ビートウォッシュ BW-V80A のクチコミ掲示板

2016年 6月18日 発売

ビートウォッシュ BW-V80A

  • たっぷりの水を循環させる「ナイアガラシャワー」と高速回転で徹底的にすすぐ「ナイアガラすすぎ」機能を搭載。
  • 「ナイアガラ ビート洗浄」では、X字状のビートウィングで衣類を内外上下に動かしながら、洗いムラを抑えて洗い上げる。
  • 少量の軽い汚れをすばやく洗う「おいそぎ」コースや干し時間を短縮できる「エアジェット」機能も備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○ 洗濯/乾燥容量:8kg/- 本体幅:57cm ビートウォッシュ BW-V80Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ビートウォッシュ BW-V80A の後に発売された製品ビートウォッシュ BW-V80Aとビートウォッシュ BW-V80Bを比較する

ビートウォッシュ BW-V80B
ビートウォッシュ BW-V80Bビートウォッシュ BW-V80B

ビートウォッシュ BW-V80B

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月17日

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-V80Aの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-V80Aのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-V80Aのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-V80Aのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-V80Aの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-V80Aのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-V80Aのオークション

ビートウォッシュ BW-V80A日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 6月18日

  • ビートウォッシュ BW-V80Aの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-V80Aのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-V80Aのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-V80Aのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-V80Aの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-V80Aのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-V80Aのオークション

ビートウォッシュ BW-V80A のクチコミ掲示板

(330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-V80A」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-V80Aを新規書き込みビートウォッシュ BW-V80Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 設置サイズについて

2017/03/15 23:56(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A

クチコミ投稿数:6件

引越しに伴い10年ぶりに洗濯機を買い換えようと思ってます。

引越し先の防水パンの内寸が60cm×60cm×95cmと、
高さが少し足りていないのですが、前に寄せて設置すれば、可能でしょうか?

メーカー表記を見ると縦幅が526mmとありますが、
現在使用している洗濯機の壁から蛇口の先端のホースまでの長さが16cm程度だったので、
洗濯パンの幅2.5cmを引いても13cm以上の隙間がないと高さ調整はできないのでしょうか。
ホースの形状によっては、大丈夫だったりするのでしょうか。

引越し先の物件が県外であり、不動産屋に防水パンを計ってもらっただけで実物が確認できないため、
情報不足ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:20741841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/16 00:56(1年以上前)

>防水パンの内寸が60cm×60cm×95cm

60×60はわかりますが、95の内寸ってどこの部分なのでしょうか?
防水パンから水道までの距離でしょうか?

>メーカー表記を見ると縦幅が526mmとありますが、

見てみましたが、縦幅ではなく奥行きがその数値でしたが。
洗濯機はパンの中には入りますね。

洗濯機と水道までの距離、給水ホースの接続が心配なのであれば、蛇口を上にあげることで対処できることが多いですが。
こういった商品です。
http://amzn.to/2nnx21g
http://amzn.to/2nnyReC
使用するときは一応不動産屋さんに伝えた方がいいとは思いますが。

書込番号:20741928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/03/16 11:01(1年以上前)

>はれはれくんさん
BW-V80A据付説明書で検索すれば、防水パンの規格がでています。
高さが95ミリという解釈でよろしいでしょうか?

内側寸法で
幅62センチ以上
奥行54センチ以上
高さ8センチ以下

のようです、検索してご確認ください。

高さが高い場合は、左右どちらかに寄せて、9センチの余裕があれば大丈夫みたいです。
ご自身の内寸を測り、メーカーサポートや電気販売店へ確認するのが一番良いでしょう。

書込番号:20742485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/03/16 11:18(1年以上前)

>はれはれくんさん
これから引越しでしたね。
縦幅526で高さ10センチでオーバーハングしてますので、入ることは入ると思います、また一般的な普及サイズですので大丈夫だと思いますが、横幅については排水ホースの取り回しもあるので、現地確認してからのほうが安全ではないでしょうか。

書込番号:20742508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/03/16 12:06(1年以上前)

すみません記載ミスでした。
大変失礼しました。

正しくは防水パンが60×60で床からの高さが95cm です。
高さが足りてないので、前に寄せれば入るかかなというのが気になっていました。

ポテトグラタンさんが紹介してくださった商品だと、入りそうな気がします。
念のためチルパワーさんが言われるように9センチの余裕があるか現地について確認してからにしようと思いました。
ポテトグラタンさん、チルパワーさん親切にご回答いただきありがとうございました。

書込番号:20742609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 大至急お願いします‼

2017/03/13 19:34(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A

クチコミ投稿数:42件

購入からもうすぐ6年になるビートウォッシュが壊れました。

Bdエラーで、5年保証も切れたのでアフターサービスに直接連絡したら、モーターか基盤の交換が必要とのことで、実際見てみないと分からないが、18000円〜28000円ぐらいだと思いますとのことでした。

点検だけで修理しなくても出張費、点検費で4000円〜5000円は頂戴致しますと言われたので、一応、修理依頼の日をあさってにしてもらい、近くの家電量販店に駆け込みました。

現在のは乾燥機付きですが、ほぼ使わなかったので今回買い換えるなら簡易乾燥のタイプでと考えてます。

家電量販店で見積りお願いしたら、こちらのタイプの8キロで税込80000円、10キロで税込90000円とのことでした。9キロは何故かあまり売れないので9キロより10キロの方が値引きは頑張れるとのこと。

実は5年保証中にも2回故障し、修理に来てもらっているので、今回修理しても、またすぐ壊れそうな予感しかしません。

修理して使い続けるか、買い換えるか、本気で迷っています。どちらがいいと思いますか?アドバイス頂けたらなと思います。

書込番号:20735616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/13 21:11(1年以上前)

洗濯機の仕様年数は今は7年ぐらいが目安になってるんじゃないですかね。
洗濯機にそういったシールが貼られていることが多くなりました。
6年使われて、故障の頻度が高かったわけですから(今回で3回目?)、修理ではなく購入の方が良さそうな気がしますが。
また延長保証も新たにはいるのでしょうし。

書込番号:20735946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/13 22:00(1年以上前)

今回は買い替えをオススメします。
置いてる環境と使用頻度にもよりますが、グラタンさんの言う通り、1日1回で7年がどのメーカーも耐用年数になってます。
一つの部品を交換したとしてもそれ以外の部分は古いままなので、いつどこが故障するかわかりません。
こんなこと言ってもしょうがないんですけど、故障しやすい置き場所・環境は、「換気扇のない脱衣所」とか「冬に灯油ファンヒーターをガンガンつけちゃう」です。これはどちらも湿気が出まくって基盤かモーターが壊れます。故障が多い家はこのパターンが多いのに、メーカーやお店としては「貴方の家の作り、設計が悪い」とは言えないので、「自然故障ですね」と言うマニュアルになってます。
あとは、「寒冷地」です。あまりにも寒いとこは、配線の柔軟性が失われて、配線が折れて、説明書には無いエラーが出ます。
こうさんさんの環境はそうではないかもですが、今回は延長保証の付いてる店で買い替えかベターです。

書込番号:20736140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:42件

2017/03/13 22:42(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
早速お返事ありがとうございます。
購入する際に『洗濯機の寿命は7〜8年』と言われてたので、もう少し頑張ってくれると思ったんですが…。ちなみによく考えたら故障は今回で4回目でした。正直、今回修理しても、またすぐ壊れそうな予感しかしません。もう1店舗、見積りに行ったら、もう少し安い見積りを出して下さったので、かなり買い換えに気持ちは傾いてます。

書込番号:20736330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2017/03/13 22:49(1年以上前)

>m.asaoさん
お返事ありがとうございます。確かに今の家は脱衣場が狭く、お風呂の湿気もダイレクトに当たり、湿度たっぷりな場所です。洗濯層のカビもアパートの頃より増えました。やはり使い方の問題かもしれないですね。多分またすぐ壊れそうな気がします。脱線しますが、今月と来月の出費がものすごくて、予定外もいいとこの出費なんで、2万以内で済むなら修理でもと思ってたんですが、もっとかかりそうな感じなんで、買い換えを前向きに考えようと思います。

書込番号:20736358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/03/14 07:23(1年以上前)

こうさわさん 悪い事は、言いませんから 買い替えをオススメします

仏の顔も三度では無いですが!
4回目修理は、ドブにお金を捨てる様なもの

大量に生産される製品ですからハズレに当ったとしか言いようがありません。
過去メーカーの相性は、どうですか?

日立から他社の製品に替えるのも流をかえて良い結果になるかも
迷信や思いこみと言わればそれまでですが。

書込番号:20737001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2017/03/14 18:19(1年以上前)

>デジタルエコさん
回答ありがとうございます(^-^)
実は昨夜、別のお店で見積りを出して貰ったら、ものすごい破格値でして、クーポンまで出して下さるとのことだったので、今日、最初に見積りして頂いた店舗にもう一度交渉に行ったら、さらに値下げして下さって、ビートウォッシュ10キロを税込77000円にして下さったので決めてきました‼

後程、10キロの方にレビューをあげるつもりですが、本当にいい買い物をしたと思ってます。

書込番号:20738346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2017/03/14 18:22(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>m.asaoさん
>デジタルエコさん
お三方に背中を押して頂き、購入に踏みきることが出来ました。まさか10キロを税込77000円で購入出来るとは…感謝感謝です。本当にいい買い物させて頂きました。次の子はしっかり頑張ってせめて7年、働いてほしいものです。

10キロにも後程レビューをあげさせていただきます。お三方、本当にありがとうございました。

書込番号:20738351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/14 21:05(1年以上前)

おー、購入おめでとうございます。
そしてお安い。
よい買い物をされましたね。
これでストレスのない、そしてエコな洗濯ができますね。

書込番号:20738874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

価格の推移と買い時はいつ

2017/02/20 19:37(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A

クチコミ投稿数:11件


この商品を検討していますが価格が底値になるのは5月ころでしょうか、2月半ば現在
近場のY、J、Kなど周り交渉してみましたが、税込みで60000円程度のようでした。
底値は税込みで55000円程度と予想しています。
もう少し待った方が良いですかね。

書込番号:20675636

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/21 00:36(1年以上前)

これの前モデルは、価格.com掲載店では4月に51000円台になったようですね。
新モデル切り替え前に、在庫処分的な意味合いもあったのかなと思いますが。
はたして実店舗でどころまで下げてくれるのか。
来月は決算ですので、来月に数店舗回って価格競争させてみてはどうでしょう?
そのほうが値引きが期待できるかも。

書込番号:20676645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ145

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BW-V80A と AW-8D5 どちらがおすすめですか?

2016/10/05 16:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A

スレ主 kisho-8535さん
クチコミ投稿数:7件

洗濯機の買い替えを検討しています。
いろいろチェックして最終的に下記の2機種を候補にしましたが、どちらが良いのか決めかねています。
どちらか、決定できる、後押しやアドバイスをください。

候補は、日立のBW-V80A と 東芝のAW-8D5 です。
カタログなどは便利な機能や良いことばかり書いているので、
ほしい情報は、実際使っていて、このように使いたいが、設定でできなかったとか、
こう言う動作が、気に入らないとか、マイナス面の情報があると、非常に助かります。
カタログに書いてあるのは過剰表現だ!とか(例えば、ほぐし機能など実際はどうなんでしょうか?)

よろしくお願いします。

V70A や 7D5 を使っている方や基本機能が同じ機種の情報も、お願いします。

書込番号:20267782

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/06 13:38(1年以上前)

>kisho-8535さん

日立も東芝も、洗濯機の命と言えるモーター造りの点では定評があるので、良い二択の比較ですね。

最終的な判断基準は・・・
  長くトラブル少なく洗濯機を使いたい、一般的な家庭なら、日立。
  洗濯槽のAg抗菌加工や、モーターの静音性になど、物凄くこだわる家庭(赤ちゃんがいる、皮膚アレルギーがある等)なら、東芝。
だと思います。

あえてネガティブ・チェックすると、東芝は、脱水時のトラブルにイラつく方が多いようです。

縦型洗濯機の場合は特に、洗濯物が偏った状態だと、脱水を始められません。
そのため、なるべく自動で洗濯物の偏りを補正してくれるかどうかが重要です。

東芝の場合は、偏りがあると自動的に追加で注水して、偏りを補正するようです。
一度で補正できないと、何度も注水と補正の動作を繰り返すそうです。
これによって、水が追加で使われますし、せっかくすすぎで使った柔軟剤の効果が薄まってしまいますし、洗濯時間が長くなります。
朝洗濯して、出かける前に干そうと思ったら、アレまだ洗濯が終わってなかった・・・となると、遅刻してしまうので、このトラブルは私には大問題です。

一方日立の場合、脱水の前のすすぎの段階で、洗濯物の偏りを補正し、その後脱水の工程に入るため、東芝のような追加の注水・補正は起こりづらいです。
(我が家は最近、日立のビートウォッシュの下位機種の「白い約束」を購入しましたが、白い約束でも洗濯物の偏り・補正トラブルは一度も起きていません。)

正直、最近の洗濯機は、洗浄力の点ではメーカー各社の差はほとんどないと思います。
ひどい泥や油汚れの洗濯物が出ない家庭なら、ムシして良いでしょう。

むしろ、すすぎ〜脱水の工程で、メーカー各社の実力差が出やすいと思います。
モーターの摩耗も、洗濯よりも脱水の時に最もダメージが出やすい(洗濯槽を高速回転させるため)ので、長期的な耐久性の差にもつながります。

結局、同じスペックの8kg洗濯機で、日立と東芝に1万円前後の本体価格差が出てくるのは、脱水のトラブルの多寡でしょうね。
脱水のトラブルでイライラするのは嫌いなので、私ならば1万円高くても日立を選びます。

ご参考までに、日立ビートウォッシュ8kg、東芝8kg、日立白い約束8kgの3択で私が比較検討したレビュー結果をこちらに掲載しておりますので、ご参照下さい。
http://review.kakaku.com/review/K0000830404/ReviewCD=965880/#tab

書込番号:20270277

Goodアンサーナイスクチコミ!33


スレ主 kisho-8535さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/06 20:17(1年以上前)

>慎重購入派さん

有用な情報ありがとうございます。

>あえてネガティブ・チェックすると、東芝は、脱水時のトラブルにイラつく方が多いようです。
>       ・
>       ・
>       ・
>(我が家は最近、日立のビートウォッシュの下位機種の「白い約束」を購入しましたが、白い約束でも洗濯物の偏り・補正トラブルは一度も起きていません。)

このような、生の声がとても参考になります。
自分はネガティブ・チェックは必要だと思っています。買ってしまってからでは、そう簡単に買い替えることはないので、我慢しながら使い続けなければいけないのはつらい!


今日、量販店でこの2機に絞っていろいろ触ってきました。
日立はボタンを押すたびに音程が変わるんですね、これは選定基準には入らないが、へぇ〜と思った1つでした。
東芝は、電源の入、切ボタンが別なので、電源を切るときにも入ボタンを押してしまうことが何度かあったが、こんなものはなれなので、どちらか決定できる程の収穫はありませんでした。

なので、引き続き、情報をお待ちしてます。

書込番号:20271167

ナイスクチコミ!9


teamsaさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/07 14:18(1年以上前)

日立は洗浄力が高いと言われますが、衣類の傷みなどお構い無しにかくはんが強いからです。
シャープから日立に買い換えたとたん、ジーパンに穴が開き始め、数ヶ月で穴だらけになってしまいました。
油汚れや泥汚れがよほどひどくない限り日立は止めたほうがよいと思います。

なお、脱水時の偏りは日立でも頻発します。

書込番号:20273449

Goodアンサーナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2109件Goodアンサー獲得:442件 ビートウォッシュ BW-V80Aの満足度5

2016/10/07 17:39(1年以上前)

2008年モデルの日立ビートウオッシュ8sを使用中です。
これにもほぐし機能があって、タオル類だけをまとめて洗う場合は特に取り出し易く便利な機能だと思いますね。
タオル1枚1枚はさすがにほぐれませんが、タオル同士の絡み合う力は確実に弱くなり洗濯物を槽から取り出す時間は短くなります。

我が家は下着類を除く衣類はすべてネットに小分けして洗うので、この場合はほぐし機能が仮になくて絡み具合は少ないと思いますが、それでも靴下の片方を探す時など、絡み具合が少なく見つけやすいです。

ビートウオッシュの欠点は、口コミでもよく出てくるクラッチ音ですかね。
洗濯からすすぎ時は気にする程の音はしませんが、脱水最後のほぐし動作時にカッン、カッン、カッンと数秒間だけど一番大きな音がします。
購入当初の頃はもう少し音は小さかったので、単に寿命かもしれませんが・・
まぁ、私は戸建なので音は大した問題にしていませんが、8年経った現在の音はマンションやアパート住まいだと気になるレベルかもです。
ても音の感じ方は人それぞれなので、あくまで個人的感想と思って下さい。

書込番号:20273836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 kisho-8535さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/13 11:53(1年以上前)

>慎重購入派さん
>teamsaさん
>ポン吉郎さん
貴重な情報ありがとうございました。

皆様の情報や、店員さんとの交渉の末、日立を購入しました。

まだ2,3日ですが、使い始めて感じたことは、どんな洗い方かな?と思いふたを開けると、全停止してしまうことかな!まぁこれは、買ったばかりなので確認したくなるだけで、慣れてくると、ほったらかしなので、良しとするか!

これから存分に使いこなしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20291870

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2016/10/31 13:51(1年以上前)

今年の日立の洗濯機はベルト式なので脱水の時うるさいですよ。ひっくり返してみせてもらえば解りますね。
DDなのは洗濯乾燥機だけです。

書込番号:20347646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2109件Goodアンサー獲得:442件 ビートウォッシュ BW-V80Aの満足度5

2017/01/22 10:19(1年以上前)

解決済みですが・・
私も今年1月に8年使ったビートウオッシュから、この BW-V80Aへ買い換えました。
先のレスでクラッチ音が気になるかも?と言いましたが、最新BW-V80Aを使ってみるとはまったく気にならずめちゃ静かでした。

静音性を最重視される方は仕様的な騒音値が低いAW-8D5も良いと思いますが、私は脱水後のからみほぐし機能が必須だったので、この機能の無いAW-8D5は今回の購入対象から除外しました。

書込番号:20591763

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ73

返信6

お気に入りに追加

標準

糸くずについて

2017/01/10 11:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A

スレ主 moti3000さん
クチコミ投稿数:6件

買い替えで迷ってます。
白い約束か、ビートウォッシュ、パナの泡洗浄の3種にしぼってますが、ヒタチは、糸くずがつきやすいと書き込みが多いので、なやんでます。
ドラム使用だったので、洗濯ものをほぼ、全部一緒にあらって、色物や、つきたくない衣類をネットに入れてたのですが、困ることはなかったです。
日立は、こういう洗い方をしたら、やはり糸くずはつきやすいですか?
ドラム式はたたくので、むしろ、糸くずははがれてしまう気がするのですが、一度人の家のビートウォッシュで、たまたま糸くずが出やすい衣類もまぜたためか、下着について、なかなか落ちなかったです。
普段使用してる方、白い下着などに糸くずがついて、困ったりしないでしょうか?あとは、痛みがあるといいますが、毛布や洗える布団などは、洗ったらどんな感じでしょうか?

書込番号:20556641

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/10 13:06(1年以上前)

>moti3000さん

以前はドラム式を10年ほど使っていて、半年ほど前に日立の白い約束を購入しました。

<糸くずについて>
論点2つがごっちゃにならないように気を付けて下さい。
1) 糸くずが出るような衣類に負担の掛かる洗い方か?
2) 出てきた糸くずを、糸くずフィルターがキャッチしているか?

1点目ですが、(日立に限らず)昨今の縦型洗濯機は洗浄力の競争で、衣類の繊維に負担が掛かってもお構いなしの感があります。
なので、どろんこ汚れや油汚れの出ない家庭ならば、縦型ではなくドラム式を選ぶというのもアリだと思います。

我が家ですが、ドラム式から白い約束に変えて、糸くずよりも毛玉の方が気になります。
むろん、大事な衣類は洗濯ネットに入れていますが、冬物の厚手の靴下などはそのまま洗濯槽に入れているので、毛玉が大変・・・。
縦型の特性ですが、強い撹拌で洗う仕組みなので、毛玉になりやすいんですよね。
衣類同士がこすれやすいから、という理由に加え、洗濯量が少ない(上限の半分以下)だと、余計に撹拌が強くなって、衣類へのダメージが大きいように感じます。

ですから、衣類へのダメージを気にするなら、なるべくまとめて洗濯することをお勧めします。

2点目ですが、白い約束は上位機種ビートウォッシュと同じ糸くずフィルターを採用していて、糸くずはよくキャッチしてくれますね。
なので、洗濯し終わった衣類に糸くずが付着して困るということはありません。
白い約束のレビューページに、糸くずフィルター内の様子を写真アップロードしてあるので、ご参照ください。
http://review.kakaku.com/review/K0000830404/#tab

なお、衣類に糸くずがついてしまう一因として、洗濯槽を定期的に洗浄していなかったり、糸くずフィルターの手入れが悪いということが挙げられます。
お知り合いのお宅で洗濯した時に、糸くずが衣類についてしまったということですが、もしかしたらそのお知り合いが洗濯機の日頃の手入れを怠っている可能性もありますよ。

参考までに、日立の洗濯機FAQ「糸くずが気になります」のURLもご参照ください。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a60.html

<毛布などの大型の洗濯物について>
これについては、若干不満があります。
白い約束の洗濯モードには、「毛布」や「ドライ」があるのですが、「標準」と比べると弱すぎます。
個人的には、「標準」と「毛布」の中間ぐらいの撹拌の強さが選択できるといいのになぁ、と感じます。

我が家は高齢者介護のため、毛布などの大型寝具を洗う回数が多いのですが、毛布モードだと、襟元についたヨダレがカピカピになってしまった部分などは、全く汚れが落ちません。
そして、標準モードの2倍弱の時間がかかるので、すごく遅くてイライラします。
なので、毛布は最近、標準モードで洗濯時間を3分(一番短い設定)にして洗っています。これだと繊維への負担も軽減され、汚れも適度に落ちて、バランスが良いように感じます。
(もちろん、毛布専用の大型洗濯ネットを使っています。)

<色物と白物について>
これは洗濯機の性能というよりは、衣類のコンディションと洗濯洗剤の相性で決まります。
もし縦型の洗濯機で色移りしてしまうなら、それはドラム式で洗濯しても同じことがおきます。
ですから、洗濯機を選ぶ際の基準からは外しては?

ちなみに我が家は、以前は色物と白物を分けて洗濯していましたが、最近は一緒に洗ってます。
洗濯洗剤は、蛍光剤の入っていない液体洗剤トップを使っています。
ほとんどの洗濯洗剤には、蛍光剤が入っていて、色物には良いのですが、淡い色の衣類はくすんでしまうという欠点があります。
蛍光剤は、洗濯剤や漂白剤とは異なり、汚れを落としているわけではなくて、蛍光塗料なので、光が当たった時に反射させているだけです。

蛍光剤のメリットとデメリットをまとめたサイトがあるので、こちらも参考になさってください。
http://sentaku-shiminuki.com/senzai/kiso-keikouzai-6.html

書込番号:20556823

ナイスクチコミ!15


スレ主 moti3000さん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/10 13:48(1年以上前)

丁寧に回答してくださり、ありがとうございます。
回答者さんと、同じケースですね。
ドラムを長く使っていて、タオルなどが、ごわごわになったり、毛布などが洗いにくいので、縦型を検討しています。
ドラムにくらべたら、タオル類や、毛布などは、ごわごわ感や、痛みはすくないでしょうか?

糸くずは言うほどつかないんですね。
毛玉のほうが気になるんですね。
少し悩みどころですが、毛玉ができやすい生地は限られてそうなので、ネット使用でカバーできればいいかなと思ってますが。

毛布や、軽い敷物、シーツも、通常モードで短時間で洗えば、そう問題なさそうですが、大きいものだけに、痛みの部分だけ、少し気になります。
ごわごわ感や、そういう毛玉はどうでしょう?
ネットに入れれば、そう問題ないですか?



書込番号:20556890

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/10 14:24(1年以上前)

>moti3000さん
【毛布、ベッドパッド】
ドラム式よりも縦型に軍配が上がります。
白い約束の毛布モードだと、ヨダレ汚れが落ちないと書きましたが、とは言えドラム式よりは良好です。
またこの手の大型寝具は、脱水も重要。縦型の方が脱水力があるので、大型でも早く乾きます。

脱水が最もモーターを酷使するため、メーカーのモーター製造能力の差が出やすいです。私はモーターで選ぶなら日立か東芝かな、と思います。

【シーツ】
縦型は難点があります。それは、空気を含んでプカプカとシーツが浮かび上がってくる(浮輪みたいに)という特徴です。
そのため、シーツを洗濯槽の一番下に入れ、シーツ以外の小物洗濯物を上に乗せると良いです。

殆どの縦型洗濯機は、扉から洗濯槽の中身を覗けないので、洗濯運転中の様子を確認できません。
ですが白い約束は、扉が半透明なので、運転中でも顔を近づければ、洗濯槽の様子が見えるんです。
一度、シーツだけを2枚入れて洗濯していたら、すすぎの時にプカプカ浮いていて、すすげていない部分がありました。

ドラム式だと、このプカプカ問題は発生しないんですがね。。。

【洗えるクッション、長座布団】
何度か白い約束で洗ってますが、問題ないです。
ただし脱水時にはご注意下さい。
クッションや座布団は水を含みやすいため、脱水時に偏りが起こりやすく、ガタンゴトンと物凄い音がします。
(大地震で書棚から本が落ちてきたような、すごい揺れと音でした。)

東芝の縦型は、脱水開始前に少しでも偏りがあると、自動補正が発動して、注水して偏りを直そうとして、水も時間も浪費するそうです。
一方の日立の縦型は、ちょっとぐらい偏りがあっても脱水を開始するので、ひどく偏りが起こっていると、上記のようなガタンゴトンが起こります。

今までドラム式を使っていた時は、浴槽で踏み洗いしていたので、それが縦型洗濯機で洗えるようになり、ずいぶん楽になりましたし、洗濯頻度も上がって清潔感が増しました。

【全般的なゴワゴワ感】
特にドラム式でも、現在の縦型の白い約束でも感じたことがありません。。。
ただし、前述のシーツのプカプカ問題が起こった時だけは、乾いた時のゴワゴワがあったので、もしかしたら洗濯ではなく、すすぎの時のトラブルが発生しているのかもしれませんね。
ドラム式は節水なので、洗いは良いのですが、すすぎと脱水は縦型の方がトラブルが少ないように感じます。

【毛玉について】
一般的な洗濯ネットに入れても、どうしてもドラム式よりは毛玉はつきやすいです。
ただし、洗濯ネットも目の粗さがいろんなタイプがあるので、もし縦型で毛玉が気になるなら、より目の細かい洗濯ネットに切り替えてみるというのも一案かもしれません。

ということで、縦型もドラムも一長一短あるので、何を重視するかによると思います。
我が家の場合は、大型寝具の洗濯が増えたので、浴槽での踏み洗いがつらくなってきたので、縦型にしておいて正解でした。

書込番号:20556944

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/01/10 16:05(1年以上前)

>moti3000さん
80ではないですが、BW-DX110Aを使用しています。前機種日立ドラムから変更し3ヶ月強ですので、これから問題点も出てくると思いますが、現状での報告です。

糸くずについてですが、黒い生地やポリ系のフリースなどは、目立つこともあり、節水機なので水が少ないと付着しやすいと思います。乾いてからより干す前に取れば大きな問題にならないように感じます。毛玉については当方気になりません。

毛布など大型やデリケート物は、こんな水流で洗えるのか?と思うほど弱い水流です。たっぷりの水の中でやさしく揺さぶっているような印象、傷みにくいと思います。浮きやすいものや、デリケート物は、オプションで蓋がありますので購入した方が良いでしょう。洗う物によって洗濯量とコースが決まり、自動で洗濯してくれます。綺麗になっていると思います。

ドラムから縦型に変更した当初は部屋埃が目立ちましたが、だんだん減り糸くずも減っています。ドラムよりは傷むと思いますが、目に見えて傷むと言うほどではないと感じます。

6年前の日立ドラムに比べれば、洗浄力は圧倒的に縦型に軍配。とても綺麗になっていると感じます。ただし水道代は少々割高となります。

書込番号:20557085

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/01/12 11:07(1年以上前)

moti3000さん  こんにちは

参考までに・・・・

 ビートウォシュのビートウイング(パルセーター)は、水量を抑え衣類のもみ洗い度や洗濯板効果を出す洗浄方式ですから
機械力の大きい洗濯機と言えます

日常のヨゴレが酷くなく、衣類のダメージを心配されるなら
水量は、多くなりますが日立なら白い約束を選択される方が良いかと思います。

日立は、ドラムもそうですが!糸クズなどのカキコミが多い様に思います。

書込番号:20562004

ナイスクチコミ!11


moti1000さん
クチコミ投稿数:1件

2017/01/15 15:33(1年以上前)

アクセスが混雑して、なかなかできず、不具合で再登録せざるを得なくなったので、似たIDにして、再ログインしました。(moti3000です)

>慎重購入派さん
クッションなどのものを洗っても、気になるようなことはなさそうですね。
シーツなどの洗い方も書いてくださったので、参考にしたいと思います。
日立のほうが、脱水時の偏りには、強そうですね。

>チルパワーさん
ドラム使用時よりは、糸くずが多少出る状況なのかもしれないですね。
とにかく、洗浄力があるので、そこが選ぶポイントのようです。

>デジタルエコさん
白い約束が価格も手ごろなので、検討しています。
糸くずは出ても、服に沢山付着しなければと思ってます。

ありがとうございました。

書込番号:20571474

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

型崩れ

2016/10/15 07:34(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A

スレ主 型崩れさん
クチコミ投稿数:3件 ビートウォッシュ BW-V80Aの満足度1

今年の6月に近所の電気屋に小さい洗濯機を買いに行った所、お店の方に「日立のビートウオッシュがお買い得よ!」と勧められて7キロ洗濯機を購入しました。モデルチェンジ前で安かったらしいですが、今まで着ていたTシャツが明らかに型崩れをしていてこの前たまたま糸くずボックスを開けてみたらゴミがたくさんたまっているのに驚きました。これなら前に使っていた汚い洗濯機の方がよかったです><
買ったお店のおねえさん(60代位の女性)に相談しても「よく洗っている証拠よ!」と相手にしてくれず又、昔から苦手なタイプの為これ以上相談したくもありません。自分の家には15年前に買ったグアムのお見上げTシャツやらなにやら家でしか着れない大切にしているTシャツがたくさんあるので今はお風呂場で手洗いをしている状態です。洗濯機を買いなおしたら良くなるでしょうか?それとも今の洗濯機はみんな一緒だから洗い方を工夫したほうがいいでしょうか?詳しい人がいたら教えてください。(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:20296973

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/10/15 08:04(1年以上前)

>型崩れさん

こんにちは
洗濯用ネットは使用なされてますか?
使ってなければ、使用しての洗濯ではどうでしょうか。

書込番号:20297028

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 型崩れさん
クチコミ投稿数:3件 ビートウォッシュ BW-V80Aの満足度1

2016/10/15 21:10(1年以上前)

ありがとうございます。ネットで調べて買ってみます。

書込番号:20299113

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2016/10/16 18:18(1年以上前)

型崩れさん こんにちは

 敢えて言わせてもらえれば!お店の選択ミス
不親切なク○バ○アの店は、止めた方がいいですよ
町の電気屋さんの亭をなしていません(柵などあるなら仕方無いですが(>_<))

ビートウオッシュは、機械力の高い製品です(ビートウイングで衣類を擦りあわせる)
デリケートな衣類や高価なビンテージ衣類は、ネットに入れデリケートコースで!
洗剤もエマールなどのおしゃれ着洗いなどにされた方がいいですよ。

ご存じかと思いますが!1回でも着用したTシャツなどは洗って保管するジーンズなども同じです
皮脂が餌となって虫くいや繊維の老化のもと(天然系繊維はどうしても)
着なくても年に1度は、風を通してやる。

海外のお土産などのTシャツは、着る前に一度洗ってからの方がカブレや
色落ちを未然に防ぎ衣類の持ちも良いそうです。

ビートウォッシュ 購入前なら
おうちクリーニングコースの有るパナソニックなどを勧めていました。

書込番号:20301965

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/10/16 20:02(1年以上前)

>型崩れさん

ビートウォッシュは確かに洗浄力は強いかもしれまえん。イコール、生地のダメージは大きいということです。

私はパナは使ったことありません、現在は酷い日立のビックドラムから、今年の日立縦型に変えて使っていますが、概ね満足しています。

良く考えてください、昔の洗濯機を。
水をたっぷり使って、かくはんし汚れを落としていました。

現在は、「節水」「節電」競争で、いかにこれらを優秀に見せないと売れません。
かくはんする強弱の差はあれど、構造的にメーカーによっての差はそんなに無いのではないでしょうか???

型崩れをしていて・・・
ネットにたたんで入れるなど。節水タイプなので、生地同士が離れませんので、生地は痛んでも型崩れはし難いのでは?と個人的には考えます。

ゴミがたくさん詰まって・・・
これはゴミの逃げ場がないのではないでしょうか?

大事な洗濯物はネット等に入れ、水量を多くしゴミの逃げ場を作って、洗濯時間を短くする。これで満足いかないようなら、他社に乗り換えたほうが良いかも知れませんね。

私も「もったいない精神」が強くて、結構大事に使ったり、好きなTシャツは最後は寝巻きにしてさよならします。どれほど使用しているか不明ですが、15年も経過すれば生地も弱ってきますので、破れたり型崩れしたりすると思います、大事にしてあげてください。以前使用していた洗濯機がどんな洗い方をしていたのかを再現すれば良いのではないでしょうか。

書込番号:20302290

ナイスクチコミ!9


スレ主 型崩れさん
クチコミ投稿数:3件 ビートウォッシュ BW-V80Aの満足度1

2016/10/17 23:27(1年以上前)

みなさんありがとうございます。今週末に届くネットに入れてみてうまくいかなかったらまた考えます。

書込番号:20306268

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビートウォッシュ BW-V80A」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-V80Aを新規書き込みビートウォッシュ BW-V80Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-V80A
日立

ビートウォッシュ BW-V80A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月18日

ビートウォッシュ BW-V80Aをお気に入り製品に追加する <1004

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング