LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 5月18日 発売

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

  • ローパスフィルターレスの「16M Live MOSセンサー」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」モードや秒間30コマ連写の連続撮影が可能な「4K PHOTO」モードを搭載。
  • 新開発の5軸ボディ内手ブレ補正と2軸レンズ内手ブレ補正の組み合わせによる手ブレ補正システム「Dual I.S.」を搭載し、ブレを強力に補正できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥50,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:383g LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7MK2 ボディとLUMIX DC-GX7MK3 ボディを比較する

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ
LUMIX DC-GX7MK3 ボディLUMIX DC-GX7MK3 ボディ

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:407g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月18日

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

jpgでノイズリダクション

2018/09/03 06:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:68件

暗い場所での撮影が多いのでISO3200を使うのですけど
RAWだとノイズリダクションオフで現像できるのですけど
JPGだとデフォルトでノイズリダクションが掛かってますけど
ノイズリダクションオフでJPG撮影出来ますか?

書込番号:22079513

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/09/03 06:54(1年以上前)

>うおずみさん

完全にオフにはできませんが、撮影モード毎にシャープネスやノイズリダクションの強さを変更できるので、例えばメニューボタンを押して標準モード(STDモード)のノイズリダクション(NR)の設定をマイナスの最高値に設定する事により、ノイズリダクションを弱める事が可能となります。

書込番号:22079529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度5

2018/09/03 07:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

ノイズリダクション

長秒ノイズ除去

>うおずみさん
ノイズリダクション(NR)は、OFFには出来ませんがマイナス設定はできます。
長秒ノイズ除去は、デフォルトでONになってます。

書込番号:22079535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2018/09/03 08:20(1年以上前)

>まるるうさん
>量子の風さん
有難うございました
ネガカラー時代から高感度フイルムは粒子が荒くて粒子のつぶつぶで
雰囲気を出したりしてました
このカメラはノイズリダクションが掛かって無ければ解像感が1600万画素でも高いので出来るだけ
雰囲気を残して撮影したいと思います

書込番号:22079618

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

注文しました!

2018/09/02 11:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

スレ主 板頭さん
クチコミ投稿数:198件

してしまいました・・・(笑)
レンズキットで送料込み45,000以下は反則ですね・・・


初パナなので、ちょっと楽しみです!


マイク端子があれば言うことなかったんですけど(贅沢物)

書込番号:22077297

ナイスクチコミ!9


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/02 11:40(1年以上前)

今度出るフルサイズもいっとく?

書込番号:22077316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/09/02 12:14(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ いっとく!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22077409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 板頭さん
クチコミ投稿数:198件

2018/09/02 12:44(1年以上前)

え?
フルサイズ?パナで?
え?(知らなかった人)


あ、でもライカだと予算があれすね(笑)

書込番号:22077484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/09/02 14:17(1年以上前)

お買い得ですね。

書込番号:22077702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2018/09/02 14:34(1年以上前)

>板頭さん
私も購入しました
OMD10MK2と悩みましたけど
4K動画に憧れました

書込番号:22077735

ナイスクチコミ!1


スレ主 板頭さん
クチコミ投稿数:198件

2018/09/06 13:07(1年以上前)

勢い余って15mmも買ってしまった‥

orz

書込番号:22087908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

スレ主 有線LANさん
クチコミ投稿数:132件

モノクロ写真を手軽に撮りたいのですが、このカメラも良いでしょうか?
子供の写真をサッと撮ったり、お散歩カメラにしたいと思っています。
D5600も持っていますが、手軽に本格的なモノクロのエフェクトを楽しみたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:22076690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/02 06:10(1年以上前)

手軽に、、、だとすれば良い選択肢だと思います。mk3の方が良いかも。

本格的に、、、だとすればモノクロ用のカラーフィルターが必要です。
また「色」という情報が無くなりますので、解像度やダイナミックレンジが重要になります。大きなセンサーにするか、被写体が静物であれば手持ちでHDR撮影しやすい機種がいいですよ。

普通にカラーで撮って、現像でモノクロにするのも楽しいですよ?

書込番号:22076698

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/09/02 06:37(1年以上前)

モノクロ写真でどう撮るかにもよりますが・・・・とりあえず このカメラの L.モノクローム、おすすめです\(◎o◎)/!

書込番号:22076719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/09/02 07:52(1年以上前)

良いと思いますよ。
わっしは、旧機GF2にオリBCL-1580寝ぼけをモノクロ設定専用にしてます。

書込番号:22076798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/09/02 08:21(1年以上前)

カラーでは顔色を整えるけど
モノクロでは少しコントラストを高めだと
色白美人となります。

書込番号:22076838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2018/09/02 08:24(1年以上前)

有線LANさん こんにちは

このカメラの場合は 固定されたエフェクトの為自由度低いのですが オリンパス PEN Fの場合 自分の好みに合わせ調子が変えられ 自分好みの白黒写真に調整できるので良いと思いますよ。

https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/penf/feature3.html

書込番号:22076844

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2018/09/02 08:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと暗めの作例しかないのですが、貼らないよりましかと思い。

書込番号:22076854

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2018/09/02 08:31(1年以上前)

>有線LANさん

D5600でも、モノトーンの写真を撮れると思うのですが、ダメなのですか??

書込番号:22076867

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/09/02 18:54(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

GX7 MarkII Lモノクローム

X-T20 ACROS

Huawei P20 モノクロセンサー

Xperia XZ2 Premium モノクロセンサー

本格的にだとライカMモノクロームのような大型のモノクロセンサーを搭載したモデルになるのでしょうが
お手軽にならば評判の良いモノクロモードを搭載しているカメラから選ぶのは良い選択だと思います

この機種のLモノクロームは少しノッペリした仕上がりになりますが
後継のGX7 MarkIIIではよりハイコントラストなLモノクロームDや粒状感の調整機能も追加されてより高機能になっていますし基本のセンサー、画像処理性能も向上しているようなので今から買うならばあちらでしょうね。

また富士フィルムのX-Trans CMOSIII世代機に入っているACROSというモノクロモードも中々評判が良いようです
X-T20やX-E3等の小型ボディならばお手軽撮影に丁度良いですね

現在のカメラでお手軽を突き詰めるとスマホになりますがスマホの中にも
モノクロ専用センサーを搭載したモデルがありそれらのカメラでもなかなか味のあるモノクロ写真を撮る事が出来ます。
今だとHuaweiのP20、P20Pro、SONYのXperia XZ2 Premium等です

試しにそれぞれの機種で撮った写真をアップします

書込番号:22078391

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件

2018/09/02 19:01(1年以上前)

別機種
別機種

Mk3です

Mk3です

GK7Mk2現在在庫処分中で25mm単焦点が付いたセットの販売も有り爆安中ですが、予算があればGX7Mk3オススメします。
フォーカスモードレバーが追加されて操作性も良く、L.モノクロームは粒状モードが付いてさらに良くなってます。あと4kフォトで軌跡合成できるのはMk3だけです。

書込番号:22078414

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件

2018/09/02 20:23(1年以上前)

>Akito-Tさん
>この機種のLモノクロームは少しノッペリした仕上がり
何も設定しないとそうなります。フォトスタイルでコントラストとシャープネスをプラス側、フィルターを緑か赤入れるだけで締まってきます。後はハイライトシヤドーの調整も忘れずに。

書込番号:22078630

ナイスクチコミ!2


fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/06 05:06(1年以上前)

私はrawで撮って、ライトルームで現像しています。自分なりの現像プロファイルをつくっています。

 おもいろいですよ。

書込番号:22087134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

標準レンズの収納の仕方

2018/08/29 14:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:1379件

お世話様です、重量は重いですが 見てくれ 質感上場で おまけにファインダーがついていて 安い。
お持ちの方にお聞きしたいのですが レンズの収納は どのようにするのですか、私はパワーズームは嫌いです 勝手にびよーんと伸びたり、縮んだり  この時に 空気吸い込んで ホコリたまるのです。
このズームは マニュアルなので いいなあと思っていましたが 電源切った後は どのようにするのですか、短くなるところで、終わりでしょうか。

書込番号:22067466

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2018/08/29 14:50(1年以上前)

>デジマンさん

こちらのレンズは、自分で出したり、引っ込めたりします。

なお、電動ズームは、動画撮影には、最適かと思います。

書込番号:22067475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2018/08/29 15:38(1年以上前)

このレンズは、
ズームリングを回すと起動状態となって伸びます。
そこから撮影可能でテレ側にズームとなります。撮影可能(ズーム)範囲での伸び縮みは僅かです。
移動時はズームリング操作で元位置へ縮めます。特にボタン操作はないです。

書込番号:22067539

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:349件

2018/08/29 15:47(1年以上前)

デジマンさん

個人的に、沈胴式は、自動ではなく手動の方が断然好みです。購入時期は異なりますが、手動沈胴式の12-32mmと35-100mmを所有しています。ただ、使用頻度が少ない為、他のレンズと同じように扱ってしまい、毎回のように、「ズームリングを回して、繰り出しください」とカメラから「怒られます」。その度に何となく、ムカつきます。

> 電源切った後は どのようにするのですか、短くなるところで、終わりでしょうか。

手動なので、いつ伸ばし、いつ縮めるかは、(怒られる時もありますが)全く自由です。収納時に縮めなければならない訳でもありません。縮めない理由も大してないので、私は収納時には必ず縮めていますが‥。

なお、(非沈胴式の)電動ズームレンズは、オリンパス12-50mmとパナソニック45-175mmとを持っています。購入時は電動である必要は全くなかったのですが、動画をたまに撮るようになってからは、重宝しています。

書込番号:22067552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件

2018/08/29 17:26(1年以上前)

情報ありがとうございます 丁度、店員さんがいない時で、そのまま帰ってきました。
了解です、私が使っていた時は、ズームできたので、使い終えたら もう少し縮めることができるんですね、ありがとうございました。

書込番号:22067734

ナイスクチコミ!2


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2018/08/29 20:10(1年以上前)

こんにちは。

解決済みですけれど。

質問のレンズの操作とは関係ありませんけれど、電動だろうと手動だろうとズームレンズは空気の対流があるのでゴミが入る可能性は同じ様にありますけれどね…。

因みに電動のPZ14-42は事情があって2本目ですけれど(ゴミとは関係無い修理に出したらまるごと交換になった為)、ゴミの侵入はむしろ他のレンズより少ないです(レンズは全て新品購入で、現在手元にあるのはズーム5 本、単焦点2本)。

もっと言えば、単焦点レンズだってゴミが出てきます。

中古レンズを物色してみればわかりますけれど、ズームレンズだって単焦点レンズだってゴミが無い方が少ないです。

書込番号:22068045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:349件

2018/08/29 20:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

収納時:12-32mm

撮影時:12-32mm(広角端。広角端〜望遠端で長さがやや変動)

収納時:35-100mm

撮影時:35-100mm(広角端。長さは望遠端で最大)

デジマンさん

Goodアンサー、ありがとうございます。

具体的なイメージが不十分かも?と思ったので、12-32mmと35-100mmの収納時と撮影時の比較写真を付けておきます。

白い丸はレンズ取付指標です。その上の線がズームリングの焦点距離を指している場合には撮影可能(2枚目、4枚目)、広角端よりさらに廻すと撮影不可になり、ズームリング側の線と一致した時が収納状態です(1枚目、3枚目)。ズームリングは広角端でクリック感があるので、廻し過ぎる(撮影不可になる)場合は、稀だと思います。

4枚とも、ほぼ同じ距離から撮影した積りですが、全く同じではありませんので、長さを比較なさる際は、ご注意下さい。また、レンズキャップ(フロント、リア)、保護フィルター、ホコリが付いています。

何を撮っても超ヘタッピなのですが、このような写真(ブツ撮り??)は、撮った経験がないので、超ヘタッピさはご容赦下さい。


【ご参考】
12-32mはコンパクトさを最優先にした為だと思いますが、バヨネット式フードは用意されていません(パナソニックの場合、フードが用意されている場合には、(どのレンズでも)同梱されます)。

また、フォーカスリングがありません。MFは、カメラ本体の背面モニタ上のスライダ操作にて行います。

書込番号:22068133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

別機種

モニター左側 が明るい

このように背面液晶 左側が微妙に明るくなってしまいました。
主に炎天下での長時間の動画撮影をしていたため、液晶自体の性質かもしれませんが、同様の方、おられますでしょうか?

撮影したもの自体には影響はないのですが、モニター確認時に左側に光源があるように錯覚してしまい、修理に出そうか迷っています。

書込番号:22065534

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度5

2018/08/28 20:03(1年以上前)

別機種
別機種

>ダイナマイトキッズさん
最近起きた現象でしょうか。

娘のGX7MK2は最初からで、暗い画面でハッキリ分かりますね。
これは、滲みと言うよりも輝度ムラだと思います。液晶パネルではたまに見かけます。
購入してすぐに気づきましたが、仕様だと思って気にしないことにしてます。

書込番号:22065645

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2018/08/28 20:37(1年以上前)

私も最初からかと思いまして、本日、カメラ屋さんで同じ機種のモニターを確認させてもらったのですが、ほぼ明かりムラはありませんでした。

モニター確認時、左だけ逆光っぽく見えるのは、必要以上に気にしなければいいのかもしれませんね。

ご返答、ありがとうございます!

書込番号:22065740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

GX7mk2、すでにボディ単体よりも安く

2018/08/13 09:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4584件
別機種

じわじわと値下がりしていました。
12-32o付きで、ボディのみで買うより安くなっています。

書込番号:22027957

ナイスクチコミ!5


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件

2018/08/13 10:03(1年以上前)

値崩れした時の値段に近づいてきましたから、廉価版カメラとしての実力ですかね。

書込番号:22027973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:10件

2018/08/14 22:09(1年以上前)

別機種

数量限定ダブルズームキット

MK2 数量限定ダブルズームキットでまさかの復活してたんですね。

MK2が売り場にあるはずが無いという思い込みから、MK3と勘違い。
うわっMK3安って、、、MK2か。紛らわしい(-_-)

数量限定なので早く買わないと無くなっちゃうよ〜〜
お気に入り登録人数が14人も!!!(^^;

書込番号:22032020

ナイスクチコミ!4


akeysさん
クチコミ投稿数:1件

2018/08/16 18:39(1年以上前)

今日ポチリました^^
底値ですね

書込番号:22036151

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月18日

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディをお気に入り製品に追加する <669

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング