LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット のクチコミ掲示板

2016年 5月18日 発売

LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット

ローパスフィルターレスの1600万画素センサーを搭載したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:383g LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットとLUMIX DC-GX7MK3L 単焦点ライカDGレンズキットを比較する

LUMIX DC-GX7MK3L 単焦点ライカDGレンズキット
LUMIX DC-GX7MK3L 単焦点ライカDGレンズキットLUMIX DC-GX7MK3L 単焦点ライカDGレンズキット

LUMIX DC-GX7MK3L 単焦点ライカDGレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:407g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月18日

  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット のクチコミ掲示板

(7379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ109

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

クチコミ投稿数:376件 動画始めました 

マイクロフォーサーズの機材は一切持っておりません。

この機種を買う予定98%なのですが、プラスチックボディを確かめてw
本体のみと、12-60レンズと、35-100レンズを買おうかと思っているのですが、何も持っていない場合、レンズセットで買った方が賢そうですか?

いや、そこは単焦点レンズセットを買っとけ!
または、ズームレンズセットを買っとけ!
な、意見はあるでしょうか?

好きにせーよ!って意見もありますかねw
どうぞ、皆さんの意見を聞かせて下さい。

何を撮るかというと、日常スナップ、子供4歳、風景は撮らないと思います。旅行先で撮ったりはするかも知れません。

書込番号:19866612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に4件の返信があります。


okiomaさん
クチコミ投稿数:24946件Goodアンサー獲得:1700件

2016/05/11 20:51(1年以上前)

欲しい組み合わせがあるのであれば、それを購入しましよう。

それに対し、第三者がどうこう言う必要もないし、
気にする必要もないかと。

必要であれば、必要な時に後から単焦点等考えればよいかと思います。
そのためのレンズ交換ができるシステムなのですから・・・

書込番号:19866718

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/11 21:48(1年以上前)

>いや、そこは単焦点レンズセットを買っとけ!
ハハーン…ってことは、単焦点レンズの良さ・存在意義を知ってると見た(笑)。

それはさて置き、日頃の撮影でそこまで入れ込む気もなければ必要とも思っていないのなら人がどう言おうと関係ナシ、無駄な買い物をする必要は無い。それで満足しているならそれこそコスパ最高の組み合わせを選んでいるんだから、とっても買い物上手だと思う。

書込番号:19866930

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/05/11 21:49(1年以上前)

基本的にはキット推しですが…このケースはボディだけ買って、好きなレンズを組み合わせて下さい。
的が決まってるなら最短距離が一番♪

書込番号:19866936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2016/05/11 22:51(1年以上前)

鉄馬ちゃんさん こんばんは

ズームは12−35oと14−140oを使ってます後は単焦点だけです
購入予定のズームが2本あれば本体のみで良いと思います

以前キヤノンを使われていたと思いますが
レンズが増えると使わないレンズが出てくるので12−60oと35−100oは
良い選択だと思います

12−60oをオリンパスの12−40oに変更されても良いかもです。

書込番号:19867172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2016/05/11 22:54(1年以上前)

小さいお子さんがいるなら部屋撮りも多いでしょう。単焦点は買っておきましょう。でも近い将来ズームも欲しくなると思います。ズーム使うの学校行事くらいかなあ。

書込番号:19867194

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/05/11 23:37(1年以上前)

鉄馬ちゃんさん♪こんばんわ(*^^*)

12-60mmと35-100mmって良いチョイスだと思います。
今回はボディ単体が良いでしょうね♪

ウチにも4歳の息子がいますが、自宅での撮影のほぼ8割はパナライカ15mmを使っています。
僕には使い勝手の良い長さで写りも気に入っています。
後々気が向いたら追加してみてください♪

書込番号:19867371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/05/12 02:25(1年以上前)

わざわざ12-60を単品で買うぐらいなので、まず12-32は必要ないでしょう。

問題は単焦点の方ですが、単焦点キットとボディのみとの現在の金額差が約37000円。あんまり安いとは感じませんねぇ。ボディのみ購入で良いと思います。


ちなみに、「ボディのみ」は値段が落ちにくいので、値下がった頃だと割高感が出てきます。例えば単焦点キットとの金額差が20000円まで近づいてきたり、または標準ズームキットの場合はボディのみより安くなる逆転現象があったりします。

発売直後なら、ボディのみで買ってもまったく損ではないと思いますよ。

書込番号:19867682 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/12 06:51(1年以上前)

鉄馬ちゃんさん
Wズームレンズセット、組んでるゃん。

書込番号:19867861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:376件 動画始めました 

2016/05/12 08:08(1年以上前)

多くの返信有難うございます^^

決まりですね。

当初の予定通り単体で行こうと思います。

単焦点の方は少し気に掛かるところはありますがW
逃げるものでもないですしね・・・

スナップ動画だけならGX8もいいなァと思ったのですが、行事関係を撮るなら手振れ防止は必須ですよね^^
ブラケット撮りのAFバージョンのフォーカスセレクトも楽しそうですし^^
個人的にプラボディ以外は・・・パーフェクトボディ!

後は店舗では確認しにくいAF追従精度がチョビット不安ですねW

背中を押して頂いた皆さん有難うございます^^

書込番号:19868016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/12 08:10(1年以上前)

鉄馬ちゃんさん
おう。

書込番号:19868024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/05/12 09:32(1年以上前)

>okiomaさん
>欲しい組み合わせがあるのであれば、それを購入しましよう。
>それに対し、第三者がどうこう言う必要もないし、 気にする必要もないかと。

このひと、こんな調子の発言が多いです。けど、それじゃ、掲示板そのものを否定してしまってませんか。

あれこれ意見が出る。間違いもあればトンチンカンなのもあるけど、スレ主が考える材料にはなるでしょう。同じことを考えてるのはスレ主さんだけてはないし。

書込番号:19868206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/12 10:32(1年以上前)

後は、ブラック買うか? シルバー買うか?




それとも、GX8買うか? ダメ…?( ;´・ω・`)

書込番号:19868319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2016/05/12 11:56(1年以上前)

お考えの「35-100」というのはGF7に付属の「35-100mm/F4.0-5.6」でしょうか?もしくはF2.8通しの「35-100mm/F2.8」でしょうか?
後者であれば下記は無視してください。

前者であれば、私なら「45-175mmPZ」という選択もありかな?と思うのですが…

標準レンズを12-60mmでお考えなのであれば、35-100だとズームレンジがかなりカブりませんか?
幼稚園の運動会まで考慮すると望遠端175mmまであった方が便利です。
コンパクトさ優先で標準ズームを12-32にするのであれば、望遠レンズは35-100がいいと思いますが、わざわざ12-60にされるのであれば45-175と組み合わせた方が使い分けが出来て良いような気がします。

12-60mmと45-175mmの組み合わせでスタートしても、すぐ室内用途で単焦点がほしくなるんじゃないかな?(笑)
だったら初めから
GX7mk2の15mmキットに12-60mmと45-175PZを追加。
というパターンをオススメしておきます(笑)

単焦点は後に考えるなら
ボディ単体に12-60と45-175PZで良いかと。

4歳のお子様を屋外で撮る時は、標準レンズは少しでも望遠が長い方が絶対に便利です。
用途をお見受けする限り、12-32mmのキットはお考えにならなくて良いかと思います。

書込番号:19868451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/12 12:17(1年以上前)

後者でしょう!!!

5D2を持っているようですし、その辺は理解していると思います!

書込番号:19868499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2016/05/12 12:22(1年以上前)

>5D2を持っているようです

わ、ホントだ!!
スレ主さんのレビューみたら、かなりの機材をお持ちの方のようで…(^◇^;)

じゃ上の私のレスは読み飛ばして下さーい^ ^

書込番号:19868511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/12 12:36(1年以上前)

換算24oスタートの便利な標準ズーム、F2.8の明るい望遠ズーム…良い選択かもしれませんね(o^-')b !

書込番号:19868550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/05/12 12:39(1年以上前)

> それとも、GX8買うか? ダメ…?( ;´・ω・`)

自分の使ってるカメラを勧める人って多いですよね。でも、町中で他人が同じカメラを使ってると、気まずく感じてしまいます。(;^_^A


・・しかし、同じパナソニック製の別カメラだったら、仲間意識が出るのが不思議。(笑)


書込番号:19868554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/12 12:47(1年以上前)

プラスチックボディ…結構気にしている用なので…( ;´・ω・`)

書込番号:19868581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件 動画始めました 

2016/05/12 14:24(1年以上前)

色々有難うございます。

実は、カメラ関係機材一式を一度処分しているのです^^
ビデオ用の巨大な照明だけ、残してあるのですがW

新しくカメラを、また始めようと思ったのは子供が一番の理由ですね。
カメラを辞めたのも、子供が理由でしたがW

レフ機を、また購入しない理由は子連れで焦点距離の長いレンズは、正直無理です。
重たいのと、かさばり過ぎてしまいまして・・・

マイクロフォーサーズ位のサイズならショルダーポーチに入れても自由に動けそうです。
写真、動画を撮りたいですが、肩車もしてあげたいじゃないですか!そこはW
しかも、嫁さんでもこの機種は直感的に使えそうです。

35-100は、想像通り2.8のヤツですね。
12-60を選ぼうと思ったのは、この機種の手振れ補正を過信しておりますw
換算200mmでたりるのか?と言われれば、4Kフォトだと800万画素になるようですね、
今は、大きくてもL版くらいまでしかプリントアウトしないので、多少トリミングしても
イケるだろう・・・との判断ですW

色々御意見ありがとうございます。

書込番号:19868767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:9件

2016/05/12 22:45(1年以上前)

心は決まったようなので、今さらごめんなさい。
子供の幼稚園のイベントは14-140mmが便利ですよ。運動会なんかで何回もレンズを交換するのは埃っぽいし大変です。
私は旧14-140mmを持っているのですが、新14-140mmは軽くて羨ましいです。

書込番号:19870106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

GX-7MK1のケース

2016/04/18 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

スレ主 zero1940さん
クチコミ投稿数:37件 一人ぼっちの写真展 

MK2のスレにMK1の話題で申し訳ないのですが、MK1のスレ見たら4月7日が最後になってたのでもう向こうで質問しても返事がつかないかと思いこちらに質問させていただきました。

最近GX7MK1を買ったのですが、家で持ってるカメラケースが大きくて中でカメラが動きまくって安定しないのと、持ち運ぶのにかさばることから、小型のケースでいいのがないかと思い探しております。

レンズはライカの15ミリf1.7をフードを付けてつけっぱなしにしてまして、お散歩カメラのような街角スナップ撮りを主に使おうと思っております。

こういう使い方に合う小型のカメラケースをご存知の方型番を教えてもらえないでしょうか?

候補を出してもらえればデザインなどは調べて好みのものを購入しますので、型番を教えてくだされば結構です。

すれ違いで申し訳ありませんが情報のほうをよろしくお願いいたします。

書込番号:19799396

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/18 20:39(1年以上前)

向こうに書き込みしても返事来ますよ\(^o^)/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000009613/





で、本題ですが…

DOMKE F-3X
http://s.kakaku.com/item/K0000116872/
チョッピリ大きいですかねぇ〜!?( ;´・ω・`)


それなら、
DOMKE F-8
http://s.kakaku.com/item/K0000123431/
これならバッチリ(o^-')b !

書込番号:19799523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2016/04/18 20:44(1年以上前)

>zero1940さん

こんばんは。
GARIZのXS-CHGX7BKとか、どうでしょうか?

書込番号:19799541

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2016/04/18 20:48(1年以上前)

zero1940さん こんばんは

自分の場合GX7に レンズやストロボ入れるため少し大きめの キタムラオリジナル カメラバック SPARA PLUS 使っていますが レンズつきボディだけでしたら ハクバのハクバ プラスシェル スリムフィット ショルダーバッグ S でも大丈夫だと思います。

オリジナル カメラバック SPARA PLUS
http://shop.kitamura.jp/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB+%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF+SPARA+PLUS/pd/2500000100048/

ハクバ プラスシェル スリムフィット ショルダーバッグ S
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hakuba/120488.html

書込番号:19799559

ナイスクチコミ!2


スレ主 zero1940さん
クチコミ投稿数:37件 一人ぼっちの写真展 

2016/04/18 23:29(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

予算を書くのを忘れていました。
予算は当方現在金欠のため5000円以内でよろしくお願いいたします。

☆ME☆さん

向こうのほうに書けばよかったですね。
大変申し訳ありませんでした。

カメラバックですが大変かわいいバックだと思いますが、予算オーバーとなってしまいますのでできれば5000円以内でいいものがあればお教えくださいますでしょうか?

予算を書き忘れて手間を取らせてしまいまして申し訳ありませんでした。


Digic信者になりそう_χさん

こちらのケースもかっこいいんですが予算オーバーになるのとレンズがむき出しになってしまうのがぶつけて壊してしまわないか心配になってしまいますので、できればカバン型のカメラバックで5000円以内に収まるケースがあればお教え願えますでしょうか?

大変手間を取らせて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。


もとラボマン 2さん

両方とも予算内に収まりそうですね。

大きさ的にはキタムラのほうが大きいのですね。
でもハクバのほうが安くて金欠の僕には魅力的ですね。
デザイン的にもハクバのほうが好みです。

両方とも候補に入れて考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19800165

ナイスクチコミ!2


スレ主 zero1940さん
クチコミ投稿数:37件 一人ぼっちの写真展 

2016/04/19 16:51(1年以上前)

カメラバックの件ですが解決しました。

友達がもらったカメラバックがあるからそれあげるといって、小型のカメラバックをくれました。
それが大きさがちょうどよく、これを使うことにしました。

情報をくれたみなさんどうもありがとうございました。
大変感謝しております。

書込番号:19801525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/27 11:14(1年以上前)

カメラケースの質問だったので、興味を持ったのですが、カメラバッグの話だったのですか?

書込番号:19823548

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2016/04/27 13:21(1年以上前)

zero1940さん 返信ありがとうございます

カメラバックの場合 メーカーはどこでも ピッタリ合い 強度があればいいのですが 合うバック貰えた様で よかったですね。

書込番号:19823824

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月18日

LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットをお気に入り製品に追加する <438

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング