2016年 5月21日 発売
本炭釜 KAMADO NJ-AW107
- 羽釜形状の「本炭釜」を採用し、沸騰立ち上げ時の火力を強化したことで、従来機種「NJ-AW106」比約112%の大火力炊飯を実現した、「IHジャー炊飯器」。
- 予熱段階で正確に炊飯量を検知することで、炊飯量に合わせて正確に火力制御し、0.5〜5.5合までむらなく炊き上げる。
- 米の特性を引き出し最適なおいしさに炊き上げる「銘柄芳潤炊き」を搭載し、品種登録数は29種に対応する。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [プレミアムホワイト] 発売日:2016年 5月21日
炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AW107
106と107の違いと味の差は、どうですか?同じなら値段の安い方がうれしいんですが。教えてください。
書込番号:20238557 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>とーまとさん
こんにちは
こちらの2機種ですよね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000016694_J0000018680&pd_ctg=2125
新型は三菱史上最大火力を謳ってますが、消費電力が上がっていますね。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2016/0407.html
従来比約112%の大火力炊飯(予熱終了〜連続沸騰の火力(平均電力)は従来品NJ-AW106形775Wに対し、NJ-AW107形は871W)
みずみずしさも向上してるといってますが、101%の向上は変化を感じるのか?
味の差はわかりませんが(やるのであれば同じ米、水、温度等々、同じ条件で炊かないと判別もしにくいですね)、性能は向上しているようです。
上記のリンク先にも書いてありますがメニューが増えていたり機能的な変更もありますね。
書込番号:20239814
![]()
3点
「三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AW107」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/10/22 16:48:17 | |
| 0 | 2017/09/11 12:19:19 | |
| 0 | 2017/09/02 15:04:30 | |
| 1 | 2017/08/13 9:03:19 | |
| 0 | 2017/06/11 22:23:02 | |
| 1 | 2017/08/13 8:57:04 | |
| 2 | 2017/05/17 19:17:07 | |
| 1 | 2017/03/05 22:23:57 | |
| 0 | 2017/01/03 20:07:48 | |
| 0 | 2016/10/30 22:03:00 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)








