LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット のクチコミ掲示板

2016年 5月18日 発売

LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット

ローパスフィルターレスの1600万画素センサーを搭載したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:383g LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットとLUMIX DC-GX7MK3L 単焦点ライカDGレンズキットを比較する

LUMIX DC-GX7MK3L 単焦点ライカDGレンズキット
LUMIX DC-GX7MK3L 単焦点ライカDGレンズキットLUMIX DC-GX7MK3L 単焦点ライカDGレンズキット

LUMIX DC-GX7MK3L 単焦点ライカDGレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:407g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月18日

  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット のクチコミ掲示板

(7379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全451スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

クオリティーの設定について

2021/02/22 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

カメラの背面にあるmenuボタンを押して設定画面から、撮影→クオリティーを表示させようとしても、表示されず、クオリティーの設定ができません。クオリティーが設定できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご教授いただきたくよろしくお願いします。

書込番号:23982603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2021/02/22 21:27(1年以上前)

上部ダイアルでAとかSとか切り替えると選べる項目が変わりますよ

書込番号:23982612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2021/02/22 21:32(1年以上前)

>鎌倉生まれさん

AやSにダイヤルを合わせてmenuから入ってもクオリティ−が表示されないのですが?

書込番号:23982619

ナイスクチコミ!0


longingさん
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:176件

2021/02/22 21:44(1年以上前)

機種不明

マニュアルの61ページを見ながら手順通り確認して見て頂ければと思います。

私のはGX7MK3なので多少表示が違いますが、メニューのカメラのアイコンを選択すると撮影機能設定に「クオリティ」の設定が有ります。

書込番号:23982649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2021/02/22 21:45(1年以上前)

失礼しました、確認せずに記憶で返信してしまいました。

書込番号:23982651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2021/02/22 22:38(1年以上前)

>longingさん
>鎌倉生まれさん

ありがとうございます。ダイアルをM,A,Sにして、menuから撮影の画面に入りましたが、クオリティー、記録画数は表示されません。写真撮影には当面問題ありませんので、このまま暫く使ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:23982775

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11661件Goodアンサー獲得:867件

2021/02/23 07:17(1年以上前)

>cebu boyさん
背面左下のQメニューボタン押すとその中にクオリティが入ってませんか。

書込番号:23983185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2021/02/23 09:01(1年以上前)

cebu boyさん こんにちは

少し確認ですが クオリティー自体が無いのでしょうか?

それとも クオリティーがグレー状態で選択できないのでしょうか?

選択できない場合 何か RAWと同時使用が出来ない機能使っていて RAWが選択できない場合もあると思いますので 一度初期化してみたらどうでしょうか?

書込番号:23983297

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2021/02/23 09:19(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

クオリティーがグレー状態で選択できないのです。初期化したほうがいいですね。ありがとうございます。

書込番号:23983329

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件

2021/02/23 09:41(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>しま89さん
>鎌倉生まれさん
>longingさん

アドバイスいただいた皆様、ありがとうございます。初期化したら表示されるようになりました。

書込番号:23983377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

残暑

2021/01/07 03:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

レンズはマクロエルマリート45mmF2.8です。
こってりしたLUMIXの絵をよりパワーアップ
させるには、やはりライカのコーティングが必要です。

書込番号:23893198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2WK ダブルズームキット

スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3487件 LUMIX DMC-GX7MK2WK ダブルズームキットのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2WK ダブルズームキットの満足度5

パナソニックによりますと、
こちらに付属のキットレンズのファームウェアがアップデートされました。

H-FS12032
Ver.1.2

H-FS35100
Ver.1.3

2020年7月21日
Dual I.S.2機能に対応しました。
(Dual I.S.2機能に対応した本体のご使用時)

ということだそうです。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/index.html

====
アップデートのやり方

1.パソコンにファームウェアをダウンロードする
2.圧縮ファイルを展開する
3.カメラにSDカードを入れてフォーマットする
4.カメラをパソコンに接続する
5.展開したファイルの中身をカメラのメモリのルートにコピーする
6.パソコンとの接続を解除し、ケーブルを外す
7.カメラの電源をOFF-->ONする
8.カメラの写真を見るボタンを押す
9.実施されるアップデート、本体かレンズが表示されるのでアップデートを実行する
10.バージョンを確認し、カードをフォーマットしておく

以上です、
レンズをアップデートする場合は本体は先に最新にアップデートしておくこと、だそうです。
本体も同様にアップデートできます。

書込番号:23865834

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GX7MK3との違い

2020/12/14 07:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件

普段は富士(X-E3)とライカ(フィルム)を使っています。要はスナップ大好き人間なのですが、店頭で何気なく触ったGX7MK3に痺れました。何にと申しますと、あのLeica M10-Pのようなコトっというシャッターフィーリング、それからこれまたライカ機のようなズッシリとした重さです。是非一度試してみたいなと思うのですが、そのレベルで試すにはちょっと高い。そこでこのMK2に目を付けているのですが、ボディの質感やシャッターフィーリングには大きな違いはないと考えて大丈夫でしょうか?

ちなみに私が触ったのは単焦点レンズキットですので、例えばズームだと若干シャッターフィーリングが変わるとか(富士にはこれあるので)あれば、それも教えていただけると助かります。その他細かいスペックの違いは自分で調べようと思うので、ここだけ所有者さんの感想をお伺いしたいです。宜しくお願い致します。

書込番号:23848165

ナイスクチコミ!1


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11661件Goodアンサー獲得:867件

2020/12/14 09:07(1年以上前)

>R-23さん
mk3はEVFチルトするのが違いとよく言われますが、チルトするので初代同様EVFにアイカップが付きます。これの有無が結構効いてきて、EVFの見え方が違ってきます。mk2は同じ液晶使ってますが見にくいです。
あと背面にフォーカスモードレバーが付いているので操作性はよくなってます。
ズームの時にシャッターフィーリングが変わるのがよくわかりませんが、それは無いかな、ただX-E3同様EVFがレンズの軸線上に無いから望遠レンズの時は持ち方、見え方に違和感がでますかね、これはMk3も同じですね。
フジとライカお使いならセンサーの違いもありますがL.モノクロームDとフィルムの粒状を再現する「粒状」が使えるmk3の方がオススメです。このmk3のモノクロはいいですよ

参考で
https://photosku.com/archives/3223/

書込番号:23848289

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/14 09:13(1年以上前)

>しま89さん
私はシャッターフィーリングが違うと思ってます。
12mm/f1.4とかノクチクロンだと重厚な音です。
15mm/f1.7だと軽快な音ですが安っぽさはなくて、個人的には好きな感触です。
25mm/f1.4は少し安っぽく聞こえます。ポコんって音です。

手で感じるフィーリングは同じですが、音が違うので、全体的に違うように感じます。

書込番号:23848295

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11661件Goodアンサー獲得:867件

2020/12/14 09:21(1年以上前)

>I LOVE m43!さん
基本あまり気にしてませんが軽快な音は確かですね。
個人的にレンズ毎に気にする物的なところはありますが

書込番号:23848302

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2020/12/14 10:20(1年以上前)

R-23さん こんにちは

初代GX7からUになった時 シャッターユニットが変わりシャッター最高速度1/8000秒から1/4000秒に落ちましたが UからVに変わる時は 変化が無いので 音的にも変化少ないと思います。

書込番号:23848386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2020/12/14 10:36(1年以上前)

GX7mk3、2
G8
G99
は、バネ式ではなく電磁シャッターを
搭載しています。レンジファインダーカメラ
のようなコトッという感触は確かに
気に入っています。

書込番号:23848414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件

2020/12/15 08:35(1年以上前)

>しま89さん

ご返信ありがとうございます。
全体的にMK3がかなり進化しているようですね。仰る通り。特にモノクロ表現の面でMK3が良さそうな気がしています。

書込番号:23849956

ナイスクチコミ!0


スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件

2020/12/15 08:37(1年以上前)

>ポポーノキさん
>もとラボマン 2さん
>I LOVE m43!さん

まとめて返信ですみません。
シャッターフィーリングについては、レンズによる違いはあるとしても、MK2と3で大きな違いはなさそうですね。参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:23849957

ナイスクチコミ!1


スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件

2020/12/15 08:38(1年以上前)


みなさま参考になるご返信ありがとうございました。
色々考えましたが、買うならMK3かなあと思っております。キレのあるモノクロ表現、チルト式EVFは魅力です。いずれにせよ、どちらも中古品触ってみたいと思います。

書込番号:23849958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

35-100oF2.8(70-200o相当)の利点に気付く。

2020/12/12 03:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

太陽が沈んで暗くなりかけていたのですが、
F2.8通しのおかげで、ISO200のまま普通に撮影できました。

70-200oレンズは、300oや400oと比べると今の基準では
中途半端なレンズな気がしていましたが、
取り回しも良く、望遠を欲張らない分、
手振れにそこまでシビアにならなくて済む利点があると気が付きました。

書込番号:23843835

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2020/12/02 08:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件

27インチのモニターで再生します
動画の設定はどのようにしたら最高画質になるか教えてください

書込番号:23824332

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月18日

LUMIX DMC-GX7MK2L 単焦点ライカDGレンズキットをお気に入り製品に追加する <438

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング