COOLPIX B500 のクチコミ掲示板

2016年 5月27日 発売

COOLPIX B500

  • 広角22.5mm相当から超望遠900mm相当(※35mm判換算)の光学40倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「BLE(Bluetooth low energy)テクノロジー」と専用アプリで、カメラとスマートフォン/タブレットを常時接続可能な「SnapBridge」に対応している。
  • さまざまな撮影アングルに対応する約92万ドットの3型チルト液晶モニターを搭載するほか、単3形乾電池に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,800 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:600枚 COOLPIX B500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX B500の価格比較
  • COOLPIX B500の中古価格比較
  • COOLPIX B500の買取価格
  • COOLPIX B500のスペック・仕様
  • COOLPIX B500の純正オプション
  • COOLPIX B500のレビュー
  • COOLPIX B500のクチコミ
  • COOLPIX B500の画像・動画
  • COOLPIX B500のピックアップリスト
  • COOLPIX B500のオークション

COOLPIX B500ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月27日

  • COOLPIX B500の価格比較
  • COOLPIX B500の中古価格比較
  • COOLPIX B500の買取価格
  • COOLPIX B500のスペック・仕様
  • COOLPIX B500の純正オプション
  • COOLPIX B500のレビュー
  • COOLPIX B500のクチコミ
  • COOLPIX B500の画像・動画
  • COOLPIX B500のピックアップリスト
  • COOLPIX B500のオークション

COOLPIX B500 のクチコミ掲示板

(965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX B500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B500を新規書き込みCOOLPIX B500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影第2段!

2019/01/15 19:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件
当機種
当機種
当機種
当機種

マクロモード使用

鳥、月、海を構図を考えて撮りました。

購入して1ヶ月経ちますが、発色が綺麗だと思います。40倍+デジタル20倍までは解像度を保ったまま綺麗に撮れました。このカメラにして良かったです!
皆さんも自由に写真貼って下さい!

書込番号:22396101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2019/01/15 20:57(1年以上前)

青がおもしろいね〜( =^ω^)

書込番号:22396330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2022/03/30 03:36(1年以上前)

個人的には、この機種のゴーストの出方が好き。笑
あと、ムービー描写も写真の描写も何か好き。
ただ、緑の発色はわざとらしくて(派手で)キライ。
青も汚い気がする。

望遠は意外にキレイに写ってる気がする。(少なくとも、現行の売れ筋安価ムービー機種、パナV480MSやソニーCX470より綺麗。)
なので、遊びムービー用メインで今更、中古で欲しいと思ってる。
(まだ見てたら望遠の画像やムービーをupして!(^-^))

書込番号:24675503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫が減少中!

2019/01/12 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

この前まで店に並んでいたb500が、売り切れていて購入している人がいたんですが店員さんが県内に在庫が無いので取り寄せますね。と言っていました。
ついに在庫が無くなってしまうんですね。

書込番号:22389292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/01/13 07:00(1年以上前)

違うと思います。

県ですよね。
近年は、地方の有名店でも在庫を最小にしています。

終了かはニコンのサイトに書かれますので、
そちらを参照ください。

書込番号:22389757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9642件Goodアンサー獲得:81件

2019/02/06 12:03(1年以上前)

 新規B600が登場するからでしょうかね。

 カメラのキタムラから予約販売の案内がありました。
 2月15日から 発売とか。

 NikonはCOOLPIXシリーズに力を入れてますね。
 人気の証拠でしょう!

書込番号:22446614

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズクリーナーについて。

2019/01/08 18:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

レンズの掃除って、ケンコートキナーの激落くんシートで良いんでしょうか?

書込番号:22380454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/01/08 18:34(1年以上前)

大丈夫ですがコーティング剥がれや傷のあるのは駄目みたいです。
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/cleaning/cloth_paper/4961607872024.html

書込番号:22380461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/08 18:40(1年以上前)

別機種

薬局で こんなん買って
長年使ってますが 不都合は起きてないです。
乾くのが早くて安上がりなのが良いです。

昔 OLYMPUSのサービスセンターの人が
カメラ店に来店して
無料点検を行ってましたが
こんな クリーナー使われたみたいですよ。

書込番号:22380469 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2019/01/08 20:35(1年以上前)

指紋とか水滴の飛んだあとみたいなものがついていますか?
なければ、ブロワで拭くくらいでいいでしょう。

書込番号:22380752

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2019/01/10 20:23(1年以上前)

ケンコートキナーの激落くんシートでいいと思いますが、拭くまえにブロアーできちんとホコリを除去してから拭いてください。
https://my-best.com/3165

書込番号:22384750

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/01/11 00:32(1年以上前)


スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

2019/01/11 06:44(1年以上前)

皆さん、レンズの手入れについて教えて頂きありがとうございます。

書込番号:22385450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 オススメのSDカードメーカー

2019/01/06 11:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件

現在victorの4G SDカードを使っていますが容量が無くなったので、新しいSDカードを買いたいと思い質問させて頂きます。
SDカードによって画質は変わるのですか?
もし、オススメのSDカードメーカーがあれば教えて下さい。(自分は、SONYのSDを考えています/

書込番号:22374959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2019/01/06 11:35(1年以上前)

おらぁSanDiskがええなぁ

書込番号:22374998

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/01/06 12:27(1年以上前)

>tatsuto.@さん こんにちは、

カードのメーカーの違いなどによる画質の違いは無いと思います、デジタル信号で記録されますから。
違うのは書き込みや読み込みの速度ですね、お使いのカメラには高速のクラス10がおすすめです。
クラス10なら動画も撮ることができます。
国内ブランドはソニーやパナほか価格が高めなので、東芝(これとSandeskは同じ)やトランセンドの永久保証付きなど
手軽な価格です。
容量は4GBを数多くシーンごとに使う方法、8-16GBを数枚もいいですね。それ以上大きいと画像選ぶのも大変かな。
動画もされるなら32GBもいいでしょう。
それからマイクロSDと変換アダプターは速度が低下しトラブルのもとなので止めましょう。

書込番号:22375150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2019/01/06 13:04(1年以上前)

>tatsuto.@さん

他に挙げると
SAMSUNG
何故かと言えばアマゾンで保証が数年
(5or10年かな)付き、安いので。

速度にも不満は無いです。

書込番号:22375241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pitpandaさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/06 13:55(1年以上前)

値段と安定感を考えるとSandiskの一択ですかねー。

書込番号:22375347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2019/01/06 17:03(1年以上前)

一番使うのはサンディスク!
次がトランセンド。

書込番号:22375823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/01/06 18:48(1年以上前)

>tatsuto.@さん
私もSanDisk派です。
後はトラセンド、東芝、この辺も使っています。

書込番号:22376091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2019/01/06 19:04(1年以上前)

SanDiskでも東芝でも良いけど、通販だと偽物に注意です。

書込番号:22376143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:54件

2019/01/08 00:01(1年以上前)

>容量が無くなったので、新しいSDカードを買いたい
に引っかかったので、念のために確認しますけど、
撮影データをSDカードのまま長期保存するわけではないですよね?
もしそうならおやめください。
撮影後はなるべく速やかに撮影データをパソコンのハードディスクなど比較的安全な記録媒体に移してください。
SDカードは長期保存には向いていません。
物理的影響や静電気による影響などで大切なデータを失う場合もあります。
過去にこれで泣いた知人もおります。
用心深い人は2台のハードディスクにミラーリングでコピーしているぐらいです。

SDカードの予備を買い足すだけの事でしたら、私の取り越し苦労ですのでスルーパスして下さい

書込番号:22379043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2019/01/10 20:37(1年以上前)

>SDカードによって画質は変わるのですか?
画質は変わりません。書き込み、転送速度が変わります。あとは信頼性の問題です。

ソニーなら SF-16UZ [16GB]
http://kakaku.com/item/K0000784947/

サンディスクのこのくらいのSDカードでもいいと思います。
SDSDUNC-016G-GN6IN [16GB]
http://kakaku.com/item/K0000858437/

書込番号:22384778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/10 20:57(1年以上前)

レビュー書く暇があるならいろいろと書き込んでくれた先輩方に返信したら!?
高校生!

書込番号:22384823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:7件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

2019/01/11 06:53(1年以上前)

>蓮舫かわいいようさん
何で、いちいち人のわる口言うかな?まだ高校生なんだし。レビュー書くタイミングも自由ですし。
いちいち人にアンチコメント書くの止めた方が良いですよ。
>tatsuto.@さん
SDカードはSONYかサンディスクが良いと思います。

書込番号:22385461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件

2019/01/11 16:55(1年以上前)

ケーズデンキでSDカード見てきました。
アイオーデータのSDカード16Gで980円(class10)
サンディスクが64Gで2148円でした。
どちらがお得です?

書込番号:22386293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2019/01/11 17:25(1年以上前)

>tatsuto.@さん

比較するには、同じ容量と同じクラスがいいです。
動画の撮られるなら32GB〜もありですが、静止画だけなら64GBは大き過ぎてPCへの取り込みや、保存した中から
探すなど手間がかかるので、8GB程度を数枚持つ方が便利です。

書込番号:22386331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/01/11 18:14(1年以上前)

>tatsuto.@さん
Class10と言っても色々と種類があるんですよ。
最高速で書込速度95MB/sですね。
一般的にはUHS-TClass3が高速な部類です。
ただ、このコンデジに関してはClass10で十分かと思います。

書込番号:22386419

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件

2019/01/11 18:20(1年以上前)

>9464649さん
>里いもさん
なるほど。良く分かりました。ありがとうございます。

書込番号:22386431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

写真撮って来ました!

2019/01/04 17:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件
当機種
当機種
当機種
当機種

初日の出

灯台をズーム

イルミネーション

ぼかしてみた

カメラに慣れるために色々撮って来ました!

書込番号:22370486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件

2019/01/04 17:46(1年以上前)

撮影にあたってアドバイスなどがあれば教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:22370510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/01/04 17:59(1年以上前)

とりあえず覚えるのは、
Pモードに露出補正(+/-ボタン)かな。

例えば、「灯台」は-0.7EVくらいにすると、
かなり締まった絵になると思います。

書込番号:22370529

ナイスクチコミ!1


kmrknchさん
クチコミ投稿数:13件

2019/01/04 19:07(1年以上前)

「灯台をズーム」のように、晴天で海を撮影する場合は、ビーチモードでも撮影しておくと良いです。

明るさが18%グレイより高くなるようにダイナミックレンジを調節し、
青色を補正して鮮やかな写真にしてくれます。

書込番号:22370663

ナイスクチコミ!1


。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/04 19:59(1年以上前)

>tatsuto.@さん

良い作例有難うございます。

書込番号:22370792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2019/01/04 21:58(1年以上前)

金魚鉢だ…凄いなぁ〜( =^ω^)
アコウ〈キジハタ〉やカンパチやマダイ…ヒラスズキもいけるかな!
とりあえず足元は滑らないように…フローティングベストは着用してね!
テトラの間は根魚がいいけど…滑ると一人じゃ上がれないから、笛なんかあるとベター。
…あ…釣りの話をしてた…(;^ω^)〉

露出補正の使いこなしかな( =^ω^)

書込番号:22371129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 フォルムと画質が良い!

2018/12/30 13:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件

b500買いました。
見た目も、一眼らしくカッコいいです。
早速、明後日の初日の出をズームと広角を生かして撮影してみたいと思います!

書込番号:22359460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/30 14:36(1年以上前)

それ一眼じゃないぞ!?
大丈夫か写真部?

書込番号:22359616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件

2018/12/30 14:38(1年以上前)

>蓮舫かわいいようさん
知ってますよ。w
一眼ぽい見た目と言いたかったのです。

書込番号:22359621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/12/30 15:22(1年以上前)

先ほど、フォルムをフィルムに読み違えてしまい、「フィルムと画質が良い」 --- 何じゃ???
今見返したら、あちゃー。
年も押し詰まって、いよいよ「歳の瀬」を感じるこの時、あ〜悲し。

一眼フォルム宜しいです。

書込番号:22359688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/12/30 16:16(1年以上前)

初日の出の写真のアップを期待しております。

書込番号:22359777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2018/12/31 00:51(1年以上前)

楽しんじゃってください。

書込番号:22360789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2018/12/31 07:26(1年以上前)

以前、写真部でのカメラ相談された方ですね。
B500購入、おめでとうございます。

バシバシ撮って楽しんで下さい。
流石に、写真部の画像となるとコンクールと関係無い画像しかアップ出来ないかも知れませんが。
( ̄▽ ̄;)

第三者の感想も勉強になりますので、アップ歓迎です。
(●´▽`●)

書込番号:22361019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 Youtube 

2019/01/01 15:46(1年以上前)

当機種

あけましておめでとう!

>tatsuto.@さん
お、結局B500を買われたのですね。
ガンガン撮影して、楽しんでください!

書込番号:22363725

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX B500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B500を新規書き込みCOOLPIX B500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX B500
ニコン

COOLPIX B500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

COOLPIX B500をお気に入り製品に追加する <598

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング