LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 5月18日 発売

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

  • ローパスフィルターレスの「16M Live MOSセンサー」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」モードや秒間30コマ連写の連続撮影が可能な「4K PHOTO」モードを搭載。
  • 新開発の5軸ボディ内手ブレ補正と2軸レンズ内手ブレ補正の組み合わせによる手ブレ補正システム「Dual I.S.」を搭載し、ブレを強力に補正できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥50,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:383g LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7MK2 ボディとLUMIX DC-GX7MK3 ボディを比較する

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ
LUMIX DC-GX7MK3 ボディLUMIX DC-GX7MK3 ボディ

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:407g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月18日

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画の手ブレについて

2019/06/17 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:67件

普段は三脚を使って子供のサッカーを動画撮影していたので気付かなかったのですが、これで旅動画等も撮影できたらいいなと思い、付属の標準レンズと、マンフロットのPIXYを使って試しに付近を動画撮影して歩いた所、思ったより手ブレが気になったのですがこんなものなんでしょうか?
GoProのHERO6も持っていて手ブレもいいのですが画質は当機種の方がもちろんいいですし、当方のブルーレイレコーダーでは取り込めないので、できれば当機種で撮影できたらいいなぁと思っております。
設定は、インテリジェントオート、手ブレ補正は手のマークに上下の矢印が付いたものを使用、電子補正はオンにしています。
Dual I.Sの期待値が高すぎたのかもしれませんが、ここをこうした方がいいとかありましたらご教授お願いいたします。

書込番号:22742349

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/06/17 22:17(1年以上前)

ボディ内手ぶれ補正は、歩きながらブレずに撮れるほど補正量が大きくありませんし、
動画の電子補正も、実際の画角よりもかなり広い範囲を取り込んで処理をする必要がありますので、
GX7m2はビデオカメラほどの補正量は想定されていないと思います。

多少動画撮影時のブレを減らす方法としては、ある程度の長さのある一脚をしっかり取り付けて(地面から浮かして)持って歩くという手があります。
それで、回転ブレや角度ブレを若干抑えることが出来ます。

書込番号:22742574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11627件Goodアンサー獲得:864件

2019/06/18 00:42(1年以上前)

マンフロットのPIXYはただの棒ですよ。体の動きがもろ効いてきます。手持ちの方がまだ手ぶれが効きますし、同じようにまともに撮るなら安いジンバルでも買わないと

書込番号:22742853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2019/06/18 06:56(1年以上前)

>しま89さん
>ハイディドゥルディディさん
返信有難うございます。

このカメラだけではなく、コンデジのDSC-RX100系やG7 X Mark II等も同じでしょうか?
そちらの方がマシならば購入を検討していたのですが…
やはりジンバル買ったほうが早いですかね…

書込番号:22743100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/06/18 08:06(1年以上前)

動画の為だけにデジカメを買い足すくらいなら
ジンバル買ったほうが良いと思います。

ところで、GX7mk2でサッカーの動画を撮っていらっしゃるのですか?
AFの具合とか、録画時間とかはどんなもんでしょうか?

書込番号:22743203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2019/06/18 14:15(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん
ですよね。
ジンバルを探すことにします。

サッカーと言っても小学生ですので、前後半15分ずつ程度でハーフタイムを挟みますので長回しはあまりしていませんので今の所支障なく撮影できていますよ。
AFについても、基本的にはアップにせずピッチの半分位が収まるように撮影していて、攻めている時は相手陣地、攻められている時は自陣と言った形で撮影していますが基本的に全体的にボヤけるとかはなく、普通に1人1人の顔が識別できます。
分かりにくい説明ですみません。

書込番号:22743842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/06/18 16:34(1年以上前)

>いのぱぱさん
ご説明ありがとうございます。

私も数年前まで、ビデオカメラとマイクロフォーサーズの二段重ねでサッカーを撮影していましたので、状況よく分かります。

基本的にビデオカメラでアップ、マイクロフォーサーズで全体を撮っていました。

偶にマイクロフォーサーズでアップを撮ろうとするとAFが外れることがあったので、いのぱぱさんはどんな感じで撮っていらっしゃるのかなと気になりましたが、やはり広角だったのですね(^^)

書込番号:22744033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信30

お気に入りに追加

標準

AFポイント位置

2019/06/10 14:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

クチコミ投稿数:229件

この機種で、AFポイント(1点)が中央に来ません。
タッチパネルで触ってほぼ中央になるようにしてますが、撮った写真を拡大してゆくと、AFポイントで狙ったところがどんどん上や右にずれてゆきます。ということはAFポイントが中央ではなかったということ?

AFポイントをまさに液晶中央に設定する方法は無いのでしょうか。
メニューで探すけど見つからない。

書込番号:22725891

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/06/10 14:06(1年以上前)

>柴犬タロのパパさん

AFポイントを動かせる状態の時に、DISPボタンで中央になりませんか?
私は多用してますが(^^)

書込番号:22725899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2019/06/10 14:10(1年以上前)

[DISP.]ボタンを押すと、ピントを合わせる位置が中央に戻ります。

書込番号:22725906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件

2019/06/10 14:23(1年以上前)

ハイディドゥルディディ さん
SakanaTarouさん

早速のご教授、ありがとうございます。
せっかくご教授いただきましたが、DISPをタッチしてもどして、その状態で撮影し、撮影画像を液晶で拡大してやっぱりだめ というのを何回もやってます。
お二方の場合は、拡大してずれたりしませんか?

 

書込番号:22725924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2019/06/10 14:30(1年以上前)

画像を再生するときの表示は オートフォーカスの場所ではなく、スクリーン上の中央に表示される部分を示しています。
ですから、拡大した画像をずらして表示すれば、当然ずれていくのです。
気にしなくていいと思います。

書込番号:22725934

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2019/06/10 14:33(1年以上前)

柴犬タロのパパさん こんにちは

>タッチパネルで触ってほぼ中央になるようにしてますが

タッチパネルではなく 皆様も書かれているように DISPボタン長押しで フォーカスポイントセンタリングした後 同じテストをしても同じ状態でしょうか?

書込番号:22725940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/06/10 14:37(1年以上前)

今日たまたま家にいるので、試してみました。
結果としては、ズレることはないようです。

ただ、望遠で手ぶれ補正が効いている時ですと、
シャッターを切った瞬間に画面がズレることがありますね。
それをそのまま拡大すると、ピントを狙った位置が中央に来ないです。
そういうことではないでしょうかね?

書込番号:22725946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2019/06/10 15:03(1年以上前)

SakanaTarou さん


>>オートフォーカスの場所ではなく、スクリーン上の中央に表示される部分・・・


AFポイントは一点、DISPで中央にセンタリングしているので、「AFポイントは画像中央となっているはず」・・・と思うんですが。

書込番号:22725985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2019/06/10 15:06(1年以上前)

もとラボマン 2 さん

>>フォーカスポイントセンタリングした後・・

DISPでセンタリングしてだめだったので、タッチパネルで中央付近にタッチしてやってみてもやっぱりだめでした。

書込番号:22725989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2019/06/10 15:09(1年以上前)

ハイディドゥルディディ さん

>>結果としては、ズレることはないようです。
通常そうですよね。

>>望遠で手ぶれ補正が効いている時ですと、
シャッターを切った瞬間に画面がズレることがありますね

望遠ではなく14mmレンズで。しかもぜったいぶれないように細心の注意でやってます。

書込番号:22725995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/06/10 15:15(1年以上前)

だとすると、拡大する時にズレているのかな?

パソコン等で確認してみてはいかがでしょうか、

書込番号:22726001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2019/06/10 15:15(1年以上前)

>AFポイントは一点、DISPで中央にセンタリングしているので、「AFポイントは画像中央となっているはず」

そのとおりです。

すみません、何が問題になっているのか私にはよくわからないし、他の回答者のみなさんもよくわかっていないような気がしてきました。 

書込番号:22726002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2019/06/10 15:20(1年以上前)

再生画像を拡大表示するときに、画像の中央が スクリーンの中央から勝手にずれていく、という意味でしょうかね?

書込番号:22726009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:10件

2019/06/10 15:21(1年以上前)

対象物に対してAFポイントの枠が大きすぎる?

その枠内に対象物よりさらにコントラスト差のある場所があると、当然そっちにピンを持って行かれますが?

AFをピンポイントにして撮った場合も画面中心ド真中からズレますか???

書込番号:22726010

ナイスクチコミ!0


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2019/06/10 15:22(1年以上前)

こんにちは。

今、自分の GX7MK2 に PZ14-42 を付けて、手持ちで14mmで撮って再現してみましたけれど、センターにフォーカスポイントを合わせれば、再生、拡大してもセンターからズレませんでしたよ…。

それ以上は申し上げることは御座いません。

書込番号:22726013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2019/06/10 15:28(1年以上前)

ハイディドゥルディディ さん

そうです。拡大するときにずれるのです。時々気になって。
パソコンでの確認はしてません。パソコンで正常なら液晶か拡大機能に問題あり?

書込番号:22726021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2019/06/10 15:38(1年以上前)

どうやって拡大表示にしてますか?
背面のダイヤルを回しているのであれば、そのダイヤルは画像を上下左右に動かすボタンを兼ねているので、回すときに押してしまっているのかも?
あるいはダイヤルが過敏になっていて、回しているだけなのに押しているというシグナルが入ってしまうのかも(この場合は故障)?

書込番号:22726037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2019/06/10 15:41(1年以上前)

SakanaTarou さん

>>そのとおりです。
ですよね。でも画像を液晶で拡大すると中央にあるはずの被写体が端へ移動してゆきます。

質問を別の言い方で。
@Afポイントを一点(ピンポイント)に設定したとして、これを中央にセンタリングする方法はありますか?
 →DISPでできるはずですね。
AAFポイントが液晶画面中央にあるということを確認する方法は?
 →AFポイントを中央に設定してAFポイントを合わせて撮影した被写体を液晶で再生したとき、拡大しても中央の被写体は中央から端にずれては行かないはず。でも私の機の場合はずれるのです。
ということは、DISPでセンタリングしたAFポイントが中央に無かったということ?
Bでは、DISP以外でAFポイントをセンタリングする方法は?
 (タッチパネルで手で移動させてもなかなか中央には行きませんね。当たり前。)

ということでご理解いただけたでしょうか?

書込番号:22726043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2019/06/10 15:42(1年以上前)

SakanaTarou さん

>>スクリーンの中央から勝手にずれていく、という意味でしょうかね

まさにその通り。

書込番号:22726051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2019/06/10 15:44(1年以上前)

旅の達人 さん

>>AFをピンポイントにして撮った場合も画面中心ド真中からズレますか???

AFポイントはピンポイントです。

書込番号:22726055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2019/06/10 15:49(1年以上前)

ゅぃ♪ さん

>>再生、拡大してもセンターからズレませんでしたよ…。

通常そうですよね。私のなぜかはずれるんで修正方法がないかと。

書込番号:22726067

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2019/06/09 10:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

クチコミ投稿数:22件

パナソニックでは、DMC-L1に始まり、G1,G3ときて、GX7MK2を先日、ヤフオクで競り落としました。
L1は機能よりも、とにかくカメラ本体のデザインが気に入り、ライカというひびきに負けて購入しました。
よく似たデザインであるGX7には当初から注目していました。
メインにキャノンを、お散歩カメラにルミックスを使っていましたが、いつの間にかE-P5がお散歩の
主役になってしまっておりましたが、この度、ルミックスが主役の座に舞い戻ってきました。
キャノン使いなので、レンズはオリンパス製の物に手がいってしまいます。
パナソニックのWズームよりオリンパスの方が軽く、ズームも適度な重さで老舗のカメラメーカの味を出して
いるように思います。
今、高倍率ズームを物色していますが、オリンパス製の物に目がいってしまいますが、タムロンも含めて
皆様の評価を聞かせて下さい。

書込番号:22723221

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/06/09 11:38(1年以上前)

質問スレにして、タイトルも変えた方がいいかも。

書込番号:22723347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

クチコミ投稿数:243件

いつも40インチのモニタにHDMI出力しながら映像を確認して撮影しているのですが
RECボタンを押すと、なんて表現したらいいのかわかりませんが、今までモニタに映っていた感じじゃなくなります
撮影をやめると、もとの表示に戻るのですが設定が悪いのでしょうか?

ちなみにこのカメラに限った話じゃないです
他のカメラでもモニタに映った映像と、録画ボタンを押したあとでは変化があります
素人的な話ですみませんが、解決方法があれば教えてください。

書込番号:22716985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2019/06/06 14:31(1年以上前)

そ、それはもしや、GH5SやGH2が必要・・・みたいな話のほーこーでしょーか!?!?

書込番号:22717028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2019/06/06 14:37(1年以上前)

>めぞん一撮さん
すみません、意味がわかりませんです。

今までモニタに映ってたとおりに録画したいって話です
なぜかRECを押すと画質が変わる?説明しにくいですが
違うように録画が開始されるんです。

書込番号:22717041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19810件Goodアンサー獲得:1240件

2019/06/06 15:25(1年以上前)

>ツーニートさん

「HDMIモニタリングスルー」(HDMI ライブビュー出力対応)の現行機種(MFT機)は、
G8、G99、G9、GH5、GH5Sのようですけど・・・

書込番号:22717116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2019/06/06 15:39(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
この機器でも普通にできますが・・・

書込番号:22717137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2019/06/06 16:46(1年以上前)

説明がわかりにくかったので、動画を上げました

かなり強調してみました、ザラザラしてるのが待機状態
録画するとなめらかになります、ザラザラしてるのがカメラモニタに映ってるものだから
私はそれを録画したいのですが、それができないって話です

書込番号:22717244

ナイスクチコミ!2


mouse-padさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/06 17:19(1年以上前)

>ツーニートさん

初めまして

「HDMIモニタリングスルー」でGoogleさんに聞いてみました
最初に出てきた https://www.youtube.com/watch?v=P0QvlB_9vw8 についているコメントによると

GX7MK2何ら問題なく、一発で、HDMIパススルーが出来ました。SDカードとの同時記録はできませんでしたが
フラグシップにだけ許された特権というのはパススルー出力とSDカードの同時記録のことのようです
6分くらいのところで、録画を押すまではHDMI出力されるっておっしゃっています

とあるので録画をはじめるとSDカードに記録するためHDMIにはまともに出力されなくなるのでは無いでしょうか?



書込番号:22717305

Goodアンサーナイスクチコミ!2


xjl_ljさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:61件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度4

2019/06/06 20:08(1年以上前)

まず考えられることして、ライブビュー表示(待機状態)でザラザラ表示になるのは、発熱や電池消費を押さえるためプレビュー用にセンサー読みだしや画像処理を間引いているから。
記録を開始すると本番用の高画質読み出しと完全な画像処理に切り替わって、それを画面で見ている状態になるからなめらかになるのではないかと…。

一度カードに記録された画と見比べてみてください。

書込番号:22717625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:41件

2019/06/06 23:31(1年以上前)

REC前は、ファインダー情報で、REC中は、REC時の設定(感度、シャッタースピード、絞り)が反映された情報が出ているってことじゃないのかな。
違っていたら、申し訳ない。

書込番号:22718155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2019/06/07 00:00(1年以上前)

>xjl_ljさん
ザラザラなのはIDレンジコントロールを強にして、さらにEXテレコンで拡大してるからです
強調させるためにしたのですが、ややこしくてすみません

この状態をカメラのモニタで見ると絶妙でわかりにくいのですが
40インチのモニタで見るとザラザラ見えます

しかし、RECを押すとなめらかになります
これは私がカメラのモニタで見ていた映像と録画した映像が違うってことになります
私は、このザラザラの状態(モニタに映っていたまんま)を録画したいのです

もちろん録画する方法はあります、パソコンでUVC接続したカメラの映像を録画すればいいのですが
これだとAFが弱くなるんです(待機状態だからだと思います)、REC状態だとAFがフルで働きます

何度も書いてることですが、シンプルに言うと
カメラのモニタに映ってる状態を録画したいって話です
普通に使えよっ話になるんですが・・・すみません。

書込番号:22718228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2019/06/07 00:07(1年以上前)

>あきらKさん
REC時の設定、REC前の設定なんてあるんでしょうか?
だとすると、人は何を見てカメラの設定をするのでしょうか?
ファインダーやモニタに映ってるいる映像を録画したい!じゃないんでしょうか?

普通の設定、小さなモニタでは気づかないレベルだと思います
私は、変な設定無駄に大きな画面で見てる変なおじさんなんでしょう・・・。

書込番号:22718235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:41件

2019/06/07 08:41(1年以上前)

カメラって、普通、そうですからね。
ミラーレスになったからといって、それが大きく変わるわけではないですし。
光学ファインダーで見たままが写るのではなく、シャッタースピードが遅ければ像は流れますよね。

ただ、ミラーレスが有利なのは、プレビュー時に、絞りだけじゃなく、シャッタースピードも反映されたプレビューが見られることかな。(光学カメラだと絞り具合しか確認できない)
カメラの設定で、ファンクションキーに「プレビュー」を割り当てて確認しつつ撮られてはいかがでしょうか。
全く同じというわけにはいきませんが、かなり参考になると思います。

画像を荒らすということであれば、撮影後の編集でかなりコントロールできますので、そういうアプローチもあるかと。

書込番号:22718649

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 売り切れているのに (´;ω;`) ナウ

2019/05/01 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:1289件

一番安い価格でTOP表示

安い価格で、「買える」と大喜び\(^_^)/

うれしくてポチると「寒梅」
最近多いよね。こういうの。
ダイサギにあった気分。

いいんか、いいんか
こんなんで!! ヽ(`Д´)ノ

ちゃんと仕事しろ。

書込番号:22638448

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/01 20:40(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 福井梅?
⊂)
|/
|

書込番号:22638524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2019/05/01 21:07(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
お付き合いありがとね。

ラーメン消えちゃったよ。


価格から
ちゃんと表示が消えたらいいんだけど。
なんで残ってるかな?

書込番号:22638591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/05/01 21:15(1年以上前)

あれ? ラーメンスレは消えたんですね。

まぁ、他人の昼飯やら晩飯を撮影されてもねぇ。縁側でやってちょ。

書込番号:22638605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件

2019/05/01 21:21(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
までも
お付き合いありがとうです。m(__)m



「残ってる」
というのは
品物が無いのに
「価格の表示がある」
ということです。


書込番号:22638625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/01 22:39(1年以上前)

>ちゃんと仕事しろ。

ちゃんと仕事する従業員雇ってたら、こんな値段では売れん。

書込番号:22638801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/02 05:15(1年以上前)

製造終了。

書込番号:22639257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2019/05/02 07:24(1年以上前)

>ちゃんと仕事する従業員雇ってたら、こんな値段では売れん。

坊主曰く、
マップの店員さんは仕事しない。
と…_φ( ̄ー ̄ )

書込番号:22639366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2WK ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

【ショップ名】カメラのキタムラ

【価格】52,800

【確認日時】2019/4/20 14:00 ネットで注文

【その他・コメント】カメラのキタムラでは下取りを行っており、壊れているカメラでも5,000円で下取ってくれます。ネットで注文して、昨日、職場近くのイオン内店舗で受け取りました。
いつか役に立つだろうと捨てないでとっていたパナのTZ-7を下取りに出して52,800円で購入。
現状最安値ではないかと思います。

書込番号:22625538

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1272件

2019/04/25 22:23(1年以上前)

下取り無ければ500円でジャンクカメラを購入すれば良いですね。

53,300円でも価格コム最安値以下なので安いと思います。

書込番号:22625622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/04/25 22:28(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私は持ってません…
⊂)
|/
|

書込番号:22625633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/04/26 07:21(1年以上前)

カメラのキタムラは店舗によっては店員みずからジャンクコーナーから一点拾って値引きしてくれます。
最初から値引き前提なのでしょうね。
私が以前購入した場合はそうでした。

書込番号:22626106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2019/04/26 07:26(1年以上前)

35−100mmが要る人には安い\(◎o◎)/!・・・でも要らない人が多いのでは?

書込番号:22626114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/04/26 09:06(1年以上前)

ジャンク品で解決だね。

書込番号:22626241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/04/27 11:18(1年以上前)

別機種

近所のキタムラで

書込番号:22628053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hikenさん
クチコミ投稿数:26件

2019/05/01 23:07(1年以上前)

なかなか魅力な価格ですね。近所のキタムラにあるといいな。明日行ってみます。

書込番号:22638868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hikenさん
クチコミ投稿数:26件

2019/05/03 20:40(1年以上前)

本日、購入しました。初心者でよくわからない私ですが、過去の口コミで皆様の評判もよく楽しみです。

書込番号:22643368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/05/03 21:00(1年以上前)

職場近くのイオンでは、カメラの取り扱いが無いようで、今日、自宅から比較的近いキタムラに行ったら、下取り込みで51800円で売ってました。
キタムラもネットより、実店舗の方が安い場合があるのですね。トホホ・・・。

書込番号:22643403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ザクR1さん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/07 21:56(1年以上前)

キタムラの情報ありがとうございます、51800で購入して、マリオのお試し券とキタムラの割引券メルカリで2000円程になり、お得に購入できました。

書込番号:22652042

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月18日

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディをお気に入り製品に追加する <669

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング