IXY 650 のクチコミ掲示板

2016年 5月26日 発売

IXY 650

  • 光学12倍ズームを搭載し、「プログレッシブファインズーム」を使用すれば、24倍までズーム撮影できる。
  • 顔の有無や光の加減など、撮影時の状況を判別して、カメラが自動で設定を行う「こだわりオート」機能を搭載。
  • 静止画、流し撮りなど、撮影シーンを自動で判断してブレ補正を切り替える「マルチシーンIS」機能を備えている。
最安価格(税込):

¥45,547 シルバー[シルバー]

(前週比:-453円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥45,547 シルバー[シルバー]

ショップスルー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (1製品)


価格帯:¥45,547¥60,280 (32店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:180枚 IXY 650のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 650の価格比較
  • IXY 650の中古価格比較
  • IXY 650の買取価格
  • IXY 650のスペック・仕様
  • IXY 650の純正オプション
  • IXY 650のレビュー
  • IXY 650のクチコミ
  • IXY 650の画像・動画
  • IXY 650のピックアップリスト
  • IXY 650のオークション

IXY 650CANON

最安価格(税込):¥45,547 [シルバー] (前週比:-453円↓) 発売日:2016年 5月26日

  • IXY 650の価格比較
  • IXY 650の中古価格比較
  • IXY 650の買取価格
  • IXY 650のスペック・仕様
  • IXY 650の純正オプション
  • IXY 650のレビュー
  • IXY 650のクチコミ
  • IXY 650の画像・動画
  • IXY 650のピックアップリスト
  • IXY 650のオークション

IXY 650 のクチコミ掲示板

(113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY 650」のクチコミ掲示板に
IXY 650を新規書き込みIXY 650をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

画質は

2023/10/25 19:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 650

スレ主 popai123さん
クチコミ投稿数:146件

まだ現役で販売はされてますが、サンプル画像見るとあまり写りがよくないように思いますが、望遠以外は時代遅れのカメラなんでしょうか。

書込番号:25478151

ナイスクチコミ!10


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2023/10/25 20:31(1年以上前)

アナタがコンパクトデジカメに何を求めてるのかしらんが、
世間一般的にコンデジとしては必要にして十分な機能を有しているでしょ。
時代遅れというならこの機種というよりコンデジそのものが時代遅れ。

コンデジなんて旅行とか出先に行ったら写真撮るのがなぜか義務化してるけど
細かいことはよーわからんから電源とズームとシャッターボタンしか触らんわーとかいう人達向け。
なのにそういう人達はスマホのカメラで十分なのでコンデジが時代遅れってことでしょう。
故にメーカーもこれ以上開発コストかけて新製品出すようなジャンルじゃないと思ってるからこそのロングラン。

ま、画質云々言う人はそもそもいまさらコンデジなんて買わんだろって思うが。

書込番号:25478208

ナイスクチコミ!17


ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件 IXY 650のオーナーIXY 650の満足度5

2023/10/25 20:54(1年以上前)

当機種
当機種

 どの様なデジカメを基準としているのか分かりませんが、まあ、小さいセンサーのコンデジですから。この程度だと私は納得しています。
 同サイズのボディ・センサー・価格で、このカメラより遥かに高画質のカメラが有りましたら、逆に教えてほしいです。
 LUMIX DC-TZ95-Wの35mm判換算値:300o以下の焦点距離の画質ってそんなに良いですか?

書込番号:25478236

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4144件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2023/10/25 21:23(1年以上前)

小さいカメラが活きるのは、防水カメラだと思うよ。
旧オリンパス (ペンタックス)リコー  などが続けている分野。
接写や連写がスゴイのが TG-6 / TG-7 だよ。

書込番号:25478283

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

画面の色合い

2023/09/27 18:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 650

スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

カメラの画面が、撮影時や画像を表示すると、黄色気味になります。
撮影した画像をスマホで表示すると、色合いは良いです。
この機種の画面は、黄色気味なのでしょうか。
点検に出すか迷っています。

書込番号:25439965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2023/09/27 18:49(1年以上前)

まずは、補修可能期間かどうか問い合わせされは?


なお、

・液晶モニターの部品が残っていて、その交換が可能であっても、
費用として3万円以上かかるかも知れませんので、
修理見積もりの際は、金額上限を明示すべきでしょう。

・安価な製品であっても、比例して修理代等まで安くなりません。

書込番号:25440009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2023/09/27 19:46(1年以上前)

ちょっと前のスマホや携帯ゲーム機等の液晶画面が
黄色掛かって見えるのはけっこうよくあるハナシですな。

「尿液晶」で検索すれば色々でてくると思います。

書込番号:25440070

ナイスクチコミ!1


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2023/09/27 20:09(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

購入したばかりで、最初から黄色気味に感じているので、不具合なら、初期不良交換 or 修理になるかと思っています。

>MIFさん

ありがとうございます。
この機種全般で黄色気味なのか、個体差なのか気になります。

同一機種をお使いの方、カメラの画面だと、黄色が強く感じられるということは、無いでしょうか?

書込番号:25440096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2023/09/27 20:10(1年以上前)

メニュー画面などの「白」部分が黄変していたら、その尿液晶に相当しそう(^^;

書込番号:25440098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件 IXY 650のオーナーIXY 650の満足度5

2023/09/27 20:14(1年以上前)

>いずさん

 どの程度モニターが黄色いのか分かりませんが、私のIXY650はそのようなことは無いので、一度点検に出す事をお勧めします。

書込番号:25440105

ナイスクチコミ!0


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2023/09/27 20:22(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

起動時の、Canonの文字も、真っ白ではなく、黄色味がかっている感じがします。

>ハクコさん

蛍光灯下で、人物を写すと、カメラの画面では、色褪せた写真のようになります。
点検に出すことを考えたいと思います。

書込番号:25440111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2023/09/27 20:39(1年以上前)

AWB(オートホワイトバランス)は、
光源とカメラのAWBの組み合わせ次第では、あまり良くない場合がありますが、
この場合は「異常なし」で戻ってくる可能性が高いです。

また、「出荷時の保護フィルム」が液晶に貼りっぱなしではありませんよね?

さっと剥がれる場合はそれですが、
簡単に剥がれない場合は違いますので、十二分に注意してください。
(無理に剥がして壊すと、完全に使用者責任で終わってしまいます)


なお、点検でも往復送料込みで数千円かかりそうですので、
【マトモなカメラ店やマトモな電器店】で購入の場合は、まずは購入店または支店に持っていって相談するほうが良いかと思います。

書込番号:25440133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2023/09/27 20:47(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

光源に依らず、色合いに違和感を感じます。
ホワイトバランスをカスタムにしても、黄色気味です。

購入時、フィルムは貼られていませんでした。
市販のを貼っていますが、同一商品の、他機種用も使用していますが、そちらは、色合いに違和感を感じないですね。

書込番号:25440141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件 IXY 650のオーナーIXY 650の満足度5

2023/09/27 20:53(1年以上前)

>いずさん

そうそう、点検に出す前に一度、カメラ設定初期化もしてみてください。

書込番号:25440151

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2023/09/27 21:47(1年以上前)

(書きかけのレスを誤消去してしまったので、ざっと(^^;)

・明日の営業時間内に、購入店に【電話連絡】し、応対者の名前をメモして残しましょう。
その際に、持参や送付の打ち合わせを。

・今晩中に、カメラをリセットして、工場出荷時状態にしてみて、ダメだったら上記の通り、明日中に【電話連絡】しましょう。

・購入日からの【日数】が最重要です。
購入者による原因究明に一生懸命な過程で初期不良交換期間を逃したりすると(ハッキリ言って)無駄な努力です。

書込番号:25440246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件 IXY 650のオーナーIXY 650の満足度4

2023/09/28 03:28(1年以上前)

>いずさん
>ホワイトバランスをカスタムにしても、黄色気味です。

初期不良交換だと思います。直ぐに購入店に連絡してください。

書込番号:25440526

ナイスクチコミ!2


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2023/09/28 20:22(1年以上前)

>ハクコさん

設定の初期化はしましたが、改善しませんでした。

>ありがとう、世界さん

実店舗のあるネットショップで購入しまして、問い合わせたところ、確認が困難なため、メーカーへ問い合わせて、メーカーが交換や返品などを認められれば返信くださいとのことでした。

そして、メーカーに問い合わせると、見てみないと不具合か分からないとのことでした。
ただ、所有する同社の他機種と比較していただけて、ドットが46万ドットで、所有する他機種よりも低いので、階調が荒くなり、薄く見えるとの説明を受けました。
ドットは解像度の話で、細かさだと思うのですが、ドットが少ないから、薄く見えるというのが、いまいち関連性が理解できませんでした。
昔は、画面の解像度が、もっと低いのを使用していましたが、色合いに違和感は感じませんでしたね。

>ロロノアダロさん

現時点では交換は難しそうです。
実店舗の修理窓口で相談してみようかと思います。

書込番号:25441386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2023/09/28 20:53(1年以上前)

>確認が困難なため、メーカーへ問い合わせて、メーカーが交換や返品などを認められれば返信くださいとのことでした。

実店舗なしの通販と変わりませんね(^^;

次回は、メーカーとやりとりできるレベルの販売店で購入されては?
(最安とか有り得にくくなりますけれど、今回のような面倒を金額換算して)


>ドットが46万ドットで、所有する他機種よりも低いので、階調が荒くなり、薄く見えるとの説明を受けました。

対応者がハズレですね(^^;

>ドットが少ないから、薄く見えるという
は、デキの悪い冗談レベルです(^^;


ところで、初期不良交換期限まで、残り何日ですか?

書込番号:25441432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2023/09/29 22:18(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

今回、大手家電販売店のネットショップで購入しましたが、初期不良の場合、対応に違いのあることを学びました。

店頭で、展示機と比べてみたところ、やはり、自分のは黄色味が強かったです。
起動時の、Canonの文字も、自分のは白ではなく、黄色気味でした。

初期不良交換を諦め、修理に出しました。
個体差の範囲で、そのまま返却されないといいですが…
一応、不具合内容に、展示機と比べて黄色が強いと書いてもらいました。

書込番号:25442812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2023/09/29 23:15(1年以上前)

スマホか何かで並べて撮影して、物証として添付しておくほうが良かったかも知れませんね。

本件のような場合は、単に売り手としてどうか?というよりも、
特定ジャンルの商品に対して、専門的な知識と観察力を一定以上持っている店員を揃えているような販売店のほうが、根本的な解決には向いていると思います。

今回、スレ主さんが書かれている範囲では、専門的な知識と観察力を一定以上持っている店員は登場していないように思います。


なお、昔とちがって、メーカーの修理サービス部門の最優先事項は、
おそらく「修理事業で赤字を出さないこと」であって、
個々の客の修理自体は【付帯事項に過ぎない】かも知れません。


例えば、黄変した液晶モニターについて、原因究明してくれ!!とか言い出したら、その時点で面倒な客として忌避対象にされてしまうかもしれません(^^;

技術分野によりますが、技術的に十分な原因調査の類は、外注の場合で、およそ「数十万円コースからスタート」ですので、大規模不良などで特別に予算でも付かない限りは、
技術的に十分な原因調査は、金銭的にやれないと思います。

こう書いている私自信が、書いていて嫌な気分になるぐらいです(^^;
(ちなみに、私は化学屋で、職場も光学機器や電機などに直接関係ありません)


本来は修理サービス部門は赤字になるので、他の事業収益からの補填が必要なのですが、
単独事業扱いすると、長年培ってきた強みがバッサリ切り落とされてしまうわけです。

今後の日本の凋落と「経済的・社会的に有効な人口の減少」により、かつてのような修理部門の「厚み」は、おそらく伝説化していくと思いますから、
「本件における【現実的落とし所】の見極め」には注意してください。

書込番号:25442865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2023/10/14 10:59(1年以上前)

修理から戻り、症状を確認されたとのことで、パッケージ毎、一式、交換となりました。
交換後も、電源を入れた直後から、文字が黄色気味で、くすんでいます。
恐らく、交換品は、修理のところでは動作確認していないのだと思います。

メーカーに確認したところ、生産国が変わったことを含め、部品は変わっていないとのことでした。
修理に出したところの窓口へ連絡したところ、メーカーへ確認した上で、対応について連絡するとのことです。

展示品は、発売時から展示されているので、最近、生産された分と比較できないのが。。。

書込番号:25462303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2023/10/14 19:14(1年以上前)

部品が変わっていないとなると、色合いの調整の問題かとも思うのですよね。
もしかしたら、生産国が変わった際に、基準値が変わり、黄色気味になったのではないかと思ったりも。
いずれにしても、展示機と同じ型番である以上、個体差や許容範囲を超えていると思います。

書込番号:25462999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2023/10/16 17:48(1年以上前)

メーカーに確認されて連絡がありました。
基準を満たすものを交換品として出している。
比べると色が違って見えることがある。
気になるようなら再度、点検することは可能で、その上で判断するようになる。
とのことで、違和感があるので、再修理に出そうと思います。

書込番号:25466154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

固定IP環境でのwifi接続

2018/08/30 18:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 650

スレ主 tomas。さん
クチコミ投稿数:22件

アクセスポイント経由で本機とパソコンを繋ぐ場合、固定IP環境で使用可能でしょうか。

書込番号:22070254

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/11/06 08:58(1年以上前)

固定IP環境で使用可能

書込番号:23770702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

マクロの操作がしやすい機種探してます。

2018/05/23 16:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 650

PanasonicのルミックスDMC-FX30使ってますが、マクロが右上のダイヤルの中にあり
ダイヤルを回すとマクロになるので非常に操作しやすいです。
今日この機種触ってみてマクロがしやすい機種だと思いました。


私の建築工事の写真をマクロで撮ることを主眼としております。
安いデジカメでマクロの操作しやすいものがありましたら教えていただけたら幸いです。

書込番号:21845807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/05/23 17:26(1年以上前)

IXY650はオートマクロなのでわざわざマクロモードにしなくても良いので便利だと思います。
とは言え、オートマクロで最短の1pまで寄れるのはオート撮影モードの時だけで、それ以外では5pまでになります。
この時はマクロモードにすれば1pまで寄れます。
ただ、ズームした途端に寄れなくなります。
この点ではSX620HSの方が少しズームしたくらいなら寄れたと思います。(だったと思いますが、もしかしたら更に上位のSX720HS、SX730HSだったかも知れません)

建築現場だと防塵・耐衝撃があった方が安心できますが、安価なフジのXP130も十字ボタンの左を押せばマクロモードになりますが仕様表では9pまでしか寄れないようです。
ズーム中域の近接距離は存じません。
以前、XP130のご先祖防水カメラを使っていましたが、そのカメラは仕様の数値よりもはるかに寄れたので、XP130ももしかしたら。

マクロ性能を重視するならリコーのWG-50が良いと思います。
最短で1p。
ズーム全域で10pまで寄れます。
マクロ用のライトまで装備してます。

防塵など無しでよくて安価なのだとニコンのA300も十字ボタンでマクロONになるようです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018837_J0000018838_J0000018453_J0000026690_J0000024735&pd_ctg=0050

書込番号:21845909

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/05/23 19:48(1年以上前)

今でもDMC-FX30は調子良く使ってらっしゃっるのですか。もしもそうなら暗所性能のアップとかさらに寄れるとかも考慮に入れながら機種選択なさった方が良いと思います。

エステチックのゴンゴンさんご希望の安いデジカメと言うのをまあ出せて20,000円とすると最強なのはニコンのCOOLPIX B500ですね。マクロモードは十字ボタンのチューリップのマークを押してからONを選択してOKを押すと言う3アクションですが普段からの撮影でマクロモードにしっぱなしでも支障は無いです。

しかも広角は22.5mmスタートでDMC-FX30の28mmよりもかなり広いしマクロモードのままだと最望遠の900mmでも20cm以内位には寄れたと思います。DMC-FX30は100mmの最望遠で30cmが最短距離の仕様ですからこの差はでかいです。COOLPIX B500はカメラもそこそこでかいですがDMC-FX30と明確に差別化出来ますから検討なさってみてはどうでしょう。なお、バッテリーは単三ですのでエネループ等を使用される事になると思います。
http://kakaku.com/item/J0000018455/

書込番号:21846218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2018/05/24 00:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

>エステチックのゴンゴンさん

今のパナのデジカメは全機種で、おまかせiA(インテリジェント オート)モードにしておけば、
自動的にマクロ(接写)に切り替わります。シーンに応じて最適な設定にもしてくれます。
このiAモードは右上のモードダイヤルで切替できます。

書込番号:21846891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2018/05/24 10:42(1年以上前)

皆さんさっそくのご返事ありがとうございます。

コンパクトでマクロ操作がしやすくて、2万円までの機種探していました。
家族も使うので、防水とか防塵はいらないかもです。

Panasonicのデジカメのバッテリだけで5000円するそうです。
それじゃ新しいの買ったらということになりました。
カメラのキタムラで実物見てこようと思います。

どうも皆さんありがとうございました。

書込番号:21847513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/05/24 14:06(1年以上前)

>エステチックのゴンゴンさん
機種・オート撮影時のマクロ切り替えのお話は
すでに出ているものでよいと思います。

FX30用のバッテリーはDMW-BCE10でしょうかね。
純正にこだわるなら確かに新規購入がよいかもですが
サード製でよいならもっと安く買えるのでは。
ロワジャパンのがオススメです。アマでなら600円弱。
楽天で見たら純正DMW-BCE10も2600円くらいだったけど

書込番号:21847893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY 650

クチコミ投稿数:2件

この夏にIXY650を購入しました。
今まで何台かデジカメを使ってきましたが、こんなにバッテリーの消耗が早いのは初めてでしたので、こんなものなのかお聞きしたく、質問させていただきました。
購入後すぐ充電→2〜3枚、夜間室内撮影→1ヶ月ほどカメラにバッテリーを入れたまま放置→残量が無く撮影できず。(充電1ヶ月後)
2回目充電、2日後撮影→更に2日後撮影→一週間後、残量無く撮影できず。
と言った状態です。
自己放電したのだと思うのですが、今までのデジカメでは、こんな事は無かったので驚いています。(半年、カメラの中にバッテリーを入れっぱなしでも、普通に撮影できていたので)
canonのデジカメって、こうゆうものなのですか?

書込番号:20201380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/09/15 10:51(1年以上前)

いくらなんでも早すぎると思います。
私のキャノン機はIXY650ではありませんが、3ヶ月近く経っても表示は満タン状態です。

Wi-Fi接続したままになっているとか・・・

カメラを初期化してみては?

改善がなければメーカー・・・

書込番号:20202406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/09/15 16:59(1年以上前)

花とおじさんさん、返信ありがとうございます!そうですよね、早いですよね。
まず早速、カメラを初期化してみます!

書込番号:20203223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY 650」のクチコミ掲示板に
IXY 650を新規書き込みIXY 650をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY 650
CANON

IXY 650

最安価格(税込):¥45,547発売日:2016年 5月26日 価格.comの安さの理由は?

IXY 650をお気に入り製品に追加する <1195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング