LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 5月18日 発売

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

  • ローパスフィルターレスの「16M Live MOSセンサー」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」モードや秒間30コマ連写の連続撮影が可能な「4K PHOTO」モードを搭載。
  • 新開発の5軸ボディ内手ブレ補正と2軸レンズ内手ブレ補正の組み合わせによる手ブレ補正システム「Dual I.S.」を搭載し、ブレを強力に補正できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥50,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:383g LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7MK2 ボディとLUMIX DC-GX7MK3 ボディを比較する

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ
LUMIX DC-GX7MK3 ボディLUMIX DC-GX7MK3 ボディ

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:407g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月18日

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

購入の御報告

2018/01/21 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

スレ主 EIJIXXさん
クチコミ投稿数:38件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5 東京暮らし 

先日ここで相談させて頂きました者です。
アドバイス頂いたおかげで、本日購入に踏み切ることができました。
購入先はキタムラのHPで、
ダブルレンズキット+下取りカメラ値引き+5年保証で約\67,000でした。
今週には届く予定なので楽しみにしているところです。

到着までの準備を考えているアクセサリーはこの程度で
使用しながら、また、揃えようと思います。
1)オリンパス LC-37C (レンズキャップ)
2)HAKUBA液晶保護フィルム
3)サードパーティー製 充電器と予備バッテリー

新しいカメラの世界楽しみです!!

(GR Digital 2は、愛着があるので単焦点で登場させます)


書込番号:21530716

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/01/21 22:19(1年以上前)

ご存知とは思いますが、パナ12-32mmとオリLC-37Cの組合せではケラレますよ。せっかくの広角12mmが台無しかと。

書込番号:21530739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 EIJIXXさん
クチコミ投稿数:38件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5 東京暮らし 

2018/01/21 22:32(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。
ご指摘の通り、ケラレのレビューは先代のブログ等で拝見しました。
実際はレンズキャップどうされていますか?
LC-37C不要でしょうかね。

書込番号:21530798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/21 23:02(1年以上前)

LC-37C使ってます!

で、アスペクト比は3:2です!
これでも、若干はケラレるようですが…( ;´・ω・`)

書込番号:21530911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/01/21 23:19(1年以上前)

LC-37Cは、古いオリ17mm/F2.8で使ってます。こちらではケラレが無いだけでなく、きっちりと嵌ります。

ケラレなんてNGなので、パナ12-32mmでは純正レンズキャップを使ってます。何故か外れやすいんだよなぁ。(^_^;)


自動開閉レンズキャップならば、JJC製の物がありますよ。
https://amazon.co.jp/dp/B00JBE1CSK/

昔のスレで傷がつくという書き込みがあったので、まったくノーマークだったのですが、読み返してみると押し込み過ぎないと大丈夫?
http://kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=17443627/
ちなみに、上記のスレ内にあるレンズの外装外れですが、初期の不具合で現在は聞かなくなりました(うちの12-32mmでも不具合発生→交換済)。


個人的には、オリ12mmで使っている被せ式のレンズキャップが取り外しが楽で好きですね。12-32mm用もCOTTAから発売されてました。
http://kakaku.com/bbs/J0000018645/SortID=21067530/

こちらも値段が高かったのでノーマークでしたが、ブラックのみ48%OFFで売っているようです。買ってみようかな? シルバーレンズなんやけど(汗)。
http://www.cotta-camera.com/smp/item/CT-LCGM001.html

シルバーは販売終了のようですが、ヨドバシカメラには在庫がまだあるようです。こちらはほぼ定価。

書込番号:21530961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/22 06:37(1年以上前)

>EIJIXXさん

良いご報告有難うございます!

書込番号:21531370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/22 07:52(1年以上前)

EIJIXXさん
よかったゃんかぁー。

書込番号:21531484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2018/01/22 09:24(1年以上前)

>EIJIXXさん

> 実際はレンズキャップどうされていますか?

私はこれに、オリンパス純正自動開閉のレンズキャップです。それがLC-37だったっけ^_^;
レンズはキットばらしなら安く出てます。

http://s.kakaku.com/item/K0000617301/

> LC-37C不要でしょうかね。

少なくとも、パナソニックの意見はそうです。
機能より見栄えを取った商品らしいので…。

書込番号:21531624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 EIJIXXさん
クチコミ投稿数:38件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5 東京暮らし 

2018/01/22 23:20(1年以上前)

みなさま

あたたまるコメント感謝です。
ミラーレスの世界楽しみです(^^)v

書込番号:21533595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/26 17:40(1年以上前)

EIJIXXさん
おう。



書込番号:21632678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

新型LUMIX 発表は11月6日?

2017/10/28 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4584件

詳細は謎のまま、とうとう残り一週間程度に。
GH、G、GXのいずれか?
思った以上にパナソニックのガードも
堅いですね。

書込番号:21314507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/28 20:08(1年以上前)

>ポポーノキさん こんばんは。

その時は誰にでも時間が立てば等しくやってきますよ。

詳細が判れば
又けんけんガクガクの乱れ打ちが
始まります。

今の静かな時間をたのしみましょう。

書込番号:21314901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件

2017/10/29 07:04(1年以上前)

>歯欠く.comさん

そうですね。
そうそう買えるものでは無いですが、
気になって仕方がありません。f(^_^;

書込番号:21315942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

GX7MK3は・・・、無いよね。

2017/10/22 16:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

クチコミ投稿数:52件
当機種
当機種
当機種
当機種

私が使っているGX7MK2ですが、昨年購入して以降の順調な?価格下落には、思わず笑ってしまいます(自虐的な意味で)。それ程大きな性能差があるとは思いませんが、GX8やG8とは別世界?の価格帯になっており、GF9ですらレンズをばらした新品ボディをヤフオクで買っても、今ならまだGX7MK2よりも高いんじゃね?って感じです。おまけに、既に後継機が出たオリのE-M10 Mark2よりも安いとは、「人気無いのね〜」と、また笑ってしまいます(自分にはこの機種が合っているので、後悔はしていませんが)。

さて、11月にパナから新しい機種が出ると一部で「ざわざわ」が始まっていると思いますが、皆さん「GX9だろう」とか「G9が欲しい」という声は聞くものの、GX7MK3を予想・期待する声を聞いた事がありません。もし出るなら買っても良いかな?と思っていたんだけど、やっぱり期待されてないんだな(笑)。まあ、もし今出してGX8やG8を性能面で超えるとバランス悪い?、でもそれだと何のために新しいの出すの?になってしまいますよね。GX7MK2、悪くないんだけどな・・・。
ダークホースでGMシリーズの復活?という話も聞いた事があり、それなら必ず買うのですが、これも無いんだろうな(GM1Sも使用中)。という訳で、機材は当面現状維持です。

書込番号:21298861

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/10/22 16:16(1年以上前)

初代GX7の路線に戻してくれるならGX7Vは大歓迎かな

書込番号:21298878

ナイスクチコミ!8


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2017/10/22 16:41(1年以上前)

こんにちは。

>おまけに、既に後継機が出たオリのE-M10 Mark2よりも安いとは、「人気無いのね〜」と、また笑ってしまいます

ひとつだけ訂正させて頂きたいのは“人気が無い”訳ではないですね。

私は7月末にシルバーのボディをヨドバシにて購入しましたけれど、ブラックは在庫が有りませんでした。
現在もヨドバシでは在庫が少ない状況です。

ランキングも9月くらいまでは上位でした。
現在ランキングが落ちているのは流通しているタマが少ないからでしょう。

以前はPanasonicの機種は値崩れが激しかったのですけれど、現在は値崩れしない様に企業努力しているそうなので(実際GX8やG8は以前みたいに下がっていません)、お買い得に買えるのはこのGX7MK2が最後かも知れません。

MK3に関しては噂は無いですけれど、最近のPanasonicは情報のリークが他社より少ない傾向なので(G8もそうでした)、いつかいきなりいきなり出るかも知れませんね。

書込番号:21298934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:147件

2017/10/22 17:27(1年以上前)

>まきお929さん

歓迎しても買いません。

書込番号:21299074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2017/10/22 17:29(1年以上前)

パナソニックの新型に関しては、様々な噂が出ていますが、一貫している??のは、スチル重視のボディらしいと言う事でしょうか?

・パナソニックが11月8日に発表する新型機はG9の可能性もある? (デジカメinfo)
http://digicame-info.com/2017/10/43rumors-1.html

ただ、海外ソースの場合、留意する必要があるのが、日本名称と海外名称との相違です。もし海外名称がG1桁なら、数字1桁のラインが、3機種に増強される事を意味します。GHだと、動画のイメージが強過ぎるので、スチル重視機を、一眼レフ風はG1桁、レンジファインダー風はGX1桁としたとしても、不思議ではありません。

【海外名称】
・数字が1桁: GH、GX(上): 日本名称と同じ
・数字が2桁: G、GX(中): 日本名称G8→G80等、日本名称GX7ii→GX80等
・数字が3桁: GX(下): 日本名称GF9→GX900 (注)GFでなくGX


まきお929さん

既にご購入なさった方からすれば、腹立たしいでしょうが、性能は十分なのに、発売開始から時間が経つと激安になるパナソニック機って、超大好きです。

ただ、ゅぃ♪さんがご指摘のように、最近は、パナソニック機も中々下がらなくなった印象を持っています。

なお、レンジファインダー風の世界的な需要次第で、GX1〜3桁が存続するのかどうかが決まって行くように思います。オリンパスは、エントリークラス以外のレンジファインダー風(PEN)を切り捨てる方向に進んでいるので、もし、この事が需要を反映しているとしたら、パナソニックもGX系は、エントリークラス(日本名称GF)しか残らないかもしれません。

書込番号:21299083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2017/10/22 23:03(1年以上前)

僕はGX1後継として検討しています( *´艸`)

書込番号:21300151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2017/10/22 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、有難うございました。
私は、写真はよく撮りに行くものの、機材に関しては無頓着で、ここ(価格.com)にも久しぶりに来ました(誕生日やクリスマスが近づいてきたので、一応見に来ました)。結果、色々勉強になりました。
GX7MK2、人気が無い訳ではないみたいですね(笑)。
私は他の人が何を使っていようと、人が自分の使っている機材をどう言おうと全く気にしない人間ですが、自分と同じくこの機材を良いと思っている人がいるのは、悪い気はしませんよね。
値段は安いですが、考えようによっては、これなら保険で2台目を買う事も容易に出来るし、何とラッキーな事ではないかと。
後は、来月初め?の新製品発表を野次馬目線で拝見したら、また写真に戻ろうと思います。

書込番号:21300205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/23 10:28(1年以上前)

まきお929さん
エンジョイ!


書込番号:21300903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/10/23 10:42(1年以上前)

当機種

単純に11月に発表すると噂されているのは「スチル志向ハイエンド」とか「GH5派生系」と言われてるからだと思いますよ。GX系ハイエンドなら8の後継はGX9でしょうし。これが「スチル志向中級機」のうわさならGX7MK3という方もいたのではないかと。

書込番号:21300926

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2017/10/28 11:38(1年以上前)

パナソニックって、GHやG系は、まあ無難に代を重ねていますが、特にこの箱型は、モデルチェンジごとに性格もクラスもコロコロ変わります。

GF1は良かったものの、GF2,GF3と段々初心者向けになり、GX1で仕切り直し、GX7でクラスアップし、GX8で更にクラスアップして巨大化し、流石にイマイチに感じた所にGX7マーク2を出しましたが…。

GX7マーク2は、正直私も散々迷ったものの、あのファインダーが印象悪くて、E-M10マーク2にしました。

例えば今度は、コンパクト化、低価格化したGX9と一本化される等も有りそうですね。

書込番号:21313724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4302件Goodアンサー獲得:151件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2017/10/28 20:10(1年以上前)

GX7 MarkIIが大きく値を下げたので、新型登場かなと思ったのですが、
11月6日の発表はGH5派生機かG8後継機になるというウワサですね。

GXシリーズの後継機は、GX8とGX7 MarkIIを統合してGX9となるのでしょうか。

大きさはGX7 MarkIIサイズで、LVFを強化して欲しいです。

深度合成写真の仕上がり精度が上がったら、即買い換えたいです。

書込番号:21314907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/02/13 23:45(1年以上前)

http://digicame-info.com/2018/02/gx9gx7-mark-iii.html
あります!

書込番号:21597371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/02/14 00:15(1年以上前)

てなわけで
大歓迎なの来ました♪(*´∀`)♪

書込番号:21597456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2018/02/14 13:42(1年以上前)

GX7 MarkV わぁーい わぁーい
GX7 MarkUとGX8のいいとこ取り
サイズ,手振れ補正機能,センサー,露出補正ダイヤル
代わり映えのしないデザインも含め○でも
GX7 MarkUの価格推移はおいそれと
GX7 MarkV には手を出せない
安くなったGX7 MarkU,GX8をしれっと買うのもあり

書込番号:21598545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/02/17 14:15(1年以上前)

パナソニックのHPに、DC−GX7MK3出ました。

書込番号:21606672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信29

お気に入りに追加

標準

とうとう4万円以下相当

2017/09/25 15:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

クチコミ投稿数:77件

ソフマップが41882円さらにポイントが4189円ぶん
ポイントを値引きと思うとサンキュッパ以下になってる
価格間違いでキャンセル処理になったりして

ニキュッパ 期待

パナの噂の新型はmk3?  GM5の後継期待なのに

書込番号:21227559

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に9件の返信があります。


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/25 22:19(1年以上前)

>キタムラ中古より安くなりましたね

キタムラの中古、たまにキタムラの新品価格と殆ど変わらない事が有る…。

書込番号:21228689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/25 22:32(1年以上前)

まあ
個人的にはGX7Uがどんなに安くなろうが初代GX7が欲しい

書込番号:21228734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/25 23:26(1年以上前)

手遅れだった…( ;´・ω・`)

書込番号:21228901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2017/09/26 00:02(1年以上前)

通販系と販売大手の都合で下がっているようですが、私も廉価版のGX7Mk2は安くなっても買いません。

書込番号:21229010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/26 00:06(1年以上前)

1万円切ったら欲しいかも!?( ;´・ω・`)

書込番号:21229022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度4

2017/09/26 10:06(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
12-60mmをアマゾンで購入したときには松下様のクチコミが参考になり、お世話になりました。
これは買う予定でしたので
ソフマップドットコムにチョメしました。但し【●発売前(予約)商品についてのご案内】というメールで
3日以内に支払いを願うが、在庫は無いので入荷次第、順次発送するとのことです。
amazonは3ヶ月待ちましたがソフマップドットコムはどうなんですかね。

書込番号:21229697

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/09/26 11:36(1年以上前)

>3日以内に支払いを願うが、在庫は無いので入荷次第、順次発送するとのことです。

てるみくらぶ ・・・・つい思い出す。

書込番号:21229843

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/09/26 15:25(1年以上前)

パナソニック、本当に商売として
やっていけるのでしょうか。(・・;)

書込番号:21230301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/26 21:45(1年以上前)

GX1を現役で、5年以上使用していますが、確かに価格的にも買い替え時かもしれませんね。でも、ご存知の方も多いと思いますが、GX1のオプションで購入した電子ファインダーは、可変角度と言い、実に便利で、GX7MK2とどうしても比較してしまう。

書込番号:21231274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/26 21:50(1年以上前)

>可変角度と言い、実に便利で、GX7MK2とどうしても比較してしまう

初代GX7がいいのではないかな?♪

書込番号:21231298

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2017/09/26 23:23(1年以上前)

>暇な小父さんさん
GX8もいいですよ。

書込番号:21231603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2017/09/27 00:28(1年以上前)

先週金曜日の9/22にカメラのサエダ Yahoo!ショッピング店にて本体、黒を購入しました。
¥49,800(税込み)ポイント還元あり。SD8GBカード付です。

9/22はゾロ目の日で、Yahoo!ショッピング5% OFFだったので¥47,310(税込み)。
また、各キャンペーンでポイントは5,478ポイント。

加えて期間限定ホークス優勝お買い物リレーキャンペーンもあり、ポイントが本機購入分で更に約4,482ポイントも加算。

(余談:お買い物リレーキャンペーン
「9月22日から24日までの3日間限定で、8つのストアで買い物をすると最大11倍となる買いまわりリレーキャンペーンも開催します。」
自分はx9対象。5000ポイント上限なので、他の購入は地道に¥1,000〜¥1,500。)

ポイントなので実質と言うのもおこがましいけど、相殺すると約¥37,350(税込)也。
ほぼ同等と言ったところかな?

明日、ヤマト便にて到着予定です。

尚、ソフトバンクのスマフォ契約なら更に2,490ポイントが加算されていたのですが、コドモ電話なので対象外が無念。

+++++++++

モデルチェンジは年末or年明け早々の発表で、発売が1月末か2月上旬では?
4K/60P動画対応であれば、CP+で台風の目ですね。

書込番号:21231772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2017/09/27 00:31(1年以上前)

>1万円切ったら欲しいかも!?( ;´・ω・`)

サンキュッパさん登場。

書込番号:21231780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件

2017/09/27 00:41(1年以上前)

撒きえさレンズ的商法なんじゃないの?レンズが売れればカメラは利益なしで良いみたいな。ライカレンズキットが90488円なのがその証拠かも?
「単焦点に興味があるが手振れ補正がないと不安な初心者がメインターゲットでレンズを数本買ったら瞬間、他のメーカーに移れませ〜ん!とか。

発売日が16年5月18日だからVは来年の5月以降でしょ。GF7がなぜか売れ筋ランキング3位というのが何気に気になる。

書込番号:21231799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/09/27 01:47(1年以上前)

4K60P、6Kフォトともなると
排熱処理も必要でしょうから、
GX7mark2のボディでどこまで
対応できるか?ですね。
5分制限とかなら可能かも。

書込番号:21231878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度4

2017/09/28 16:52(1年以上前)

あっけなく41882円でポイントも付いた潟\フマップから本日届きました。

書込番号:21235902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2017/09/29 08:15(1年以上前)

>パナソニック、本当に商売としてやっていけるのでしょうか。(・・;)

先代は日本製だったけどMK2Kで日本製をやめてしまった。

書込番号:21237535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2017/09/30 04:19(1年以上前)

中国人でも作れるように、プラモデルみたいなおつくりになりました。

書込番号:21239704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/02 23:17(1年以上前)

★ 尾頭付きさん

ご到着おめでとうございます\(^o^)/

書込番号:21247232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2017/10/22 17:04(1年以上前)

機種不明

SD16GB

後から気が付いたのですが、オマケのSDカード、表示が8GBですが実際には16GBでした。
しかも、サンディスク製。

HD1080i動画が90分収録できるので、GX7MK2で常用しています。
カメラのサエダさん、ありがとうございます。

書込番号:21299007

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

標準

そろそろ底値かなと思って・・・

2017/08/01 14:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

クチコミ投稿数:229件

ひま なので 購入報告。

値下がり傾向が激しくなり、そろそろ底値かな? と思って、持っていたGM5との下取り交換(マップカメラ)で購入しました。
GM5ズームレンズキットの下取りが31000ほど。下取り交換で10%上乗せ。
GX7MK2ボディーに3年保障をつけて、差引16000円強の追い金。
このクラスのカメラが交換で1.6万円ちょいで買えるならと。

さて、実物の印象。

@でかい。GM5との比較なのでかなりでかい。もうちょっと小さいかと思ってた。シルバーなので見た目膨張気味かな。
 ひょっとして失敗だったかも。

A充電器がない。調べれば分かったはずだけど、まさかという感じ。
GM5用の互換電池が残っていたので比べてみた。タテ・ヨコはほぼ同寸。厚みだけGM5用のほうが薄い。これを本体に差し込んでみた。ゆるゆる。
でもバッテリー固定の爪の下に押し込むと固定されて、電源を入れると、なんと使える。電圧も同じ7.2V。
でも、厚みが足りない分、カタカタして外れてしまうだろう。スペーサー代わりになるものを入れるなどして固定すれば使えるかも。
こんな使い方している人いたら使用感教えて。

B撮影、使用感については、まだ撮影していないので不明。たぶん画質はGM5と大差なく、機能アップ(4Kフォト、手振補正他)の分だけ便利になっているはず。

総合評価
マップカメラの下取り交換を使ったので、費用的には相当満足。多彩な機能に期待大。
他方、「でかさ」と「充電器レス」には少々がっかり。

以上、購入報告、独り言でした。

書込番号:21086036

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/08/01 14:26(1年以上前)

私がGX8と迷っていたとき
GX7mk2のサンプルを調べたのですが、
ローパスレスによる解像感は
GX7と同じ画素数とは思えないほど
違っていました。

書込番号:21086042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:229件

2017/08/01 14:36(1年以上前)

>ポポーノキさん、こんにちは。

早速の返信ありがとうございます。
画質、期待できそうですね。
まだ、ためし撮りにろくでもないもの(ソファーに投げ出している自分の足とか)しか撮ってないし、
PCで確認もしてません。カスタムセット登録の最中です。

ローパスレスの効果に胸躍る。

書込番号:21086055

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/08/01 17:28(1年以上前)

GM5ちっちゃいからねw

書込番号:21086283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4302件Goodアンサー獲得:151件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2017/08/01 20:17(1年以上前)

GX8が出たときは、デカっとおどろき、しばらくしてGX7 MarkIIが元の大きさで
でたんですよ。

これでもコンパクトなんです。

書込番号:21086638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2017/08/01 20:54(1年以上前)

お決まりの「自己責任で」になるんだけど GX7Mk2の電池はGF3/GF5の電池と互換性がある(型番違うけど)。
なのでGF3やGF5の中古品が安く入手できれば、バッテリーと充電器が手に入る。新品を個別に買うよりは安上がりだろうね。

別のやり方:GX7Mk2は本体充電が可能なので、モバイルバッテリーを購入してそれを介して充電する方法もある。大容量のものが、GX7Mk2用のバッテリーより遥かに安くアマゾンなどで売られている。旅行などではこちらのほうが便利かも。

書込番号:21086727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2017/08/01 21:05(1年以上前)

>AE84さん
>40D大好きさん

こんばんは。
GM5の小ささはそれだけで存在価値があったのは分かっていたのですが、
最近は持ちにくさが気になってしまって。
ペンタの一眼レフも持っていて、比較するとGX7Uも十分小さいのでそれで納得です。

今晩もまた、つまらないもの(自分の足)で試し撮り。
今度ねぶた祭をはるばる見に行くので、それで初陣です。

書込番号:21086755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件

2017/08/01 21:14(1年以上前)

>板本龍馬さん

充電器と予備バッテリーをアマゾンで探したら安い互換品がありました。
仰せの通り中古というのもありですね。
でも、先に書いたようにGM5のバッテリーを無理矢理使ってみたい誘惑も。
ヒトバシラでやってみようかな。
それとも誰かやってみたい人?

書込番号:21086789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/08/01 21:20(1年以上前)

GM1の充電器でGX7mk2 のバッテリーを充電するのはいつもやってます。^^
特に問題ないようにみえますが、実は満充電されてなかったりして(汗)

書込番号:21086803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/08/01 21:27(1年以上前)

初代GX7の充電器はGM1とGX7MK2とで併用しています。充電池は厚みは関係なく入りますから(笑)ということはGM1の電池もGM5と同じでしょうか。

たしかに厚み以外は同じだったら、ゆるいのを何とかすればGX7MK2の本体にも入るはずですよね・・・でもGM1の電池をGX7やGX7MK2で使うとは考えたことなかったですよ(゚ー゚;A

なぜなら私の場合、GX7MK2の電池は初代の合わせて3つあるので先に充電無くなるのはいつもGM1の方・・・なのでGX7MK2の電池をGM1に入れたいです、誰かこの方法教えて(笑)

書込番号:21086828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4302件Goodアンサー獲得:151件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2017/08/01 21:34(1年以上前)

>柴犬タロのパパさん

ねぶたで本格デビューですか。楽しみですね。

充電器は本当に不便ですよね。自分はGX7のものをそのまま使っていますが
GX7を下取りに出すとき、欠品でかなり減額されちゃいました。

書込番号:21086843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2017/08/01 22:21(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん
わたしも、GM5の充電器があればと思わず考えてしまいました。
下取りで出しちゃった。

とにかく、いちいち開け閉めするプラのふたとUSBジャックの耐久性が心配で。
充電器あった方がいいですよね。

書込番号:21086982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2017/08/01 22:28(1年以上前)

>楽しくやろうよさん

GM1とGM5のバッテリーは同じはずです。

>>GM1の電池をGX7やGX7MK2で使うとは考えたことなかったですよ
ぜひやってみて。長期の使用感などヒトバシラでよろしくお頼み申し上げます。

書込番号:21087008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2017/08/01 22:35(1年以上前)

>40D大好きさん

>>GX7を下取りに出すとき、欠品でかなり減額されちゃいました
そうなんです。減額されるのわかってたので充電器も出しちゃいました。
わたしも以前に充電器つけ忘れて減額された経験があります。

書込番号:21087029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/08/01 22:57(1年以上前)

GM1/5等のバッテリーをGX7mk2 で使おうとすると、隙間に何か詰め物をしてケース内に収めることになると思いますが、その際、バッテリーに圧力が掛かって危険な状態になる可能性がありませんかね?

このスレを見て安易に試して爆発事故が起こったら大変ですから、自己責任とはいえ、試すべきではないと思います。- -;

書込番号:21087090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/08/02 07:59(1年以上前)

オリのコンデジで同じ話題がありました。
(電池の厚さの差によっては)SDカードを挟むという手があります。
XZ‐2に、XZ‐1用の電池、隙間にSDカードでぴったりでした。
念のために使ってないカードやマイクロSD用アダプターが良いでしょうけども
そのスレ主様や私は自己責任で、予備のSDカードを挟んで無問題でしたよ。

書込番号:21087665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2017/08/02 10:37(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

>>>バッテリーに圧力が掛かって危険な状態になる可能性がありませんかね?

でも、早速試してみました。GM5の互換バッテリーに、両面テープでプラの板を張って、きつきつにならない程度の厚みを確保して挿入。最後の固定爪の下に入るのに少し手順が必要でしたけど固定されました。
実は、スペーサーがなくてもカタカタしないようですけどね。

でもでも、おっしゃるとおり、少し心配ですね。


書込番号:21087937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2017/08/02 10:41(1年以上前)

>行楽日和さん

たしかに、SDカードの厚みで、きつきつにならずにぴったりを確保出来そうですね。やってみます。


>>>そのスレ主様や私は自己責任で、予備のSDカードを挟んで無問題でしたよ。
心強いお言葉。緊急用で使えそう。

でも、根性なしなので最終的には予備バッテリー買いそうな雰囲気。もちろん充電器も。

書込番号:21087950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/02 11:02(1年以上前)

柴犬タロのパパさん
おう。

書込番号:21087996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

Panasonic LUMIX用 レンズ被せキャップ

2017/07/24 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

クチコミ投稿数:77件

GM5 を購入した時 このレンズキャップを知ったのですが 高かったのでAmazonのほしい物リストに
登録していました GX7MK2を購入して思い出してあれ欲しいなと 久しぶりに見たら
半額近くになっていたので購入してみました
結構しっかりしてカメラを 肩に掛けていても知らないうちになくすこともなさそうです
「COTTA(コッタ)」の公式オンラインショップを見ていたら

< 対応レンズ >
・LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.
・LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.
・LUMIX G VARIO 35-100mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S

の3種類に対応しているので使いまわしができそうです
公式オンラインショップはシルバーは完売ですが
ヨドバシやビックは 
まだシルバーもあるようですが 価格は元のままです

詳しくは株式会社ビームコーポレーションの「COTTA(コッタ)」の公式オンラインショップ
で確認してください  あっ、 あくまで自己責任でお願いします

オリンパスはこのタイプのキャップはあるけど パナは少ないですね

書込番号:21067530

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5

2017/07/24 17:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

Panasonic LUMIX用 レンズ被せキャップ

Panasonic LUMIX用 レンズ被せキャップ

これですね。
http://www.cotta-camera.com/SHOP/CT-LCGM001.html

レンズにすっぽり被せちゃうタイプ。
脱着が楽そうですね。

書込番号:21067618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/07/24 21:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

オリンパスのレンズキャップは、純正品だけあってレンズの色と完璧にマッチします。

こちらのコッタ製のは、色味が微妙に合ってない気がします。特にシルバー。


このタイプのレンズキャップは、フードとの共用が出来ないのが欠点。

書込番号:21068247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/07/24 21:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

ちなみに、オリンパスだと紐付きの物まであり。

書込番号:21068286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5

2017/07/24 22:30(1年以上前)

>アンタルヤさん
>にゃ〜ご mark2さん
何かプラスチックや金属だと、レンズの鏡胴にスレ傷が付きそうですが大丈夫でしょうか?

オリの革製はその点は大丈夫そうで、更に可愛いですね!
オリのデザインは、とてもセンスが良いと思います。
ほんまやったら、国宝もんやけどな〜

わっかるかな〜、わっかんないだろうな〜(笑)

書込番号:21068469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5

2017/07/24 22:32(1年以上前)

まるるうさんのお名前を書き忘れたした。
大変失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:21068480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2017/07/25 00:12(1年以上前)

まるるうさん
 お手数かけました。有難うございました
歳を取ると画像を載せたり HPアドレスをワンクリックで移動する
様にするのは難しいです

にゃ〜ご mark2さん

 確かに カメラもレンズもブラックですが 12-32mm/F3.5-5.6 のレンズの鏡胴より梨地(艶消し)が強く 
レンズ鏡胴のほうが光っています カメラの天面は キャップと同じくらいの梨地ですが
材質の違いか(プラスチックとメタル)色味が違います
届いてから 外れないかは 注意して見ましたがそこまで気にしていませんでした

それと指摘されてから着けてみたのですが  35-100mm/F4.0-5.6のレンズにはフードをつける
でっぱりがあるのではずれやすいかもです 被せ浅くなります
メーカーは対応レンズにしてますがおススメできません
ライカレンズはまだ持ってないのでごめんなさい シルバーのキャップもわかりません

紐が付けられないのがマイナスですね 届いてから自分で加工できないか考えましたが
ちょっと難しい いっそ自分でひも付きキャップ作るか(笑)

ギイチャンズさん

内側に起毛材があるのでレンズには傷はつかないと思います

パナソニックは商売下手ですよね カメラに関しては
オリンパスはカメラで稼ぎキャップで稼ぎ 
最後にこれくらいはサービスでつけてよと言いたいフードで稼ぎ
フード結構高いですよね(笑)

書込番号:21068865

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月18日

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディをお気に入り製品に追加する <669

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング