※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo
Buffaloの無線LANルーター「WZR-1166DHP」に5ghzで接続したいのですが2.4ghzしか候補に上がって来ません。
御存知の方、いらっしゃいましたら、御教示願います。
書込番号:20250888
3点

こんにちは
>5ghzで接続したいのですが2.4ghzしか候補に上がって来ません
本機が5GHz(11ac)対応品なら候補に上がってくるはずです。(チェック)
原因を調べる方法
・WZR-1166DHPから 5GHzの電波が出ているかの確認(他の11ac端末があれば同様に確認してみる)
書込番号:20251062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当然si、他の端末(iPhone、スマホ(Android )、タブレット(d-01H)では5ghzで接続できています。
書込番号:20251301
1点

ルータを再起動し、ルータの近くで本機のWiFiを無効化→有効化して、様子をみてください。
書込番号:20251456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> ルータを再起動し、ルータの近くで本機のWiFiを無効化→有効化して、様子をみてください。
→特に変化は有りませんでした。
書込番号:20251568
2点

WZR-1166DHPの管理画面で5GHzチャンネルを[自動]から36/40/44/48chのいずれかに固定する。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35013134-06.pdf P.37
日本の5GHz帯で使用できるバンド/チャンネルは、
W52…36/40/44/48ch
W53…52/56/60/64ch
W56…100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140ch
あるが、安物の無線LANチップを使用している機器ではW52の4チャンネルしか対応できない。
書込番号:20251876
4点

現状、見てあげれませんが、こんな感じのアプリ(※)を使って、近所なら診断してあげてます。
(※)
Wi-Fi電波状態チェッカーアプリ「Wi-Fiオーバービュー360」を使ってみた
http://digital-nandemoya.com/wi-fi-over-view360/
書込番号:20252682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > arrows Tab F-04H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/12/03 18:45:05 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/28 7:08:56 |
![]() ![]() |
9 | 2022/11/22 17:44:39 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/10 5:39:13 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/30 1:30:26 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/06 4:41:07 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/01 13:00:03 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/15 21:39:50 |
![]() ![]() |
3 | 2020/06/15 20:05:02 |
![]() ![]() |
6 | 2019/12/18 14:16:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





