COOLPIX B500 のクチコミ掲示板

2016年 5月27日 発売

COOLPIX B500

  • 広角22.5mm相当から超望遠900mm相当(※35mm判換算)の光学40倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「BLE(Bluetooth low energy)テクノロジー」と専用アプリで、カメラとスマートフォン/タブレットを常時接続可能な「SnapBridge」に対応している。
  • さまざまな撮影アングルに対応する約92万ドットの3型チルト液晶モニターを搭載するほか、単3形乾電池に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:600枚 COOLPIX B500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX B500の価格比較
  • COOLPIX B500の中古価格比較
  • COOLPIX B500の買取価格
  • COOLPIX B500のスペック・仕様
  • COOLPIX B500の純正オプション
  • COOLPIX B500のレビュー
  • COOLPIX B500のクチコミ
  • COOLPIX B500の画像・動画
  • COOLPIX B500のピックアップリスト
  • COOLPIX B500のオークション

COOLPIX B500ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月27日

  • COOLPIX B500の価格比較
  • COOLPIX B500の中古価格比較
  • COOLPIX B500の買取価格
  • COOLPIX B500のスペック・仕様
  • COOLPIX B500の純正オプション
  • COOLPIX B500のレビュー
  • COOLPIX B500のクチコミ
  • COOLPIX B500の画像・動画
  • COOLPIX B500のピックアップリスト
  • COOLPIX B500のオークション

COOLPIX B500 のクチコミ掲示板

(965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX B500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B500を新規書き込みCOOLPIX B500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ入門には最適ですか?

2018/11/18 15:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

私の息子が高校で写真部に入ったのですが一眼レフが欲しいと言われたので調べて見ると高かったのですが、このカメラを見つけて息子に言ってみると納得してましたが、カメラ入門には最適ですかね?

書込番号:22262317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/18 15:33(1年以上前)

乾電池で大丈夫ですか?

書込番号:22262333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2018/11/18 15:38(1年以上前)

どうですかね・・・
部の方針とかなにかありますか?

書込番号:22262341

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/11/18 15:41(1年以上前)

>nagatoyukiさん こんにちは

乾電池の他にニッケル水素充電池とACアダプターが出ていますので、其れをお求めになれば継続使用が出来ます。
入門にはいいと思います。

書込番号:22262351

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4158件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/11/18 15:51(1年以上前)

高校の写真部だと ファインダー欲しいって なりませんかね?

それと ストロボ(フラッシュライト) 使いたいとか ありそう。

書込番号:22262372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/11/18 15:52(1年以上前)

正直言って向かないと思います。
どこまでの機能を求めるかにもよりますが、シャッター速度や絞り値の設定くらいは出来るカメラが良いのでは?と思います。

このカメラでも構図の勉強と、ズームを活かした撮影の勉強は出来ると思います。
後々に一眼レフを買うのであれば、最初から頑張って買われては?と思いますし、写真部の顧問や先輩方に相談して決められてはいかがでしょうか?

書込番号:22262376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

2018/11/18 15:56(1年以上前)

>豆ロケット2さん
20000円ほどで購入できる他のオススメの安めのカメラはあるんですか?

書込番号:22262386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/11/18 16:11(1年以上前)

B500はレンズ一体型の機種です。

もしレンズ交換型となると、中古で宜しければ、以下のリンク先のようなものになります。
NIKON D5000レンズキット。2万弱。

エントリモデルですが、もちろん本格的な操作が可能です。自動も可能。この店は老舗で良心的。
http://www.matsuzakayacamera.com/item.php?id=67000

書込番号:22262411

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/18 16:22(1年以上前)

一眼レフが欲しいと言っているのだから・・・ キヤノンかニコンの一眼カメラを買ってやればいいと思います。

書込番号:22262439

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2018/11/18 16:33(1年以上前)

>nagatoyukiさん

値段も重要ですが、安さだけで機材を揃えて解決できるのでしようか。

一眼レフとB500等のコンデジとの違いは承知していますか?

ただ撮れればいいのか、
自分好みの設定をしてよりおる必要があるのか・・・
買ったあとから、すぐに別の高い?機材が必須になったら・・・
その辺はどうなんでしようか?


余談ですが
つい先日、あるラジオ番組で、
高校の写真部でもスマホで撮って活動している方もいるとか・・・
そんな写真部もあるようですよ。

書込番号:22262469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2018/11/18 16:36(1年以上前)

向かないと思います
…2万円だと新品は難しいと思いますので
暫くは部室のカメラで頑張るのが良いと思います

書込番号:22262480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/11/18 16:58(1年以上前)

中古の一眼レフでよろしいのでは?
(2万円あればレンズ付きで購入できると思います・・・今日立ち寄ったキタムラではEOS40Dが17-85mm付きで19500円でした)

書込番号:22262521

Goodアンサーナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/11/18 17:31(1年以上前)

この機種はプログラムオート露出なので絞り優先とかシャッター速度優先と言ったボケを表現したりスピードのある被写体を撮る時に速いシャッター速度を使って撮る事が出来ません。

20000円の予算ではこれらの機能が付いたカメラは新品だとちょっと厳しいです。もう少し予算を増やすとか足りない分は貯金(バイト禁止じゃなければ)等から出させるというのも良いかもしれませんよ。

高校生ぐらいになると他人の機種が気になって張り合う年頃ですので本人だけランクが低いと変な劣等感を持ったりもしますので足りない分は自分で出せとするべきです。キタムラとか近くのカメラ屋さんでニコンとかキヤノンの型落ち機(新品)が安く売られているのを狙ってみたは如何でしょうか?

書込番号:22262597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2018/11/18 18:01(1年以上前)

>nagatoyukiさん

もし、写真部で動体撮影される場合には、このカメラでの撮影は向きません。
最低でも、シャッタースピード優先とかのモードは必要かと思います。

書込番号:22262666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/18 18:24(1年以上前)

B500など、一眼っぽい形のカメラだけど、
全然一眼じゃないものを買ってもしょうがないと思います。
結局はこんなカメラではダメと、すぐ周囲から言われるし本人も気付くでしょう。

写真部に3年間なら、
最低で、こんなカメラに6〜7万円は出さないと。
http://kakaku.com/item/K0001067986

というか、
本当に写真好きで、3年間やるのかな?

書込番号:22262729

ナイスクチコミ!1


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件

2018/11/18 18:50(1年以上前)

>nagatoyukiさん
やめた方がいいです。
B500買われるなら、スマホで我慢してお金貯める方がいいと思います。

私が会社で入ってる写真部ではスマホOKなのですが、絞りやシャッタースピード、ISO感度などの勉強をしていくと、みんな一眼レフやミラーレスを買います。
部活なので学んだことが活かせるようにPASMモードが選べるカメラにされた方がいいと思います。

最初は中古でもいいと思いますよ。
部活で本当に写真を撮ることにハマってから、欲しい機種を買った方がいいと思います。

書込番号:22262784 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4158件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/11/18 18:51(1年以上前)

ヌシさんは スマホには詳しいらしいね
ほんとに 高校生のお子さんいらっしゃるのかしら?と思うほど
スマホとデジタルプレーヤーに精通していらっしゃる! すごい!

書込番号:22262787

ナイスクチコミ!1


スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

2018/11/18 18:55(1年以上前)

>さすらいの『M』さん
カメラにはまったく詳しくありませんので。w
>pky318さん
確かにそうですね。中古探してみます。

書込番号:22262795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4158件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/11/18 19:56(1年以上前)

それにしても 入部してから 何ヶ月ですか?

欲しいと思ったのなら 本人が コレが良いとか言ってませんでしたか?

足らない分出して欲しいとか…ふつうは そういうのがあってもよいよね。

書込番号:22262931

ナイスクチコミ!1


スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

2018/11/18 20:02(1年以上前)

>さすらいの『M』さん
Nikon d3300が欲しいとわ、言っていました。

書込番号:22262955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/11/18 20:47(1年以上前)

>nagatoyukiさん
すっかり解決済みのようですが今見ました。
お子さんが不憫でならなく感じました。
是非とも一眼レフ、なんとかならないでしょうか・・・

これはいわゆるコンデジでレンズ交換できません。
確かにかなり倍率の高いズームレンズが付いているので
いろいろな画角(撮れる絵の広さ)を選べはするんですが
レンズ交換できるもののような汎用性はないです。
すぐ買えと言ってるのではないですが、
例えばこちらに付いているレンズより
もっと開放F値が小さいレンズも使えるわけです。
そういうものは背景をいい雰囲気でボカすとか
暗所でのフラッシュなしの撮影時なんかに有用だったりします。
このボケのところで被写界深度ってのが関連するのですが
それをきちんと体感・学習するなら(部活で)
以下も含めてとりあえずは大センサー機種がいいのかなと。

両者のセンサーサイズも段違いで
B500のセンサーはスマホのものと同じサイズなんで
撮れる絵は背景ボケの小さいスマホで撮ったようなものになります。
また、センサーが大きいほど暗所撮影に強く
画像の荒れ・ノイズが少なく撮れたりします。
スマホのレンズはF2以下ととても小さかったりするため、
場合によってはB500で撮った絵は
よりボケ量が少なかったりノイズだらけだったりになるかと。

僕は以前D3100を持ちそれがデジ一眼デビューで
そのあとはミラーレスを普段持ちにしたり
Canon(それでも入門機のKiss X7です)に変わったりしましたが
やはりレフ機を一度持つのはよかったなと感じています。
D3300もそうですが、D3000シリーズはレフ機の最安機種で
その分機能・設定は最低限しかできなくてというかんじですが
それで構わないから、というお子さんのかんじが痛いほど分かり
そのけなげさから是非レフ機を持たせてあげたいなーと
(かと言って何もしてあげられませんが)
同じD3000シリーズのお話に親近感を覚え涙しての書き込みでした。

書込番号:22263083

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

中学生のサッカー撮影

2018/10/10 11:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 88_shoさん
クチコミ投稿数:61件

中学校のサッカーの試合用に考えています。静止画をスライド形式にして卒業記念DVDを作成する予定です。
試合はほぼ昼間になります。

予算は3万以内を考えています。
撮影しやすい機種等アドバイスをお願いします。

現時点で以下が候補になります。

・COOLPIX B500
・COOLPIX P610(中古)
・LUMIX DC-FZ85(中古)

書込番号:22172836

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 88_shoさん
クチコミ投稿数:61件

2018/10/10 12:17(1年以上前)

DMC-FZ300 もきになる。

書込番号:22172902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2018/10/10 12:21(1年以上前)

88_shoさん、こんにちは。

DC-FZ85の中古でも良いと思いますが、同じパナソニックのDMC-TZ85の新品でも良いと思います。

http://kakaku.com/item/J0000018224/

> DMC-FZ300 もきになる。

予算が合えば、良いと思います。

書込番号:22172910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/10/10 12:27(1年以上前)

動作が速いFZ85しかないと思います。

書込番号:22172928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/10 12:30(1年以上前)

COOLPIXの2種類はかなり鈍足ですしFZ85はフォーカス精度とスピードが空間認識AFを使用している割には今一つと言う感じはしますね。ここはレンズも明るくてAFもバシッと決まるFZ300をお薦めします。

書込番号:22172936

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 88_shoさん
クチコミ投稿数:61件

2018/10/10 12:32(1年以上前)

はじめまして。
40倍以上のコンデジばかりさがしていました。
望遠率だけではなく検討していきます。

ほんと家電は買うまでの機種選定がたのしい。
私の場合は、買った後は使うのに必死で他の機種は気にならなくなります。

書込番号:22172946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 88_shoさん
クチコミ投稿数:61件

2018/10/10 12:53(1年以上前)

DMC-TZ85 は候補にも上がっていませんでした。コンパクト系もいいですね。悩みます。

書込番号:22173011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/10/10 14:11(1年以上前)

TZは望遠の写りがモヤモヤですよ。
やめたほうが良いです。

書込番号:22173143 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 88_shoさん
クチコミ投稿数:61件

2018/10/10 14:30(1年以上前)

防塵・防滴てF値2.8でズーム24倍のFZ300にほぼ決まってきました。皆様情報ありがとうございました。

書込番号:22173174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画がピンぼけしてしまう!

2018/10/07 16:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

クチコミ投稿数:9件

量販店でcoolpixb500で動画 をとると、ズームするとピンぼけしてしまいます!単に使い方がわからないのですがどうすればいいでしょうか?

書込番号:22166002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/10/07 17:58(1年以上前)

AF-C/AF-Fになってない等で追尾していないか。
動画の場合、バシバシAFは変わりませんので、その辺は如何だったでしょうか。

書込番号:22166143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2018/10/07 21:11(1年以上前)

すごく近くを撮影していませんか?
望遠端では約3.5m以上離れないとピントは合いませんよ。

書込番号:22166662

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2018/10/07 21:49(1年以上前)

量販店内ということですので、

>望遠端では約3.5m以上離れないとピントは合いませんよ。

その可能性が高そうですね(^^;

書込番号:22166755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/08 06:09(1年以上前)

機種不明

B500動画AFモード

お早うございます。

以下のリンクからダウンロード出来るCOOLPIX B500 活用ガイド(詳しい説明書)のp122(138枚目)に「動画撮影時のピントの合わせ方を設定」の説明書きがあり、AF-S シングルAF(初期設定)は動画撮影開始時にピントを固定、AF-F 常時AFは動画撮影中、ピント合わせを繰り返すとある所から展示機の設定がAF-S シングルAFになっていたものと思われます。動画設定メニューからAFモードをAF-F 常時AFに切り替えれば問題無くなるでしょう。A900も同様ですけれど動画のAF設定の初期設定がAF-S シングルAFというのはちょっと?な所はあります。
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/327/COOLPIX_B500.html

書込番号:22167392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

クチコミ投稿数:9件

coolpixb500とa900初心者はどちらが良いでしょう?

書込番号:22165887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/10/07 16:32(1年以上前)

>うっちーdrums.さん こんにちは、

この二機種の違いは色々ありますが、手軽に持ち出すには軽いことが一番でしょう。
A900が299gで、B500が約2倍の542gですから、A900がいいでしょう。

書込番号:22165952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4671件Goodアンサー獲得:348件

2018/10/07 16:33(1年以上前)

両機とも所有していません。

私ならデザインや重量重視でCOOLPIX A900にすると思います。

また、プログラムオート(プログラムシフト可能)、
シャッター優先オート、絞り優先オート、マニュアル露出が、
できるというのもあるのでA900にすると思います。

http://www.nikon-image.com/products/compare/?c=/compact/lineup

書込番号:22165954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2018/10/07 17:36(1年以上前)

初心者かどうかというより、何を重視するかですね。
A900は通常の形態の高倍率ズーム機(なお、バッテリーはリチウムイオンバッテリー)、B500はいわゆるネオ一眼と呼ばれる形態(ずんぐりむっくり型)であることに加えて単三電池を使うところに特徴があります。

ずんぐりむっくり型が好みであるもしくは使いやすそうに思えるとか、単三電池がむしろ便利そうに思えるとかいうのでなければ、通常の形態(軽くてコンパクト)であってリチウムイオンバッテリーを使っているA900の方が取り回しの点で楽なのではないでしょうか。

書込番号:22166092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/10/07 18:01(1年以上前)

撮りに行く場合は、B500。
撮っておく場合は、A900。

書込番号:22166150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/10/08 11:30(1年以上前)

>しおしおだにさん
ネオ一眼に興味があるのでB500にしたいと思います。皆さんありがとうございました!

書込番号:22167974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

クチコミ投稿数:9件

coolpixb500って初心者鉄道写真に使えますか?流し撮りとかズームして普通に撮れますか?色彩は鮮やかですか?また、旅行でも使えますか?くらい場所ではどうですか?質問多くてすいません。

書込番号:22165604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2018/10/07 13:22(1年以上前)

>うっちーdrums.さん

>> 初心者鉄道写真に使えますか?

撮り鉄でも使えます。

>> 流し撮りとかズームして普通に撮れますか?

撮影者の技量かと思います。

>> 色彩は鮮やかですか?

撮影者の感じ方の感性により異なるので、
SDカード持参され、最寄りの展示品で確認された方が安心かと思います。

>> 旅行でも使えますか?

使えます。

>> くらい場所ではどうですか?

センサーが小さいので、暗い場所では厳しいかと思います。

書込番号:22165623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/10/07 13:53(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
くらい所ってスマホよりは綺麗ですよね?
iphone8と比べてです。

書込番号:22165670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2018/10/07 14:02(1年以上前)

撮影条件の選択可能機能が少ないので、
「いかにも初心者が撮った鉄道写真」が撮れると思いますが、
逆にフルオートでしか撮らない(使うつもりがない)のであれば、もっと機能豊富な機種を買っても似たような範囲になるかと(^^;

あと、特にコンデジはシャッタータイムラグが長いので、流し撮りをするのはデジイチなりミラーレスを使うスキルよりも難しくなりますので、
予算の心配があれば、デジイチやミラーレスの中古を検討してみてください。

※中古デジカメの注意点は、特に「まだバッテリーが売っているか?」です。
(未使用でもバッテリーは自然劣化しますので)

もし発売から5年程度で純正バッテリーが入手できないようであれば、
そんな「面倒見が悪過ぎるメーカー品は、新品も買うべきでは無い」と思います(^^;

書込番号:22165687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2018/10/07 14:13(1年以上前)

>うっちーdrums.さん

>> くらい所ってスマホよりは綺麗ですよね?

昔使っていたiPhone4S/5までですと、綺麗だと思います。

あと、"流し撮りとかズームして普通に撮れますか?"って、
「露光間ズーム」のことでしたら、
コンデジは電動ズームが主流なので、調整難しいかと思います。

書込番号:22165711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/10/07 14:18(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
色んな機能をいじるとどこがどうよくなりますか?
同じような値段で多機能なカメラがあればそれでもいいのですが。

書込番号:22165721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/10/07 15:26(1年以上前)

>うっちーdrums.さん
鉄道写真、このカメラで撮れないことはないでしょうが、あまりおすすめしません。

1)暗いところは撮れない。
2)ファインダーがない。
3)普通の流し撮りは できないことはないけど、やりにくいはず。
4)いわゆる「ズーム流し」は無理だと思う。
5)明るい昼間に 置きピンで 撮ることは可能なはず。鉄道写真の多くはこの方法で撮れますが、もっと凝ったことをやりたくなった時にできないのがつらい。

普通の一眼レフとかのほうがいいと思いますよ。

書込番号:22165834

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2018/10/07 15:40(1年以上前)

>色んな機能をいじるとどこがどうよくなりますか?

本一冊以上の内容になりますし、
文字ベースで見てもあまり意味がありません。

初心者向けの「撮影のしかた」みたいな本を買って見るほうが良いかと。

似たようなHPもありますが、内容的には本から入ったほうが良いかと。

「わかり易い」ことと「理解できる、理解の参考になる」こととは違います。


大抵の「わかり易い」とは、「わかったような気になる」だけで、
結局何度も同じ疑問を持ったり質問を繰り返すだけで「理解していない」場合のほうが多いわけです(^^;

書込番号:22165858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

電池が異様に持ちません

2018/09/17 09:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

クチコミ投稿数:4件

購入して以降、
新規の単三電池を入れて、撮影もせず電源を落としておいたところ
1週間でなくなってしまいます。

こういうことが数回続いていますがなぜでしょうか?

書込番号:22115598

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/17 09:51(1年以上前)

機種不明

B500 電源オフ中の通信

Bluetoothの設定が何がしかの悪さをしている可能性が考えられます。以下のリンクからダウンロードできるB500の活用ガイドのp20(36枚目)に「通信メニュー[Bluetooth]の[電源オフ中の通信]が[する]のときは、カメラの電源をOFFにしても画像の送信を再開できます。」とある所からもしもこれが有効になっていた場合に常に電気を消費している事になります。
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/327/COOLPIX_B500.html

書込番号:22115641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/09/17 09:53(1年以上前)

>子育て者さん
1週間が早いか普通かは分かりませんけど
明らかに全体の電源を切るような動きのスイッチなら
全く電力使わないかもしれませんが
少なくともB500はボタンを押し込む形状のスイッチなんで
待機電力的に必ず通電してると思います。

書込番号:22115648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/09/17 12:48(1年以上前)

エネループなどに変えてはどうでしょう?

書込番号:22116039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/09/17 16:46(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます!確認しましたがBluetoothの電源オフ中の通信は「しない」となっていました。
しかしその通信のところをいろいろオフにしてみるとよさそうですね。。

>パクシのりたさん
このタイプのクールピクスの電源ボタンは、なるほどそうなんですね。

>エリズム^^さん
エネループのほうがもちがよさそうですね。いつか試してみたいです!

メニューのボタンも「下」しか使えず、「上」を押すともメニューが終わってしまうので使いにくいですね…。
このカメラにはいろいろてこずらされています。。

書込番号:22116537

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/17 20:58(1年以上前)

再生するB500のメニュー動作例

製品紹介・使用例
B500のメニュー動作例

> メニューのボタンも「下」しか使えず、「上」を押すともメニューが終わってしまう
と言うのがどうも引っ掛かったのでそんな事は無かったよなと量販店で実機を調べてみました。結果は「上」を押してもメニューが終わる事も無く継続出来ます。子育て者さんが今お使いのB500はトラブルを抱えている可能性があるので店頭で説明しながら見てもらうなりニコンに電話するなりして対応を打つ事をお薦めします。

書込番号:22117295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/09/18 05:12(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
なんと、ありがとうございます!!

うー、そうだったんですね。。

サポートに連絡したいと思います。ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:22118033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/09/18 06:02(1年以上前)

>子育て者さん
一応ですけど
・電池を抜いて電源ボタンを押す
・設定クリアー
・内蔵メモリーの初期化

これらを試してみて下さい。
それでも改善されなければ、購入店へ相談することをお勧めします。

書込番号:22118054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX B500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B500を新規書き込みCOOLPIX B500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX B500
ニコン

COOLPIX B500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

COOLPIX B500をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング