COOLPIX B500 のクチコミ掲示板

2016年 5月27日 発売

COOLPIX B500

  • 広角22.5mm相当から超望遠900mm相当(※35mm判換算)の光学40倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「BLE(Bluetooth low energy)テクノロジー」と専用アプリで、カメラとスマートフォン/タブレットを常時接続可能な「SnapBridge」に対応している。
  • さまざまな撮影アングルに対応する約92万ドットの3型チルト液晶モニターを搭載するほか、単3形乾電池に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,800 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:600枚 COOLPIX B500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX B500の価格比較
  • COOLPIX B500の中古価格比較
  • COOLPIX B500の買取価格
  • COOLPIX B500のスペック・仕様
  • COOLPIX B500の純正オプション
  • COOLPIX B500のレビュー
  • COOLPIX B500のクチコミ
  • COOLPIX B500の画像・動画
  • COOLPIX B500のピックアップリスト
  • COOLPIX B500のオークション

COOLPIX B500ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月27日

  • COOLPIX B500の価格比較
  • COOLPIX B500の中古価格比較
  • COOLPIX B500の買取価格
  • COOLPIX B500のスペック・仕様
  • COOLPIX B500の純正オプション
  • COOLPIX B500のレビュー
  • COOLPIX B500のクチコミ
  • COOLPIX B500の画像・動画
  • COOLPIX B500のピックアップリスト
  • COOLPIX B500のオークション

COOLPIX B500 のクチコミ掲示板

(408件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX B500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B500を新規書き込みCOOLPIX B500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

AFの反応はどうですか?

2018/06/09 14:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 PINE22さん
クチコミ投稿数:77件

今日、前から気になっていたB500を買おうと思って、量販店へ行ってきました

買う前に店頭に展示品があったので、初めて商品をイヂってみたら、おどろきッ...!

少しズームするくらいならピントはちゃんと合うのですが...
ズームを10倍くらい以上にすると、いくらシャッターを半押ししてもボヤけたままぁ!
ぜんぜんピントが合いませんッ!

ちなみに量販店の店内から屋外も窓越しに見えるので、店内だけではなく屋外もズームして試してみましたが...同じ結果でした

店員さんにAFの設定とかもみてもらったのですが、やっぱりズームの時のピントは合わなくて、『この値段のカメラだと、AFの性能は期待しないで。B700の方をお薦めしますよ。』と言われました。

もちろん隣に展示してあったB700は、超ズームでも気持ちよいくらいピントが合いましたが...値段が高いッ!

私はディズニーランドやシーで、キャラクターグリーティングや昼・夜のパレードのキャラクターなどの写真や動画をこのB500で撮ろうと思って、購入を検討しているのですが...展示品、故障してたのでしょうか?

B500を実際にお使いになられている方のAFは反応はどうですか?
ストレスなく使えますか?
教えてくださいッ!

書込番号:21883896

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2018/06/09 14:11(1年以上前)

>PINE22さん

位相差AFを搭載されていないため、コントラストAFでピントを調整しています。
なので、遅いのはしょうがないかと思います。

なので、SONYの方が像面位相差AFを搭載しているのがあるので、おすすめになります。

書込番号:21883912

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2018/06/09 14:38(1年以上前)

>AFを搭載されていないため、コントラストAFでピントを調整しています。
なので、遅いのはしょうがないかと思います。



質問内容を理解しての返信なの?

書込番号:21883964

ナイスクチコミ!9


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/06/09 15:10(1年以上前)

返信の答えにはなってないですが・・・

>ディズニーの昼・夜のパレードの・・・

このカメラには荷が重過ぎます。
特に夜のパレード・・・
たぶん散々な目に合うと思います。
ん〜、100枚撮ってもマトモに撮れてるのはあまり無いかと思います。

それは上位機種のB700でも同じ事かと・・・
フォーカスが早い遅い以前の問題で
夜の場合は、ISO感度にかなり依存するので
ほぼザラザラの写真になりますってか、ブレブレですね。

B700の場合はそれでもシャッター速度優先とかのモードも搭載されてますが
B500はそれさえもなくて(安っっっっっっ〜いけどネ!)
フルオートのみでほぼ望遠が使えるだけのシロモノです。

B500だったらちょっと高いけどA900の方がまだ使えると思います。

できれば
ガンバッテ大きいセンサー(1型以上)のカメラを買った方が
良いと思います。
B500が数台買える価格にはなりますが・・・・・

それなりに望遠性能も必要だとおもいます。

数十年間ニコン機を愛用してる半端モンですが、
ディズニーにB500はオススメ出来ません!
センサーサイズ、望遠性能とか少しお勉強して再考された方が
良いと思います。

書込番号:21884023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/06/09 15:11(1年以上前)

>PINE22さん
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018454_J0000018455
http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/b500/spec.html
http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/b700/spec.html
細かい点は詳しくなくて推定になってしまってもうしわけないですが
B700が上位機種な点や価格が倍近いことを考慮すれば、
B700の方が性能良いであろう可能性はあります(そうでなくちゃ)。
でもいずれのAFもコントラスト検出方式で、基本はほぼ変わらないはずです。
AF速度については
B700は広角側で0.09秒・タイムラグが0.1-0.54秒、
B500は広角側で0.17秒・タイムラグが0.2-0.54秒となってますから
B700の方がやはり性能はよさそうとは思いますが。

AF時の機種ごとのコツは
多分使っているうちに会得できなれてくると思いますけど
ストレスないに越したことはないんで
やはり自分が納得いくものにしといたほうがよいかと思います。

書込番号:21884026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/06/09 15:15(1年以上前)

その店頭現品は壊されたか設定がおかしいです。
B700を売るための --- ってことは、ないはずだし。

B500より低級なTVショッピング用?のニコンL320 (L810の廉価版) を持ってますが、
テレ端でも多少の行き来はありますが合焦します。
ただし、大きく手ブレして被写体が固定できてないと合焦しません。

おかめ@桓武平氏さん
がお書きのハイブリッドAF機でも薄暮時や屋内だとコントラストAFとなり速度落ちします。

書込番号:21884041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/06/09 15:18(1年以上前)

>PINE22さん
もうひとつ、夜のパレードなど光が乏しいところでは
確かにこのカメラも(B700)もちょっとキツイかもです。
すでに出ているように1型センサー以上のカメラに
開放F値が2以下(少なくとも広角側が)のレンズ機種を
選ぶとよいかと思います(望遠は減りますが)。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec304=-2.1&pdf_Spec320=1-&pdf_so=p1
もし暗所撮影より望遠性能を優先させるのであれば
パナのTXシリーズがいいかもですが
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec304=-3.3&pdf_Spec306=200-&pdf_Spec320=1-&pdf_so=p1
望遠側も開放F値が低い(F2.8くらいの)G7Xあたりと比べると
広角側も望遠側も2段暗いレンズなんで
やはり暗所撮影にはあまり向いてなくはありますが。

書込番号:21884047

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2018/06/09 15:29(1年以上前)

>PINE22さん

性能の差なのか何らかの故障なのか判断はできませんが


それぞれのAFでの設定の違いによるものなのか、
または確認する際のターゲットに対し設定がその機種で最適であったのか
B500は、顔認識オート、マニュアル(99点)、中央、ターゲット追尾、ターゲットファインドAF
B700は、ターゲットファインドAF、顔認識オート、マニュアル(スポット)、マニュアル(標準)、マニュアル(ワイド)、ターゲット追尾

の設定ができるようですが、その辺がどうであったかも重要になるかもしれませんね。

書込番号:21884066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/06/09 16:05(1年以上前)

うーん
故障でなく両者のAFの設定が全く同じだったとしたら
同じメーカーで根本的には同じAF方式ですから
やはりそんなに差が出るもんなのか?というかんじですかね。

書込番号:21884117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2018/06/09 17:14(1年以上前)

吾輩も夜のパレードはどちらでも無理かなー?と思います

書込番号:21884236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

2018/06/09 19:27(1年以上前)

>スレ主様

B500を使用しています。
静止画の場合でAFが合焦する早さは、望遠側になるほど(ズーム倍率が高くなるほど)遅くなる感じがします。

私の体感では、10倍ぐらいまでならワイド端の合焦スピードとそんなに大きく違わない感じですし、普通に合焦もします。
このあたりまではストレスを感じるほどの遅さではないです。

ただし、30倍ぐらいになってくると遅くなってきているのがわかりますし、AFが迷うことも増えてくる印象です。
もしかすると、顔認識AFだと迷うことが多いかも?


動画の場合は、ワイド側では合焦していても、急激にズームすると望遠側で合焦しないことがままありますね。
徐々にズームしていけばある程度防止できますが、それではダメな撮影シーンもあるでしょう。
AFは、静止画の時よりも弱い感じがします。


主に昼間の屋外・屋内使用で上記の感じなので、夜間だともっと厳しいかもしれません。

以上、ご参考になれば。

書込番号:21884499

ナイスクチコミ!0


スレ主 PINE22さん
クチコミ投稿数:77件

2018/06/10 18:03(1年以上前)

ゆうふうTさん、ほら男爵さん、パクシのりたさん、okiomaさん、うさらネットさん、DLO1202さん、おかめ@桓武平氏さん
いろいろ教えていただき、ありがとうございますッ!

カメラのことをよく知らないわたし的にはパッと見、一眼レフもどきでちょっとカッコつけて、ディズニーのキャラ撮影をしたいと思ってたのですが...
室内でのキャラクターグリーティングも夜のパレードも、このカメラは苦手のようですね

それでもわたしの思う予算とカッコつけで考えると、このB500かがんばってB700といったところでしょうか?
悩みますぅ

書込番号:21886700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影中の静止画撮影は?

2018/06/07 21:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 PINE22さん
クチコミ投稿数:77件

初心者な質問ですいません

動画を撮影しているときに、シャッターを押すと写真は撮れますか?

書込番号:21880085

ナイスクチコミ!0


返信する
pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件

2018/06/07 21:44(1年以上前)

>PINE22さん
撮れますよ。

活用ガイドのP.86に書いてあります。

http://download.nikonimglib.com/archive3/2NWlo00WnjWy03ZJVcb31dOqlO18/B500RM_(Jp)06.pdf#page98

書込番号:21880154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PINE22さん
クチコミ投稿数:77件

2018/06/10 11:12(1年以上前)

ありがとうございましたッ!
解決ですッ

書込番号:21885855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 機能とかについて質問です!

2018/04/23 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 m!onさん
クチコミ投稿数:6件

このカメラで動画は撮れますか?
その動画も携帯にうつせますか?
三脚は付けられますか?
回答よろしくお願いします!

書込番号:21773372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2018/04/24 00:12(1年以上前)

いくら初心者でも、ここに書き込むわけですから、ネット環境があるわけですから、メーカーの製品のHP見ましょう。

書込番号:21773953

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/24 05:16(1年以上前)

m!onさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!


書込番号:21774154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/04/24 13:11(1年以上前)

このページの製品情報、スペックをご覧ください。

書込番号:21774877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


横南井さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/24 13:27(1年以上前)

ニコンへの嫌がらせに電話で聞いてあげてください。
クソアプリ作ったりするダメメーカーなので。
ちなみに三脚もネジ合うなら使えるしデータも読み込ませることはできます。

書込番号:21774903

ナイスクチコミ!1


スレ主 m!onさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/26 19:05(1年以上前)

自分で調べてみたら、機能の欄にWiFi機能と書いてあるページと書いて無いページがあって、どっちが本当なのか分からず聞いてしまいました、
私の調べ方が悪かったかもしれないです、すみませんでした。

書込番号:21779974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 m!onさん
クチコミ投稿数:6件

今まで、Canon EOS Kiss X2 で高校野球
の撮影していたのですが写真が携帯に移せず
困っているところに、今はWiFi機能?で携帯にすぐ移せるという話を聞き、カメラを買い替えたいなと考えています。
低価格で持ち運びに便利というのはとても嬉しいのですが、やはり、画質は良いのか、ちゃんと人物がプレーしている姿撮れるのか、本当にカメラ本体からスマホにちゃんとおとせるのかなどが不安で教えていただけると嬉しいです!
回答よろしくお願いします(><)

書込番号:21773327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2018/04/23 20:07(1年以上前)

>m!onさん

昼間の撮影、かつ静止画ならB500に変えてもそこそこ綺麗に撮れる
と思います。
比較的暗いシーンで動いている選手を撮るのはツライかも
知れません。

仰るようにWi-Fi機能など便利さは上がりますがB500への買い替えは
オススメしないですね。

同じKiss系のWi-Fi対応機が一番かと・・・。

書込番号:21773347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/24 05:17(1年以上前)

m!onさん
メーカーに、電話!


書込番号:21774157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/04/24 07:42(1年以上前)

取り敢えず画像をスマホに取り込む早道として東芝のFlashAirと言う無線カードを使う方法があります。下記の検証動画はEOS Kiss X2の静止画をFlashAirとiPadの組み合わせで取り込んだ例です。
https://www.youtube.com/watch?v=w0xeNpMp3to

ニコンのB500ではSnapBridgeと言うアプリでスマホに画像を取り込める事になっていますが色々問題多発で結局使えない可能性はありますから止めておいた方が良いです。

書込番号:21774297

ナイスクチコミ!1


スレ主 m!onさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/26 18:59(1年以上前)

そうなんですか!!
わざわざありがとうございます!
まだ欲しい一眼レフがしっかり決まらないのでとりあえずそのSDカード買うことにしました!本当にありがとうございます!(;▽;)

書込番号:21779956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m!onさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/26 19:01(1年以上前)

やっぱり期待できるような写真は撮れないですよね、
もう少し他のもの調べてみます!!
ありがとうございます!

書込番号:21779962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

標準

リチウムイオンバッテリーは使えるの?

2018/04/23 03:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 kotetuhimeさん
クチコミ投稿数:18件

みなさんこんばんは!みさんに質問なんですが、ニッケル充電電池やアルカリー電池は使用できるのは分かりましたが?さてリチウムイオンバッテリーの充電電池ってCOOLPIX B500に使用しても壊れないのでしょうか???誰でも良いので初心者な私に教えてもらえないでしょうか。

昨日価格.COMでCOOLPIX B500の価格を見ましたらでカメラのキタムラで税込み価格¥20000円で売られていましたので、長期5年保障を入れて全合計¥21000円の、店舗支払い受け取りで予約をしました。
後は充電器+充電電池それとSanDisk サンディスク Extreme Pro SDHC UHS-I U3 V30対応 R:95MB/s 海外リテール SDSDXXG-032G-GN4INにカメラ用バッグこの4点を6月に購入しようと思ってます。

書込番号:21772022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/04/23 07:57(1年以上前)

そもそも単3型のリチウムイオン充電池がないんじゃない?

書込番号:21772225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/04/23 08:09(1年以上前)

専用Li-Ion電池パックでもあれば使えますが---

充電式のLi-Ionはユニットが3.7Vですから、そもそも単三形があったとしても無理でしょう。

書込番号:21772236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2018/04/23 08:26(1年以上前)

kotetuhimeさん>?さてリチウムイオンバッテリーの充電電池ってCOOLPIX B500に使用しても壊れないのでしょうか???
そのチェックしたいリチウムイオンバッテリーの充電電池の型番は?
一時あったようですが、直ぐなくなったような?
>単三や単四の充電式リチウム電池はないのでしょうか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9013397.html
単4の形状のものがあるようですが、
http://www.akaricenter.com/led_light/jetbeam/imr10440.htm
>【注意事項】LEDライト以外でのご使用は避けてください。
LEDライトだと、3.7Vでも発火せずに使用できるのでしょうね。

書込番号:21772256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/04/23 08:27(1年以上前)

>kotetuhimeさん

最近の充電可能なニッケル水素電池は、アルカリ電池よりも容量が大きなものがありますが、そちらを使うという事ではだめですか。

書込番号:21772262

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2018/04/23 09:05(1年以上前)

怪しげな「単3型USB充電【1.5V】リチウムイオンバッテリー※中国製」がありますが、
1200mAhで一本1000円弱のようです。
(USBの接点や電圧変換回路により、電池セル自体が占める体積は少ないようです)
これを4本で4000円弱になります。

※カメラメーカーの保証対象外ですので、発火事故などあっても、この電池のメーカーとユーザーの責任になりますが、
賠償能力はありますか?


1200~1500mAhのニッケル水素電池が百円ショップで意外と使えるもの(※評価サイト参照)も含めて売ってますが、
税込みでも4本で432円ですね。


安全牌の単3エネループが4本1000~1300円のようです。
1900mAhです。

バッテリーの持続可能時間などを考慮すれば、上記の選択肢では(普通の判断ならば)エネループを購入することになるかと思います。

書込番号:21772306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/04/23 09:28(1年以上前)

>kotetuhimeさん
Panasonic NCR18650Bタイプの単三形リチウムイオン二次電池はありますけど、3.7Vですよ。
こんな電池使ったら、電圧高過ぎて大変なことになりそう(^_^;)
素直にエネループがいいと思います。
ニッケル水素電池の電圧は1.2Vで、普通の単三形電池は1.5Vということで心配なんですかね?
前にも書きましたが、カメラでニッケル水素電池の選択ができるのですから問題ないですよ。
普通の乾電池も1.5Vを安定してキープしているわけでも無いですし。
失礼ながら、なんでこんなリスクを犯そうとするのか、理解に苦しみます。

書込番号:21772341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kotetuhimeさん
クチコミ投稿数:18件

2018/04/23 16:28(1年以上前)

みなさんご返答ありがとうございます!そのリチウム充電池の型式を入れるのを忘れてすみませんでした。

型式はKEEPPOWER 18650 3500mAhリチウムイオンバッテリー(パナソニック製PCB回路搭載)

Amazonで売られています。
定価は¥3380円です。

書込番号:21772942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/04/23 19:13(1年以上前)

これね
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kausmedia/p1835j-2.html

正直言ってやめた方がいいでしょうね。
パナ製セルも偽物が出回っています。
またセルを供給するのに厳しいパナが、この様な製品をOKするはずも無く、確実に偽物だと思いますね。
最悪その場合は爆発も考えられます。

書込番号:21773215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/04/23 19:19(1年以上前)

>kotetuhimeさん
しつこいですけど、3.7Vですよ。
型番に18650って書いてますよね?
要するに18650型なんですって。
非対応だと思われますが、使える可能性もありますのでメーカーに電話して聞いて下さい。

誰も人柱になってこんなリスク犯しませんって。
カメラ壊れても自己責任です。
素直にエネループプロでいいのでは。

書込番号:21773239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/04/23 19:23(1年以上前)

>kotetuhimeさん
https://matome.naver.jp/odai/2147352329183664701

書込番号:21773252

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2018/04/23 19:47(1年以上前)

>《電圧》4.2V~2.5V (標準電圧3.7V)


これを見て何の不安も感じない人こそ、買ってはいけません。

カメラ本体の故障になってもメーカーに相手にされず丸損、それどころか
発火~爆発に遭っても、不特定多数にばかにされまくるだけですので(^^;

書込番号:21773305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2018/04/23 19:50(1年以上前)


件の電池一本についての電圧です。

書込番号:21773312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2018/04/23 20:07(1年以上前)

Q>18650リチウム単3充電池はどういったものに使用できるのですか?
通常単3電池を使用するものなら基本的に何にでも使用できるのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12150799402
A>単三型ではありません。以下の写真を見てください。
A>上から、単三電池(アルカリ)、単三型電池(リチウム(充電は出来ません))、18650(リチウムイオン電池)、単一電池(マンガン)です。
単三のように見えますが、大幅に体積が大きいです。 この為間違っても単三の代わりに機器にセットできません。
電圧も倍以上ほどありますのでまったく単三型とは別物です。

書込番号:21773348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/04/23 20:57(1年以上前)

そうかぁ・・・そもそも、サイズが違うんですね。
18650の18は直径18mm、650は長さ65.0mmを表している規格だそうです。
単3型電池は直径13.5-14.5mm、長さ49.0-50.5mmなので、ちょっと長くて太いんですね。
勉強になりました。
ということで、そもそも入りません(笑)

書込番号:21773473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/24 05:19(1年以上前)

kotetuhimeさん
メーカーに、電話!


書込番号:21774158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/04/24 07:59(1年以上前)

サイズも不思議に思った。
単3サイズに基盤入れてとか考えると、そもそも単4くらいのセルになってくるのかな?
円筒形なだけで単3サイズじゃないという事なんですね。
素直にエネループを使わない理由が知りたいですね。

書込番号:21774322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/04/24 08:14(1年以上前)

18650型は、ノートPCのNi-MH電池で多く採用されたサイズですね。
いずれにしても使えませんけど。

書込番号:21774343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/04/24 13:18(1年以上前)

そのトータル予算にチョイ足しで、
もしかしてB700が買えませんか?

イマイチなカメラ性能の上にリスクも負うより、
よほどスッキリした買い物になると思いますよ。

書込番号:21774889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

COOLPIX B500のSDカードはxxxGBまで対応?

2018/04/19 05:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 kotetuhimeさん
クチコミ投稿数:18件

初めまして!あの皆さんにお聞きしたいのですが、COOLPIX B500に対応されているSDカードなんですが?なんGBまで使用できるのか、わかる方いらしゃいましたら教えてもらえませんか、大きい容量のSDが使えるなら5月に購入を考えています。
本当にわかる方お願いします、教えて下さい。

書込番号:21762592

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/04/19 05:36(1年以上前)

>kotetuhimeさん
512GBまで大丈夫です。
現行販売されているSDカードでこれ以上のものって無いですよね?

書込番号:21762609

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/04/19 06:33(1年以上前)

機種不明

リストの一部切り出し

お早うございます。

以下のリンクからダウンロード出来るSanDiskの機種別対応情報 機器別カード対応情報 SDカード互換性リスト(メーカー別) ニコンによるとCOOLPIX B500はエクストリーム プロ (超高速タイプ)の512GBに○が付いていて動作確認されている事が分かります。
https://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_id/939/

COOLPIX B500はSDXC対応なので規格上は2TBまで行けるのですが他社のデジカメでSDXC対応と謳っていながら128GBまでしか使えないという物もあったりしますからこのような検証情報は重宝します。

書込番号:21762650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/19 07:23(1年以上前)

kotetuhimeさん
メーカーに、電話!



書込番号:21762717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2018/04/19 11:44(1年以上前)

>kotetuhimeさん

まずB500の仕様や取説には使用できるメモリーカードとしてSDメモリーカード、SDHCメモリーカード、およびSDXCメモリーカードが使用できるとあります。
更にサンディスクの機種別対応表で
http://downloads.sandisk.com/japanese/camera/nikon-0320.pdf
B500は512GBまで動作可と表記されています。
ですので512GBまで大丈夫です(^-^)/

ちなみに、お値段は↓並行輸入品でこちら
http://kakaku.com/item/K0000749101/

国内正規代理店品だとこちら↓(結構高いです)
http://kakaku.com/item/K0000705737/

書込番号:21763178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/04/19 18:48(1年以上前)

動画撮るとか考えてます???
ムービー感覚には連続で撮れないと思います。

書込番号:21763828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kotetuhimeさん
クチコミ投稿数:18件

2018/04/19 21:59(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございます!自分が使用したいSDカードは64GB〜128GBまでですので、お話を聞けてありがたいです。

一応Amazonで3年保障を付けて¥22073円で購入を考えています、SDカードは今Transcend microSDXCカード 64GB Class10の方を前に購入して持ち合わしているため、その64GBの方を使おうとしてましてもし足りないようであればその上の microSDXC 128GB SanDisk A1ってタイプを購入して使います。

本当に皆さんいろいろ教えて頂きありがとうございました!。

書込番号:21764232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/04/19 22:15(1年以上前)

>kotetuhimeさん
>一応Amazonで3年保障を付けて¥22073円で購入を考えています

え!?60GB-128GBでこんな値段で・・・あり得ません!
それに、microSDよりも普通のSDカードの方がいいでしょ。

トラセンドの128GBでも書込60MB/sで8,000円くらいが相場です。
http://kakaku.com/item/K0000640157/

確かにSANDISKの日本での正規流通品のSDSDXPK-128G-JNJIP [128GB]は22,472円になっていますけど、UHS-U規格で書込260MB/sの高速SDカードですけど、B500はUHS-U対応じゃないはずです。

UHS-T規格のものでの比較表です。
http://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_Spec101=8&pdf_Spec104=2&pdf_Spec301=128

書込90MB/sのSANDISKの日本品は23,760円ですけど、ちょっと高いですね。
並行輸入品の64GBは私も使ってますけど、特に問題ないです。
128GBなら6,394円で買えるみたいですよ。

書込番号:21764275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/04/19 22:17(1年以上前)

>kotetuhimeさん
あ・・・凄い勘違い・・・本体の購入ですよね、失礼しました(^_^;)(^_^;)(^_^;)

書込番号:21764282

ナイスクチコミ!1


スレ主 kotetuhimeさん
クチコミ投稿数:18件

2018/04/19 23:24(1年以上前)

9464649 さんご返答ありがとうございます、いえ間違いです、COOLPIX B500がAmazonで売られている金額は¥20253円で3年保障¥1820円、microSDXC 128GB SanDisk サンディスク UHS-1 超高速U1 FULL HD アプリ最適化 Rated A1対応が¥4388円ですので合計¥26461円って事です。

普通のSDXC128GBを買っても、使わなくなればスマホに使えると思いmicroSDXCがいいと考えたのです。

書込番号:21764484

ナイスクチコミ!1


スレ主 kotetuhimeさん
クチコミ投稿数:18件

2018/04/20 03:48(1年以上前)

皆さんおはようございます!皆さんにお聞きしたいのですが、このCOOLPIX B500は充電電池の代わりにアルカリ電池ですと、どのくらい使えるのでしょうか?お使いになられた方いらっしゃいましたら教えてもらえませんか、何せ素人なもので5月2日に購入したときにまだ充電器と充電式電池まで購入できないためアルカリ電池を使ってようとしてます。

6月には充電器と充電式電池を購入したいと思っています。

本当にわかる方がいらっしゃいましたら素人の私に教えて下さい。
連絡待っています。


書込番号:21764794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/04/20 06:09(1年以上前)

>kotetuhimeさん
このカメラは使っているわけじゃないですけど、電池式カメラは使っていますのでお答えしますね。
職場で使っているのはA10で、普通のエネループ2本で動かしています。
ニコンのカメラ本体でアルカリ電池とニッケル水素電池の選択ができますので、問題なく使えますよ。

充電池についてですけど、ニコン純正のEN-MH2を購入されるのでしょうかね?
ちなみにEN-MH2の容量は2300mAhです。
私ならですけど、エネループ使います。
普通のエネループで1900mAhですので確かに撮影枚数は落ちますけど、交換電池買って用意すればいいだけですから。
一回の撮影枚数がわからないですけど、私の使い方では100-200枚も撮れれば十分です。


エネループproで2500mAhとなっていますので、proにすればニコン純正のEN-MH2よりバッテリー持ちもいいのかなと思います。
amazonでも3,003円で充電器セットで購入できますよ。
EN-MH2より安いのでは。
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B01625WEAU/ref=sr_1_1_olp?ie=UTF8&qid=1452770869&sr=8-1&keywords=k-kj55hcd40&condition=new

予備電池も8本パックで2,160円ですので、EN-MH2を買うより安いですし容量も大きいですよ。

あと、しつこいですけどmicroSDよりSDの方がいいと思うのですが。
大容量SDカードを使う意味がよくわからないのですが、ずっとSDカードに画像データを残しておくことはお勧めできないです。
必ずバックアップ取って下さいね。

書込番号:21764846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/20 08:10(1年以上前)

kotetuhimeさん
おう。

書込番号:21765034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX B500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B500を新規書き込みCOOLPIX B500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX B500
ニコン

COOLPIX B500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

COOLPIX B500をお気に入り製品に追加する <598

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング