ビートウォッシュ BW-V80A
- たっぷりの水を循環させる「ナイアガラシャワー」と高速回転で徹底的にすすぐ「ナイアガラすすぎ」機能を搭載。
- 「ナイアガラ ビート洗浄」では、X字状のビートウィングで衣類を内外上下に動かしながら、洗いムラを抑えて洗い上げる。
- 少量の軽い汚れをすばやく洗う「おいそぎ」コースや干し時間を短縮できる「エアジェット」機能も備えている。

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
287 | 5 | 2023年2月6日 17:40 |
![]() |
79 | 4 | 2017年8月2日 12:38 |
![]() |
57 | 4 | 2017年7月16日 23:03 |
![]() ![]() |
38 | 10 | 2017年6月22日 08:01 |
![]() |
51 | 10 | 2017年6月19日 22:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
購入から3年ちょっとです。
以前、異音によりメーカー保証にてクラッチ交換していましたが、今回はF8エラー表示で停止しました。
脱水前の工程で停止したらしく、コンセント抜き差し後に手動脱水を試みるも回る気配なし。(Tシャツ数枚を個別ネットに入れて洗濯中)
F8エラーをネットで調べると、クラッチ不具合の可能性もあるらしく、とりあえず今の洗濯を完了させるため、ダメ元で洗濯槽底の羽を手で左右に少しだけ回し、クラッチが作動してくれることを祈って再度手動脱水させると、なんと排水後に洗濯槽が回って脱水を始めました。
今回は何とか動いてくれたけど、またエラーが出ることもあり得るため、すぐに購入店ケーズデンキの長期(5年)無料保証修理の依頼を行い、折り返し日立から翌日修理の連絡を受けて修理を行いました。
点検の結果、スライドカラーと言うプラ製の白いギヤ部品の不具合で、クラッチが動作不良(抜けない、入らない)を起こしF8エラーが出ていた可能性があるらしく、スライドカラー部品の交換で修理完了です。
どうも外れ個体を引き当てたみたいですが、口コミが誰かの参考になれば幸いです。
205点

まれに 軸に 靴下等が絡まり 洗濯槽が回らない場合がある
洗濯槽に何も入れていないときに 洗濯槽を一度回してみると軽易に回る
のでその感覚をたまたま覚えてると
回転時にテンションがあることに気づけた
軽易にとりのぞけるように 洗濯槽中央のねじを外し
選択物が絡まるであろう 軸 周りに何とかアクセスできるようになっている設計
F08 が出た もしくは選択物に 細かい繊維がつき始めた
方は一度確認したほうが良い
書込番号:24526782
26点

スライドカラーはいままでに5回部品の仕様変更しています。よく割れるので。強化のためか複合材 金属とプラスチックでできているのですが、熱膨張係数が違うので、圧縮収縮を繰り返し、冬によく割れます。基本設計NGのような気がします。聞いても社外秘といって都合の悪い情報は開示してくれません。他で複合材ってきいたことないのですが。。。初期で割れたり、3年後、5年後割れる可能性が高いです。うちは5年目。自分で交換。部品代のみ500円で済みました。日立の修理は高すぎですね。技術料は14000円 出張費3000円です。もうそろそろ7年たつのでおそらくサービス部品終了になるので気を付けてください。また、ファームウェアも対策のプログラムがはいっているようで、当たり前ですが、不都合な情報は開示してくれません。ファームウエアのアップデートなら無料でやってくれます。交換方法知りたい方はコンタクトください。
書込番号:25106674
13点

対策品はプラスチックだけの単一材料になっていました。そりゃそうだ。(^^)
書込番号:25108339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初めまして。
先日から脱水前にF8エラーという表示で脱水に進まない不具合が起きました。
購入から6年ほどになるのですが、調べてるうちにこちらにたどり着きました。
スライドカラーがの交換方法伺いたいです、よろしくお願いします(_ _)
書込番号:25130078 スマートフォンサイトからの書き込み
30点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
日立の洗濯機は初めてです。買って3ヶ月経ちましたが、私にはたいへん使い勝手が悪い機種です。「洗い」の途中で時間設定を変更すると、たとえば8分から12分に変更すると、まず排水が始まるからです。水位が2pぐらい下がるほど排水されます。それから加水して再度「洗い」に入ります。これでは水が無駄になり洗剤の量もわからなくなります。今まで東芝やパナソニックの製品を使っておりましたが、こんな目に遭ったことはありませんでした。それでメーカーに依頼して点検していただきましたが、標準コース、手造りコースでも同じ結果です。改善されることはありません。私は洗い物を途中で追加することがたまにあるので、「洗い」の途中で水量を増やすだけでなく時間も最初の設定より長くしたいのですが、排水を覚悟するほかありません。このような現象に関する注意書き等、取扱説明書を見てもどこにも記載がありません。購入以前には予想もできなかったことです。「洗い」の時間設定も1分刻みではなく、大ざっぱです。とにかく後悔ばかりです。
47点

>fuji9さん
記載されていることが間違っていなければ、使い勝手は悪いですね。
取扱説明書に記載が無く、メーカーは「仕様」という説明なのでしょうか。
洗濯時間変更で排水されては、洗濯における重要事項?なので、きちんと説明を求めたほうが良いのでは。
洗剤濃度が変わってしまう→汚れ落ちが悪くなる→本来の性能が発揮できない。
従って修理して欲しいと。
仮に上記内容が仕様であるならば、説明書に記載すべき事項だと考えます。
なぜなら、スレ主さんのような使用方法なら、購入が避けられるからです。
ソフト等で改善できない、「仕様」ならきちんと対応をお願いした方が良いのでは?。
書込番号:21083603
10点

日立の製品は利用者のことがまったく考慮されていません。
自分の場合は短期間でシャープ製への買い替えを余儀なくされました。
汚れの落ち方など特定の項目だけに着目し、実際の使用状況でのテストがされていないのでしょう。
洗濯は頻繁に行う家事ですから使い勝手の悪い製品を選んでしまうと最悪です。
自分の場合は服が破れるという欠陥商品でしたので比較的諦めが付きやすく、今ではシャープ製で快適に洗濯をしています。
安い買い物ではないですが、ストレス等も考えると買い替えもありだと思いますよ。
書込番号:21086115
9点

>チルパワーさん、>teamsaさん、アドバイスありがとうございます。勇気を出して投稿してよかったです。自分の使い方に問題があるのかなと思っておりました。どうしたらよいのか考えてみます。
書込番号:21087126
4点

fuji9さん こんにちは
日立の洗濯機は使用したことが無いですが
過去のカキコミでドラムの奇怪な動作
泡も立っていないのに、洗剤液の一部を排出し給水(希釈される)
メーカー曰く 仕様とのこと なんとも不思議
書込番号:21088173
9点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
購入から半年です。
すすぎ〜脱水前の間で、パルセーター(羽)の回転と合わせたギヤ鳴りのような大きな異音が時々発生。
メーカー保証修理でギヤ組み本体部分の交換になりました。
前の2008年モデルのビートウォッシュも異音でギヤとモーターの一体部品をメーカー保証修理で交換していましたが、今回も不具合発生。
今回の製品自体は動作音も静かで満足しているのですが、どうも私は日立洗濯機とは相性が悪く外れを引いてしまうようです・・
参考まで、異音の動画と修理時の写真をアップします。
22点

>ポン吉郎さん
動画、画像のアップありがとうございます。
故障が出やすい箇所なのでしょうか。参考になります。
書込番号:21046455
3点

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。
故障が出やすい箇所なのか私には何とも言えませんが、、、
ビートウォッシュは内部のギヤ?を切り替えて複雑な動作をさせている様なので、色々負担が掛かりやすい部品なのかもしれません。
前のビートウォッシュ修理後は数年問題なく使用できましたし、今回もたまたま品質の悪い部品に当たってしまったと思いたいですね。
書込番号:21046821
14点

自分はビートじゃなく同じ日立製の白い約束シリーズを愛用していた事がありますが
同じ様にギヤボックスが駄目になって軸受け部分一式交換になった事がありますよ。
修理にきたメーカーサービスの話では入れ過ぎが原因で発生する事が多いから注意
した方がいいと言われた事がありますよ。
書込番号:21047992
10点

>配線クネクネさん
返信ありがとうございます。
確かに最大洗濯量以上の使い方をすれは、ギヤ部品などの故障や寿命に影響を及ぼすこともありえますね。
我が家の場合は、自動計量時の水量22〜44L(約5kg以下)の使用で異音が出てしまいましたが・・
今回の異音が出てた状況は標準コースの溜めすすぎ中に一旦排水を行い、水量を減らした後の攪拌中に異音が出ていることから、それなりにパルセーターに負担が掛かっていたと思われます。(すすぎをしっかりさせるために途中で水量を減らしてる?)
書込番号:21048686
8点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
本日購入をしたく行ってまいりましたが、購入のタイミングを逃したのか展示品のみで70000円税込でした。
こちらの価格を比較対象として掲示しましたが、税込6万円代は難しいとのこと。
みなさまの在庫ありの時のタイミングで購入するべきでした。残念です。
書込番号:20982518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

提示でしょ?なぜ底値まで待つのか・・・
だから買い逃すのでしょう。
書込番号:20982622 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

底値まで待っていたのではなく、洗濯機の調子が悪いと気がついた時期が、ちょうど良いタイミングだったのだと今知ったのです。やばいと思った時に購入すればよかったです。
書込番号:20982642 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なななーたんさん こんにちは
どこの販売店での事ですか?
展示品を7万円(税込)で購入されたのですか?
ヤマダウエブコムで!\64,630 (税別) [税込価格 \69,800]
価格交渉もできる様です
ネットショップとはイエ、実店舗が有るヤマダですから
配送は、近くのヤマダから来るようです
上手く利用するとお得に購入できそうです (ヤマダでの購入は、少ないですが)
http://www.yamada-denkiweb.com/402591014
書込番号:20984036
4点

もうキャンセルできないのかな?
展示品をその値段で買うくらいなら、同等モデルのパナソニックNA-FA80H3をヤマダウェブコム 現在価格税込58800円をヤマダ店舗で提示。
期間限定ポイント分だけでも付けて貰って買うのも有りでしょう。
書込番号:20984120 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>なななーたんさん
購入されたようなので、控えていましたが・・・そう大きな差では無いのではないでしょうか。毎日使うものですし。
購入店の店長さんに、「主人に話したら、展示品を7万円で購入して叱られた。キャンセルして欲しい。家に帰れない」と、申し出たら良いでしょう。配送前ならキャンセルできますよ、それをネタに値引交渉しても良いでしょう。洗濯機の展示品は動いていないので、そう問題ないとおもいますが、もっと安くても良いかもですね。
ヤマダのウェブは、配送可能地域なら大丈夫です。私は洗濯機を購入したことありますが、最寄の配送センターから設置にきます。故障等の保証に関しても、店頭販売と同じです。店舗ならポイントも付与し、もっと安くなるのではないでしょうか。
書込番号:20984344
2点

ありがとうございます。やはりキャンセルしようかと思います、
書込番号:20984963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そこまでしてキャンセルする必要性がどこに?
黙って最初からネット買えば?
私が店長なら絶対にキャンセルは受け付けません。
そもそも契約は有効に成立しています。
一方的にキャンセルなんて違法行為です。
書込番号:20985146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャンセル程度ではさすがに違法ではないでしょう。
展示品で7万円は高いですね
女性一人で行くと店員も強気でくることが多いですから、旦那さんと一緒に行って交渉してみてはいかがでしょうか
ちなみに私も三週間ほど前に購入しまして、5万6千円でした。もし価格交渉がうまくいかない場合は別の機種を考えたほうがいいかもしれないですね
書込番号:20985785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特に嫌な態度もされず、さらっとキャンセルしてもらえました。
書込番号:20986251 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

旦那は買い物についてきてくれないのでいつも1人で行っています。
キャンセル出来たので他の洗濯機の購入を考えたいと思います。
書込番号:20986256 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
毛布・ドライコースには、別売の「お洗濯キャップ」使用が取説に記載されています、使用しない使用者が悪いとは思いますが、毛布を洗濯中に脱水工程で激しい音とともに毛布が飛び出し約1m洗濯機が動き給水ホースで転倒は免れたものの洗濯機上部が一部変形しました、キャップは標準装備品にするべきと思いますし、洗濯キャップの脱着に結構力が必要で女性や高齢者には負担です併せてキャップの改良を望みます。
18点

パワーエアロさん こんにちは
お気持ちは、分からなくわないですが!
各社コストダウンの鬩ぎあいですから・・・・
我が家は、ドラムですが購入時にサービスで洗濯キャップを付てもらいました
日立の洗濯機は、脱水の高速回転ウリ(確かトップ)ですから
簡単に付けられるキャップでは、緩くてキャップの意味をなさないと思われます。
改善提案は、お客様センターなどにメールや電話で提案した方が良いかと
書込番号:20967017
3点

>デジタルエコさんのおっしゃる通りです。
正しく使いましょう。
書込番号:20967056
7点

ご返信ありがとうございます、再発防止のため注意喚起の意味で掲示板に記載させて頂きました、毛布などの洗濯時は必ず洗濯キャップを使用をお忘れなく。
書込番号:20967067
4点

毛布が飛び出るとは予想だにしませんでした。
確かに注意喚起にはなるでしょうが、取説にも書かれています。我が家では日立の洗濯機は2台目ですが、いずれもこの部品はサービスで付けていただきました。
書込番号:20967148
3点

>パワーエアロさん
この度は残念でしたが、意味のある投稿ありがとうございます。
怪我などはされていないようですので、不幸中の幸いと考えたほうが良いです。
拝見した方は注意されることと思われます。
仰るように、高齢者の方などはキャップの扱いは大変だと思います。
毛布は綿毛布の単品でしょうか?
アクリル系の軽いものでしょうか?
綿のようなものなら、重くなりバランス取れずにエラーになると思ったのですが、どのような毛布だったのか分かれば、より理解が深まると思います。
書込番号:20968952
1点

>チルパワーさんのおっしゃる通りですね、今は不幸中の幸いと思っています、洗濯機は脱衣場に置いていますが音と衝撃は交通事故の様でした、そばにいれば危険だったと思います、カタカタ鳴っていればエラーで停止すると思いますが高速回転で飛び出したようで洗濯物はロックで飛び出していませんが比較的軽い物だったと思います、間違った使用方法での断り書きで日立のお客様係には状況をメール致しました、技術サービス員が来られ、変形した外装は無償交換していただけるようになりましたので、ご報告いたします、皆様ご意見、ご忠告ありがとうございました。
書込番号:20970445
5点

>パワーエアロさん
それは良かったですね。
日立サポートも無償修理で良心的。洗濯キャップはサービスしてくれませんでしたか(笑)
私はヨドバシで購入しました。
MO-F92(品番間違いないと思いますが、取説でご確認を)
http://www.yodobashi.com/product/100000001000745763/
日立のドラムのときはトラブル続きでしたが、私はサポート体制は評価しています。
対応した技術員も優秀でした。
私は同シリーズの110Aですが、毛布やカーテン、ダウン等なかなか良い仕事をしてくれますよ。ダウンは手洗いより良いと思います。洗濯キャップは必須ですね。
また今回大きな衝撃があったと思いますので、後々他の不具合が生じる可能性もあることと思います。おかしいと感じたら無償修理期間に対応した方が良いですよ。
書込番号:20971297
2点

>チルパワーさん
洗濯キャップは型番を調べ購入しました、私も勉強不足でしたがエディオンで洗濯機購入時、洗濯キャップの説明もありませんでした、日立サービスの方は洗濯槽吊り金具も交換するそうです、今回はアドバイスありがとうございました。
書込番号:20971399
2点

>パワーエアロさん
>激しい音とともに毛布が飛び出し約1m洗濯機が動き給水ホースで転倒は免れたものの洗濯機上部が一部変形しました、
洗濯中に稼働が止まるとか、綺麗に洗えないとかではなくて、ここまでとは驚きです。
ただ、怪我無く、商品も日立が無償修理してくれるとのことで良かったと思います。
私は、最近V100Aで毛布を続けに6枚ほど洗いましたがきれいに仕上がりました、
もちろんキャップ使用と、取扱説明書に「洗濯時の毛布のたたみ方」がありますので、その通りに使っています、
あと、洗濯キャップの取り付けと取り外しは、ちょっとコツがあるので動画を参考にしてみてください。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual_movie/wash/bw-v100a/movie/14.html
書込番号:20979582
4点

>CrazyCrazyさん
こんばんは、洗濯キャップ「使いかた動画」ありがとうございます、妻とも動画を確認し実際やってみましたコツが分かると力もそんなにかけないで脱着できるようです「取説より一見にしかず」ですね、今後はお客様サポートも活用致します、今回のトラブルは貴重な体験になりました、CrazyCrazyさんありがとうございました。
書込番号:20980689
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





