COOLPIX B500 のクチコミ掲示板

2016年 5月27日 発売

COOLPIX B500

  • 広角22.5mm相当から超望遠900mm相当(※35mm判換算)の光学40倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「BLE(Bluetooth low energy)テクノロジー」と専用アプリで、カメラとスマートフォン/タブレットを常時接続可能な「SnapBridge」に対応している。
  • さまざまな撮影アングルに対応する約92万ドットの3型チルト液晶モニターを搭載するほか、単3形乾電池に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:40倍 撮影枚数:600枚 COOLPIX B500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX B500の価格比較
  • COOLPIX B500の中古価格比較
  • COOLPIX B500の買取価格
  • COOLPIX B500のスペック・仕様
  • COOLPIX B500の純正オプション
  • COOLPIX B500のレビュー
  • COOLPIX B500のクチコミ
  • COOLPIX B500の画像・動画
  • COOLPIX B500のピックアップリスト
  • COOLPIX B500のオークション

COOLPIX B500ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月27日

  • COOLPIX B500の価格比較
  • COOLPIX B500の中古価格比較
  • COOLPIX B500の買取価格
  • COOLPIX B500のスペック・仕様
  • COOLPIX B500の純正オプション
  • COOLPIX B500のレビュー
  • COOLPIX B500のクチコミ
  • COOLPIX B500の画像・動画
  • COOLPIX B500のピックアップリスト
  • COOLPIX B500のオークション

COOLPIX B500 のクチコミ掲示板

(965件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX B500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B500を新規書き込みCOOLPIX B500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

写真撮って来ました!

2019/01/04 17:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件
当機種
当機種
当機種
当機種

初日の出

灯台をズーム

イルミネーション

ぼかしてみた

カメラに慣れるために色々撮って来ました!

書込番号:22370486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件

2019/01/04 17:46(1年以上前)

撮影にあたってアドバイスなどがあれば教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:22370510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/01/04 17:59(1年以上前)

とりあえず覚えるのは、
Pモードに露出補正(+/-ボタン)かな。

例えば、「灯台」は-0.7EVくらいにすると、
かなり締まった絵になると思います。

書込番号:22370529

ナイスクチコミ!1


kmrknchさん
クチコミ投稿数:13件

2019/01/04 19:07(1年以上前)

「灯台をズーム」のように、晴天で海を撮影する場合は、ビーチモードでも撮影しておくと良いです。

明るさが18%グレイより高くなるようにダイナミックレンジを調節し、
青色を補正して鮮やかな写真にしてくれます。

書込番号:22370663

ナイスクチコミ!1


。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/04 19:59(1年以上前)

>tatsuto.@さん

良い作例有難うございます。

書込番号:22370792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/01/04 21:58(1年以上前)

金魚鉢だ…凄いなぁ〜( =^ω^)
アコウ〈キジハタ〉やカンパチやマダイ…ヒラスズキもいけるかな!
とりあえず足元は滑らないように…フローティングベストは着用してね!
テトラの間は根魚がいいけど…滑ると一人じゃ上がれないから、笛なんかあるとベター。
…あ…釣りの話をしてた…(;^ω^)〉

露出補正の使いこなしかな( =^ω^)

書込番号:22371129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 フォルムと画質が良い!

2018/12/30 13:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件

b500買いました。
見た目も、一眼らしくカッコいいです。
早速、明後日の初日の出をズームと広角を生かして撮影してみたいと思います!

書込番号:22359460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/30 14:36(1年以上前)

それ一眼じゃないぞ!?
大丈夫か写真部?

書込番号:22359616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tatsuto.@さん
クチコミ投稿数:51件

2018/12/30 14:38(1年以上前)

>蓮舫かわいいようさん
知ってますよ。w
一眼ぽい見た目と言いたかったのです。

書込番号:22359621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/12/30 15:22(1年以上前)

先ほど、フォルムをフィルムに読み違えてしまい、「フィルムと画質が良い」 --- 何じゃ???
今見返したら、あちゃー。
年も押し詰まって、いよいよ「歳の瀬」を感じるこの時、あ〜悲し。

一眼フォルム宜しいです。

書込番号:22359688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/12/30 16:16(1年以上前)

初日の出の写真のアップを期待しております。

書込番号:22359777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2018/12/31 00:51(1年以上前)

楽しんじゃってください。

書込番号:22360789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2018/12/31 07:26(1年以上前)

以前、写真部でのカメラ相談された方ですね。
B500購入、おめでとうございます。

バシバシ撮って楽しんで下さい。
流石に、写真部の画像となるとコンクールと関係無い画像しかアップ出来ないかも知れませんが。
( ̄▽ ̄;)

第三者の感想も勉強になりますので、アップ歓迎です。
(●´▽`●)

書込番号:22361019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 Youtube 

2019/01/01 15:46(1年以上前)

当機種

あけましておめでとう!

>tatsuto.@さん
お、結局B500を買われたのですね。
ガンガン撮影して、楽しんでください!

書込番号:22363725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

ローエンド?ハイエンド?

2018/12/25 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

このカメラを所有していて気になったことがあります。
このカメラは、ハイエンドでしょうか?
個人的には、ミドルな感じがするんですが...

書込番号:22348890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/12/25 15:03(1年以上前)

クラスは分からないですが、
コストを抑えた安いカメラだと思います。

書込番号:22348905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/25 15:06(1年以上前)

B500のBはベーシックのBだと推測できます。因みにP1000はプレミアム?

書込番号:22348910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/12/25 15:35(1年以上前)

L840後継。Bridge搭載の高倍率シリーズ。
上にAシリーズがありますので、強いて言えば中級機ですかね〜。汎用スーパーズーム。

書込番号:22348953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/12/25 15:38(1年以上前)

ご免。
上はPか?

書込番号:22348959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/12/25 15:47(1年以上前)

訂正
ファインダレス、電池仕様ですから、汎用実用型でしょうね。
だとすると、中級機と言うより実用機ですかね。

当方所有だとL320が近いですね。x26で、これより少しやっちい。

書込番号:22348968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/26 00:03(1年以上前)

>nagatoyukiさん

コンデジとしてはミドルクラスの少し下、言わば「下の上」だと思います。
1/2.3インチの小さなセンサーになかなか優秀な高倍率ズームレンズの組み合わせ、しかしファインダーは無しなので
本格派というよりはお手軽にそこそこの高性能が楽しめるのがウリですね。

ハイエンドコンデジというと、超高倍率かつファインダー有りのP1000や、他社に多いですが1インチ以上のセンサーでファインダー付きなど、10万円を軽く超えるものが当てはまるかと思います。
厳密にハイエンド、ミドルクラスなどの定義や区分がある訳ではないので、人によって見解分かれそうですが(^^;)

書込番号:22350079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/12/26 13:24(1年以上前)

ロー“エンド”ではないですが、ロークラスとミドルクラスの間でしょうね。
ハイエンドでもハイクラスでも無いです。

なので過去のスレッド『カメラ入門には最適ですか?』と『私用に買おうと思います。』ではB500の購入に対して否定的な意見が多かったのですが、それを承知で買われたのですから・・・

ニコン公式サイトではB500は『高画質&本格派』に分類され、『携行しやすい超望遠・本格派モデル』と紹介されているようですね。
何をもって『本格派』と謳っているのかは分かりませんが、マニュアル撮影も出来ないし、電子ビューファインダーもないし、絞りは虹彩絞りではなくNDフィルター式のカメラなので、個人的には本格的なカメラだとは思えません。
結果的に所有者にとって不足ない性能ならば良いのですが・・・。

書込番号:22350932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2018/12/26 15:40(1年以上前)

ニコンのこのタイプの中ではローエンドだと思います

書込番号:22351125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2018/12/27 09:30(1年以上前)

P1000が、ハイエンドモデル
B700が、エントリーモデル
B500が、やはりローエンドになるんでしょうね?

とは言え、この価格でスマホでは絶対に到達出来ない
望遠端の高画質は、スマホの望遠端から見れば
ウルトラハイエンドモデルですね。( ̄▽ ̄;)

私なら同じ価格なら、FZ85を買うかな?
動体追従は、この価格帯での1000mm以上のAFは
トップクラスですので。

書込番号:22352716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LMP45さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件 Youtube 

2018/12/29 10:13(1年以上前)

当機種

良いお年を! ^^

どのクラスに位置するかは、考えたことはないなぁ。
B500の絞りって、羽絞りじゃなくてNDフィルタによる減光で、NDフィルタのONかOFFかの2段階しかないんだよね。ココらへんのざっくりとした作りを見るとロークラスモデルなんだけど、やっぱりこの40倍ズームだけ見るとちょっとハイクラスやね。
強いて考えるなら、ロークラスの上の方って感じかな。

ま、ローだろうがハイだろーが私には必要な1台。

書込番号:22356898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2018/12/29 11:12(1年以上前)

最近のカメラは安くても問題ない写真が撮れるのだと思います。
プロなら安いカメラと高いカメラの写真の差はすぐわかるが、
それほどプロでない人がみたらよく良からない。
僕はp510からのスタートですが、
P510はほとんどの写真はきれいに撮れますが
、泳いでいるカモを超望遠でとると、なんか色が滲んでいたので、
D5300という安い大きいカメラを買いましたが、
安くても特殊なものを撮影しない限り、
高いカメラとの差はあまりわからないのだと思います。

書込番号:22357031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッター音について

2018/12/28 17:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

シャッター音を変更できませんかね?

書込番号:22355462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/28 17:16(1年以上前)

音は変更できないみたいです。無音モードはあります。
http://download.nikonimglib.com/archive3/fykB500NWyUx03uMD7w58JbHcF85/B500RM_(Jp)07.pdf
141ページ参照。

書込番号:22355473

ナイスクチコミ!2


スレ主 nagatoyukiさん
クチコミ投稿数:232件 COOLPIX B500のオーナーCOOLPIX B500の満足度5

2018/12/28 17:36(1年以上前)

>JTB48さん
セルフコラージュ(モード)では、変更出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:22355510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

撮影サンプル貼り逃げスレ

2018/12/22 08:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

スレ主 LMP45さん
クチコミ投稿数:111件 Youtube 
当機種
当機種
当機種
当機種

都庁からなんか出てる!?

なんか、平行が取りづらい、、、

撮影後にクロスフィルタ加工

何気なく安かったから買ったB500がなかなか楽しかったのですが、サンプル画像が少ないので貼り逃げしていきます。
レスできませんが、よろしければ、みなさんも貼り逃げしてくださいね。

まぁ、発売後2年にもなるので、いつディスコンになってもおかしくないですが、、、

まずは、夜のサンプル。手持ち夜景モード。場合によって露出補正。
HDR合成の時間がちょっと焦れったいです(´ェ`)ノ

書込番号:22340836

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 LMP45さん
クチコミ投稿数:111件 Youtube 

2018/12/22 08:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

太陽光は大事。

明暗が激しいところはキツイが、シャドーが潰れすぎていないのでコレはコレでー。

ズームは上々?

やはり空部分はちょっと気になるけど、重要ではないと割り切るか。

昼間の写真です。おまかせオート(だったはず)。

書込番号:22340858

ナイスクチコミ!5


kmrknchさん
クチコミ投稿数:13件

2018/12/22 20:40(1年以上前)

LMP45さん、はじめまして。

8枚目ですが、逆光モードでHDR合成を使用する、というのはどうでしょうか。

B500の画像処理エンジンは、風景を撮影すると空が白飛びする悪癖?があるので、
私は、地上と青空を両立させたい場合、HDR合成で撮影しています。

作例、楽しく拝見しました!

書込番号:22342096

ナイスクチコミ!2


スレ主 LMP45さん
クチコミ投稿数:111件 Youtube 

2018/12/25 07:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kmrknchさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
「HDR使えればなー」って、思っていたんですが設定が見つからず、手持ち夜景でしか使えないものかと思っていました。
こんなところにあったんですね。

小雨もぱらりと舞い散る、どんよりとした曇の中、さっそく逆光&HDRモードを試してみました。
標準的な写真とHDRした写真が両方残るので、比較してHDRの効果がわかりやすいですね。
HDR合成に要する時間は「手持ち夜景モード」より時間がかかるような感じがしました。
あと、撮影モードダイヤル上で「オート撮影」から半周しないと「逆光モード」にたどり着かないので、回しすぎると壊しそうで怖い(笑)

オート撮影モードにアクティブDライティングも設定があるので、こっちも有効かな?

書込番号:22348202

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 Wifi接続できない??

2018/02/09 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

クチコミ投稿数:3件
機種不明

こればっかでます!

B500を買ってSnapBridgeを使ってWifiを繋いでいたんですけど、ならずどうしていいかわかりません??
ヘルプを見ても自分のに適しているのがなく困っています。
なにかわかる方教えて欲しいです!
なんでもいいのでお願いします!!

書込番号:21585316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/02/09 23:23(1年以上前)

これはご覧になっていますか?

http://www.nikon-image.com/products/software/lineup/snapbridge/pdf/snapbridge_guide.pdf

書込番号:21585376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/10 05:32(1年以上前)

あぴーちさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!


書込番号:21585777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmrknchさん
クチコミ投稿数:13件

2018/02/10 20:51(1年以上前)

あぴーち さん、こんにちは。

SnapBridge は、まず Bluetooth の接続から行います。
Bluetooth でカメラとスマホは接続できているでしょうか?

手順は、他の方が示してくれている、ニコン公式のガイドブックを参照します。

まずは、Bluetooth の接続ができました!、というところまで行って下さい。
Wi-fi 接続は、その次にご案内できます。

書込番号:21587702

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/02/10 21:19(1年以上前)

Bluetoothは出来ています。

書込番号:21587797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmrknchさん
クチコミ投稿数:13件

2018/02/10 21:51(1年以上前)

あぴーち さん、返信ありがとうございます。

Bluetooth はOk. ですね。了解です。

Wi-Fi は、私も接続できなくて、
ニコンサポートに問い合わせたことがあります。

ニコンサポートとのやり取りでは、
アプリの再インストールとか、カメラのリセットなどの手順が
メールで示される形式でした。

私の場合は、「バッテリーをフル充電したら Wi-fi 接続できた」 で解決しました。
スマホとカメラの両方を充電です。
Wi-fi は電池を喰うのかも?

あと、カメラのファームウェアが Ver 1.1 かどうか。
Ver 1.0 ならば、これが原因かもしれません。

書込番号:21587908

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/02/10 21:55(1年以上前)

そうなんですね!私も携帯の充電がなかったからかもです。充電満タンにしてやってみます!
ありがとうございました!🙇

書込番号:21587920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2018/02/15 02:14(1年以上前)

機種不明

同じ状況です(>_<)

私はiPhoneユーザーなのですが、
ソフトウェアをアップデートしてからスナップブリッジが使えなくなってしまいました。

あびーちさんもアプリの動作に問題があると記載されている、
『iOS11.2.5』ではないですか?

書込番号:21600514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kmrknchさん
クチコミ投稿数:13件

2018/02/18 17:19(1年以上前)

「アプリを再インストールするとき、アンインストールの前にアプリデータを手動で削除しておく。」

今日、B500 で Wi-fi 接続したら、上記の「こればっかでます!」になりました。
何度試しても、接続して一瞬でエラー画面が表示されます。

結局、カメラのリセットとアプリの再インストールを行い解決したのですが、
その時に、普通にアプリをアンインストールしただけでは、同じエラーが出ました。

そこで、Android の [設定]-[アプリ] から [SnapBridge]-[ストレージ]-[データを消去] を行いました。
これを行ってから、アンインストールして再インストールすると、Wi-fi 接続できました。

私は、Android なので iPhone のことは分かりません。
おそらく似たような操作ができると思います。

書込番号:21610240

ナイスクチコミ!3


横南井さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/24 13:25(1年以上前)

スマホが対応していません。
フリーテルの安い前から持っているスマホで同様のbluetooth接続まで通常通り。
その先のWIFIが表示が一瞬だけされてすぐ消えるというのが3度ぐらいあってエラーという結果も自分もなりました。

で知り合いの人のスマホで試したら普通にWIFIもいけました。
ちなみにそのスマホはnexus5(Xではない)。Lenovo ZUK Z2。MEIGOO M1。の3機種でしたがすべて問題なく一発でOKでした。

それまでにapkデータをダウンロードして昔のバージョンも試しましたが最初からつながらないというバージョンを除いてbluetoothは
OKというものでその先のWIFIがダメというものでした。

アプリがダメというのも理由かもしれませんが色々とそのフリーテルで試したときに(全バージョン試してすべてダメ)検索していて
グーグルプレイの海外の方のレビューがとても参考になりました(日本語に表示切替をしてみていたのでちょっとニュアンスが違いますが)。

単純にスマホのWIFIを掴む部分が対応していないというのがつながらない理由です。

試しに知り合いの最近のスマホで試してみると分かると思います。
(カメラのWIFIが壊れているというのは恐らくは相当な確率でしかないと思います。)


https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nikon.snapbridge.cmru&hl=en_US&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3Dsnapbridge%20leagoo&pcampaignid=APPU_1_eSncWqS7CIS80ATe2bHgCQ&showAllReviews=true

これが自分が見たURLです。

自分もB500という安いものでアプリの便利さに惹かれてキャノンではなくニコンを選んだおバカでした。
(レビューを見るとよく分かりますが日本よりも海外のレビューの方がちゃんとレビューされています。どの端末でOKだったとか)
ちなみに手持ちのキンドルファイアの7インチでも試しましたが(apk入れて)bluetoothまでは同様に接続されましたがWIFIがダメでした。

長々と書きましたが現状のバージョンでは対応していないスマホというのが繋がらない理由と思われます。
適当なニコンのこうすればいいというものは本当に今まで何十回とやりましたがそれの回答は本当に意味がないので止めましょう。

書込番号:21774898

ナイスクチコミ!7


横南井さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/03 09:54(1年以上前)

別の問題がありました。
自分「NoRootファイアウォール」を入れていてそれがオンになっていたのでwifiが接続切断となっていたみたいです。

キンドルでもapk入れてそのアプリをストップしてやったら普通にwifi接続できました。

書込番号:21796151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/22 23:56(1年以上前)

私もWIFI繋がりません。
リモートシャッター使いたかったのですが。。
andoroid ファーウェイ novalite なのですが無理でした。
せっかく買ったのに残念^^;

ちなみに、私のW300は設定のバージョン情報が非活性になっており、バージョン確認すらできないという可哀そうな状態ですw
とりあえずメルカリ行かな。。
もうNikon恐怖症になっちゃいました。

書込番号:22342529

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX B500」のクチコミ掲示板に
COOLPIX B500を新規書き込みCOOLPIX B500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX B500
ニコン

COOLPIX B500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

COOLPIX B500をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング