COOLPIX B500 のクチコミ掲示板

2016年 5月27日 発売

COOLPIX B500

  • 広角22.5mm相当から超望遠900mm相当(※35mm判換算)の光学40倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「BLE(Bluetooth low energy)テクノロジー」と専用アプリで、カメラとスマートフォン/タブレットを常時接続可能な「SnapBridge」に対応している。
  • さまざまな撮影アングルに対応する約92万ドットの3型チルト液晶モニターを搭載するほか、単3形乾電池に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:600枚 COOLPIX B500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX B500の価格比較
  • COOLPIX B500の中古価格比較
  • COOLPIX B500の買取価格
  • COOLPIX B500のスペック・仕様
  • COOLPIX B500の純正オプション
  • COOLPIX B500のレビュー
  • COOLPIX B500のクチコミ
  • COOLPIX B500の画像・動画
  • COOLPIX B500のピックアップリスト
  • COOLPIX B500のオークション

COOLPIX B500ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月27日

  • COOLPIX B500の価格比較
  • COOLPIX B500の中古価格比較
  • COOLPIX B500の買取価格
  • COOLPIX B500のスペック・仕様
  • COOLPIX B500の純正オプション
  • COOLPIX B500のレビュー
  • COOLPIX B500のクチコミ
  • COOLPIX B500の画像・動画
  • COOLPIX B500のピックアップリスト
  • COOLPIX B500のオークション

COOLPIX B500 のクチコミ掲示板

(408件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX B500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B500を新規書き込みCOOLPIX B500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 Wifi接続できない??

2018/02/09 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

クチコミ投稿数:3件
機種不明

こればっかでます!

B500を買ってSnapBridgeを使ってWifiを繋いでいたんですけど、ならずどうしていいかわかりません??
ヘルプを見ても自分のに適しているのがなく困っています。
なにかわかる方教えて欲しいです!
なんでもいいのでお願いします!!

書込番号:21585316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/02/09 23:23(1年以上前)

これはご覧になっていますか?

http://www.nikon-image.com/products/software/lineup/snapbridge/pdf/snapbridge_guide.pdf

書込番号:21585376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/10 05:32(1年以上前)

あぴーちさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!


書込番号:21585777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmrknchさん
クチコミ投稿数:13件

2018/02/10 20:51(1年以上前)

あぴーち さん、こんにちは。

SnapBridge は、まず Bluetooth の接続から行います。
Bluetooth でカメラとスマホは接続できているでしょうか?

手順は、他の方が示してくれている、ニコン公式のガイドブックを参照します。

まずは、Bluetooth の接続ができました!、というところまで行って下さい。
Wi-fi 接続は、その次にご案内できます。

書込番号:21587702

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/02/10 21:19(1年以上前)

Bluetoothは出来ています。

書込番号:21587797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmrknchさん
クチコミ投稿数:13件

2018/02/10 21:51(1年以上前)

あぴーち さん、返信ありがとうございます。

Bluetooth はOk. ですね。了解です。

Wi-Fi は、私も接続できなくて、
ニコンサポートに問い合わせたことがあります。

ニコンサポートとのやり取りでは、
アプリの再インストールとか、カメラのリセットなどの手順が
メールで示される形式でした。

私の場合は、「バッテリーをフル充電したら Wi-fi 接続できた」 で解決しました。
スマホとカメラの両方を充電です。
Wi-fi は電池を喰うのかも?

あと、カメラのファームウェアが Ver 1.1 かどうか。
Ver 1.0 ならば、これが原因かもしれません。

書込番号:21587908

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/02/10 21:55(1年以上前)

そうなんですね!私も携帯の充電がなかったからかもです。充電満タンにしてやってみます!
ありがとうございました!🙇

書込番号:21587920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2018/02/15 02:14(1年以上前)

機種不明

同じ状況です(>_<)

私はiPhoneユーザーなのですが、
ソフトウェアをアップデートしてからスナップブリッジが使えなくなってしまいました。

あびーちさんもアプリの動作に問題があると記載されている、
『iOS11.2.5』ではないですか?

書込番号:21600514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kmrknchさん
クチコミ投稿数:13件

2018/02/18 17:19(1年以上前)

「アプリを再インストールするとき、アンインストールの前にアプリデータを手動で削除しておく。」

今日、B500 で Wi-fi 接続したら、上記の「こればっかでます!」になりました。
何度試しても、接続して一瞬でエラー画面が表示されます。

結局、カメラのリセットとアプリの再インストールを行い解決したのですが、
その時に、普通にアプリをアンインストールしただけでは、同じエラーが出ました。

そこで、Android の [設定]-[アプリ] から [SnapBridge]-[ストレージ]-[データを消去] を行いました。
これを行ってから、アンインストールして再インストールすると、Wi-fi 接続できました。

私は、Android なので iPhone のことは分かりません。
おそらく似たような操作ができると思います。

書込番号:21610240

ナイスクチコミ!3


横南井さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/24 13:25(1年以上前)

スマホが対応していません。
フリーテルの安い前から持っているスマホで同様のbluetooth接続まで通常通り。
その先のWIFIが表示が一瞬だけされてすぐ消えるというのが3度ぐらいあってエラーという結果も自分もなりました。

で知り合いの人のスマホで試したら普通にWIFIもいけました。
ちなみにそのスマホはnexus5(Xではない)。Lenovo ZUK Z2。MEIGOO M1。の3機種でしたがすべて問題なく一発でOKでした。

それまでにapkデータをダウンロードして昔のバージョンも試しましたが最初からつながらないというバージョンを除いてbluetoothは
OKというものでその先のWIFIがダメというものでした。

アプリがダメというのも理由かもしれませんが色々とそのフリーテルで試したときに(全バージョン試してすべてダメ)検索していて
グーグルプレイの海外の方のレビューがとても参考になりました(日本語に表示切替をしてみていたのでちょっとニュアンスが違いますが)。

単純にスマホのWIFIを掴む部分が対応していないというのがつながらない理由です。

試しに知り合いの最近のスマホで試してみると分かると思います。
(カメラのWIFIが壊れているというのは恐らくは相当な確率でしかないと思います。)


https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nikon.snapbridge.cmru&hl=en_US&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3Dsnapbridge%20leagoo&pcampaignid=APPU_1_eSncWqS7CIS80ATe2bHgCQ&showAllReviews=true

これが自分が見たURLです。

自分もB500という安いものでアプリの便利さに惹かれてキャノンではなくニコンを選んだおバカでした。
(レビューを見るとよく分かりますが日本よりも海外のレビューの方がちゃんとレビューされています。どの端末でOKだったとか)
ちなみに手持ちのキンドルファイアの7インチでも試しましたが(apk入れて)bluetoothまでは同様に接続されましたがWIFIがダメでした。

長々と書きましたが現状のバージョンでは対応していないスマホというのが繋がらない理由と思われます。
適当なニコンのこうすればいいというものは本当に今まで何十回とやりましたがそれの回答は本当に意味がないので止めましょう。

書込番号:21774898

ナイスクチコミ!7


横南井さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/03 09:54(1年以上前)

別の問題がありました。
自分「NoRootファイアウォール」を入れていてそれがオンになっていたのでwifiが接続切断となっていたみたいです。

キンドルでもapk入れてそのアプリをストップしてやったら普通にwifi接続できました。

書込番号:21796151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/22 23:56(1年以上前)

私もWIFI繋がりません。
リモートシャッター使いたかったのですが。。
andoroid ファーウェイ novalite なのですが無理でした。
せっかく買ったのに残念^^;

ちなみに、私のW300は設定のバージョン情報が非活性になっており、バージョン確認すらできないという可哀そうな状態ですw
とりあえずメルカリ行かな。。
もうNikon恐怖症になっちゃいました。

書込番号:22342529

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 はじまてのカメラ

2018/01/20 20:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
先程NikonB500を買ってきたカメラ初心者です。
わからないことだらけで教えていただけますか?

ストラップを別で購入しようと思ってるのですが
Nikonとロゴが入ったもので、斜めにかけれる用な長めなものも売っていますか?
ネットで調べると、Nikonのかわいい色やデザインの物は首かけの長さや一眼レフと書いてあったりしました。
一眼レフ用のストラップもB500につけられますか?

ハンドストラップの購入も悩んでますがハンドストラップをつけると首などにかけるストラップはつけれなくなりますか?

わからないことだらけで申し訳ありません。
子供を撮影用に買いました。
まだ、子供が起きてるので箱の中で開けるのを楽しみに早く寝かせることを考えています!

他になにか撮影方法や電池のことなど
なんでもアドバイスなどありましたら
教えていただけるとうれしいです!

書込番号:21527036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/01/20 20:56(1年以上前)

an-cp21
が良さげですね!

http://www.nikon-image.com/products/accessory/case_strap/an-cp21/

書込番号:21527065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/01/20 21:01(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
こちらの言葉不足で申し訳ありません。
付属でそちらは付いていたのですが、
他デザインかつ長めな物を探しておりました。

またご意見頂けるとうれしいです!

書込番号:21527082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/20 21:20(1年以上前)

>dadadada0123さん

通常のネックストラップの1.5倍ほどの
長さがあるストラップは
斜めがけでき、カメラ女子に
1つの撮影スタイルとして人気が出ました。

機能面では、ライブビューが使いやすくなります。

オプション品
カメラストラップで探す事でしょうか?

写真用品メーカーからも、ダサい、ジイサンみたいなのもあったような?

回答になってなくて すいません。

書込番号:21527145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/01/20 21:25(1年以上前)

知識を沢山ありがとうございます!

いま早速、箱をあけ、付属のストラップは
なんとかつけることができました!

教えて頂いた
オプション品 カメラストラップで
検索をしてみたいと思います!

書込番号:21527162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


大河丈さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/20 22:23(1年以上前)

ニコンと入ってないのでよければ、ミーナと言う女性向けのカメラアイテム扱う所がネットにあります。キヤノンのオンラインショップでも扱いのあるブランドなので、そこまで変な商品はないと思われます。

書込番号:21527384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/01/20 22:47(1年以上前)

教えて頂きありがとうございます!
早速、ミーナ見てみました。
Nikonのロゴ入りで初めは考えていましたが、
ミーナにかわいいデザインの物やロングタイプも
多くあり心がゆれてきました!

良い情報をありがとうございました!

書込番号:21527455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/01/20 23:09(1年以上前)

ストラップには、幅が数種類あると思いますので、そこはご注意。

ND 2-Pointスリムストラップ(ニコンダイレクト専売) がお奨めかなと思いましたが、終了に。
銀座SCに昨年末近くまで在庫がありましたが、もうないかな。

書込番号:21527531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/21 06:12(1年以上前)

dadadada0123さん
エンジョイ!

書込番号:21528015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/21 06:41(1年以上前)

お早うございます。

B500には試供品として単3アルカリ乾電池4本が付属しているようですが長期的に見るとニッケル水素充電池を使用した継ぎ足し充電の方が経済的でしょう。ニッケル水素充電池はメモリー効果がありませんから過放電にさえ注意すれば良いです。

純正品として売られているEN-MH2はMADE IN JAPANの刻印が打たれている所からエネループ プロと同じFDK製であることは間違いないです。また、EN-MH2に適合しているMH72という充電器はこれまた旧三洋電機のNC-MDR02と同じようですからB500のUSB充電自体、ノーマルなエネループにも対応していると思います。

と言うことでeneloop 単3形 4本パック(スタンダードモデル) BK-3MCC/4辺りを購入して運用されてはと思います。
http://kakaku.com/item/K0000474442/

書込番号:21528045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/01/21 07:35(1年以上前)

お早うございます!

楽しみます!(^ー^)

電池のこと教えていただきありがとうございます!
そちらを購入してみようと思います。
知識豊富でとても助かります!
ありがとうございました!

書込番号:21528120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/01/21 07:38(1年以上前)

ストラップのご意見ありがとうございました。
Nikonの公式サイトを見たり
いまいろいろと悩んでます。

幅にも気を付けますね

書込番号:21528124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/21 08:35(1年以上前)

ちょっと訂正です。B500にはACアダプターが付属していないんですね。しかも専用端子。そうすると充電器がセットになっているK-KJ53MCC40と言ったエネループの購入が必要になります。取説によればバッテリーを取り出しても数日は時計動作を維持するようなのでバッテリーを取り出し、入れる度に一々日付設定する必要はありません。
http://kakaku.com/item/K0000815821/

後、スマホサイトから投稿と言う事でご存知かもしれませんがSnapBridgeというアプリが利用出来ます。Android 8にもiOS 11にも対応済ですから今の所の最新のスマホでも使えない事は無いでしょう。動作はトロいですけれど画像の自動転送にも対応しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nikon.snapbridge.cmru&hl=ja
https://itunes.apple.com/jp/app/snapbridge/id1121563450?mt=8

書込番号:21528228

ナイスクチコミ!0


kmrknchさん
クチコミ投稿数:13件

2018/01/21 14:26(1年以上前)

はじめまして、COOLPIX B500 のユーザーです。

・ストラップについて
私は、ニコン純正の AH-CP1 を好んで使用しています。
写真では分かりにくいですが、ビデオのハンディカムみたいな感じになります。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/case_strap/ah-cp1/

・電池について
エネループ・プロを急速充電器とセットで購入しました。
大容量なのでフラッシュを繰り返し使用しても、丸一日使えます。

また寒くても性能が落ちないので、冬の屋外では重宝します。
4本×2セットあれば完璧です。

・バッグについて
ホルスタースタイルというものを使用しています。

逆三角形でレンズを下にして収納します。
拳銃を抜くようにカメラを取り出して SHOT!

参考までに、製品名は アドベンチュラTLZ 20 II です。
バッグを買うときは店頭で試すのがおすすめです。
http://kakaku.com/item/K0000752185/

・インスタグラムで他の人の作品を見る
#NikonB500 というタグで検索すると、世界中の B500 作品が見られます。
中には ホントに B500 !? というような凄い作品があるので、やる気がでます。

あとは、お子さんを撮影するなら、スポーツモードで連写がおすすめです。
おそらくじっとしてくれないでしょうから(笑)
また、静止画にこだわらず、動画を臨機応変に選択することも良いと思います。

一緒に COOLPIX B500 ライフを楽しみましょう!
長文失礼いたしました。

書込番号:21529178

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2018/01/21 15:30(1年以上前)

化学反応の温度依存性は不可避なので、ある程度の寒さになると、どんどんと出力が減ってしまいます。

比較的に暖かい地域で使用する場合と、厳寒地で使用する場合は同じ電池と思えないほどの差が出ますが、故障ではありません。
(化学的に仕方がないだけで、電池に対しての保温や加温の工夫が必要です)

書込番号:21529370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/01/21 15:35(1年以上前)

わーー
すごく詳しくありがとうございます

ちなみにハンドストラップAH-CP1をつけると
ネックストラップはつけられなくなりますか?

エネループプロさっそく調べてみます。

そしてInstagramの検索方法も
ありがとうございます!
さっそく検索してみます!

今日子供と出掛けて撮ってきたのですが
ぶれてしまい、あれー(-。-;)と思ってました!
帰宅してメッセージを読ませて頂き
スポーツモード&連写にセットし
子供とリベンジで出掛けてきました!
ブレずに撮影できて感動してます!

ありがとうございました\(^^)/

また、知識を分けていただけると嬉しいです!


書込番号:21529384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/01/21 15:48(1年以上前)

温度で電池のもちが変わってくるんですね!
知らないかとが沢山で(-_-;)

みなさんにたくさん学ばせて頂き
ありがとうございます!

書込番号:21529423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmrknchさん
クチコミ投稿数:13件

2018/01/22 06:28(1年以上前)

お役に立てて何よりです! > スポーツモード
連れ回されるお子さんの姿が目に浮かびます…

モデルさんがポーズを決めてくれるなら
ポートレートモードですが
運動会もどきの追いかけっこ撮影なら
画面中央で半押しで捕まえて連写ですね!

・ハンドストラップ AH-CP1 について
ネックストラップとの同時使用はできません。
場面に応じて付け替えるとよいです。

団体旅行でぞろぞろ歩く:ネックストラップ
普段の撮影:ハンドストラップ
などなど

・ズームについて(B500 限定知識)
おすすめのズーム位置を紹介します。
35mm と 50mm です。

B500 はズームの位置が表示されません。
そこで裏技です。

シャッターを半押ししたときに F3.5 または F7 と
表示されるところを探します。
ちょんちょんとズームレバーを微調整します。

ズーム始めのほうのレンズが一番引っ込んだところです。
ここが 35mm 相当になります。

電源を入れてズームを決めたら、あとは
自分が前後に動いて、被写体の大きさを調整します。

35mm は、カメラ画面で見ると被写体が小さく見えますが、
後で見るとあら不思議。
いかにも写真を撮りました!という画像になります。

また 35mm は明るくて、ブレにくくて、
ファインダーから逃がしにくくて、
とにかくキレイに撮りやすいです。

またちょっとアップにしたいときには 50mm です。
F3.8 または F7.6 になるところにズームします。

・画質の設定について
画質が初期設定では中画質になっています。
これを高画質にするには…説明書に書いてない&#8265;
ので自己流で。

スポーツモードで [MENU] を押します。
「画像モード 16M」と表示されるので [OK] を押します。
一番上の「16M★ 4608x3456★」に移動して [OK] を押します。

これで高画質になります。★がポイントです。
スポーツモード以外のモードも高画質に変わります。

・あとは
B500 はいろんなことができるので、話は尽きないのですが
この掲示板に「こんなときにこうしたいです!」など
書き込んでいただければ、お返事させていただきます。

書込番号:21531364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/01/22 09:47(1年以上前)

素晴らしい知識ですね!
ありがとうございますm(__)m

同じカメラをお使いと言うことで
とても心強いです!

ハンドストラップの購入も決めました!
同時で付けられないのは残念ですが
あると便利そうなお品なので(^_^)
エネループプロは今日届きます!

撮影方法も為になりました。
ズームの位置で明るさなど
変わってくるのですね!驚きです!

カメラのノートを作り
メモをしました

まだ撮影に関しては
何が分からないのかも
分かっていない状態なので
いま、教えて頂いている知識で
頑張って撮影してみますね♪

背景をぼかして撮る方法を
カメラ購入時に教えてもらったので
練習中ですが、なかなかうまくいきません(^-^;

ケースはカメラ購入時にとりあえず購入
しましたがカメラのストラップが
持つところになるタイプで
少し失敗したかなーと反省してます!

書込番号:21531661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmrknchさん
クチコミ投稿数:13件

2018/01/23 03:41(1年以上前)

すみません、あと一点追記させてください。
「B500で自分撮りをする方法」です。

液晶が回転しないから自分撮りができないと
思っている人がいるかもしれませんが、実はできます。

・撮影場所
光の方向が大切です。
影になると顔が暗くなります。
まぶしいと目が細目になります。
記念撮影なら背景も入るところに立ちます。

など、なかなか難しいので適当でもいいです。

・カメラの設定
モードは、ポートレートモード。
ズームは、W側いっぱいかチョイ戻し。
セルフタイマーは、5s(自分撮りタイマー)にセット。

・カメラの持ち方
左手でグリップ部を握って腕を伸ばします。

角度調整は、レンズに写る人の影を探して
真ん中にくるように手首を動かします。
ここがポイントです!
練習すると意外とかんたんにできます。

親指でシャッターを押します。
視線はレンズを見つめます。
上目使いをするかどうかは腕の高さで調整です。

・撮影後の処理
ポートレートモードで撮ると、後で顔をキレイにできます。
方法は、写真を表示した状態で[MENU]を押します。
「メイクアップ効果」を選びます。

編集画面になるので、いろいろ調節します。
歯のホワイトニング、目の下のクマを取る、
すっきり小顔に、目をぱっちり、てかり防止、などなど

実用的すぎる美顔効果があります。
使用前→使用後を比較するとおもしろいです。

・バックですが!
私のバックは外に出すタイプなので、
バックinバックをするには無理があります。

またネックストラップを付けると出し入れしにくいです。
なので、あながち失敗ではないかもですよ!

書込番号:21533911

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

2018福袋

2018/01/02 15:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

ニコンダイレクトでこちらの製品の福袋が3万円で販売してますが、お得なのでしょうか?

楽天とかならポイント込みで2万円ほどで購入できるので微妙なカンジがするのですが。

書込番号:21478276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/02 17:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

私はYahoo派ッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21478564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/02 17:59(1年以上前)

って事で、お得感はチョッピリ少ないかも…( ;´・ω・`)

書込番号:21478566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/02 22:41(1年以上前)

ん!?

お得じゃないよ(ヾ(´・ω・`)

書込番号:21479211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信15

お気に入りに追加

標準

電源ボタンを押しても起動しない。

2017/12/21 15:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

クチコミ投稿数:3件

初めて投稿いたします。
今年6月に、本機を購入しました。
当初より、電源ボタンを押しても、電源ボタンは光るのですが、カメラが起動しない場合があります。
この状態になると、何回もボタンを押しても、同様の症状のままとなります。
電池は新品(電圧も確認)、レンズのキャップも外しています。
故障と考えてよいのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:21449492

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/12/21 15:55(1年以上前)

>えとうらんぜさん
メーカーに聞いて下さい。

書込番号:21449523

ナイスクチコミ!15


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/12/21 16:09(1年以上前)

>えとうらんぜさん こんにちは

一旦バッテリーを取外し、数分後に再度電源入れてみてください

書込番号:21449547

ナイスクチコミ!11


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2017/12/21 16:28(1年以上前)

スレ主さん

故障の確率が高いですね〜
とりあえず、電源が入らない問題が発生した場合は、一旦バッテリーを抜き、その状態で電源ボタンを押す
当然電源は入らないので、その後バッテリーを装着し、再度電源ボタンを押す。
これで解決することが多いです。
でもまた暫くすると電源が入らない状態が再発するようでしたらメーカー修理でしょう
購入直後より発生しているところを見ると再現性が高いのですが、半年も経過しているので初期不良交換にはならずメーカー修理扱いになるとは思いますが、購入当初から起きていたことを購入店に伝えれば、ひょっとしたら交換に応じてくれるかも知れないので相談してみましょう。

書込番号:21449585

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3件

2017/12/21 16:35(1年以上前)

皆さま、さっそくのご回答ありがとうございます。
ご指摘のありました電池を外したりして、年末・年始で様子を見てみます。
頻発するようでしたら、NIKONか購買店に確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:21449598

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2017/12/21 18:32(1年以上前)

バッテリーの抜き差しと一緒に
メディアカードの抜き差しも
なさってみてください。

書込番号:21449843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/12/21 18:59(1年以上前)

>みやび68さん
アドバイスありがとうございます。

すみません、知識として教えてください。
電池を一度外すことは、電子回路から電気を完全になくし、回路をリセットする、
と考えます。
SDカードを外すことは、何をリセットすると考えるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:21449897

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2017/12/21 20:27(1年以上前)

すみません。
技術的な事は
分かりませんが
以前手元のカメラの
挙動がおかしくなったときに
バッテリー抜き差しで
回復せず
メディアカードの抜き差しを
行ったところ回復した
経験があるので
何かあったときは
バッテリーとメディアカード
両方抜き差しの手が
あるんだなと
理解しているまです。

不要と判断されれば
無視して頂いて
結構です。

書込番号:21450099

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/21 20:32(1年以上前)

>えとうらんぜさん

故障していると思います。

書込番号:21450108

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2017/12/21 20:51(1年以上前)

>SDカードを外すことは

接触不良や認識不良に伴う本来は存在しないハズの起動バグの解消など、
いろいろ考えられます。

回路のロジック不良と、ヒトの思考段階のロジックとが不一致かもしれませんが、
【一周回ってアナクロ※が有効】ということは珍しいことではありませんので、ダメ元でやってみてもいいですし、
納得出来ないので絶対にトライしない、でもいいかもしれません。


※アナログの間違いではありません。時代錯誤などの意味でのアナクロです。

書込番号:21450178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2017/12/22 01:19(1年以上前)

カメラはSDカードの接触不良から動作不良になることが多いのです。
起動時にカードチェックして、そこで問題があればフリーズ、ということも。

時々カード抜き差し、はきわめて有効な不具合対策です。
USB転送でなく、カードを抜いてコンピュータにデータ転送するのが良さそうです。

書込番号:21450837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/22 05:53(1年以上前)

えとうらんぜさん
メーカーに、電話!


書込番号:21450963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/12/22 12:28(1年以上前)

>えとうらんぜさん

バッテリーを外すことはリセットではありません、リセットなら工場出荷状態に戻りますが、外すだけなら
何らかの拍子に入力の受付が出来なくなった状態が消去されます。

書込番号:21451492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2017/12/23 13:39(1年以上前)

とりあえず、設定を初期化で。

書込番号:21453800

ナイスクチコミ!3


kmrknchさん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/26 18:25(1年以上前)

はじめまして、COOLPIX B500 のユーザーです。

私の経験したことのない症状ですね。
サポートセンターに連絡が正解でしょう (年明けになるでしょうか…)

ちなみに B500 は SDカードを抜いた状態でも起動できます。
その上撮影もできます。

カードの不良なら、カードなしで起動テストを行って判断できるかもしれません。

書込番号:21461834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/05/13 17:42(1年以上前)

私はり840を購入。たいして使いもしないうちにレンズが出なくなりました。
ネットで見るとよくある症状らしいです。もとメーカーの技術者のアドバイスとして、座布団の上に落としてみると直るかもという投稿がありました。中で部品が引っかかっているということでした。でも、もしNIKONの元技術者だったとしたら信憑性もあるし、ある意味あきれますね。ニコンの修理センターに電話したら一律10800円ということでした。メーカーとしてのニコンのプライドも地に落ちたものです。もうニコンを買うことはないでしょう。

書込番号:22663877

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 野球の撮影

2017/11/27 15:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 s3145さん
クチコミ投稿数:10件

ドーム球場で外野席からでも撮影できる高倍率のデジカメを探しています。
撮影した写真はSNSに投稿したり観戦記録的な感じで完全に自己満足なのでとりあえず撮れればいいやという感じです。めちゃくちゃ綺麗に撮りたい!とかはありません。

値段的にもCOOLPIX B500がいいかなと思っていますが、何か他にオススメのデジカメとかありますか?
一眼レフは買えないのでそこまでの性能は求めてないです。

書込番号:21389121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/11/27 15:59(1年以上前)

COOLPIX P900はどうですか?

書込番号:21389125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2017/11/27 16:44(1年以上前)

B500については諸説あって、いいのか悪いのか、
使ってみないとわからないところです。
個人的にはほしいカメラではあります。

書込番号:21389202

ナイスクチコミ!4


スレ主 s3145さん
クチコミ投稿数:10件

2017/11/27 16:46(1年以上前)

B500とはどのへんが違いますか?
値段的にはB500がいいなと思っているのですが、良さそうなら予算を上げることも考えているのですが…
できれば分かりやすく説明していただけるとありがたいです。

書込番号:21389204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 s3145さん
クチコミ投稿数:10件

2017/11/27 17:49(1年以上前)

>JTB48さん

B500とはどのへんが違いますか?
値段的にはB500がいいなと思っているのですが、良さそうなら予算を上げることも考えているのですが…
できれば分かりやすく説明していただけるとありがたいです。

書込番号:21389306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 s3145さん
クチコミ投稿数:10件

2017/11/27 17:50(1年以上前)

>ノビタキオヤジさん

ちなみにですが光学40倍はどのくらい遠くまで写るんですかね?

書込番号:21389309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2017/11/27 18:21(1年以上前)

ドーム(室内)の外野から選手を撮るには、実は様々な性能が必要です。

遠くの選手を大きく撮る性能。
動いている選手をブレを抑えて撮るための性能。
手ブレを抑えて撮る為の性能。
ピントを合わせる性能。
などなど。

外野席最前列からホームを撮るとして・・・距離は120mくらいでしょうか?
横位置の写真を撮ったとして、B500だと横4.6m×高さ3.5mくらいの範囲を写せます。
バッターの身長が1.8mとすると・・・・・だいたい想像できますでしょうか?

P900だと横2.1m×高さ1.6mくらいの範囲を写せます。
ニコンだとB700というカメラもありますが、B700なら横2.9m×高さ2.2mくらいの範囲を写せます。

“とりあえず撮れればいいや”という事で画質を妥協すれば、デジタルズーム使用でもう少し大きく写せます。


と、書きましたが、これらは“動いている選手をブレを抑えて撮るための性能”は優れません。
ここを重視するとパナソニックのFZ300というカメラが有利ですが、ズーム倍率は控えめなので横6.9m×高さ5.2mくらいの範囲しか写せません。

ニコンB500は電子ビューファインダーが無いのでカメラの構え方が甘くなりやすく、手ブレしやすそうです。
“とりあえず撮れればいいや”といってもある程度の画質は必要でしょうし、もし撮影技術や知識がないのなら高性能なカメラに助けてもらう必要もあります。
そういうカメラは金額は高くなりますし、ボディサイズも大きく重くなります。
どういう要素(金額なのか性能なのか画質なのか)を重視するのかによって、候補は違ってきそうです。

書込番号:21389372

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2017/11/27 19:25(1年以上前)

機種不明

換算f=2000、1440、1200、900mm、距離200、150、100、50m

>s3145さん

(添付画像参照)

右端がB500相当です。

左から2列めのB700(相当)をおすすめします。


(機種について)
左端から、
換算f=2000mm(P900相当)、
同1440mm(B700ほか相当)、
同1200mm(Nikon以外の超望遠コンデジ最長級)、
同 900mm(B500相当)

(撮影距離について)
上から、
200m、
150m(球場内の最遠ぐらい)、
100m、
50m

(画像内の倍率について)

望遠鏡や双眼鏡での倍率の見え方に近いもので、
換算f=35mmを【1倍】としています。
(同じ倍率でも広い範囲が見えるチョット値段高めのクラスに相当)

書込番号:21389529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/11/27 21:05(1年以上前)

B700の前機種P610は持ってます。
どちらかと言えばB500よりもうちょっとガンバッテB700はいかがでしょうか?
写り自体はそれ程変わらないと思いますが、
B700はファインダーが付きます。
右手と左手とファインダーに接眼する事により安定します。
2台ともかなりの望遠性能です。
望遠になるほどブレ易くなりますのでファインダーに接眼する事により
より安定した写真が撮れると思います。

因みにB500は
https://www.youtube.com/watch?v=MYH72wPBrqg

B700は
https://www.youtube.com/watch?v=YMFodvpdcfk

です。
ただ、このクラスのカメラは屋内はかなり苦手です。
日中の屋外であればそれなりに撮れると思いますが
外野席から走塁の様子を撮るのは選手が動いてるので
被写体ブレでかなりキツイと思います。(たぶん、ほとんどブレブレだと思います。)
バッターボックスに立って静止してる所とかをメインに狙った方が
キレイに撮れると思います

書込番号:21389753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/28 00:15(1年以上前)

s3145さん
さわってみたんかな?



書込番号:21390377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2017/11/28 06:23(1年以上前)

パナソニックFZ85がおすすめです。
http://review.kakaku.com/review/K0000938771

やや画質は甘いですが、
AFが高速ですし、その他最新機能が満載です。
望遠も野球には十分です。

初心者さんには、
キビキビ動いてくれるカメラが一番良いのではないでしょうか。

書込番号:21390625

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2017/11/28 12:48(1年以上前)


FZ85などの換算f=1200mm機種の推薦があるかも?
と思って、先の計算描画画像に入れておいたので、ちょうど良いタイミングです(^^)

機能でFZ85、光学望遠端の画質(特に解像感~解像力)でB700、
ただし、特にFZ85は実際の大きさを把握せずにネット通販で買ってしまう、それなりにビックリするかも?

書込番号:21391227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2017/11/28 13:16(1年以上前)

(大きさを把握せずに)

脱字
通販で買ってしまう、それなりにビックリするかも?

修正
通販で買ってしまうと、それなりにビックリするかも?

書込番号:21391284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2017/11/28 13:49(1年以上前)

私は持っていませんが、室内競技で
パナソニック LUMIX DMC-FZ300 を使ってみたいです。
http://kakaku.com/item/K0000808287/
理由はレンズの開放F値2.8は、明るいからです。
レンズが明るいと入射する光の量が増え、
シャッタースピードを速くすることができます。

書込番号:21391338

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2017/11/28 17:33(1年以上前)

機種不明

換算f=600~2000mm、距離、50~200m

>FZ300

換算f=600mmですね。

体育館内の望遠ならともかく、100m以上先はキツイので、よく挙げられて結果的に長距離?撮影では諦められていたりします。
開放絞りの明るさは非常に魅力的なんですが。

添付画像の右端に入れていますのでご参考まで。



なお、添付画像の下部に計算式を書いていますが具体的に例示にしますと、

撮影距離が100mなら、
その数字を10倍にした換算f1000(mm)を、

逆に、
換算f600(mm)なら、
その数字を1/10にした撮影60(m)を

目安にしてもらうと「あまりに小さく写ってしまっている」
などの後悔を予防可能、
あるいは撮影前に諦めて慌てずに済みます(^^;

書込番号:21391700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s3145さん
クチコミ投稿数:10件

2017/11/28 20:48(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>まる・えつ 2さん
>エアー・フィッシュさん
>nightbearさん
>DLO1202さん
>豆ロケット2さん
>ノビタキオヤジさん
>JTB48さん

みなさんありがとうございます。

ちなみにB700とFZ85ではどちらの方が良いのでしょうか?

大きさはあまり気にしてないので写りや機能的なところでどうなのでしょうか?画質はど素人にはわからない程度の違いなんですかね?

書込番号:21392182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/28 20:54(1年以上前)

s3145さん
さわってみたんかな?

書込番号:21392204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2017/11/28 21:42(1年以上前)

>ちなみにB700とFZ85ではどちらの方が良いのでしょうか?

志向が違うので、一概に言えません。

再びになりますが、

>機能でFZ85、
>光学望遠端の画質(特に解像感~解像力)でB700、

>ただし、特にFZ85は実際の大きさを把握せずにネット通販で買ってしまう、それなりにビックリするかも?

※書込番号:21391227より

追加
望遠はB700のほうが 1.2倍有利です。


まずは実機を店頭で試用してみてください。

書込番号:21392357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmrknchさん
クチコミ投稿数:13件

2017/11/30 14:25(1年以上前)

こんにちは、B500 のユーザーです。

B500 で動く被写体を撮影するならば、スポーツモードと言うものがあります。
野球観戦の経験はありませんが、空を飛んでいるヘリコプターや飛行機を
いつも撮影しているので問題ないかと。

望遠は 900mm で高度 25000ft(7.62km) の動く被写体を撮影できます。
視野が狭いのでファインダー内に入れることに、練習が必要になると思います。
内野は白線がありますが、外野は芝生ばかりで目印がないことに・・・

ピッチャーの投球は固定で構えればいいですが、
ランナーを追いかける場合、自動車レースのように流し撮りになり、
これもまた練習が・・・

また SNS 投稿なら 60秒位のビデオ録画にすると、
スポーツなら球場の歓声も入って臨場感アップで、楽しく見てもらえるかも。

B500 はビデオ録画も静止画も、押すボタンが違うだけなので
スマホみたいな感覚で手軽に両方撮影できて便利です。

あと B500 はバッテリーが長持ちするので、試合中に切れる心配はありません。
ダブルヘッダーで2試合連続でも余裕で大丈夫です。

B500 で最も心配な点は、ドームの照明が暗いかもしれないということです。
デイゲームで太陽の光があれば問題ないのですが、
ドームだと光量が足りなくてピントが合わないかもしれません。(要:店員に確認!)

それでは、良いお買い物を。

書込番号:21396093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 【購入検討】 初カメラ/登山/夜景

2017/10/29 21:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

クチコミ投稿数:1件

初カメラの購入を検討しています。
B500が1番気になっているカメラですが、ご助言頂ければ幸いです。

(検討条件)
○価格:5〜6万
○種類:コンデジorミラーレス
○大きさ:持ち運びを考えて、B500ぐらいのサイズを希望します。B700は少し大きすぎるように感じました。
○目的:登山/普段使いがメインになります。
夜景にも挑戦して見たいです。
動きのあるものはあまり撮らない。

よろしくお願い致します。

書込番号:21318310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29193件Goodアンサー獲得:1531件

2017/10/29 21:53(1年以上前)

>夜景にも挑戦して見たいです。

コンデジで高倍率ズームということもあってレンズも暗いですから、手持ち撮影限定すると
単焦点でレンズの明るいiPhoneなどのスマホよりキツい結果になってしまいます。

書込番号:21318408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/10/29 22:10(1年以上前)

B500は望遠はすごいですが。
写りとか考えるのであれば普通のコンデジが
望遠強くしたタイプなので。
センサーサイズが4倍の1インチとかで10倍ズーム位に
抑えたDMC-TX1とかの方が写りが良いと思います。

http://kakaku.com/item/K0000846726/

http://panasonic.jp/dc/compact/tx1/index.html

http://photohito.com/camera/brands/panasonic/model/dmc-tx1/





書込番号:21318480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/10/29 22:20(1年以上前)

登山/普段使いがメインで40倍ズームも必要ですか? ちなみに夜景には向いてないカメラだと思いますし、画質にも期待出来ません。


個人的には、キヤノン G7X mark2、ソニー RX100M3、パナソニックのTX1やLX9などの高級コンデジが画質が良くてオススメです。望遠もある程度欲しいなら、TX1が良いかもしれません。

書込番号:21318509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/10/29 22:37(1年以上前)

普段、ニコンの一眼からcoolpixP610まで使ってる
ニコン好きです。

でも、さすがにお奨めはできません。
望遠は換算で900mmまで寄れるので不満はないと思います。
(一眼だとかなりの投資をしないと900mmの望遠は無理です。)

日中の屋外であればそこそこきれいな写真も撮れます。

それだけで良ければどうこう言う事もありません。

電源ONでズームしてハイ、ポーズ・・・カシャ!
で写真は撮れますから。
でも、
背景をボカした写真を撮りたい・・・
全面にピントが合ってる写真にしたい・・・
車のライトが線を引いてるような夜景が撮りたい・・・

シーンモードがあるから大丈夫!
んな訳ないですよ。

せめて、A900とか上部ダイヤルに
Aモード(絞り優先)Sモード(シャッター速度優先)
Pモード(プログラム)Mモード(マニュアル)のあるカメラは必要だと思います。

因みに私は一眼、ミラーレスはニコン機ですが
唯一、仕事用にパナソニックのコンデジ使ってます
LUMIX DMC-TX1
http://kakaku.com/item/K0000846726/
http://panasonic.jp/dc/compact/tx1/

センサーも1型の大き目センサーです。
夜景もと言うのであれば大き目センサーにした方が無難だと思います。

書込番号:21318565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2017/10/30 19:14(1年以上前)

単三電池なので、いざという時はコンビニでも買えて良いでしょうけど、
日頃の扱いは面倒かもしれません。

アウトドアだと、こういう防滴のカメラが便利ですよ。
FZ300
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808287/

小さくて画質が良くて、ちょっと望遠もって言うと、これですかね。
TX1
http://kakaku.com/item/K0000846726/

書込番号:21320294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/10/30 20:28(1年以上前)

別機種

G3X

>ぺんちゃん05さん

以前、P900でトレッキング撮影していました。
時々、換算2000mm使いますがマクロ・
ズームマクロ・広角が多いですね。

今は、G3Xを使っています。
この機種だと、望遠マクロ600mmは使いますね。

B500タイプでありながら、サイズはコンパクト
です。
換算600mmですが、超解像だと1200mmでも綺麗
です。

画像は、東山動物園にて。

書込番号:21320435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2017/11/04 00:09(1年以上前)

これはかわいくて好きです。

僕はこれ持っていないですが、
カメラ屋さんでB500見かけると
いつもかわいくて好きです。
A900よりレンズが飛び出ていて、望遠がくっきりとれそうな感じです。

書込番号:21330346

ナイスクチコミ!0


kmrknchさん
クチコミ投稿数:13件

2017/11/07 11:52(1年以上前)

COOLPIX B500 を使用しているアマチュアカメラマンです。

COOLPIX B500 で撮影した写真をインスタグラムで公開しているので、参考になさってください。
https://www.instagram.com/kmrknch/

Twitter にも 望遠で飛行機などを撮影したものがあります。
東京モーターショーのコンパニオンさんの写真で、人物を写した場合の品質を見てください。
https://twitter.com/kmrknch

携帯性での工夫は、ホルスタースタイルという▽形のバッグに入れること。
首掛けストラップの替わりに、ハンドストラップを取り付けることです。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/case_strap/ah-cp1/

手ぶれ補正はなかなか便利です。
三脚なしでも望遠撮影ができるようにちゃんと考えて設計されているようです。

このカメラを使用しての感想としては、レンズなど機械面の性能よりも、
カメラに内蔵されているコンピューターを使いこなすことが大事ということです。

内蔵コンピューターを使いこなせば、合成写真をカメラ内で作ったり、
パソコンでデジタル処理したような写真が撮れます。

あとはバッテリーにエネループ・プロを使用しています。
丸一日、フラッシュを使い続けても、バッテリー切れの心配がありません。

まとめると、これより良いカメラはたくさんありますが、使いこなせば普段撮りたいと思う写真は撮れます。

以上です、よいお買い物ができますように。

書込番号:21338863

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX B500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B500を新規書き込みCOOLPIX B500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX B500
ニコン

COOLPIX B500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

COOLPIX B500をお気に入り製品に追加する <598

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング