LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 5月18日 発売

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

  • ローパスフィルターレスの「16M Live MOSセンサー」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」モードや秒間30コマ連写の連続撮影が可能な「4K PHOTO」モードを搭載。
  • 新開発の5軸ボディ内手ブレ補正と2軸レンズ内手ブレ補正の組み合わせによる手ブレ補正システム「Dual I.S.」を搭載し、ブレを強力に補正できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥50,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:383g LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7MK2 ボディとLUMIX DC-GX7MK3 ボディを比較する

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ
LUMIX DC-GX7MK3 ボディLUMIX DC-GX7MK3 ボディ

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:407g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月18日

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中です。

2016/06/02 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

クチコミ投稿数:8件

皆さま、こんにちは。

購入検討中なのですが、機能の一つであるレンズとボディでの手ぶれ補正で判りかねております。
DUAL IS についてですが、いまいちどのレンズが対応しているのかわかりません。
判りやすい、見方や探し方がございましたらご教授下さい。

書込番号:19924101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/06/02 19:16(1年以上前)

こんばんは。

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/connect/dual_is.html

こちらのレンズが、Dual ISに対応してます。

書込番号:19924149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2016/06/02 19:23(1年以上前)

早急なご回答ありがとうございます。

確認できました。
品番から、レンズのカタログにジャンプできるといいのになと思いました。

書込番号:19924160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/06/02 19:30(1年以上前)

確かにそうかもしれません。

普段は品番では考えてないので、最初ちょっと戸惑ってしまいます( ̄▽ ̄;)

分からないわけではありませんけども・・・
H-HS043とH-NS043とどっちがどっちだったかな、などと(^_^;)

書込番号:19924177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/02 22:22(1年以上前)

チョッピリ分かりづらいですよね…( ;´・ω・`)

レンズ名を明確に知りたいなぁ…

書込番号:19924776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/02 22:40(1年以上前)

ほんと分かりにくいですよね。
私が先日高速AF対応レンズがわからなかったのと同じ悩みですよね。

書込番号:19924833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/06/02 22:57(1年以上前)

当初数本だった対応レンズも増え
実際に店頭で試してかなりの効果
Panasonicの方向性が見えてくる

書込番号:19924881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/06/02 23:48(1年以上前)

まぁ・・・後ろの数字は焦点距離なので。
それで大体は分かるのかな、とも思います。

普段見ないので、やはり戸惑いは数瞬ありますが(^◇^;)


http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=16530/

ピックアップリストにまとめてみました(´ー`)
自分の見やすいようにまとめておくのも、備忘録として悪くないと思いますよ♪

書込番号:19925025

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/06/03 13:42(1年以上前)

レンズの品番にはメーカーの独りよがりを感じることがあります。我々がレンズを呼ぶときの言い方を品番にすればいいのに。

書込番号:19926084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/03 13:59(1年以上前)

分かりやすいです(o^-')b !

書込番号:19926112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5

2016/06/04 21:45(1年以上前)

こんばんは。今週初めてのm43としてレンズキットと「LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. 」とともに買ったのですが、
「キットレンズの方はデュアルIS効いて、ライカは効かないな?」と思ったら、レンズのファームウエアが最新じゃ無いってオチでした。
対応リストに載ってるレンズを購入後、デュアルIS効かなかったら、レンズのファームウエアを最新にです。


>沖縄に雪が降ったさん
>ポォフクッ♪さん

買う時に、42.5の方と迷ってたのですが、某ビッグなカメラ店店頭の値札が品番だけで、店員と一緒に
「えーとこの品番はどのレンズだ、って43なんてレンズあったっけな・・・って四捨五入かーw」とかコント状態でした。

書込番号:19929686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/06/06 00:58(1年以上前)

☆A1skyraiderさん

うちの近所のその系列のお店も、店員さんは頼りにはなりませぬ・・・( ̄◇ ̄;)

前もって調べて、カタログ見せながら「これちょーだいorこれ見せて(あれば)」です、私(^_^;)
幸い、レンズカタログなどは置いてないことはまずありませんで。

まぁ、そもそも分かりにくい表記ではありますよね・・・

書込番号:19933019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/06/26 00:09(1年以上前)

レンズ内補正があるレンズ という認識でよろしいのでしょうか?



書込番号:19986199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/07/02 10:47(1年以上前)

☆misochanponさん

書き込み気づきませんで、遅くなりましたが(^_^;)

手ぶれ補正つきレンズでも、対応してないものはあります。
しかしながら古いレンズたちなので、この後でるのは対応してくるでしょうが。

書込番号:20004173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

標準

AFはどんな感じでしょうか

2016/06/22 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

クチコミ投稿数:139件

この機種の購入を検討しています。

連写速度は最高8コマ/秒、AFCでは最高6コマ/秒という事で安心していますが
子供の運動会などを撮る関係上、AFがどうなのかという点が気になっています。

AFの速度、および追従性はよいでしょうか。
可能であれば、ソニーのα6000辺りと比べてどうか、という事も知りたいです。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:19977404

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2016/06/22 18:55(1年以上前)

吾輩のは無印です
が、運動会楽勝でした♪

まぁ…GX1でも六年生の短距離撮れてますけどね(笑)

運動会ぐらいなら
ニコンの一眼レフと比べても吾輩には…難易度変わらないと思います

書込番号:19977475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/22 19:30(1年以上前)

いい機種ですよね。

今何かしら買うならこれに決定。

書込番号:19977569

ナイスクチコミ!7


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度4

2016/06/22 20:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピントが合っていると思われれる一枚目。

二枚目

三枚目

>アイレンジャーさん
こんばんは。お子さんの運動会ですか。私は、昨年、オリンパスのO-MD E-M1と40-150F2.8Pro+1.4倍テレコンで挑みましたが、一旦AF外してしまうと、なかなか復帰しませんでした。

今回、この機種を購入し、同じレンズで、飛んでいる鳥を狙ってみました。9枚連射し、3枚がジャスピンでした。おそらく、空間認識AFが使えるパナソニック純正のレンズなら、もう少し歩留まりが上がるのではないかと思います。AFは素早いと思いますが、一眼レフには及ばないと思います。ただ、小学校低学年くらいの徒競走なら、かなり追従してくれるのではないでしょうか。

今年は秋に運動会が変更になりましたので、まだ、子供のかけっこは撮影していないのですが、歩留まりをあげたいこともあり、自分の腕より、機材のレベルを上げてしまいました。サブで、この機種を持っていく予定ですが、標準ズームで広くとるために使う予定です。参考になるかはわかりませんが、作例をあげておきます。

書込番号:19977717

ナイスクチコミ!12


しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2016/06/23 01:12(1年以上前)

G7,GX8,GX7Mk2以降のDFD(空間認識AF)は追尾が良くなってパナソニック以外のレンズでもDFDが効くようになりましたので、AFの追従性は良くなってます。
動き物も結構いいですし、4kフォトは一瞬を逃しません。
元々AFの性能が良く、AFの方式が違うα6000との違いをとのことですが、AFの感覚は結構人によって判断が分かれる内容ですので量販店で実機を使って見て判断された方がいいと思います。
パナソニックの事だけの回答ですみません。

書込番号:19978475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/06/23 02:46(1年以上前)

>アイレンジャーさん

私のはG7なんですけど、オートフォーカスは同じ240fps駆動+DFDなので、GX7m2と大差ないと思います。
運動会で使ってみました。
AF-Cで連写H (6枚/秒)で走っている子供にピントを合わせながら連写できます。
全てのコマでピントが合っているわけではありませんが、使えると思いました。

運動会の写真は子供が写っているので出せませんが、
サッカーの写真でしたら、こちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=19835444/#tab
このリンク先のスレッドの最後の方に15枚連写した実例を挙げてあります。

書込番号:19978526

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件

2016/06/23 07:28(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。参考になります。

最新のデジ一ほどでは無いようですが、それなりに追従してくれるようですね。

今使っているのがニコンD60なんですが、去年の運動会などもAF外しまくりで
困りました。それに比べれべ全然いいはずなので本格的に購入検討したいと
思います。ありがとうございました。

書込番号:19978711

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/06/23 08:32(1年以上前)

望遠レンズも必要になると思いますが、
私は運動会にはパナソニックの45-175mmの中古を17000円くらいで買って使いました。
これは電動ズームなので戸惑うかもしれませんが、まあ、問題なく使えます。

書込番号:19978805

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ボディーケース

2016/06/14 11:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

スレ主 chapy324さん
クチコミ投稿数:58件

先日 衝動買いをして使い方を取説とにらめっこしながら楽しんでいます。普段はキャノンの一眼レフを使用しており、機種が変わってもある程度は操作はわかりますが、パナは初めてで多少苦戦中。触った質感もよく、何より軽いって言うのは魅力で満足してます。そこでお尋ねですボディーケースで純正よりはお安くていいのはありませんか?衝動買いの為、ケースもお高くすぐには買えないです。ハクバに問い合わせた所販売予定もないと言う事でした。

書込番号:19955718

ナイスクチコミ!1


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:864件

2016/06/14 12:11(1年以上前)

カメラケースはまだ純正しか出してないようですね。
台湾のメーカーですが「TP」というメーカーが各社のカメラケースを出しており、自分もGX7で使っており電池とSDカードがケースを付けたまま出し入れ出来てお勧めのメーカーです。
ここもまだ出して無いようですが新しいカメラの商品を結構出してきますので、もう少し待ってみてはいかがですか。

http://tp-direct.jp/?mode=cate&cbid=1489949&csid=0

書込番号:19955835

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/14 21:49(1年以上前)

ボディーケースって本当に要るんですかね?
私はLumix G2の時はボディケースを買ったのですが、
Lumix G6の時は邪魔臭くなって買いませんでした。
カメラが一回り大きくなってしまうし、
操作系を考慮してデザインされているのでほとんどむき出しです。

GX7mk2も引き続きケースなしで行こうと思っています。

書込番号:19957242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2016/06/14 22:46(1年以上前)

ボディケースっていいですよ。本体守ってくれるし、たいへん持ちやすくなります。それにおしゃれになります。
できるだけコンパクトに使いたい方には向いていないかもしれません。また、SDカードや電池が取り出しやすいタイプのを買わないとめんどくさくなります。TPダイレクトのをファーストGX7に使ってますが、使いやすく良い感じです。

書込番号:19957441

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

初代GX7やオリ機と比べての画質について

2016/06/05 19:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

クチコミ投稿数:52件

初代GX7と比べて、センサー自体に基本変化はないけど、ローパスフィルターレスにして画像処理エンジンを更新。オリでPL6からPL7になった時の差と同様、「ほとんど違いは無い」とは思いますが、買ったり試写した方に初代GX7やオリ機と比べての感想をお聞きします。
 実機をさわってきましたが、プラスチック感が少し残念、自分が持ってるPL7やGM1Sの方が質感高いんじゃね?と思いました(笑)。フォーカスセレクトもゆっくり?で、スナップには使えないし。ボディ内手ぶれも、やっとオリに近づいたという感じかな(多分)。
 だがしかし、「ストリートフォト一眼」と銘打って出してきたこのカメラ、元々優秀なAF機能に「L.モノクローム」など、スナップ野郎を結構刺激するんだよな・・・。カタログなんかを見ていると、誰に何を訴えたいかが伝わってくるし(綾瀬はるかはお飾り、主題はそれ以外の写真)。
 結果、すごく欲しいんだけど、今だとE-M5 Mark II よりも高い値段で買うのかと言われると・・・、待機中です。

書込番号:19932120

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/05 20:11(1年以上前)

GX8では駄目ですか?

書込番号:19932193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/05 20:16(1年以上前)

>E-M5 Mark II よりも高い値段で買うのか

安心してください・・・・・パナ機の値下がりは早いです\(◎o◎)/!

書込番号:19932211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/05 21:58(1年以上前)

杜甫甫さん

自分もこの機種に注目していますが、
最近のパナ機って値下がりが渋いです。

GX8やTX1など、最近のモデルは全くの高値安定傾向です、
今後は値下がりへの期待は薄いのかも。

書込番号:19932545

ナイスクチコミ!8


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/05 22:22(1年以上前)

>最近のパナ機って値下がりが渋いです。

自分はG7(レンズキット)を購入しましたが、当初11万円以上してたのに一年たたずに4月には7万円切れまで落ちました。かなりショックです。
GM−5も購入しましたがこちらは、ほぼ底値で買えました。

G8Xも17万以上が11万円まで落ちました。今後は両機種とも当面上昇する(玉不足?→後継機種)と思います。

ということでG7XUも 半年後くらいに底値が来るのではと期待しています。

書込番号:19932629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:25件

2016/06/09 05:07(1年以上前)

GX7とEM1を使用していました。
今は諸事情ニコンより手放していますが。

店頭で触ってみた印象は、初代やオリンパスに比べ、AFが格段に早くなっています。
追従能力も上がってますね。
10万円代の一眼で、1kgを切る軽量タイプなら1番いいんじゃないですかね?
デュアルI.S搭載で、オリンパスのボディ内手振れ補正より強力ですね。
シャッターショックも軽減されてるので、とにかくブレない。
オリンパスはズーム時の手振れが弱い感じがしました。
ボディ内手振れ補正の限界?という印象。
単焦点なら問題ありませんが、シャッターショックは抑えらませんから、手振れ補正がしっかりしてきているだけに残念です。

という点においてはGX7マーク2は良くできていますね。
動画の時もデュアルI.Sが使えるのは初代、オリンパスよりもありがたいですし。

防塵防滴に固執するならGX8がオリンパスにすればいいけれど、このコスパですから逆に私のような庶民にはありがたい配慮ですね(笑)

書込番号:19941195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:10件

2016/06/09 09:40(1年以上前)

GX7のバッテリーBLG10が2個残っているので久しぶりにリファインされた
GX7MK2の感触を量販店で試してみました。

GX7MK2はシンプルで良い感じですが私にはちょっと小さく、
隣りにあったGX8の方が格段に操作しやすいしEVFの倍率も大きくて見やすい。

GX8は大きすぎるとの見方もありますがE-M1とほぼ同じでX-Pro2より遥かに小さく、
実際に手にするとグリップ含めて感触は上々でした。

パナの販売員さんにGX7はEVFが見辛かったと言ったら、GX7MK2のEVFはGX7と同じだから
G7かGX8にしたほうが良いのではとのアドヴァイス。

という訳ですっかりGX8に傾いているのですが、室内ではとても見やすいGX8のEVFが
屋外晴天ピーカン時に暗くならないかが気になるところです。

書込番号:19941550

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 海外のGX85と同じですか

2016/05/28 14:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

クチコミ投稿数:25件

現在中国駐在しているところ、すごくGX7MK2が気に入り、お盆休みの時に帰国して買おうかと悩んでますが、現在中国で発表したGX85の価格だと4498RMBで、円に換算すると75000ぐらいです。ネットショッピングで検査したら4200RMBですね。海外版はどこが違うんですかね

書込番号:19911082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/05/28 17:57(1年以上前)

mitsuhiro.lyさん、こんにちは

言語が違うと思います。今GM5が手元にありますが、言語設定はありません。つまり日本語だけです。だから中国で普通に買うと簡体字だけかもしれません。あるいは、<東アジア版=アセアン言語+簡体字+繁体字+英語>とかだったりするかもしれませんが、日本語はない可能性大です。

機能的にはかわらないと思います。いぜんキヤノンのコンデジで中国版にはGPSがなかったことがありますが、ふつうは同等だと思います。

書込番号:19911444

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/05/28 19:25(1年以上前)

FZ200を香港で購入したことがあります。
言語が限定されること(私が購入したのは中南米向け?)以外、機能的な変更はありませんでした。

保証期間内でも国内での保証はありません。

保証期間外になると、修理代金が異なります。 ←ちょっと納得いかない点ですが規則だそうです。

書込番号:19911602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2016/05/28 23:16(1年以上前)

>つまり日本語だけです。

http://panasonic.jp/dc/g_series/gx7mk2/spec.html

表示言語  日本語、英語、中簡体、中繁体、ハングル

この機種は持っていませんが、仕様表には多言語できるようですけど。

書込番号:19912237

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2016/05/28 23:42(1年以上前)

↑皆さん コメントありがとうござい。
まぁ、英語があればなんとか出来ると思います。やっぱり一万円以上の差が魅力的ですね。なんでパナさんは海外でそんなに安いのに国内では割高に設定してるんですかね。

書込番号:19912302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2016/05/28 23:42(1年以上前)

> 仕様表には多言語できるようですけど。
訂正) 仕様表では多言語ができるようですけど。

色が違う?GX7MK2のシルバーは、グリップ(黒)の上・下(底)がシルバー。
GX85は上からシルバー、黒(グリップ)、黒(底)のようですね。
ブラウンは日本版にありません。かっこいいですね。

MK2より多言語とか、動画が 60i か 50i か、も違うのかな?詳しくはメーカーに〜ですかね。

適当でゴメンナサイ。


規格 → 査看洋細規格 で仕様表が出ます。
http://consumer.panasonic.cn/product/cameras-camcorders/lumix-series/lumix-g-series/dmc-gx85.html

書込番号:19912303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/05/29 10:03(1年以上前)

>表示言語  日本語、英語、中簡体、中繁体、ハングル
機種によって違うんですね。これなら大丈夫そう。ま、あとにある中国サイトで確認するべきですが。

本来なら全言語まとめたほうが合理的。なのに日本語オンリーとかになってるのは、市場を分けて価格を操るのか目的でしょうか。セコいです。スマホはその点潔いですね。

書込番号:19913039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2016/05/29 12:51(1年以上前)

日本国内仕様は「シルバー」
ボディ上下、グリップ上部、背面がシルバー。

海外は「チタン」という名前では?
金属風塗装の色もシルバーよりも濃くて、チタン色なのは天面のみですかね?

GX-80/85発表の時はそんな違いだったかと思いますが…。

書込番号:19913381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

GX-7MK1のケース

2016/04/18 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

スレ主 zero1940さん
クチコミ投稿数:37件 一人ぼっちの写真展 

MK2のスレにMK1の話題で申し訳ないのですが、MK1のスレ見たら4月7日が最後になってたのでもう向こうで質問しても返事がつかないかと思いこちらに質問させていただきました。

最近GX7MK1を買ったのですが、家で持ってるカメラケースが大きくて中でカメラが動きまくって安定しないのと、持ち運ぶのにかさばることから、小型のケースでいいのがないかと思い探しております。

レンズはライカの15ミリf1.7をフードを付けてつけっぱなしにしてまして、お散歩カメラのような街角スナップ撮りを主に使おうと思っております。

こういう使い方に合う小型のカメラケースをご存知の方型番を教えてもらえないでしょうか?

候補を出してもらえればデザインなどは調べて好みのものを購入しますので、型番を教えてくだされば結構です。

すれ違いで申し訳ありませんが情報のほうをよろしくお願いいたします。

書込番号:19799396

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/18 20:39(1年以上前)

向こうに書き込みしても返事来ますよ\(^o^)/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000009613/





で、本題ですが…

DOMKE F-3X
http://s.kakaku.com/item/K0000116872/
チョッピリ大きいですかねぇ〜!?( ;´・ω・`)


それなら、
DOMKE F-8
http://s.kakaku.com/item/K0000123431/
これならバッチリ(o^-')b !

書込番号:19799523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2016/04/18 20:44(1年以上前)

>zero1940さん

こんばんは。
GARIZのXS-CHGX7BKとか、どうでしょうか?

書込番号:19799541

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2016/04/18 20:48(1年以上前)

zero1940さん こんばんは

自分の場合GX7に レンズやストロボ入れるため少し大きめの キタムラオリジナル カメラバック SPARA PLUS 使っていますが レンズつきボディだけでしたら ハクバのハクバ プラスシェル スリムフィット ショルダーバッグ S でも大丈夫だと思います。

オリジナル カメラバック SPARA PLUS
http://shop.kitamura.jp/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB+%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF+SPARA+PLUS/pd/2500000100048/

ハクバ プラスシェル スリムフィット ショルダーバッグ S
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hakuba/120488.html

書込番号:19799559

ナイスクチコミ!2


スレ主 zero1940さん
クチコミ投稿数:37件 一人ぼっちの写真展 

2016/04/18 23:29(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

予算を書くのを忘れていました。
予算は当方現在金欠のため5000円以内でよろしくお願いいたします。

☆ME☆さん

向こうのほうに書けばよかったですね。
大変申し訳ありませんでした。

カメラバックですが大変かわいいバックだと思いますが、予算オーバーとなってしまいますのでできれば5000円以内でいいものがあればお教えくださいますでしょうか?

予算を書き忘れて手間を取らせてしまいまして申し訳ありませんでした。


Digic信者になりそう_χさん

こちらのケースもかっこいいんですが予算オーバーになるのとレンズがむき出しになってしまうのがぶつけて壊してしまわないか心配になってしまいますので、できればカバン型のカメラバックで5000円以内に収まるケースがあればお教え願えますでしょうか?

大変手間を取らせて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。


もとラボマン 2さん

両方とも予算内に収まりそうですね。

大きさ的にはキタムラのほうが大きいのですね。
でもハクバのほうが安くて金欠の僕には魅力的ですね。
デザイン的にもハクバのほうが好みです。

両方とも候補に入れて考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19800165

ナイスクチコミ!2


スレ主 zero1940さん
クチコミ投稿数:37件 一人ぼっちの写真展 

2016/04/19 16:51(1年以上前)

カメラバックの件ですが解決しました。

友達がもらったカメラバックがあるからそれあげるといって、小型のカメラバックをくれました。
それが大きさがちょうどよく、これを使うことにしました。

情報をくれたみなさんどうもありがとうございました。
大変感謝しております。

書込番号:19801525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/27 11:14(1年以上前)

カメラケースの質問だったので、興味を持ったのですが、カメラバッグの話だったのですか?

書込番号:19823548

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2016/04/27 13:21(1年以上前)

zero1940さん 返信ありがとうございます

カメラバックの場合 メーカーはどこでも ピッタリ合い 強度があればいいのですが 合うバック貰えた様で よかったですね。

書込番号:19823824

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月18日

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディをお気に入り製品に追加する <669

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング