『グリル機能で焼き色が上手く付けられません』のクチコミ掲示板

2016年 6月 1日 発売

3つ星 ビストロ NE-BS1300

  • 平面形状の「大火力極め焼きヒーター」を搭載し、肉も魚もこんがりおいしく調理できるスチームオーブンレンジ。
  • 「3素材×3ステップ」調理コースを搭載。3つの食材を、切る、のせる、焼くの3つの工程で調理できる。
  • コンフィなどの低温調理ができる「低温80度〜高火力300度オーブン」にも対応し、幅広いオーブン調理を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ 3つ星 ビストロ NE-BS1300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

3つ星 ビストロ NE-BS1300 の後に発売された製品3つ星 ビストロ NE-BS1300と3つ星 ビストロ NE-BS1400を比較する

3つ星 ビストロ NE-BS1400
3つ星 ビストロ NE-BS14003つ星 ビストロ NE-BS1400

3つ星 ビストロ NE-BS1400

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月 1日

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3つ星 ビストロ NE-BS1300の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1300のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1300のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1300のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1300の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1300のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1300のオークション

3つ星 ビストロ NE-BS1300パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルージュブラック] 発売日:2016年 6月 1日

  • 3つ星 ビストロ NE-BS1300の価格比較
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1300のスペック・仕様
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1300のレビュー
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1300のクチコミ
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1300の画像・動画
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1300のピックアップリスト
  • 3つ星 ビストロ NE-BS1300のオークション


「3つ星 ビストロ NE-BS1300」のクチコミ掲示板に
3つ星 ビストロ NE-BS1300を新規書き込み3つ星 ビストロ NE-BS1300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1300

マニュアルグリル機能で15-20分ほど焼いた状態

マニュアルグリル機能で15分 スチーム数分

オーブン機能では問題なく焼き色が付けられます

初めまして。
以前使用していた10年前の廉価なオーブンレンジから
4種の調理方法やスチーム付きのグリル機能に惹かれ
1300を購入いたしました。

未だ不慣れですが
オートレシピ、マニュアル操作共に
グリル機能で鶏、魚、焼き野菜などにこんがり綺麗な焼き色が付けられず苦戦しています。

何か綺麗な焼き目をつけるコツのようなものがありましたら 実際に使用されている方にお聞きしたいです。

今まで試してみたこと
@オートの唐揚げや焼き野菜レシピ
Aマニュアルグリル機能にて スチーム有無
食材は小さめに切りグリルからはみ出さないようにする

書込番号:20971917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件

2017/06/17 23:58(1年以上前)

>オーブンレンジ初心者さん

こんばんわ〜

1300ユーザーではありませんが、803ではうまく焼き色はついています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018621/SortID=20880547/

グリル皿を使用した両面過熱はどうでしょうか。

書込番号:20975767

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/06/19 09:40(1年以上前)

>turionさん

ご返信ありがとうございます!
リンクも拝見しました
こんがり焦げ目が美味しそうですね!
焼きの時間を拝見するに 私は少し時間が短かったようです。

初めての高機能オーブンレンジで
なんだか「フライパンよりも魚焼きグリルよりも
美味しくできる夢の機械」のように思っていた部分がありました。

肉身を柔らかく仕上げようとすると
焼き色は付かず、長時間加熱すると
身は硬くなってしまったのですが
その後焼き色は付けられました。

turionさんが試されたように、
下味をつけて焼いたりする調理が向いているかもしれません。

参考にさせていただきます:)

書込番号:20979131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件

2017/06/19 23:19(1年以上前)

>オーブンレンジ初心者さん

お料理上手のかただと思います、
野菜の取り合わせとか綺麗ですね(^-^;

ソーセージは、グリル皿使用ですね。
ご存知だったらすみませんが、このオーブンはグリル皿使用の場合は下からマイクロ波を使用して加熱可能です。
グリル皿にはその機能があります。
ただ写真からは下からの過熱は無いように見えます。
サケの焼き物の場合もキャベツがほとんどど生に見えますので下からの過熱はなかったように思えます。

鳥の照り焼きのは醤油、砂糖を使用するので焦げ目は付きやすいと思います。
これは、標準メニューで簡単に出来ました。

ハンバーグを焼いてみましたが、焦げ目は殆ど付かずに焼きすぎで縮んでしまいました。
メーカーのレシピは玉ねぎが大量に入るので一般的ではないと思います。
条件だしは難しいですね、こういう料理はフライパンが向いているようです。

書込番号:20980877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:20件

2017/08/04 20:20(1年以上前)

加熱時間的にみても、熱量が弱すぎて温度の立ち上がり遅く無理やり感がありますよね。

普通の、から揚げの作り方考えたら常温度の油に入れて10分以上掛けて加熱なんてしたら不味いですよね。
そういう事を、このグリルでしているわけです。

あらかじめ庫内が熱くなるように余熱し、一番上断にセットしたら、少しはマシになるかと思いますよ。


ガスグリルが最強なのは、温度の立ち上がりが早いから。
ガスの魚焼きグリルなんかだと2分程度で400度前後まで上がります。
ピザなんかもそうです。最初から高温で素早く焼くのが基本、常温度から焼き始めるなんて絶対しないです。


肉身を柔らかく仕上げようとすると
焼き色は付かず、長時間加熱すると
身は硬くなってしまったのですが
その後焼き色は付けられました。と言うことは

焼き物全般に言えますが、だらだら長く焼くと水分飛んでパサつく、焼き目出る前に火が通りすぎて硬くなる。
火力が弱いのが原因なので、ある程度は妥協するしかないかと思います。

書込番号:21093388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/08/06 03:23(1年以上前)

解決済みにしておりましたが
わざわざアドバイスをいただき
ありがとうございました。

パナのサイト説明書の売り文句として
「大火力極」「3分で500度の早い立ち上がり」
などの記載があり
メーカー公式にもグリル機能には
余熱が推奨であるような使用推薦はされておらず
悪い意味ではなく
「グリル機能はまぁこんなものかな」というのが
使用してきた印象です。
短時間高火力がウリなので余熱が必要等記載ができないのでしょう。本来の商材のうたい文句とは異なる使用方法になりますので メーカーの意向は理解できます笑

普段から料理をしている人間にとっては
余熱後狙った温度で仕上げるオーブンや
火力調整を行えるガスグリルの方が
仕上がりはいいです。

これはあくまで
「短時間でほったらかしでそれなり」
にできる便利さが特徴と捉え
現在は焼き色などの問題もありません。

新しい家庭用オーブンレンジの機能に
過度な期待感があったのは事実なので
今はそれなりにつきあいをしております。

ありがとうございました。

書込番号:21096227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/12 18:39(1年以上前)

「大火力極」「3分で500度の早い立ち上がり」
などの記載があり <<<<<

ヒーター自体の表面温度ですからね。庫内温度ならすごく良いのでしょうけど。
やはり、この手の機器で焼き物は余熱が必要ですね。
解決済みにもかかわらず返信頂きありがとうございました。

書込番号:21190865

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

3つ星 ビストロ NE-BS1300
パナソニック

3つ星 ビストロ NE-BS1300

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月 1日

3つ星 ビストロ NE-BS1300をお気に入り製品に追加する <688

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング