ビートウォッシュ BW-V80A
- たっぷりの水を循環させる「ナイアガラシャワー」と高速回転で徹底的にすすぐ「ナイアガラすすぎ」機能を搭載。
- 「ナイアガラ ビート洗浄」では、X字状のビートウィングで衣類を内外上下に動かしながら、洗いムラを抑えて洗い上げる。
- 少量の軽い汚れをすばやく洗う「おいそぎ」コースや干し時間を短縮できる「エアジェット」機能も備えている。

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 1 | 2017年8月31日 08:09 |
![]() |
64 | 5 | 2017年7月12日 05:50 |
![]() ![]() |
44 | 11 | 2017年7月9日 11:11 |
![]() ![]() |
17 | 6 | 2017年6月25日 20:57 |
![]() |
25 | 4 | 2017年6月12日 12:00 |
![]() |
21 | 2 | 2017年5月29日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
液体洗剤を洗剤投入口に入れると下の細長い穴からダラダラ垂れてきます。みなさんも同じようになりますか?オペレーターは不具合と言い、来たサービスマンは洗濯槽交換と言った後たぶん正常範囲、おそらく仕様、となんか信用できません。みなさんが使ってるものも同じようになるのなら仕様だと諦めがつきます。ぜひ教えてください。
書込番号:21142246 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

横スリットのシャワー穴から出てくるのでしょうか?
我が家では漏れて無いですよ。
もしかして、投入口をパカッと開けずに液体洗剤入れてるとか??
書込番号:21158147 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
BW-V80Aの購入検討中でしたが、価格急上昇してしまいました・・・。
本日のヤマダ電機折込チラシでHITACHI BWT803 ヤマダオリジナル
をみかけました、
HITATCHI標準品のどの機種に近い製品か教えて下さい。
HITACHIホームページから判りませんでした。
16点

shige2316さん こんにちは
BW・・の品番から推測するとBW-V80Aの様ですが・・・
ヤマダモールでの商品解説では!
・オリジナルポイント⇒柔軟剤の香りをしっかり残す「香りコース」搭載 の 様です
http://ymall.jp/kaden/402699017/
書込番号:21024908
12点

BWT803は、ガラス蓋になる前のBW8TVがベースです。
変更点は、
・色(N色のみ)
・すすぎ1回コース→香りコース
BWV80Aとの違いは
・ナイアガラすすぎコースなし
・つけおきコースなし
・デリケートコースなし
こんなところです。
型落ち品がベースとは言え、日立の8kgインバーター洗濯機が
69800円(もう少し安くなるようですが)なら悪くないと思いますが。
書込番号:21026827
13点

ぴのぽ さん 有難うございました。
よく分かりました
2014年発売商品の改良版?のようですか
最近新商品が発売されましたので
価格等比較検討してみます。
現在使用中の2009年製東芝AW-80vの調子が良くないので
次週10日にメーカーに修理依頼中です。
その結果で購入するか決めようと思います。
詳しくお教え下さいました事、感謝申し上げます。
書込番号:21026981
6点

こんにちは。 私も店頭で見比べましたが、機能より洗濯物の取り出し口が少し出ていました。
洗濯槽は丸いのですが奥側の洗剤投入口が少し出ていて大きな物を洗う時に邪魔になりそうなのでよしました。今のは、柔軟剤のよう投入口ですが昔は洗剤と柔軟剤の投入口でしたのでその分前に出っ張っています
店員さんの話だと基盤的なものは新しいけど洗濯機の外観など(機能以外のもの)は、旧型の在庫に新しめの基盤をつけたらしいですよ〜 気にならないなら、安いは、安いですけどね〜
書込番号:21032313
8点

>ぽちっとくんさん
>ぴのぽさん
>デジタルエコさん
皆さんありがとうございました!
皆さんの意見等検討の結果、安価で売れ筋の
Panasonic NA-FA80H3-WをヤマダWEBで購入しました。
¥58,800- カード決済 送料設置込み 4年保証
書込番号:21036903
9点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
異音について質問です。
正常かどうか判断出来かねています。
4/15(土)に新品購入したBW-V80Aです。
使用頻度:
3日に1度位
状況:
すすぎのドラム反転(多分)の際に、「カタン」という様な音が鳴る。
発症時期:
恐らく、使用1〜3回までは鳴っていない。
取説を読みましたが、該当する様な項目はありませんでした。近しいものでも「カラカラ・コトコト」という内部のギヤ音、という項目位しかありません。でも違う気がします。
動画は症状確認のため、洗濯物を入れずに「標準モード」で回している際のすすぎ時です。
どなたか詳しい方、ご教授お願いします。
書込番号:20873735 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追記:
動画のアップがうまくできませんでした。
文面だけになりますが、ご教授お願いします。
書込番号:20873761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1か月前に購入使用してます。すすぎの際にわりと大きな音で “ カタン ” という音が頻繁にしてます。「ドラム反転(多分)の際」かどうかはわかりません。
すすぎに移って、蓋がロックされるときの音だと理解していたのですが。
たしかに最初はわたしもビックリしました。
書込番号:20873769
6点

>deepforestrayさん
不安であれば、販売店かメーカーに尋ねたほうが良いでしょう。
故障の疑いがあるなら、サポートが来るはずです。
動画があれば分かり易いですが、音に関しては個人差もあるので難しい問題です。
最初に音鳴りがなかったとの事なので、連絡した方が良いのではないでしょうか。
問題ないなら、すっきりします。
書込番号:20873903
2点

>ごびら!さん
同じ様な症状の方がいたこと、参考になりました。ありがとうございました。
>チルパワーさん
そうですね。もう少し様子を見た上で、変化が見られない際は、動画を持って販売先に行ってみます。ありがとうございました。
書込番号:20874572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>deepforestrayさん
私もこの機種を今年1月上旬に購入して使用してます。購入当時家内が脱水時の音が大きいと言っていましたが、そんなもんじゃないかと症状を確認する事もなく放置してました。
購入から一ヶ月経過しリビングでくつろいでる時に、ガタガタと異音がしてるのに気がつき、数日様子を見てましたが通常では鳴らない様な金属が内部で当たる様な音がしてました。
購入した店舗に連絡した所直ぐにメーカーの修理を手配しますと言われましたが、購入後直ぐに修理はおかしいので新品と交換して欲しい旨伝えた所、直ぐに対応して貰えました。
新品到着後、2ヶ月程度経過しましたが、また脱水時に異音が発生しました。流石に新品交換は難しいと思ってましたが、明らかに異常な為、動画を撮り購入店に出向き確認して貰いました。
結果としては店側から新品交換しますが、同メーカーだと同じ症状が出る可能性もある為、他のメーカーでも対応しますがいかがでしょうかとの事で他のメーカーにしました。
頻繁に買い替える家電ではないですし、購入後間もない様であれば早いうちに購入店に相談した方がいいかと思います。
私がたまたま不良品に当たっただけなのかもしれませんが、この機種はトラブルが多いんですかね。
私の場合と異音の症状が違いますので参考になるかわかりませんが、お役に立てればと思います。
早く気にせず使用出来るといいですね。
書込番号:20878582 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

購入早々、大変ですよね。お気持ちお察しします。
他の正常な機種と比べられないのでホント困りますよね。
私も最近、この洗濯機を購入したのですが、すすぎ時にそのような音はしません。
が、すすぎ時、泣きたくなるほど「弱々しい(頼りない)」ので困っています
(せいぜい洗濯物が1/4(90度)ほどゆっくり左右に行ったり来たりするくらいなのです)。
私も困っているので、参考にならないかもしれませんが、
少なくとも「カタン」という異音はしてないので、普通ではないように私は思います。
すすぎ時にはフタをあけて中の様子を見ることができますが、フタを開けた状態でも同じですか?
何が原因なんでしょうね。
書込番号:20878984
2点

>deepforestrayさん
m.youtube.com/watch?v=__a9lOx_03E
こちらでも動作音の確認が出来ますのでご参考までに。
書込番号:20879463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>step_pearlwhiteさん
貴重な情報ありがとうございます。
災難でしたね。交換対応は当然のことと思いますが、据付やそれに対する立ち合い等、色々と浪費したことと思います。
動画も確認いたしました。便利な動画があるものですね。
間もなく、購入して1ヶ月になりますのでタイミング見て購入店に行こうと思います。
>siro_nさん
貴重な使用感の情報ありがとうございます。
やはり、個体差があるのですね。siro_nさんのすすぎも大変そうです…。強気なすすぎになってくれれば良いのですが。
因みに、蓋を開けても鳴っていた、かな。また確認して見ます。ありがとうございました。
書込番号:20885052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

続報です。
結果、新品交換してもらうことになりました。
経緯は、次の通りです。
1 症状に変化が見られない為、販売店に動画を見せ事情を説明。(5/14)
2 販売店からメーカーに連絡、後日サポートが来ることに。(5/15)
3 サポートが来て症状を見て、不良品と判断
(5/20)
4 メーカーによる配送・設置予定(5/27)
症状の音は、内装と外装の関係性により鳴るものだそうで、「鳴る」こと自体は自然というか、まぁあるそうです。ただ、頻度の問題で、我が家の個体については「鳴り過ぎている」とのことで、交換という結論に至りました。
安い買い物ではありませんし、購入品が不調に感じた方は、早めの対処が良いと思います。参考にしていただければ幸いです。
回答していただいた皆さまありがとうございました。詳細な事例及び動画を紹介していただいた、step_pearlwhiteさんをグッドアンサーにさせていただきます。
書込番号:20905950 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
先月末に購入して 初回の洗濯中に
…カツ…カツ(?)って感じの音がしました。
パルセーターが回る時に音がしてるみたいです。
メーカーさんに見てもらったら
「多少の音はするんですが…」と言いつつも
パルセーター下の部品を交換しました。
以前より小さくなった気はするんですが、まだ気になります。
皆さまのビートウォッシュもパルセーターが回る時にこのような音がするのでしょうか?
教えていただけると助かります。
https://youtu.be/zuZ3KRFDJCc
書込番号:20992257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結論から言うと、正常やで。
2016年モデルからは構造ガラっと変えてるんで、これはこれで問題なし。2015年より以前の洗濯機と並べて真下から見たら一目瞭然で構造が全く変えてあるのよ。
だから、2015年以前のとは音も違う。
https://youtu.be/__a9lOx_03E
この動画の10秒のとこのセンシングの時点で同じ音してるでしょ。
書込番号:20992359 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アランセラさん
大きいと言えば大きいような感じもしますが・・・録音の仕方や再生の方法によっても異なりますので、音に関しては難しいですね。
サービスが部品交換して、作動確認しているので、大丈夫だとは思いますが、説明を受けて納得されませんでしたか?どんな部品でどのような役割をするのでしょうか?不安でしたら、手元に伝票があると思いますので、問い合わせて質問することです。納得できなければ、また確認していただくしかないでしょう。
こちらを基準に考えたらいかがでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=__a9lOx_03E
私は、サービスが来訪したときには、殆んど全部見て質問します。それで対応できないサービスマンは失格です。何かを隠そうとか、いい加減に済まそうとか思っていたら、姿勢に出ます。その部品はどういう役目なの?とか知っていても利きます。相手からしたら、嫌ですよ。事前に据付説明書もネットで読みます。説明と異なっていれば、遠慮なく指摘します。イコール、こいつはいい加減な仕事が出来ないと、しっかり対応していきます。
先週エアコンを購入・取り付けましたが、外注で作業しているようでしたが、作業は完璧でした。アンケートはがきをいただきましたので、絶賛して送り返しました。作業内容はきちんと本人に返します。
書込番号:20992367
2点

>m.asaoさん
お答え頂きありがとうございます。
正常な音なんですね。
今までの洗濯機(15年前の白い約束)は こんな音がしなかったもので ポケットの中を確認するの忘れたのかと思いました。
確かに10秒あたりで同じような音がしてますね。
この動画も何回も見たんですが洗いの時の音が水流だけしか聞こえてないような気がしましたので気になってたんです。
パルセーターが回ってる間は(洗い&すすぎ)この音に慣れるまで我慢するしかないのですね…
ありがとうございました。
書込番号:20993363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チルパワーさん
お答え頂きありがとうございます。
そうですね。
音に関しては難しいですよね。
主人もあまり感じていないようです。
その動画も何回も見たんですけど 洗いの時が短くて、なかなか確認できないんですよね…
一応 修理後も一緒に作動音を確認しながら洗濯していて その時は 音が小さくなったような気がして納得したんですよね。
でも 音が少し大きくなったような気がしまして…
>大きいと言えば大きいような感じもします。
と言う事はチルパワーさんとこも音はしているのですね。
やはり慣れるしかないんですね。
でも 音が明らかに大きくなっていると感じたら、もう一度 見に来てもらいたいと思います。
その時は 何の部品を交換して どういう役目なのか、ちゃんと教えてもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:20993435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アランセラさん
我が家は日立ですが、2016年モデルの110Aなので、基本構造が異なっているかもしれません。カタログも別になっています。その辺は詳しくあり前せん。
パルセーターが逆回転する時に、音はしますが、音の程度なので実機で見ないと差が分からないです。ユーチューブで再現しているような大きな音ではありません。止まった物が逆回転するときに切り替わるような「コツン」という音で不愉快ではありません。メーカーがアップしているものに近いです。
サービスマンが見て聞いて交換しているので、おそらく大丈夫でしょう。今までの機種と違うと最初は違和感がありますが、慣れも出てきます。しばらく使用して不安があればメーカーに問い合わせれば良いと思いますよ。「以前に修理していただいた箇所ですが、音が大きく不安なので近くに来られる時に見てください」と仰ったら良いのでは。遠慮して保証期間切れ直後に故障したらたまりませんよ。
書込番号:20994224
2点

>チルパワーさん
私のは2017年モデルって事なんですね…
チルパワーさんとこもコツンって音はしておられるんですかー。
今までの洗濯機は そういう音がしなかったので気になるのかも知れないですね。
詳しくご丁寧にアドバイスありがとうございました。
書込番号:20995743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
洗濯物を8キロ入れたら、この洗濯機は洗濯槽が浅いので、きっと山盛りになりますよね。
洗濯槽のところまで入れたのでは、いつも0.7にしかなりません。水が入れば沈むとはいえ、山盛りに入れるのは不安で、入れたことがありません。
最初の水量は、とても少なく、その名の通りたたき洗いなのですね。生地は痛みそうです。最初は驚いて水を足してしまいました。
皆さんは山盛り入れて、押し込んでいるのでしょうか。
書込番号:20954061 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>猫里にゃんこさん
8キロサイズの洗濯機で8キロの洗濯量は多いですね。8キロは乾燥時の重さです。
それで洗剤量が0.7というのは、正常に稼動していないと思われます。
仮にその状態で、0.7表示なら水量43リットルですので、かなり少ないと思います。
説明書では、8キロの洗濯量なら
水量が62リットル、洗剤量が1.0となっています。
保障期間ならセンサー等の故障が疑われますので、問合せしたら良いでしょう。
保証期間外なら、任意で水量を62リットルにし、洗剤量を1.0投入すれば良いでしょう。
洗濯機は一応8キロまでは洗えるようになっていますが、現実的には多すぎて汚れ落ち等に問題が出てくるかもしれませんね。
書込番号:20954103
2点

>チルパワーさん
うまく説明ができなくてすみません。
洗濯槽にすりきり1杯の洗濯物しか入れていないので、多分5-6キロで、0.7と表示されているのだと思います。でも、せっかく8キロ用の洗濯機を買ったのだし、8キロは入れて洗ったほうが、経済的だと思うし、それで入れすぎというのでは、間違っているような気がします。
今までの洗濯機は同じ8キロでももっと洗濯槽が大きかったから、同じ量でも山盛りになることはなかったと思います。大きかったんじゃないかな、少なくとも深かった。
皆様山盛りに入れているのか知りたかったのです。
書込番号:20954389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>猫里にゃんこさん
昨日用事があり洗濯できず、本日3人2日分とシーツ類を洗濯しました。ドラムのときは2回に分けていましたが、面倒なので1回で全部放り込みました。
我が家は110Aの11キロサイズ。
乾燥重量で実測8キロほど。
それでも押し込まないと蓋はしまりません。
スタートすると、1日分でシーツが無いときと同じ55リットル水量で、洗剤量が1目盛り多く0.7になりましたが、ナイアガラコースを選択したため、エコが外れただけの設定だと思われます。当然水も足りません。
機械なので完璧を求めるのはコクだと思いますが、少々ラフなセンサーですね。水量は75リットルにし、洗剤もそれに合わせて増量、濯ぎが少しでも良くなるようにナイアガラにセットしました。
8キロサイズで8キロ洗えるでしょう。それで満足な方もいれば、不満足な方もいるということです。ご自身で色々試行錯誤しベストな状況を見つけるしかありませんね。洗濯量も一度体重計で持ちながら量り、その後本人の体重を引けばわかりやすいですよ。
書込番号:20961235
6点

>チルパワーさん
ありがとうございます。
やはりラフなセンサーなんですね。
少ない水量しか表示されないので、お客様窓口に電話で聞いたのですが、買ったばかりなら、しばらく水量を増やして洗濯しているうちに、表示されるようになりますと、説明されました。なりそうもないですけど。
11キロまでで、8キロ入れると、押し込まないと蓋ができないのは、11キロだと押し込んで蓋はできるのでしょうか…ちょっと小さいですよね。
それと、セーターを洗うドライというのが、たった1.5キロが上限なのが意味わからないです。セーターは2枚ずつ洗え?
この洗濯機では、普通のコースでは、絶対洗えないですし。
チルパワーさんに愚痴ってすみません。
書込番号:20961437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
公式でも動画が投稿さている洗濯物の重量測定時の回転の後に少し動きがありギアボックスの音?がガコッバキッキンッって音が非常に気になるのですが普通の音なのでしょうか?初稼働時が一番大きくなり、その後電源を切って再度動かすとガコッガコッキンッって音は殆ど鳴らなくなり小さくなります。皆さんはどのような感じなのか気になりました。宜しくお願いします。
操作は電源on→標準のまま→スタートです。
https://youtu.be/yL1eoNyhZ1k
書込番号:20904585 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

メーカーサイトの動画では計量時のパルセーター回転音しか確認できず異常音かは不明ですが、家のも音量はもう少し小さい気もしますがそんな感じで音が出ることありますね。
たぶんクラッチ部ギアの位置決め的な動作かもしれません。
気になるようでしたら、メーカーサポートへ異常音なのか確認された方が後々安心できるかも?
書込番号:20910642 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ポン吉郎さん
コメントありがとうございました。言われたとおり直ぐに販売元へ相談し、
販売店経由でメーカーさんに来て頂き、蓋を開けて白いギアのような物の交換となりました。
しかし更に状態が悪化…動画のようなカタカタ音が鳴るようになりまた呼ぶ羽目に…
同じパーツをまた交換+ベルト交換すれば何とか…っと持ち帰り修理の方が更に良いと言われたものの、
購入してまだ1ヶ月も経っていない為、これから何年も使うのに使って1ヶ月でこんな状態の物をと思うと先が
思いやられるので販売店の方へ新品と交換して頂けないかと交渉したところすんなりと交換して頂けることとなりました。
今度こそ当たりが来ることを願います^^;
ありがとうございました。
書込番号:20927321
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





