LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 5月18日 発売

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

  • ローパスフィルターレスの「16M Live MOSセンサー」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」モードや秒間30コマ連写の連続撮影が可能な「4K PHOTO」モードを搭載。
  • 新開発の5軸ボディ内手ブレ補正と2軸レンズ内手ブレ補正の組み合わせによる手ブレ補正システム「Dual I.S.」を搭載し、ブレを強力に補正できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥50,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:383g LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7MK2 ボディとLUMIX DC-GX7MK3 ボディを比較する

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ
LUMIX DC-GX7MK3 ボディLUMIX DC-GX7MK3 ボディ

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:407g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月18日

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちがいいかな?

2016/12/21 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

年末年始にかけて購入検討中です。
EVFと手ぶれ補正、防塵防滴ではG8が優れているようにも思えますが、GX7MK2も遜色無いように感じます。
お値段で選んでも大丈夫でしょうか?

書込番号:20502231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/12/21 16:18(1年以上前)

>piro2007さん
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018645_K0000910988
3万近くの値段差と懸念してるところを自分がどう妥協するかくらいに僕も見えます。
値段が安いことに加えて、こちらの方が70gも軽いことを付け加えて上げて下さいw

書込番号:20502289

Goodアンサーナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2016/12/21 16:45(1年以上前)

どちらも4k第3世代ですので、手ぶれ補正の違いだけのように見えますが、G8の方がクラスは上と思って下さい。動画とか動き物撮るならG8、スナップなど普段使いするならGX7Mk2、あと安くなってるG7というのもあります。

書込番号:20502340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/21 16:54(1年以上前)

大丈夫!!!

書込番号:20502364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/21 16:54(1年以上前)

>piro2007さん

どちらも十二分に高性能ですので、
好きな大きさのものを選べば良いと思います。

書込番号:20502369

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/12/21 17:07(1年以上前)

私は以前GX8との比較で手振れ補正機能はGX7U
と体感しましたが
カタログでうたわれているシャッターユニットが
それほどシャッターショックを軽減していないと感じました
G8はシャッターショックが少なく
手振れ補正機能も更に改善されている

でもこの2機種各々目的が違うから
性能比較だけでなく目的で選んだら?と
勿論売価も違いますが

書込番号:20502400

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/12/21 17:14(1年以上前)

えーと、G/GFはベーシックモデルで、GH/GXがそれぞれの上級機です。
で、G8は発売から月日の経過が短いので高めかと思います。

用向きで選択されるのがよいでしょうね。
特に可動液晶の部分とか。

書込番号:20502417

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/12/21 18:14(1年以上前)

こんにちは。

スペックも重要ですが私はEVFの位置にこだわるほうです。
個人的にはファインダーはG8のようにレンズの光軸上にあるほうが撮りやすいと感じます。
スレ主さんも店頭で実機を触っていろいろ試してみてください。
ファインダー以外の操作性なども含めて。

書込番号:20502558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2016/12/21 18:42(1年以上前)

>piro2007さん
この2機種でしたら、値段で選ぶのではなく好みで選んだ方が長く愛用できると思います。

書込番号:20502648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/12/21 18:44(1年以上前)

ボクはパナ使っていないのですがお店で触った感想では、

ファインダーはG8の方が見えやすく感じました。
手振れ補正の差は実写していないのでハッキリとは解りませんがファインダーで見た所変わりはありませんでした。
AF・高感度性能・絵造りに関しては多分同じものなのではと思います。
動画については未確認です。
☆結論 個人的にはG8かな〜って感じです☆

後はデザインと価格で選ばれたら良いと思います。

書込番号:20502651

ナイスクチコミ!3


iZZZさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:12件

2016/12/21 20:06(1年以上前)

両方使ってるユーザーの印象として、個人的な意見ですが、

カメラとしては絶対的にG8を選びます。
特に EVFが全く違います。
他にもEVFの質が良い カメラを持ってますが、
パナでは GX-8が現状では1番ですが、
G8もほぼそれににた見え方です。
比較すると GX-7は 明らかにフレーミングには使えますが、
ずっと除いて撮影するには G8とは比較にならない印象ですね。

逆にそこさえ除けば 画質は同等、 値段を考えると現状 Gx7IIは とてもいい選択肢ですが。

重量は不思議と G8が軽く感じます。
グリップの違いと 重心の違いなのでしょう。
GX7IIの 優れているところ
 小型
 チルト液晶(バリアングルが嫌い無い人)
 小型単焦点との デザイン面での相性
 安価
 
残念ながら サブ機としては
バッテリーが G8/GX8と違うこともあり
旅行時に 両方持って行くということはしてません。

個人の好みもあるとは思いますが、
いろいろ使ってみた中で G8は 欠点の少ない 隠れた名機だと感じてます。
1台ですべてをまかなうなら フォーマットの違いを考えても G8は一押しですね。

書込番号:20502824

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/12/21 20:21(1年以上前)

6D、8000D、EOS M、Nikon1 J5があれば、あえて新機種を導入する必要はないと感じますが、J5以上EOS M以下の間を埋めるとするなら大きさや重量からGX7 Mk2だと思います。

http://camerasize.com/compact/#380,597,689,673,351,614,hd,f
G8だと8000Dに近い大きさ重さなので使い分けが難しいと思います。

書込番号:20502871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2016/12/21 20:31(1年以上前)

こんにちは。

おおよそ皆さんの言われた通りだと思います。

あと足したい事は、GX7MkUには無くてG8にある機能として“電子先幕シャッター”があります。

G7比でシャッターの振動を1/10にしているメカシャッターなのですけれど、更に振動を抑制出来る電子先幕シャッターも選択できます。

上限が1/2000秒までですけれど…。


それと合わせて、GX7MkUでは使えないオプションの有線シャッターリモコンもG8では使うことが出来ます。

『三脚を使ってじっくり撮りたい…』なんて場合もG8が良いと思います。


だからどうだと言われると困るのですけれど…。


書込番号:20502902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/12/21 22:03(1年以上前)

G8欲しいな〜w

書込番号:20503188

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2016/12/21 23:54(1年以上前)

>パクシのりたさん
こんばんは。
軽いのは良いですね!

書込番号:20503575

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2016/12/21 23:57(1年以上前)

>しま89 さん
こんばんは。
静止画ではあまり差が出ないような感じですね。

書込番号:20503586

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2016/12/22 00:00(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆ さん
了解しました!

書込番号:20503599

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2016/12/22 00:01(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
そうですね!

書込番号:20503604

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2016/12/22 00:10(1年以上前)

>Vinsonmassifさん
シャッターはG8が良さそうですね!

書込番号:20503627

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2016/12/22 00:12(1年以上前)

>うさらネットさん
どちらか言うとチルト式が好みですね。

書込番号:20503633

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2016/12/22 00:17(1年以上前)

>BAJA人さん
デモ機を展示してある店を探してみます。

書込番号:20503649

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶カバーについて

2016/12/25 15:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件
機種不明

質問です。
GX7MK2を家電ショップで触った際、非常に扱いやすくデザインも気に入ったので家に帰ってから色々調べていましたら、
GX7の方ですが掲示板で液晶カバーの下部のビス止め箇所からひび割れという報告が多数ありました。
気になったのでもう一度お店へ行って展示品を見てきましたが、MK2は割れていませんでしたがGF7は割れていました・・・。
(他社の製品も見てみましたが、GF7だけ割れてました)

パナの製品が割れやすい設計なのでしょうか...?
こちらのMK2の掲示板では報告がありませんが、Mk2は改善されていると思ってもいいんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20513121

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/25 16:04(1年以上前)

>yuumaki弐号さん

二年位しないと判らないと思います。

書込番号:20513178

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/25 16:07(1年以上前)

yuumaki弐号さん こんにちは

>Mk2は改善されていると思ってもいいんでしょうか?

まだ発売されたばかりなので 改善されているかは分からないと思います 実際自分のGX7は まだ割れるなどの症状は出ていません。

書込番号:20513183

Goodアンサーナイスクチコミ!2


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2016/12/25 16:48(1年以上前)

気にもしていませんでしたし、その部分をよく見たこともありませんでしたが我が家のGX7はなにも問題ないです。
新品同様の中古で購入し2年経過しましたが問題ないです。購入時に問題なければあとは使い方次第かも。

書込番号:20513282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/12/25 16:52(1年以上前)

材質はなんですかね?
樹脂?
金属?

書込番号:20513293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/12/25 17:15(1年以上前)

GF7は結構分厚いのに割れちゃうんですね。
自分のGX7は1年くらいでうっすらヒビが出たので売却しました。

報告がないのは単に使用者が気づいてないだけの可能性があります。
実際無印GX7で騒がれ始めたのはつい最近で、1件の書き込みが発端で次々と発覚した、という経緯でした。

Mk2は無印よりはだいぶ分厚くなってるので安心かと思ってましたが、GF7のこの割れ方を見ると何とも言えないかも。

書込番号:20513362 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度5

2016/12/25 18:34(1年以上前)

>yuumaki弐号さん
情報ありがとうございます。
GF7、おまえもか・・・って感じですね。

先日次女がGF7ダブルキットを買いました。(長女はGF6)
私のお古のコンデジ(TZ40)を落として壊したので、思い切っての一眼デビューです。
今日はGF7持って出かけているので、帰ったら確認して見よ。

私のGX7もヒビ割れがあったので、手放してGX7MK2に買い替えました。
ん〜、パナさんもっとシッカリして欲しいですね。

書込番号:20513579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/12/25 18:46(1年以上前)

近所の家電量販店のGF7を先ほど見てきたんですが、派手にクラックしてました。
表側というか、液晶面の左下が完全に割れてました。下部のネジ付近はスレ主さんの添付してくださった写真のような症状が両方とも発生してました。

他社のカメラも全部見てきましたが、割れてるのはGF7だけでしたので、使い方がどうこうという問題ではないでしょう。

心配なら買うのを止めるか、最低でも長期保証に入った方がいいと思います。

書込番号:20513610 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/12/25 19:09(1年以上前)

みなさんご意見や情報ありがとうございます。

確かに今年の5月発売で、まだ半年程度しか経ってないんですね。
MK2やGF7は無印GX7より分厚くなっているんですか。しかしそれでもGF7が割れてしまうということは、MK2でも起こる可能性はありそうですね。

今回触った中では一番気に入った物でしたが・・・、様子見か他製品を検討することにしてみます。
ありがとうございました!

書込番号:20513666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度5

2016/12/26 00:27(1年以上前)

別機種

娘が帰ってきたので、GF7確認しました。
まだ割れていませんでした。購入一週間の新品ですから当然ですね。
割れたらケーズの3年保証で直します。

書込番号:20514617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2016/12/28 09:13(1年以上前)

展示品は耐久テストをしてるのと同じですよね。

不特定多数の人が雑な操作してる場合があるからテスト状態はかなり厳しくなります。

個人でここまで使い込まないとしても、壊れる可能性はありますよね??

書込番号:20519897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/12/28 10:56(1年以上前)

展示品は他機種も同じ条件ですし、問題は何故GF7だけ割れてるのか、ということですね。
GF7は自撮りが魅力な機種なので、動かす機会は多いはず。
なのに液晶カバーが簡単に壊れてもらっては困るでしょう。

完全に割れてる人は少ないにしても微細なクラックなら出ててもおかしくないですね。

書込番号:20520061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWの現像

2016/12/23 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:872件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度4
当機種
別機種

GX7MK2K

D7000

LUMIX DMC-GX7MK2Kをキタムラにて購入しました。
店舗受け取りでちょうど一週間掛かりました。

今手にしたばかりで、いろいろと解らない事ばかりです。

1 RAWファイルをPCのビューワーで見る場合、WIN7の64ビットではサポート外の様です。
  とても古いソフトで更新していない様子です。やる気がないのでしょうか??

2 RAWファイルをアドビーで開けようとしましたが、サポートされていません、GX7は有るので
  待っていればサポートされるのでしょういか?


SILKY PIX Developer Studio 4.4SE を インストールしました。

比較の為
D7000+ シグマ18-35 アドビ現像
GX7MK2K+パナH-FS12032 SILKY PIX現像
を貼って置きます。条件は極力そろえたつもりです。画素数も同じ16MPです
パナは色収差が出ていますが、解像度に大差有りません。

マクロ30oも注文しました。 こちらも楽しみです。

書込番号:20507539

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/12/23 17:54(1年以上前)

質問の論点はRawが開けるソフトは何か?という質問でしょうか?

書込番号:20507689

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/12/23 18:55(1年以上前)

>2 RAWファイルをアドビーで開けようとしましたが、サポートされていません

DNG Converter を使えば開けるかも。
https://www.adobe.com/support/downloads/product.jsp?product=106&platform=Windows

書込番号:20507841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:872件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度4

2016/12/23 19:13(1年以上前)

>GasGas-PROさん

よろしくお願いします。

ファイルをエキスプローラー上で見て、画像確認ができないと不便です。
フリーソフトなどが有ればと思っています。
今は、JPEGとRAW で撮影して確認しています。
この際、シャッターが二度切れるので、使いづらいです。

SILKY PIXは良くできていると思いますが、
慣れていないので使い難いです。
5〜6年前に入れて見た事が有りますが、その時より動作が軽く成っています。



書込番号:20507888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/12/23 19:22(1年以上前)

パナの純正ソフトは使い難いからなー・・・・・・・・・

気が付けばソフトが使い難いのでいつの間にかm4/3のカメラは全てオリンパスになってしまいました(笑

とはいえオリンパスの純正ソフトは使い易いけど処理が遅い・・・・・・・・・」

書込番号:20507907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/23 19:50(1年以上前)

トンボ鉛筆さん こんばんは

>とても古いソフトで更新していない様子です

自分の場合 WIN7の64ビットからWIN10にアップデートしたのですが  MKUではなくGX7の方ですが 普通にRAWデーター見ることが出来ています。

>この際、シャッターが二度切れるので、使いづらいです。

JPEGとRAW同時記録でもシャッターは1回だと思いますよ

書込番号:20507979

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DEC29さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/23 19:51(1年以上前)

こんなのとかはどうですか?
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/130515/n1305151.html

書込番号:20507980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4303件Goodアンサー獲得:151件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度5 ナガちゃんねる 

2016/12/23 20:20(1年以上前)

古いソフトで新しいカメラのRAWを開くのは無理な話です。

スタンダード版 SILKYPIX Developer Studio 7が12/25までの期間限定で
6800円なので導入されてはいかがでしょうか。

書込番号:20508063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:872件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度4

2016/12/23 21:49(1年以上前)

>40D大好きさん

SILKY PIX 提携しているので発売と同時にサポートしているのですね。
アドビーは、後追いで仕方がないです。 待ちます。
少しならJPEGをさわる方法もあります。

>もとラボマン 2さん

シャッターが二度切れるので は間違いです、知らづ知らづにスローシャッターを押していて
リターン音を聞いていました。

ビューワーの件は64ビット非対応と書いて有りました、でも普通はOKのはず。
MKUがダメなのでしょうか。

>hirappaさん

DNG Converter は私も考えました、でも Camera law のサブソフトの様に思っていましたが、
やって見ると、開けました。  でも理屈が解りません。 MKUはリストには無い様です。
手間ですけど、SILKY PIX を勉強するより良いかも。


皆様のおかげで、ビューワーの件が解決すると、RAW のみで撮影出来そうです。

さわり初めて1日目ですが、キットレンズでも解像度に問題は無さそうです、
歪みが多いのと、色収差が多めです。フレアーも多いです。暗いのも難です。
手ブレは強力に効きます。 



書込番号:20508349

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/12/23 22:03(1年以上前)

>トンボ鉛筆さん

ここに載ってますのでDNG Converterの対象ですね。
https://helpx.adobe.com/camera-raw/kb/camera-raw-plug-supported-cameras.html#Panasonic

私は古いLR3を使っていますのでDNG Converterで変換してから現像しています。

書込番号:20508390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:872件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度4

2016/12/24 21:10(1年以上前)

>hirappaさん

謎がようやく解けました。
私はCS6ユーザーで、Camera lawは9.1でストップ。
DNG Converterは最新まで、インストール可能です。

レンズプロファイルは、最初からパナはスルーです。

キットレンズの解像度は良い様に書きましたが、Camera lawで現像したところ、
並のズームレンズに訂正します。
SILKY PIXの初期設定は、可なり手を加えた画像が出ている様で、 Camera law
の様なすっぴん状態では有りませんでいた、ポリシーの違いでしょうが、私はアドビーを
支持します。

現像については、まだ方針が立ちません、SILKY PIXに成れるか、それともJPEGの小変更
だけ、Camera lawでするか思案中です。

皆様、ありがとうございました。ビューワーの件が解決しませんが、一旦閉じたと思います。
疑問は更に、いろいろ出てきていますので、また質問させて頂きます。

書込番号:20511257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度4

2016/12/24 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

GX7 Camera law

GX7 JPEG

GX7 SILK

D7000 Camera law

追記

色々現像を試してみました。
Camera law では クオリティが高くいい具合です。
JPEG では シボの質感が落ちます。
SILK では 偽色がこれ以上取れませんでした。トリミングの限界でこれ以上寄れません。
D7000は参考です。

JPEGでは、やはり無理が有ります。
SILKを使うのは難しいです。

レンズの解像度が増せば、D7000との差は解らないと思います。
ノイズも輝度ノイズが主流でカラーノイズは少ないです

書込番号:20511577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/12/24 23:35(1年以上前)

シボの質感
のような模様はJPEGが苦手な被写体です。

ましてや、被写体が無彩色だという予備知識もありませんから。
JPEGで、クオリディが松竹梅とあるならば、松を使うと差が
でるかも、かも、かもです。

書込番号:20511689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2016/12/25 10:28(1年以上前)

lawぢゃなくてRAWですよ。
RAW現像はソフトによって結果が違って面白いですよね。
私はPhotoshop使いなので他のソフトが使いにくくて。

書込番号:20512472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/12/25 11:05(1年以上前)

RAWって全部大文字ということは、ひょっとして何か略なのでしょうか。
Read After Write 以外に何かあったかな。

書込番号:20512558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:872件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度4

2016/12/25 12:08(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

JPEGの初期画面では、偽色が激しく出ていました。
このままで、プリントすると考えると顔が引きつります。
Camera Raw では消込みが出来ましたが、解像度との
駆け引きが厳しく成ります。

>にっこりと!さん

SILKY PIXのパナ版の機能は良いと思います。
アドビーの方が、整理整頓出来ていると思いますが、
CS6を切り捨てるのは、許し難いです。

現像はメーカのデホルト画面からのスタートですから、
おのずとそれに引っ張られます。

DNG を使うと成ると、元のRawも残して、ビュー様にJPEGも残して、
さらに、フリントが発生するときはプリント用のJPEGも残して、少し頭が痛いです。



書込番号:20512675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/12/25 12:21(1年以上前)

>トンボ鉛筆さん

〉JPEGの初期画面では、偽色が激しく出ていました。

御意に。
偽色のでる原因にも色々ありますからね。
カラーだと信じて圧縮して、カラーだと信じて伸長して、
叩かれたらあまりに可哀想です。
JPEGを実装した人だけが知っている悲しい物語かも。

書込番号:20512706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 すみませんがおしえて下さい

2016/12/23 11:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

クチコミ投稿数:44件

このカメラに、OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 レンズを付けられますか?
また、付けられるとしたら、何かアダプターのようなものを別途購入しないといけないのでしょうか?

書込番号:20506902

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/12/23 11:50(1年以上前)

同じマイクロフォーサーズ規格なので、問題なく付けられます。アダプターも不要。

書込番号:20506923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/12/23 11:55(1年以上前)

何ら心配なく装着・使用できます。

書込番号:20506932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/12/23 11:56(1年以上前)

問題なく付けられます。アダプターも不要です。

パナソニックからも25mmF1.7というのが出ていて、そっちのほうが少し安いです。

書込番号:20506933

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/23 12:13(1年以上前)

安心してください、
付けられますよ♪





見かけなかなりましたね…( ;´・ω・`)

書込番号:20506969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/23 12:15(1年以上前)

>おぴゅみさん

良いご質問有難うございます。

何の問題もございません。

書込番号:20506977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/12/23 12:23(1年以上前)

以下のリンクのDMC-GX7MK2動作確認一覧表によればマウントアダプタDMW-MA1の使用無しにOLYMPUSのM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8との組み合わせでフォーカスモードはAFS、AFC、AFF、MFとクイックAF、動画撮影中のオートフォーカスは自動連続AF動作とシャッター半押し時のAF動作、動画撮影中の自動絞り動作、シェーディング補正、Image AppからのMF操作、手ぶれ補正はボディで可能ですね。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/connect/gx7mk2.html

書込番号:20506997

Goodアンサーナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2016/12/23 14:17(1年以上前)

全然問題ありません。
パナソニック、オリンパスなどマウントが同じならいろんなメーカーのレンズが使えるところがm4/3のいいところです

書込番号:20507222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/12/23 17:30(1年以上前)

こんにちは。

オリンパス以外にパナソニック、シグマ、タムロン、コシナ、コーワなど
「マイクロフォーサーズマウント」のレンズはすべてアダプターなしで
そのまま使えます。

↓これ全部OK(143製品)
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=34
ただし一部に手でピントを合わせるMFレンズもありますのでご注意。
パナは全部AFレンズです。オリはボディキャップレンズ以外はAFです。

書込番号:20507633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2016/12/23 21:54(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
アダプターなしで付けられるとのこと、安心いたしました。

書込番号:20508363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2016/12/25 00:43(1年以上前)

>おぴゅみさん
パナソニックボディーにオリンパスレンズを付ける際の注意点は、
手振れ補正が無い事です。

今回は、標準域の明るい単焦点なので、手振れ補正が無くても問題ないと思いますが、
今後ズームレンズを買う際は気をつけてください。

オリンパス  ボディー内手振れ補正  レンズに手振れ補正が無くても手振れ補正可能。
パナソニック レンズ内手振れ補正   レンズに手振れ補正が無いと手振れ補正不可。

書込番号:20511858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/12/25 00:48(1年以上前)

GX7Mk2はボディ内手ブレ補正ついてますよ。

書込番号:20511866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ34

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット

クチコミ投稿数:13件

題名にも書きましたが、子供の撮影が第一目的のカメラを購入する予定です。
しかしカメラに対する知識が乏しすぎて、混乱してきてしまったので
相談させてください。
現在はキャノンのIXY620Fというコンデジを使ってきましたが
イベンド毎にプロカメラマンへ依頼していました。
これからは自分でもという気持ちが大きくなり
LUMIX DMC-GX7MK2

sonyのα6000で迷っています。

LUMIX DMC-GX7MK2は
4Kフォトや動画に強いことも魅力。
手ぶれに強かったり、フォーカスがあとから変更出来るのも良いなと思っています。

sonyのα6000は
バッテリーの持ちも良いという口コミを多く見たり
ダブルズームレンズキットがあるので
なによりコスパが良いのではないかと。
動画も手ぶれもそこそこ良くて、
カメラ側へ走ってくる子供にも対応しやすいと聞きました。

実際に店頭へさわりにいきましたが
持ち方やグリップはLUMIXが好みなものの
他はα6000でもなんの問題もなさそうに感じてしまいました。
タッチパネルが使えないことも気にならない。

LUMIXの懸念点は追加で望遠レンズを購入しなければ
運動会やお遊戯会などがのりきれないのではと思っているので
α6000のWレンズキットと比べる場合と価格が異なりすぎるのではないかと・・

我が家にとっては大きな買い物なので
何度かに分けて買い足したり買い替えたりはあまり考えず
今ほしいものをまとめて買いたいと思っています。

LUMIXで13万ほど?出してLUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットと
望遠レンズを買った方が後悔しないか
α6000のWレンズキットに単焦点を加えて購入し、10万ほどですませるか・・
どちらが良いと思うか知恵を貸していただければ嬉しいです。

尚、LUMIX G8はフラッシュ内蔵ではないので考えていません。

子供の撮影で撮りたいものは
・背景がある程度ぼけた写真
・友達と遊んでいる風景や集合写真
・動画はできればでいい(今後撮りたくなるかも?)
・運動会やお遊戯会など望遠での撮影

以上だと思います。
本当に素人で恐縮です。よろしくお願いします。

書込番号:20408016

ナイスクチコミ!2


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2016/11/19 14:51(1年以上前)

レンズの構成とお得感から、14-140mmの付いてるパナソニックのG7か、望遠側はソニーより短いですが、ダブルズームのパナソニックのGF7の方がいいと思いますよ

書込番号:20408053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/11/19 15:13(1年以上前)

>ナマモトさん

>尚、LUMIX G8はフラッシュ内蔵ではないので考えていません。
G8はフラッシュ内蔵ですよ。
GX8はフラッシュ内蔵ではありませんが。

G7がまだ売っていれば、G7高倍率ズームレンズキットがお買い得でいいと思います。
キタムラの数量限定キタムラオリジナルダブルレンズキット
だと25mmF1.7がおまけでついてきますので、お買い得だと思いました。
http://shop.kitamura.jp/pd/4954591506907/

これだけでいいと思います。

が、これに35-100mmF2.8中古を追加できれば、体育館のイベントにも対応できて ほぼ盤石の備えになりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418188/

書込番号:20408114

ナイスクチコミ!4


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2016/11/19 15:28(1年以上前)

こんにちは。

ひとつ、面倒臭いことを助言したいです。

“素人だから”と言いますけれど、いつまで“素人”を言い訳にしますか!?というところ。

誰しも最初は“素人”、“初心者”で、段々覚えていくわけですけれど、ならば最初に少し学びませんか?

知らないヒトの助言を信じてカメラを買ったはいいけれど、使いながら学んだら『あっちの機種の方がよかった…』となるよりも、買う前に少し学んだ方が自分の考えも踏まえた買い物が出来そうです。

『我が家にとっては大きな買い物なので
何度かに分けて買い足したり買い替えたりはあまり考えず 今ほしいものをまとめて買いたいと思っています』

…ならば、尚更のこと。

レンズ交換式のカメラは、他のメーカーに乗り換える時にかなり負担がかかります。

本屋さんや図書館に行けば、“初めてのカメラ”だとか“これから始めるカメラ”的な書物が幾つかあると思います。
小さな方のお世話やご家族の方のお世話などもあるでしょうから、取りあえずゆっくり1週間程で読んだとしても、その翌週にはカメラ売り場には行けそうです。

その間は取りあえず今あるデジカメで撮れますよね。

それと、イベントごとにプロに撮ってもらうと言うのは、それはそれで今後もよいと思います。
そこそこ良いカメラを持ったとしても、プロに撮って頂く写真は全然別物ですから、カメラを買う以前と比べたら多少簡素にしても(枚数やパターンを減らすなど)記念になると思います。

買ったあとに知識を増やすつもりなら、少し面倒でも“買う前に”知識を入れませんか!?という話です。

書込番号:20408143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2016/11/19 15:51(1年以上前)

>しま89さん
ご丁寧にありがとうございます。
最初のG7やGF7も見ていたのに、いつの間にか抜けてしまっていました!改めて検討してみます!

>SakanaTarouさん
ご丁寧にありがとうございます。
失礼しました。G8でなくGX8でしたね。フラッシュ内蔵されていないのは。
確かにG7高倍率ズームレンズキッドがお買い得と
友人が言っていました!ネット購入に抵抗があり、いつの間にか
GX7MK2ありきの考えになっていました・・。
35-100mmF2.8は追い追いでしょうか・・体育館イベントに対応とはとっても魅力的です
とても参考になりました!

>ゅぃ♪さん

ご丁寧にご助言いただきありがとうございました。
現在勉強中ということで素人と記載した次第です。
本屋なども見てみます!
ありがとうございました。

書込番号:20408197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットの満足度5

2016/11/19 16:10(1年以上前)

>ナマモトさん

フラッシュを使われるならG7はお勧めしません。GX7MK2の方がとってもシャープに撮れます。
α6000のWキットレンズでもよいなら、GX7MK2の標準ズームレンズキットと望遠用に手振れ補正のDual I.S.にも対応した45-150mmではどうでしょうか。価格COMの最安値ですが、全部で87,780円です。高価なレンズは後々追加ということで。

書込番号:20408248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/11/19 16:25(1年以上前)

どうでもいいですが、マルチスレッドになっていますのでどちらかを削除依頼して下さいね。

書込番号:20408279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/11/19 16:30(1年以上前)

>ナマモトさん『sonyのα6000はバッテリーの持ちも良いという口コミを多く見たり』

もしも重箱の隅で強いてα6000欠点を言うと
バッテリーの保ちが悪く予備バッテリーを2個携行していました
更に使っていない状態のバッテリー消費が激しく
ちょっとお散歩で持ち出す際にバッテリーが目減りして慌てて予備に入れ換えたことも
付け加えて,起動が遅いこと,承知の上で買ったけど
それでもストリートスナップには向かないと手放しました
今はバージョンアップで幾分解消されたようです
¥50,000前後でボディが買える貴重なカメラです

私が最近入手してもっぱら使っているのはG7
高倍率ズームレンズ付きですし,
EP5と比較しても画が美しくWBが自然です

書込番号:20408291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/11/20 03:59(1年以上前)

ナマモトさん
さわってみたんかな?

書込番号:20410038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/21 10:47(1年以上前)

>ナマモトさん

MK2を使っている自分はライカレンズキット!と言いたいところですが…
お子さん中心であればフジのカメラも検討されては!と思います。
連射のAF-Cに多少難ありかもしれませんが…。

書込番号:20413836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/21 12:16(1年以上前)

予算が13万もかけて、もし良いのが撮れなかったら後悔するでしょう
カメラは、高いものほど良い写真が撮れるってものじゃない
もちろんLUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットと望遠レンズを買った方が写真の巾は広がるけど
ちょっと高いでしょう?

そこで、半額程度で似たような写真が撮れるのが
EOS M3 ダブルレンズキット 6万くらい
ズームレンズと、スナップ用の単焦点がついてる。
http://kakaku.com/item/J0000014695/

書込番号:20413990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/11/21 12:34(1年以上前)

基本的にあたらしい物が高くて古いのが安くなってるだけの話
登場年次が違えば、性能と価格は比例しませんから
高いもの=いいものではありません

どちらの機種でもこなせる撮影レベルは基本的に変わりません
それはほとんど撮影技術で決まるものだから。

およそ倍の金額を投資して結果が変わらないなら
費用対効果を考えればα6000の方がずっといいと思います
(もっとコスパのよい組合せだってあるけど、まずは)

差額6万はカメラマニアからしたらレンズ一本の値段に過ぎませんが
普通の感覚から考えれば相当な出費ですよね
出さずに済むなら出さない方がいいと思いますよ

書込番号:20414033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットの満足度4

2016/11/22 20:42(1年以上前)

はじめまして。
6歳と4歳の子供がいます。
以前にα6000を使用していました。
現在はGX7MK2とG7を使用しています。

カメラを購入する時の基準は、、、
子供撮りメインなので画質もソコソコ。
動画も綺麗に撮れ、更にテレビで簡単に動画を見ることができる
AVCHDフォーマット搭載機種です。

画質に関しては、粗探しをしなければ
どちらを選んでも綺麗に撮れます。

バッテリーの持ちについては、α6000の方が弱いです。
というか、SONYのミラーレスで使用されるバッテリーは容量が少ないせいか、
すぐにバッテリー切れになります。
ただし、予備バッテリーの入手のし易さはSONYの方に軍配が上がります。

動画に関しては、SONY、Panasonicともに綺麗に撮れますよ。

走ってくる、動いている子供相手には、
両機種とも似たり寄ったりです。
この点は一眼レフの方が撮りやすいです。
しかし、Panasonicの4Kフォトを使えば、
走ってくる子供もベストショットが撮れると思います。

子供撮りでいちばん使えるのはズームレンズだと思います。
ライカレンズのように単焦点レンズは綺麗に撮れますが、
ちょこちょこ動く子供相手には、ミラーレスで単焦点レンズの組み合わせは難しかったです。
モデルのように止まってくれたら、ビックリするくらい綺麗に撮れます。

カメラの持ち易さ、付属レンズのお得さ、
使い易さなど総合的に考えると、
G7の高倍率ズームレンズキットをお勧めします。
だんだん在庫がなくなってきていますが、
お値段と内容を考えるとコストパフォーマンス抜群です。

しばらくはこのズームレンズを使ってみて、
後から単焦点レンズを買っても遅くないと思います。
14-140なら結構望遠も効きますし、
単焦点レンズ購入にあたって自分に必要な焦点距離も分かってきます。
GX7MK2付属のライカレンズは良いレンズですが、若干広角寄りなのです。
背景も入れて、子供とお友達も一緒に写すとかいう目的なら使い易いと思いますが、
子供ひとりをメインに(背景をぼかして)ポートレイト風に撮るのでしたら、
OLYMPUSの45mmやPanasonicの42.5mmレンズあたりが良いかと。
お値段も手ごろですよ。

子供の可愛い写真、いっぱい撮ってください。

書込番号:20417866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2016/11/23 01:49(1年以上前)

>kosuke_chiさん
ご返信ありがとうございます。
そのプラン、キットありきで考えていなかったのでとても良い案だと思いました!参考にさせていただき、レンズと合わせて主人に伝えます。
ありがとうございました。

書込番号:20418871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/11/23 01:50(1年以上前)

>9464649さん
ご指摘ありがとうございます。
把握しておらず失礼しました。

書込番号:20418873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/11/23 02:00(1年以上前)

>Vinsonmassifさん
ご返信ありがとうございます。
バッテリーはイマイチなのですね。友人が良いらしいと言っていたので間に受けてしまいました。
実際に使用されていた方のお話はとてもありがたい情報です。
もうα6000は、、ほぼなしかもしれません。

書込番号:20418885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/11/23 02:02(1年以上前)

>nightbearさん
ご返答ありがとうございます。
実際に店舗へ行ってきました。LUMIX はそても持ちやすくて好きです。

書込番号:20418886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/12/23 20:08(1年以上前)

ナマモトさん
それで、ええゃんか。

書込番号:20508033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 ビックカメラがこのカメラを推す理由

2016/12/09 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット

クチコミ投稿数:8件

ビックカメラでミラーレスを見ていたところ、店員さんがものすごい勢いでこのカメラを推してきました。何か裏で理由があるんですかね?

書込番号:20466855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2016/12/09 01:58(1年以上前)

LUMIXのベストを着ている店員だったりして。
それだったら、メーカーから来ているのでしょう。

書込番号:20467015

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/12/09 02:43(1年以上前)

>MiEVさん

ご返答ありがとうございます。
2人のスタッフさんに対応してもらいまして、1人目の方がパナさんで結構意見が偏ってまして、2人目の方はビッカメのスタッフさんでした。この方も断然この機種が良いとのことでした。
何分カメラ初心者なもんで、様々な意見を聞きたかったので、少し疑ってしまいました(*_*)

書込番号:20467046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/12/09 04:12(1年以上前)

量販店の店員さんは、ただ売るだけではなく、店舗にとってカメラに限らずですが、利益率の高い商品を売るのが仕事。
利益の低い商品を選んだ、お客には、「いや〜それでしたら、こちらの方がお勧めですよ」とか言って利益の高い商品に
振り替えてきたりしますね。
裏事情として考えられるのは、この機種を重点的に売れ!と、指示が出ていたり、在庫事情とか、
量販店とメーカーの関係や、そのメーカーの販売応援の人と、その店員が仲良しだったりとか...まぁ色々あるんでしょうねぇ。

書込番号:20467092

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/12/09 04:29(1年以上前)

>みきをさんさん
大人の事情が あるんでしょうね。

特に大きな欠点のないいいカメラだと思います。
細かいことを言うと、
ファインダーがちょっと小さく、GX8・G7・G8に比べて見にくい、というのが 私は気になりました。
あと、ちょっと重いかな。それからパナソニックのセンサーなので、長秒時ノイズがどうなのかが気になります。
それ以外はいいと思います。

書込番号:20467104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/09 06:01(1年以上前)

>みきをさんさん
店員さんが勧める事情は色々あるでしょうね。
他店でも色々と確かめてみてはどうでしょう。
レビューは少人数ではありますが評価5.0とみなさんかなり満足されているみたいですよ。
最終的な判断はご自身ですので、他とも比べさせてもらった上で決めてはどうでしょうか。
m4/3買うならパナソニックがいいと思いますけどね。
ただ、15mm単焦点1本でいいのか、この辺も考える必要はあると思います。
予算と必要なレンズ次第でしょうね。

書込番号:20467139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/09 06:47(1年以上前)

十二分に高性能なので、店員の好みです。

書込番号:20467182

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2016/12/09 07:20(1年以上前)

パナ販売員に協力する時は社員もパナを進める(合わせる)のが売上の胆?


書込番号:20467219

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/09 07:28(1年以上前)

その店員さんに聞きましょう!
想定外の理由が聞けるかも…!?

書込番号:20467234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/09 07:35(1年以上前)

在庫が大量に有るのでは?

http://kakaku.com/item/J0000018646/

ここの取り扱い店舗数:65店舗とか・・・
(価格登録件数:全119件)

書込番号:20467248

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/09 09:17(1年以上前)

みきをさんさん こんにちは

>1人目の方がパナさんで結構意見が偏ってまして、2人目の方はビッカメのスタッフさんでした。この方も断然この機種が良いとのことでした。

メーカーの人が見ている場合 他の機種を押しにくかったのかも。

書込番号:20467445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/12/09 09:29(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。
>sweet-dさん
店側にとっては利益率の高いものを売るのは当たり前の手段ですね。こちらとしてはコスパの良いものを見極めたいと思います(^_^)

>SakanaTarouさん
スタッフさんもかなりの時間をかけて丁寧に対応してくださったので、いいカメラだなと心動かされたのは事実ですね( ̄▽ ̄)笑 α6000とOM-D E-M10と迷っております、、、

>9464649さん
そうですね、違うお店にも行ってみようと思います‼初めてのカメラなので、レンズのことも良く理解できておりませんが、まずは標準レンズからですかね?(´・_・`)

>太郎。 MARKUさん
初心者にとっては十二分のカメラだとは思いますが、パナにカメラのイメージがなかったので驚きました( ´ ▽ ` )ノ

>gda_hisashiさん
そうですよね、他店も回ってみようかと思います(´・_・`)

>☆松下 ルミ子☆さん
アリです‼直接「なんで、ここのお店はこればっか推すの?」って聞いてみますw

>hotmanさん
確かに在庫かなり抱えてそうな雰囲気はありましたね~交渉次第では安く買える場合もありそうですね(^_^)

書込番号:20467460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/12/09 10:02(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
確かに狭い売り場で密度の高い店舗ですので、そんな理由もありそうですね。

書込番号:20467526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/12/09 11:22(1年以上前)

GX7mk2が最初発売された時は沈胴式のズームレンズがセットされたキットで、確かキタムラで単焦点のライカDGレンズも付けたダブルレンズキットを販売していたかと。キタムラ限定とはいえ化粧箱とかはパナから来てるので、パナも抱き合わせ販売をしたいという事でしょうね。
という事で、今回のキットは本来単体売りの単焦点レンズをキットレンズにしてきてるという事はこのレンズを売りたいという事なんでしょう、あくまで推測で本当のところは分りませんけど*_*;。メーカーに電話?^o^/。

書込番号:20467688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/12/09 12:12(1年以上前)

みきをさんさん
本人に、直接聞いてみたらどうなんかな?

書込番号:20467787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/12/09 12:21(1年以上前)

半年で性能的に上位互換のG8が出てしまいましたから、売れ行きが鈍ってるのかも知れませんね。
あと上位機種のGX8やGH4が「ボディ単体でも」キャッシュバックやってるから余計に売れてないのかも。

書込番号:20467816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/12/09 13:24(1年以上前)

ちなみにビックカメラやヨドバシカメラの販売員の半数以上が社員ではなくてメーカーからの派遣ですよ。
ちなみに派遣と言っても決してメーカーの服を着ている訳ではありません

もしくは販売員ご個人的にパナが好きかのかも知れません

人間ですから好き嫌いはあります

書込番号:20467972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/09 20:04(1年以上前)

>店員さんがものすごい勢いでこのカメラを推してきました。何か裏で理由があるんですかね?

販売店がメーカーから示された台数販売を達成してインセンティブ(報奨金)を手に入れる為かも。

家電量販店とメーカーがよくやってます。テレビ、エアコン等一般家電品で普通にやってますから。

カメラは別かも知れませんが、目標数量必達が至上命令の世界です。

書込番号:20468851

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月18日

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディをお気に入り製品に追加する <669

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング