums.さん
鉄道写真、このカメラで撮れないことはないでしょうが、あまりおすすめしません。

1)暗いところは撮れない。
2)ファインダーがない。
3)普通の流し撮りは できないことはないけど、やりにくいはず。
4)いわゆる「ズーム流し」は無理だと思う。
5)明るい昼間に 置きピンで 撮ることは可能なはず。鉄道写真の多くはこの方法で撮れますが、もっと凝ったことをやりたくなった時にできないのがつらい。

普通の一眼レフとかのほうがいいと思いますよ。

書込番号:22165834

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2018/10/07 15:40(1年以上前)

>色んな機能をいじるとどこがどうよくなりますか?

本一冊以上の内容になりますし、
文字ベースで見てもあまり意味がありません。

初心者向けの「撮影のしかた」みたいな本を買って見るほうが良いかと。

似たようなHPもありますが、内容的には本から入ったほうが良いかと。

「わかり易い」ことと「理解できる、理解の参考になる」こととは違います。


大抵の「わかり易い」とは、「わかったような気になる」だけで、
結局何度も同じ疑問を持ったり質問を繰り返すだけで「理解していない」場合のほうが多いわけです(^^;

書込番号:22165858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

クチコミ投稿数:28件

コンパクトデジタルカメラより、少し大きいカメラが欲しいのですがこのカメラはどうですか?

書込番号:22075738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/09/01 21:23(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=MYH72wPBrqg

価格は安くて、それなりの筐体なんですけどね。
電源入れて、シャッター切るだけのカメラですから・・・
要するにそれしか出来ない・・・
すぐ飽きる・・・

無理してでもCOOLPIX B700の方が良いと思います。
ファインダー付いてるし
各モードもダイヤルで選択出来るし
価格差以上に便利に使えると思います。

ファインダーの有無だけでもかなり違うと思います。

書込番号:22075969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/09/01 21:29(1年以上前)

とはいえ、品薄のB700をどう買うかは問題。

パナソニックFZ85にしたらどうですか?
画質はぼちぼちですが、機能は豊富です。

書込番号:22075992

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2018/09/01 23:21(1年以上前)

B700は、通販を含めて大手販社にはありませんので、
長期保証等を考慮すると他機種を選択するほうが安心かと思います。

※機能的にはFZ85という選択に私も一票です(^^;

超々望遠よりも画質を気にする場合は、1型の機種もありますし。
(以前より相場は高いですけど(^^;)



以上の機種の「外観」は、世間一般ではデジイチなどと見分けが付かないようなので、
スレ主さんの要望に合うかと。

※新機種のP1000
http://s.kakaku.com/item/K0001084556/?lid=sp_bbs_detail_top_to_hikaku
の場合は、現行のデジイチの本体の平均より大きくて(隋分と)重かったりします(^^;

数年前のニュースで、中国ではデカイカメラがステイタスのような扱いなので、出来るだけ大きくて重いカメラを選ぶようなブーム?があったようですが、まだ続いているならP1000は「最高機種」かも知れませんが、
【必ず実物を手にとって、しっかり試用しないと後悔するかも?】と思います(^^

書込番号:22076297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/09/02 08:30(1年以上前)

少し大きいというのは感覚として個人差が歩けど。
まあ、大き過ぎず、小さ過ぎず、という感じかな?
大きさ打撃偉物なら、マッチしてるのでは?

書込番号:22076865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2018/09/02 16:31(1年以上前)

エリズムさん、今回はNikon COOLPIX B500 にします。ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:22078044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 花火大会を撮影したいのですが。

2018/06/30 07:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

初心者です。花火大会の動画を撮影したいのですが約1時間連続撮影出来ますか?またその時のおすすめの設定など有れば教えて下さい。また実際に撮影された方、結果はいかがでしょうか?いつもはキャノンivis minix広角撮影一本でした。

書込番号:21931117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:38件

2018/06/30 08:18(1年以上前)

>ラスティマスターさん
仕様には、

動画の連続撮影可能時間(1回の撮影で記録可能な時間)は、メモリーカードの残量が多いときでもファイルサイズ4GBまで、または最長29分までです。カメラが熱くなった場合、連続撮影可能時間内でも動画撮影が終了することがあります。

とあるので、連続1時間の撮影はできません。

書込番号:21931154

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

2018/06/30 08:26(1年以上前)

>みみろっぷさん
早速の返信ありがとうございます。
そうなのですね、過熱の件まで頭になかったです、花火大会は夏場が多いので余計心配ですね、ありがとうございました。

書込番号:21931163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

2018/06/30 08:32(1年以上前)

ところで実際に所有して撮影された方居ませんか?

書込番号:21931168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/30 09:21(1年以上前)

実際に所有して撮影された方では無くYouTudeで調べた者ですが以下の「nikon coolpix b500 花火 夜景モード テスト」は参考になると思います。画面の状態から察するにかなり光学倍率を上げて撮影しているようです。色乗りが芳しくないですが雰囲気は十分に出ているんじゃないでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=LVvoTiFnr7Y

で、このB500の花火 夜景モードを調べてみると動画撮影前にシーンモードで打ち上げ花火に設定しておけば良いようなのでそうすればフォーカス遠方固定のISOが上がり過ぎないYouTudeのような映像になると思います。

書込番号:21931284

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

2018/06/30 09:29(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。早速確かめて見ます。どうやら撮影は出来そうですね、過熱、29分停止に気をつけて撮影して見ます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:21931293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2018/06/09 02:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 niagara72さん
クチコミ投稿数:74件

量販店の店頭で、店員からこの機種が性能の割りに値段が安いのは乾電池タイプだからと言う話を聞きました。

単に、充電池と充電器などが付いてない分安いと考えていいのでしょうか?

充電池式に比べコストパフォーマンスは悪いのでしょうか?
例えばエネループ等の充電式の電池を使えば、充電地タイプのカメラと遜色なく撮影できますでしょうか?

書込番号:21882965

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/06/09 02:58(1年以上前)

eneloopで快適に使えると思いますよ。(^^ゞ


予備に乾電池が使えると考えれば、便利ですね。

書込番号:21882990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2018/06/09 04:57(1年以上前)

吾輩は性能なりの値段だと思います…
個人的には性能の割に高めかな?と…

書込番号:21883032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/06/09 06:02(1年以上前)

>niagara72さん
性能の割にというのは何と比較しているのでしょうかね。
まさか、B700じゃないと思いますけど。
価格なりですよ。

B700の場合、バッテリーEN-EL23は付属しますが、予備バッテリーを充電するならバッテリーチャージャーMH-67Pも必要ですね。
互換品も売られていますが、バッテリーは純正の方が安心かなと。
そう考えると大体ですが7,000円くらい余計にかかります。
通常充電は附属のACアダプターからUSB接続で行うのが許せれば、予備バッテリー購入の必要性は無いですね。
まあ、純正バッテリー自体は実売価格3-4千円程度ですので、これにACアダプターでもそれほど価格に影響しないと思いますけどね。

B500に関してはeneloopは当然使えますよ。
予備電池もeneloopで済みますし、proにすればより長時間使えます。

ちなみにeneloop proの4本と急速充電器のセットで価格com最安値2,978円になっています。
http://kakaku.com/item/K0000815823/

普通のeneloopは1,954円です。
http://kakaku.com/item/K0000815821/

単3電池の使えるメリットは、eneloopを使うよりも出先でバッテリー切れになった時に、コンビニに駆け込んで電池買えば対応できるところにあると思いますけどね。
予備電池用意するなら、旧機種になりましたがB700お勧めします。

書込番号:21883062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2018/06/09 06:08(1年以上前)

遜色ないといわれてもね。
どう思うかはその人の主観で変わる場合も・・・


スペックでの比較対象なのか

撮った物での比較なのか・・・
状況によっては一眼レフで撮ったか判断できない場合もあるでしようし・・・

書込番号:21883070

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/09 06:50(1年以上前)

お早うございます。

B500の電池寿命の測定基準となっているニッケル水素充電池のEN-MH2はMADE IN JAPANの刻印がある所から日本で唯一の民生用ニッケル水素充電池メーカーであるFDKのOEM製品であることは間違いないでしょう。同じくFDKのOEM製品でありニッケル水素充電池の代名詞ともなっているエネループですとEN-MH2の2300mAhより2550mAhと大容量のエネループ プロや見慣れた白いパッケージで1900mAhのエネループがあります。充電回数はエネループ プロが500回、エネループが2100回と圧倒的にエネループが長寿命ですね。因みにリチウムイオンバッテリーは充電回数が500回程度です。

それからAmazonのニッケル水素充電池と言えば通称アマループがおなじみでHR-3UTG-AMZNの品番から分かる通りエネループの第一世代と同様の製品で安価です。しかし充電器とのセット買いだと割高ですね。エネループ用の充電器を既にお持ちなら4本セットの単品買いでいいでしょう。一般的には余程馬力が要求されないなら撮影枚数はエネループ プロより3割程度減るらしいですが普通のエネループでいいと思います。

単3形 エネループ プロ 4本付急速充電器セット K-KJ55HCD40
http://kakaku.com/item/K0000815823/

単3形 エネループ 4本付充電器セット K-KJ53MCC40
http://kakaku.com/item/K0000815821/

単3形 エネループ プロ 4本パック BK-3HCD/4
http://kakaku.com/item/K0000815806/

単3形 エネループ 4本パック BK-3MCC/4
http://kakaku.com/item/K0000474442/


似たようなレンジの製品でリチウムイオンバッテリーを使用するものだとキヤノンのSX430 ISがあるので比較してみましょう。まず35mm判換算光学性能でB500は22.5-900mm相当の撮影画角、SX430 ISは24-1080mmの撮影画角で広角はB500やや広く、望遠はSX430 ISがやや大きくなっています。双方とも手ブレ補正は光学式です。

使用センサーはB500がCMOSでSX430 ISはCCD、やはりその分B500が最高ISO感度6400とSX430 ISの1600を引き離しています。アプリによる携帯端末への画像転送などは双方とも同様に備えていますね。CIPA基準の撮影枚数換算バッテリー持ちですがB500がアルカリ乾電池で600枚、ニッケル水素充電池で750枚と持ちが良く、SX430 ISは付属のリチウムイオンバッテリーで195枚と結構厳しいようです。

書込番号:21883117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/06/09 07:25(1年以上前)

充電器が付属しないだけ安めにはなると思います。
私のところのスーパーズーム機 2機種も単三形で、エネループを充てています。

本機の場合、600枚撮れることになってますので、
リチウムイオン充電池採用の一般コンデジに較べれば、撮影可能枚数は多いと言えます。

一点、ファインダレス機ですから、そこをどう捉えるかでしょうか。

書込番号:21883165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/06/09 09:18(1年以上前)

電池だけの問題ではなく、性能もそれなりかと。
レンズ性能、操作性、反応、等々上級機には劣りますね。
何を撮るとか?スレ主山の求めるレベルにもよりますしね。
カメラは予算額許せば上級機を買った方が満足どころが高く、後悔。は少ないかと。
予算を1〜2万上げて、在庫がなあればB700やパナのFZ85とかの方が良いかもね。

それより望遠が必要なのかな?

書込番号:21883351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/06/09 09:23(1年以上前)

専用バッテリーと充電器が同梱されない分は安価な価格に反映されていると思いますが、性能・機能面から見ても価格なりだと思います。
ボディは大きく立派ですが、マニュアル系の撮影は出来ないのでシャッター速度や絞りの設定は出来ませんし、仮に絞りを調節できたとしてもNDフィルター式という簡易な構造、換算焦点距離900mmという超望遠なのに電子ビューファインダーも無い・・・・
上位のB700やP900とは姿かたちは似ていても、中身は大きく異なります。

書込番号:21883363

ナイスクチコミ!2


スレ主 niagara72さん
クチコミ投稿数:74件

2018/06/10 01:38(1年以上前)

>豆ロケット2さん
お返事有難うございました。

やはり性能もそれなりなのですか。。。

参考にして検討します。

書込番号:21885227

ナイスクチコミ!0


スレ主 niagara72さん
クチコミ投稿数:74件

2018/06/10 01:40(1年以上前)

>エリズム^^さん
有難うございました。
やはり性能はそれなりなのですね・・・

よく検討してみます。

書込番号:21885230

ナイスクチコミ!0


スレ主 niagara72さん
クチコミ投稿数:74件

2018/06/10 01:41(1年以上前)

>うさらネットさん

ご返答有難うございました。
参考にいたします。

書込番号:21885232

ナイスクチコミ!0


スレ主 niagara72さん
クチコミ投稿数:74件

2018/06/10 01:42(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
詳しくご返答いただき有難うございました。
非常に参考になります。

書込番号:21885234

ナイスクチコミ!0


スレ主 niagara72さん
クチコミ投稿数:74件

2018/06/10 01:43(1年以上前)

>okiomaさん
ありがとうございました

書込番号:21885237

ナイスクチコミ!0


スレ主 niagara72さん
クチコミ投稿数:74件

2018/06/10 01:44(1年以上前)

>9464649さん
有難うございました。
やはり価格なりの製品なのですね・・・

書込番号:21885239

ナイスクチコミ!0


スレ主 niagara72さん
クチコミ投稿数:74件

2018/06/10 01:45(1年以上前)

>さいてんさん
ありがとうございました

書込番号:21885240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX B500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B500を新規書き込みCOOLPIX B500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX B500
ニコン

COOLPIX B500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

COOLPIX B500をお気に入り製品に追加する <598

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング