IXY 650 のクチコミ掲示板

2016年 5月26日 発売

IXY 650

  • 光学12倍ズームを搭載し、「プログレッシブファインズーム」を使用すれば、24倍までズーム撮影できる。
  • 顔の有無や光の加減など、撮影時の状況を判別して、カメラが自動で設定を行う「こだわりオート」機能を搭載。
  • 静止画、流し撮りなど、撮影シーンを自動で判断してブレ補正を切り替える「マルチシーンIS」機能を備えている。
最安価格(税込):

¥45,548 シルバー[シルバー]

(前週比:-452円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥45,548 シルバー[シルバー]

ショップスルー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (1製品)


価格帯:¥45,548¥60,280 (32店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:180枚 IXY 650のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 650の価格比較
  • IXY 650の中古価格比較
  • IXY 650の買取価格
  • IXY 650のスペック・仕様
  • IXY 650の純正オプション
  • IXY 650のレビュー
  • IXY 650のクチコミ
  • IXY 650の画像・動画
  • IXY 650のピックアップリスト
  • IXY 650のオークション

IXY 650CANON

最安価格(税込):¥45,548 [シルバー] (前週比:-452円↓) 発売日:2016年 5月26日

  • IXY 650の価格比較
  • IXY 650の中古価格比較
  • IXY 650の買取価格
  • IXY 650のスペック・仕様
  • IXY 650の純正オプション
  • IXY 650のレビュー
  • IXY 650のクチコミ
  • IXY 650の画像・動画
  • IXY 650のピックアップリスト
  • IXY 650のオークション

IXY 650 のクチコミ掲示板

(318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY 650」のクチコミ掲示板に
IXY 650を新規書き込みIXY 650をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェア?

2023/05/11 13:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 650

スレ主 rainy6さん
クチコミ投稿数:67件
機種不明

新規購入して、ようやくWiFi経由でパソコンに接続するところまできました。

ファームウェアを更新しようと思っているのですが、Camera Windowというツール経由だと、「無線接続中はできない」のようなメッセージで怒られたので、キャノンのページからダウンロードしようと思いましたが、表示されるのは以下の2つのみです。(添付画像)
  Neural network Upscaling Tool 1.0.0 for Windows
  Digital Camera Software 7.1 [Windows]

発売後何年も経過しているので、ファームウェアのアップデートがないということはないと思うのですが、探す場所を間違っているのでしょうか?

書込番号:25255715

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件 IXY 650のオーナーIXY 650の満足度4

2023/05/11 13:42(1年以上前)

発売後何年も経過していますが、ファームウェアのアップデートは特に無いと思います。

書込番号:25255757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2023/05/11 14:31(1年以上前)

>rainy6さん


添付画像はソフトウェアのアップデートに関するページだと思います。

ファームウェアであれば以下のリンクですね。
リンク先を貼っておきます。

ただ、IXY650の最新ファームウェアが載ってないので変更は無いと思います。

https://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/firm.html

書込番号:25255814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2023/05/11 14:39(1年以上前)

>rainy6さん

ファームウェアのアップデートは必要がない限りありません。
特に日本のメーカーは不具合の修正以外にほとんど出さない傾向ですね。
海外製品、たとえばスマホなどの場合は、機能向上アップデートが頻繁に出るのですが、そのイメージとは異なると考えた方が良いでしょう。
しかしキヤノンは少なく感じますね・・・
https://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/firm.html

書込番号:25255820

ナイスクチコミ!1


スレ主 rainy6さん
クチコミ投稿数:67件

2023/05/11 15:30(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>with Photoさん
>ロロノアダロさん


ありがとうございます!

1.0から、まったく更新されていないとはちょっと意外でした。

それだけ枯れた技術しか使っていないということだと思うと、複雑な思いもありますが。。

とりあえず安心いたしました。

書込番号:25255868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2023/05/11 22:06(1年以上前)

>rainy6さん

グッドアンサーありがとうございます。

IXYは古くから存在するデジカメですから技術的には完成されてると思いますし、不具合がないためファームアップは無いのではと思います。

一部のデジカメはファームアップで機能追加することもありますが、基本的にコンデジは不具合が無ければファームアップは無いと思います。

書込番号:25256360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

標準

恋愛未遂常習犯

2022/09/19 08:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 650

クチコミ投稿数:134件

なんかオシャレでオチャメなコンデジないかしらと思って
久しぶりに覗きに来たんだけど
新しい起訴ゅってもう無いのね。
この2016年のイクシイデジタル?が2位なの?
しかもボロクソの書き込みしかない。
スマホの方が良い
コンデジは買うなってことなのかしら
残念だわ
ムカシあれほどワクワクしてたコンデジの世界が終わってたなんて
ショックだわ。

書込番号:24929875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:11件

2022/09/19 10:39(1年以上前)

機種不明

スマホが良いのだと・・・。

ショックと言うか、やはり世の流れですな。
まあ、一眼等だと まだそれでないと撮れない事もありそうだけど・・・。

余談ながら、昔「カメラに電話機能が付く時代が、必ず来る!」とか喧伝されていたけど
逆に、「電話にカメラが付いた!」だった様ですな・・・。 
それにしても、いずれも日本の得意分野だったのに、残念!

書込番号:24930071

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件

2022/09/19 11:42(1年以上前)

カシオやエプソンの80万画素機が出た頃
いったいこれからどんな時代が来るのかしら
って、アレヤコレヤと散財したけど
もうそれも終わったのね。
一時代を生き抜いたアタシも年取ったわけね。
スマホカメラが一時代を築いて終わりを迎えるまで生きられるかしら。
こわいわ。

書込番号:24930196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2022/09/19 11:58(1年以上前)

>おドラさまさん

ホント、コンパクトデジカメは寂しくなりました。

>ムカシあれほどワクワクしてたコンデジの世界が終わってたなんて
>ショックだわ。

同感です。
私が最初に買ったデジカメはキヤノンでした。
ググってみると、キヤノンカメラミュージアムなるものがあるんですね。
この中で持っていたデジカメが、
https://global.canon/ja/c-museum/product/dcc462.html
https://global.canon/ja/c-museum/product/dcc470.html
https://global.canon/ja/c-museum/product/dcc480.html
https://global.canon/ja/c-museum/product/dcc483.html
https://global.canon/ja/c-museum/product/dcc489.html
https://global.canon/ja/c-museum/product/dcc549.html
https://global.canon/ja/c-museum/product/dcc657.html
です。
結構キヤノンさんのデジカメ買いましたが、そういえば近年はサッパリ買ってませんねぇ・・・(^^ゞ

APSフィルムの初代IXYも持ってました。
https://global.canon/ja/c-museum/product/film188.html
見比べてみても、これが一番カッコ良かったですね〜!

書込番号:24930229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2022/09/19 14:07(1年以上前)

ホント、さみしいね。
家電屋でも花形だったのに。

書込番号:24930429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:7件

2022/09/19 19:04(1年以上前)

お手軽ならオートボーイからIXYまで
プレミアムなら35TiからCOOLPIX Aまでと

変化やワクワクを肌で感じた楽しい時代に生きられたことを喜びましょう。

今の若者たちはiPhone14の4800万画素がスタートラインですからある意味でかわいそうです。

書込番号:24930878

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

標準

すぐ壊れたし保証も効かない

2021/10/13 12:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 650

スレ主 はしひさん
クチコミ投稿数:4件

突然液晶に縦線が出て撮影不能に。
たった4ヶ月で壊れたし修理に出すと内部が壊れてるから(割れてるから?)保証も効かないって言う。

こちらの落ち度で中の部品が割れるくらいの衝撃を与えたとしたら外側にもなんかの跡がありそうなものだけど特に見当たらない。
もうちょっとCanonサポートに掛け合ってみたい気もするけどマニュアル対応だろうから無駄ですかね?

書込番号:24393561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/10/13 13:24(1年以上前)

>はしひさん
そもそも、物理破損は、所有者自身の
管理下に置いて発生した事。

マニュアルでも何でも無く、あなたの責任に
置いて、修理するか決めるだけ。

破損に関して保証書にかかれている内容が
使えないのは当然。

書込番号:24393688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2021/10/13 16:00(1年以上前)

キヤノンにそこまできっぱり言われてるなら、何処かで落としたかバッグの中などで液晶に負荷が掛かったか…
内部基盤破損だとするなら、返送して自分で開けて確認すると良い
液晶と基盤を繋ぐコードの破損だとしても、外部からかなりの負荷が掛からないとならないはずです

書込番号:24393898

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 IXY 650のオーナーIXY 650の満足度1

2021/10/13 17:07(1年以上前)

保証は自然故障のみですから破損があれば効きませんよ。この機種のがわは意外と柔なのでバッグに入れた時に押されて内部が逝ってしまったのかも?

書込番号:24393978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2021/10/13 19:04(1年以上前)

破損で、
何か思い当たる節がありますよね?

と思わせる質問。

書込番号:24394156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 はしひさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/13 19:14(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。
購入初日から何のエラーかは分かりませんがE32というエラーが出たりしてたのでもともと良くない個体に当たってしまった気もしますね。
延長保証にも入りましたが正直保証とか当てにならないのがよく分かりました。

書込番号:24394176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2021/10/13 20:20(1年以上前)

>はしひさん

E32はレンズ関連のエラーですね。

購入初日のようですからエラーの原因はわかりませんが、頻繁に出ないなら修理に出しても問題なければ戻ってくるパターンかなと思いますが、店舗購入なら初期不良で交換になった可能性はあったかもと思いますね。

実際エラーと液晶は別だと思います。

IXY650だと修理可能で一律料金で16,500円ですね。

ケースに入れれば完璧とは言い切れませんが、少なくとも保護されるのでバッグなどに入れて持ち運ぶなら対策は考えた方が良かったかも知れませんね。

100均でもネオプレーン素材のケースなんかもありますし。

小型軽量もあり昔のカメラより衝撃には敏感と言うか弱くなってる感はありますね。

書込番号:24394285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 はしひさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/14 06:15(1年以上前)

レンズでは関係ないんですね。
次はCanon以外のもうちょっとガッチリした感じのを選ぼうと思います。
前に使ってたPanasonicのは丈夫で長持ちしましたから。

書込番号:24394835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2021/10/15 10:56(1年以上前)

>延長保証にも入りましたが正直保証とか当てにならないのがよく分かりました。

延長保証はメーカー保証が過ぎてからです だから延長保証
ざんねんですがこんかいは当たりがわるかったかもしれないですね
キヤノンのサポートもいい加減なことありますからあまりきたいしないほうがいいです
レビューに不満を書いてカメラは処分 他メーカーに乗り換えが吉かと
キタムラだと買い替え時になんでも下取りあるものもありますよ

書込番号:24396641

ナイスクチコミ!3


スレ主 はしひさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/15 12:14(1年以上前)

キタムラで買ったので下取りに出して買い替えということになりそうです。
といっても下取り額なんてそんなに高く無いだろうからそんなに期待はして無いですけどね。

書込番号:24396745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > IXY 650

クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

3万円以内でスマホより綺麗に撮れるコンデジはありますか?
撮影用途は、風景です。

書込番号:23679255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2020/09/22 08:37(1年以上前)

『スマホ』にも寄りますが
新品では難しいと思います

書込番号:23679332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2020/09/22 08:41(1年以上前)

>ほら男爵さん
ご回答ありがとうございます。
コンデジ以外で、どれくらいから綺麗に撮れるようになりますか?

書込番号:23679337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2020/09/22 08:48(1年以上前)

(予算はさておき)
とりあえず「1型」以上から探しては?

なお、「望遠」の比較が最優先であれば、現候補機でも「望遠においては」スマホ以上になります。

書込番号:23679345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2020/09/22 08:50(1年以上前)

申し訳ありませんが
意図が今ひとつ読み取れません

コンデジ以外→ 一眼レフやミラーレスにすればOKなのか?
ならば
やはり3万円以内では難しいと思います

どのくらいから→予算的な意味合い?
ならば
4万円予算ならば余程特殊なスマホは除き、写り面で上は狙えると思います
思いますが、

いずれにしても
オートで何も考えずに…ならば
スマホより優れた『頭脳』を持ったカメラは無いと思います

書込番号:23679347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2020/09/22 08:55(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。
一型検索してみます!

書込番号:23679360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2020/09/22 08:57(1年以上前)

>ほら男爵さん
すみません。おっしゃる通りです。
フルオートでは綺麗に撮れないんですね、勉強になりました

書込番号:23679364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2020/09/22 10:29(1年以上前)

>暇人大学生、さん
画質と値段を比べた場合、コンデジの方が高いのです。
3万円以内だと1インチセンサーのコンデジは中古でも初代RX100くらいですが、映像エンジンが古く色彩表現がちょっと弱いです。

画質面でスマホより良く値段が手ごろなのは、APS-Cセンサーのカメラです。キッス5やD3200辺りの中古が良いです。
https://kakaku.com/used/camera/ca=0053/shop/19002/p2148860298798/ 

カメラはレンズの違いで想像している以上に画質が異なります。
目が悪い人だと古い眼鏡と新品の眼鏡で見え方が違うのと同じ感覚。
目が良い人だとガラス越しに見る世界と裸眼で見た世界くらいの差を感じます。

スマホと同じ1/2.3インチセンサーのカメラだと近距離では画質的に大きな差はありませんが、望遠時の画質は大きく異なります。
近距離の場合は、センサーサイズとレンズの描写力で変わります。

スマホの場合、画面表示時に撮影データがかなり補正されてます。
本当の写りの差を感じることができるのは、一般の人の場合印刷時に差が出ます。

印刷時はスマホの写真だと色補正を入れないと汚いので、お店プリントでは必ず富士フイルムの色補正をされています。
色補正は外すことも可能です。

カメラの場合、色補正を外してプリントをすると本来のより自然でリアルな写真になります。

スマホではカメラで撮った写真をそのまま表示することができないので、圧縮して小さくした写真で表示するので、
4Kモニターで見ると大きな差に気が付きます。

安く綺麗になんでも撮りたい場合は、ニコン、キヤノンの入門機がベストですが、可能であれば3万円の予算を見直すと良いですよ。
カメラは安物買いの銭失いになるので、ある程度に金額は投資した方が良いですよ。

ニコンのD5600キットだと、AFがプロレンズ並みに速く正確でスマホとWi-Fi接続で写真も送ることが出来るので、おすすめです。
Bluetoothも使えますがWi-Fiモードの方が便利です。

ダブルズームキット中古
https://kakaku.com/item/K0000922073/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakutai#tab

ズームキット中古
https://kakaku.com/item/K0000922071/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakutai#tab

この安さでこのカメラの性能を持っている機種は殆ど無いです。

書込番号:23679514

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2020/09/22 10:30(1年以上前)

>暇人大学生、さん

手軽にならiPhone11Proとか。
iPhone12Pro出るので狙い目かも。
予算オーバーだけど通話、ネットなど使えるのでコレ1台で幅広く対応。

スマホとコンデジを分けるなら1インチセンサー搭載機が良いと思います。

古いけどソニー RX100が4万位、キヤノンG9Xmk2が47,000円位、ソニーRX100M3が52,000円位。

価格コムの最安値だと上記程度。
必需品はSDカードだけです。

液晶保護フィルム(保護ガラス)が必要と思うなら追加すれば良いかな。

書込番号:23679516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2020/09/22 11:01(1年以上前)

>暇人大学生、さん

予算5万にすれざコンデジ以外だとオリンパスE-10mk3ダブルズームキット、パナソニックGF9ダブルレンズキットにSDカード。

コンデジでも良いと思いますが、予算貯めて、もう少し考えるのも良いのではないですかね。

書込番号:23679578 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/09/22 12:32(1年以上前)

綺麗に撮れるコンデジは無いですね
綺麗に撮るです

綺麗に縫えるミシンって有りますか?
綺麗に縫うです

テレビだと綺麗に映るテレビは有るけど

カメラは
ミシンと同じ道具です

コンデジのカタログのサンプル写真だって
プロカメラマンがあの手この手を使い
綺麗にみせています

書込番号:23679763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2020/09/22 12:58(1年以上前)

バイトしてもう2マン上乗せ!

書込番号:23679823

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2020/09/22 12:59(1年以上前)

2万プラスでこのへんが視野にはいってきます
https://kakaku.com/item/J0000025495/

書込番号:23679827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2020/09/22 15:55(1年以上前)

>暇人大学生、さん
SONYのDSC-RX100シリーズのデジカメが、よい
と思います、会社だと、Canonイクシー300とかの

デジカメですが

書込番号:23680202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/22 16:04(1年以上前)

機種不明

「撮れる」でも良いんだけど。

撮ることができるという意味。



>イルゴ

それより位合差というわけのわからない用語をなんとかして欲しい。

書込番号:23680219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2020/09/23 09:25(1年以上前)

>スマホより綺麗に撮れる

暇人大学生、さんにとっての「綺麗」って何でしょうか?
例えば、画像を拡大表示しても細かく写せる解像度(解像感)なのか?
見たままの色味を再現することなのか? 反対に色鮮やかに写してくれることなのか?
などなど。
あと、鑑賞方法によっても「綺麗」の感じ方は違う可能性もあります。
スマホ画面で見るのか、PCで見るのか、プリントで見るのか、など。

また、スマホの画質に不満があるとも読み取れるわけですが、その不満は何でしょうか?
その内容によってはIXY650でも改善されるかもしれませんし、10万円超えのカメラでも対応不可かも知れませんし。


ただ漠然と「スマホより綺麗に撮れるコンデジ」となると、とりあえず1型以上の大型センサー搭載機になると思います。
風景撮影だと広角端の焦点距離も注目したほうがいいかも知れませんね。(どのくらいの広範囲を写しこめるか、という点です)

書込番号:23681824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2020/09/23 22:35(1年以上前)

>暇人大学生、さん

希望に近いのだとRX100(初代)です。
3万円以下は、ちゃんとしたカメラを買う額ではないですね。

書込番号:23683265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2020/10/03 21:52(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん
ありがとうございます。
そうですか、、予算もう少しあげないといけないですね。
カメラを侮っていました

書込番号:23703728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2020/10/03 21:54(1年以上前)

>with Photoさん
スマホはいっぱいもってるんですけどねー笑
カメラの知識がさっぱりで、手を出そうと考えてたので皆さんのお知恵を拝借したかったのです

書込番号:23703735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2020/10/03 21:59(1年以上前)

>with Photoさん
ダブルキット良かったです!rx100の方が、コンパクトで気になりました。
ありがとうございます

書込番号:23703746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2020/10/03 22:01(1年以上前)

>AE84さん
ありがとうございます!with Photoさんにも勧めていただいたので、コンデジから考え直そうと思います

書込番号:23703749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2020/10/03 22:02(1年以上前)

>みなみさわさん
ありがとうございます
rx100良かったです。少し古いようですが、綺麗に撮れて驚きでした

書込番号:23703752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2020/10/03 22:03(1年以上前)

>豆ロケット2さん
ありがとうございます
センサーを一インチ以上がいいんですね

書込番号:23703755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2020/10/03 22:04(1年以上前)

>りょうマーチさん
ありがとうございます
日本語わからずに使ってました笑

書込番号:23703757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2020/10/03 22:04(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
ありがとうございます。
やはりそうなんですね。もう少し予算をあげることにします

書込番号:23703759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/10/03 22:23(1年以上前)

暇人大学生、さん

こんばんは

暇人大学生、さんはまったく間違えてないですよ。

書込番号:23703801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 IXY 650のオーナーIXY 650の満足度5

2020/10/11 10:55(1年以上前)

ズームを使用して撮るにでしたらスマホはカメラに勝てません。カメラには光学ズームが搭載されていますから。しかしながら、ズーム無しで撮るのでしたらスマホもカメラもほぼ互角といったところではないでしょうか。

書込番号:23718906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2020/10/11 13:05(1年以上前)

>りょうマーチさん
返信遅くなりましてすみません
あってて良かったです!フォローしていただきありがとうございます。

書込番号:23719165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2020/10/11 13:06(1年以上前)

>マンション暮らしの中学生さん
ご回答ありがとうございます
ズームがカメラの強みなんですね。

書込番号:23719169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2020/10/11 17:52(1年以上前)

ズーム『が』『カメラの』と言うのは間違えると思います

書込番号:23719750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件 YouTubeチャンネルです。 

2020/10/11 19:18(1年以上前)

>ほら男爵さん
ありがとうございます。

だと限定的すぎましたね。失礼しました

書込番号:23719959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY 650

クチコミ投稿数:125件 IXY 650のオーナーIXY 650の満足度1

ご無沙汰してます。

1年余り使い続けて、大量の手ブレNG(&後ろフォーカス)写真を取り続けてきたんですが(笑)、
いよいよ堪忍袋の緒が切れかかったので、手ブレ補正機能の確認をしてみました。
比較対照は1〜2世代前のオリンパスVH410(5倍ズーム、F2.8)です。

標準設定にしている明るさ−1/3では、手ブレ補正がほとんど動作していない事が判明しました。
時に1/6秒撮影もする用途では、致命的な問題です。
暗い場所でわざわざシャッター速度が下がる方向の画質調整をしなければならないのはナンセンスな訳で。
特殊効果のような失敗写真が多いのは、手ブレ補正が中途半端にかかったためと判明。
VH410では明るさ−1でも手ブレ補正が正常動作しました。

レンズの明るさが違うので、シャッター速度は1.5倍の差が出ますが、
最初はシャッター速度を合わせるのに明るさ調整で差を付けました。
静止でピントを合わせた後、ゆっくり斜めにパンしながら5枚以上撮影。

レビュー(本日更新)では明るさ設定云々ではと書いたのですが、今改めて確認してみると、
手ブレ補正動作自体はそこまで明るさにシビアでなく動作しているようで、
単に手ブレ補正機能自体がほとんど使えない完全ピンボケ写真のレベルであるという、
更に悪い結果が判明してしまったという落ちが・・

あーもう嫌だ!すぐに買い替えたい。
メモリーカードはPCスロットで書き込み禁止にされてフォーマットすら出来ないし。
こんなの書いてる事自体が時間の無駄。
元はと言えば、C−MOSのS/Nのいい画質を期待したのだけど、全てが裏目。

マトモなポケットコンデジあったら教えてください。

書込番号:22135119

ナイスクチコミ!14


返信する
mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2018/09/25 01:44(1年以上前)

何もかもが価格なりと言うのがホントの所でしょう
カシオが撤退する前はそこそこのカメラもありましたが
投げ出さざる得ないほど市場は細り
当然中身は粗雑になります
悲しいかな諸外国にそれをカバーするメーカーはいまだ現れず
粗悪品のオンパレードです
悪貨は良貨を駆逐する そのままの構図です
もしマトモなモノを欲するなら、定価5〜6万、実売3〜5万の製品でしょうね
本気の製品を求めるなら10万は超える覚悟がいるのが今のコンデジ
その代わり、一眼レフにも良い勝負だったりします
実質日本のお金の価値が下がっているんです

書込番号:22135276

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:125件 IXY 650のオーナーIXY 650の満足度1

2018/09/25 02:40(1年以上前)

気になって再度確認してみました。

IXY650が明るさ−1/3(S=1/8)と−1(S=1/13)各10回
VH410が−0.3(S=1/10)10回

IXY650が手ブレすっぽ抜け発生0回、VH410が6回と、完全に逆転する結果が出ました。
今回も同じような条件でテストしているのですが、IXY650の手ブレすっぽ抜けが0回だったのは、たまたまだったような気がします。微妙な条件で結果が違うのは、致し方ない所ですが。
どちらにせよ、IXY650がVH410に比べて劣るというデータにはならないため、本件は撤回せざるを得ません。
IXY650の手ブレ補正が「ほとんど動作していない」というのは、最初の確認で誤って手ブレ補正切で確認した写真だったようです。
早とちりで、大変お騒がせしましたm(_ _)m

昨日、シャッター1/10前後で余りにも糞な手ブレピンボケ写真を連発したので、怒りが先に立ってしまいました。

書込番号:22135299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件 IXY 650のオーナーIXY 650の満足度1

2018/09/25 02:45(1年以上前)

>mastermさん
条件が「ポケットサイズ」なんですよ。
山仕事用のツールバッグに収まるサイズです。
光学ズームは4倍もあれば十分ですが、このサイズで3万円を越えるモデルは無いんですよね。
スマホにも明るさで勝てる大判のC−MOS付けた奴を出して欲しい所ですが。

書込番号:22135302

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5414件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2018/09/25 06:54(1年以上前)

ボディ色を気にしないなら、
カシオのHigh speed EXILIM
1/1.7型1200万画素機が
予算内でまだ買えますよ。

書込番号:22135398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2018/09/25 10:54(1年以上前)

こんにちは。

IXYダメですよ。
数年前に一台買いましたが、画質がポニョポニョで、これはいくらなんでも
不具合だろうとメーカーにサンプル付けて送りましたが、異常なし、レンズを拭きましたって返ってきました。
もちろんレンズなんてこちらでちゃんと拭いてるのにね。

この対応以降、私はキヤノンのコンデジは信用していません。

書込番号:22135730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/09/25 17:01(1年以上前)

過去スレッド&レビューも拝見しましたが、結局は手ブレ補正は機能しているという事なのでしょうか?
しかしながら、暗所ではブレやすいので、暗所に強いポケットサイズはないのか? という事でしょうか?

センサーが大きく、レンズが明るいG9Xm2をお勧めします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024111_J0000018838&pd_ctg=0050
スペック上の厚みは31.8oですが、レンズ廻りのコントローラーリングを含んだ数値なので、本体部分だけならIXY650と大差ない厚みだと思います。(もちろん総厚は31.8oなので、それがNGならスルーして下さい)

暗所に強い為には、以下の要素が必要です。
・『レンズが明るい』→『レンズ径が大きくなる』
・『センサーが大きい』→『躯体とレンズユニットが大きくなる』
どちらもサイズが大きくなりますので、ボディサイズを優先させるなら暗所性能は妥協が必要かも知れません。

ボディサイズを優先して1/2.3型センサー機で探すなら、もしかしたらソニーWX350の方がIXY650よりは良い結果を得られるかも知れません。

書込番号:22136362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件 IXY 650のオーナーIXY 650の満足度1

2018/09/27 17:53(1年以上前)

>koothさん
カシオのEX-ZR3200は、サイズ的にアウトですね。
既にディスコンで色がピンクしかないというのも厳しいです。
予算は機能性能相応で増額出来ますので(笑)。

書込番号:22141638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件 IXY 650のオーナーIXY 650の満足度1

2018/09/27 18:00(1年以上前)

>BAJA人さん
画質は人それぞれ求める所が違うので、難しいですね。
私の場合は最低限、「使える写真を撮ってくれ」なんですが。
手ブレ・ピンボケ性能が第一と言った所です。

書込番号:22141648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件 IXY 650のオーナーIXY 650の満足度1

2018/09/27 18:46(1年以上前)

>豆ロケット2さん

テストした限りでは、「手ブレ補正は機能している」という事ですが、
どのくらい機能しているのかが問題なのかも知れません。
現場では同じような条件で(気合い入れて構えても)連続失敗する事があるので、
余裕のある時に設定をオフ/オンしながら撮影枚数を増やしてテストしてみる事にします。

「暗所に強いポケットサイズ」は基本ですね。
>PowerShot G9 X Mark II
これはIXY650を買った時もノーチェックだったかも知れません。
1インチC-MOS、F2.0は魅力ですね。
ISO設定をカメラ任せにしてもいいレベルでしょうか。
サイズはツールバッグのプチ改造で何とかなりそうなレベルです。
光学ズームが3倍なのが物足りないですが、画像数は1千万もあれば十分なので、
普段絶対に使わないデジタルズームで補完する事は出来そうです。
普段、簡易防水耐ショック袋に入れているので、基本操作がダイヤルなのがネックです。
安い買い物ではないので、同じキャノンで失敗したくないというのもありますが。
店頭でチェックしてみます。

ソニーWX350の方は、メーカーの好き嫌いもありますが、同じ地雷を踏みそうな気がするので、やめておきます。

書込番号:22141772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2018/09/27 18:48(1年以上前)

上の夜中2時台の投稿で3万円以上で…って書かれてますが3万円以下の間違いですか?
3万円以下だと今は望遠タイプのものしかないし、写りも似たり寄ったりじゃないですかね。だけどレビューにあるようなピントがズレまくるという事は少なくなるモデルはあるかもしれないです。

それと山仕事用のツールバックに入らないと…とのことですが、もう少し大きなものに変更出来ませんか?
金額と大きさの制限を緩和すれば選択範囲も広がるのかなと思います。望遠を少し諦めれば豆ロケットさんのおすすめされてるG9Xmk2やソニーのRX100もよろしいのではないでしょうか?

書込番号:22141774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件 IXY 650のオーナーIXY 650の満足度1

2018/09/27 19:36(1年以上前)

>smilepleaseさん

入れ違いでレスを戴いたかも知れませんが。
「このサイズ」というのは、厚みでおおむね25ミリ以下ですね。
この厚みで大きい板のモデルが欲しいので、「3万円以上」です。
1/1.4インチの6倍光学ズームくらいがバランス良いですが。

ツールバックは他の物を入れるのがメインで、デジカメは間借りしている身分ですので、変更は無いです。

ソニーのRX100は厚みがオーバーしてます(+IXYの倍近く重い)。2012年発売はかなりのロングランですね。

書込番号:22141904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2018/09/27 20:42(1年以上前)

>電機の寅さん
入れ違いでした。

そのサイズだと難しいですね…。以前だとソニーのWX200がありましたが今はないし、適当な中古を探すかIXY650を何とか満足出来るようにするしかないかもしれないですね。

自分はSX620を最近買いましたが、撮影可能枚数さえ多ければIXY650良いなと思ってました。

書込番号:22142106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 IXY 650のオーナーIXY 650の満足度1

2018/09/27 22:56(1年以上前)

>smilepleaseさん
>豆ロケット2さん

価格帯で設計思想が違うのは致し方ないのかもしれません。
G9Xのサイズで類似のスペックのコンデジは無いようです。
メーカーサイトも確認して、G9X Mk2になびいています。
レンズリングとフラッシュを使わなければ、簡易防水耐ショック袋にも入れられそうなので、
IXY650の不具合検証なんかやめて、早くG9Xの画質を堪能したいですね。

書込番号:22142523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/09/28 07:30(1年以上前)

>IXY650の不具合検証なんかやめて

不具合が無かったとしても暗所には強くないカメラなので、それが健全だと思いますよ。

暗所と携帯性を考えるとG9Xm2が良いと思いますが、もし暗所でズームすることがあるなら、大きく重くなりますがG7Xm2のように望遠側でも明るいレンズが有利ですが、携帯性との兼ね合いになります。

あとG9Xm2で気になるのは広角端焦点距離が28oなので、IXY650の25oよりも狭いこと。
基本操作がタッチパネルということ。など。

書込番号:22143071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 IXY 650のオーナーIXY 650の満足度1

2018/09/28 10:29(1年以上前)

>豆ロケット2さん

G9Xmk2ですが、
暗所の望遠はまず使わないので問題ないですね。
暗所で望遠して更に暗くなるのと、デジタルズームの劣化具合はほぼ平行線ですし。
広角は25mmでも十分です。

基本操作はタッチパネルの方がいいかも知れません。
軍手で十字キーは結構操作が難しいんです。
タッチパネル対応でない軍手は使えないかも知れませんが。

書込番号:22143335

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

固定IP環境でのwifi接続

2018/08/30 18:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 650

スレ主 tomas。さん
クチコミ投稿数:22件

アクセスポイント経由で本機とパソコンを繋ぐ場合、固定IP環境で使用可能でしょうか。

書込番号:22070254

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/11/06 08:58(1年以上前)

固定IP環境で使用可能

書込番号:23770702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY 650」のクチコミ掲示板に
IXY 650を新規書き込みIXY 650をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY 650
CANON

IXY 650

最安価格(税込):¥45,548発売日:2016年 5月26日 価格.comの安さの理由は?

IXY 650をお気に入り製品に追加する <1195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング