ビートウォッシュ BW-V80A
- たっぷりの水を循環させる「ナイアガラシャワー」と高速回転で徹底的にすすぐ「ナイアガラすすぎ」機能を搭載。
- 「ナイアガラ ビート洗浄」では、X字状のビートウィングで衣類を内外上下に動かしながら、洗いムラを抑えて洗い上げる。
- 少量の軽い汚れをすばやく洗う「おいそぎ」コースや干し時間を短縮できる「エアジェット」機能も備えている。

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2024年1月28日 16:13 |
![]() |
60 | 5 | 2019年5月14日 10:47 |
![]() |
12 | 1 | 2017年8月31日 08:09 |
![]() ![]() |
17 | 6 | 2017年6月25日 20:57 |
![]() |
57 | 8 | 2017年4月18日 05:33 |
![]() ![]() |
100 | 5 | 2017年4月15日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
どなたか日立洗濯機の修理に詳しい方助けてください。実は日立洗濯機BW-V80Aの型式
5年前にケーズデンキより購入したのですが先日、FEのエラーがでてピーピーと鳴り停止
したのです。半月位前からカリカリやガガーと異音が出初めていました。電源を切り暫く
置いて電源を入れると正常になるが2,3日すると又、FEのエラーが出て停止するのです
年金生活者で新しい洗濯機を購入できる余裕もないので ネットで調べてみたら部品を
交換したら自分でも直せるらしいので某ネットサイドからクドウブクミとスライドカラー
を取り寄せて交換しました。梱包されていた取説の通りクラッチレバーとスライドカラー
のギャップも調整して組み立てましたが、又、FEのエラーが出るのです。私の組み立て方
が間違っているのでしょうか。因みに洗濯機の初期設定も試みました。
どなたか故障に詳しい方助けてください。お願い申し上げます。
2点

部品保有期間が切れていないなら、普通に修理依頼したほうがいいでしょう。
それに自己修理するなら、ここで聞くべきではないでしょう。
書込番号:25601051
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
自動モードで洗濯すると2回目のすすぎで給水しながら排水がされてしまいエラーを起こして停止しました。
モードを手動にすると使用できますが自動モードが使えないのは手間がかかるので修理を依頼しましたが、結果から言うとプログラムエラーらしく製造時期で発生するものとの事でした。
1年販売された中で半年位までの初期モデルは発生するようで、ファームアップか基盤交換での対応との事です。
一度発生すると、頻度が高く出始めますのでファームアップなどの対応が必須です。
買って直ぐになる人もいれば私のように2年経ってからの場合もありますので報告させていただきます。
すすぎ失敗でC1エラーが出たりもしましたので参考になりましたら幸いです。
書込番号:22356968 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

我が家の洗濯機も1週間前くらいより同じ現象が発生。本日2回目発生。すすぎで水がたまらずそれを知らずに水が流れたままでした。
30分くらい気づかすそのまま。こちらのサイトを見て同じ現象が出ている方がいたので、早速販売店に連絡したいと思います。購入してちょうど2年目でファームウェアの不具合が出るとは思いませんでした。今後どのような対応をしてくれるのか期待します。
なお、1回目の時はC1エラーが出ていました。
書込番号:22380959
3点

初期不良のようで、購入店のヤマダ経由で依頼しました28日午前に連絡を入れて夕方にはメーカーから直接連絡が来まして、翌日29日に修理に来ていただけました。
オンラインのファームアップか基盤交換対応かは訪問された方によるそうなので、若干修理の時間のかかり方が違いますね。
機体の問題ではなくプログラムエラーでしたのである意味安心しましたが、気をつけては欲しいポイントですね。
対応が迅速でしたので、まぁ仕方がないかなと思える印象でした。
書込番号:22386599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

販売店に行き、修理のお願いをしたところすぐにメーカー(カスタマーサービス)より連絡を頂き、休日を挟んでいたのですぐの週明けにはサービスの方が来てくれました。メイン基盤の交換で30分程の作業で完了したところです。対応が早く安心しました。
不具合の症状は以前からでていて、少し遅いほうとのことです。
書込番号:22398642
10点

当方でも同様の症状が出ています。
購入は2年ほど前で本製品が出てすぐだったと思います。
最近、水道の使用量が多くなったなぁと思っていたいました。
家内がすすぎ時に水が全然溜まらずず〜っと流れていることがあるとのことでした。
たまに「Ch」という表示が出ることもあるとのことです。
メーカーに修理を依頼をしようかなと考えていたところです。
修理料金はどのくらいだったでしょうか?
書込番号:22665343
15点

すすぎで水が貯まらずエラーで止まってしまうなど、こちらのケースと同様の基盤・プログラム絡みでしたら初期モデル不良対応になり、おそらく無料になるかと思います。
メーカーも把握しているので、そのように言えば悪いようにはならない…と思いたいですよね。
とりあえず、一度メーカーや長期保証などがあれば購入店に問い合わせをされると良いですよ。
書込番号:22665404 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
液体洗剤を洗剤投入口に入れると下の細長い穴からダラダラ垂れてきます。みなさんも同じようになりますか?オペレーターは不具合と言い、来たサービスマンは洗濯槽交換と言った後たぶん正常範囲、おそらく仕様、となんか信用できません。みなさんが使ってるものも同じようになるのなら仕様だと諦めがつきます。ぜひ教えてください。
書込番号:21142246 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

横スリットのシャワー穴から出てくるのでしょうか?
我が家では漏れて無いですよ。
もしかして、投入口をパカッと開けずに液体洗剤入れてるとか??
書込番号:21158147 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
先月末に購入して 初回の洗濯中に
…カツ…カツ(?)って感じの音がしました。
パルセーターが回る時に音がしてるみたいです。
メーカーさんに見てもらったら
「多少の音はするんですが…」と言いつつも
パルセーター下の部品を交換しました。
以前より小さくなった気はするんですが、まだ気になります。
皆さまのビートウォッシュもパルセーターが回る時にこのような音がするのでしょうか?
教えていただけると助かります。
https://youtu.be/zuZ3KRFDJCc
書込番号:20992257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結論から言うと、正常やで。
2016年モデルからは構造ガラっと変えてるんで、これはこれで問題なし。2015年より以前の洗濯機と並べて真下から見たら一目瞭然で構造が全く変えてあるのよ。
だから、2015年以前のとは音も違う。
https://youtu.be/__a9lOx_03E
この動画の10秒のとこのセンシングの時点で同じ音してるでしょ。
書込番号:20992359 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>アランセラさん
大きいと言えば大きいような感じもしますが・・・録音の仕方や再生の方法によっても異なりますので、音に関しては難しいですね。
サービスが部品交換して、作動確認しているので、大丈夫だとは思いますが、説明を受けて納得されませんでしたか?どんな部品でどのような役割をするのでしょうか?不安でしたら、手元に伝票があると思いますので、問い合わせて質問することです。納得できなければ、また確認していただくしかないでしょう。
こちらを基準に考えたらいかがでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=__a9lOx_03E
私は、サービスが来訪したときには、殆んど全部見て質問します。それで対応できないサービスマンは失格です。何かを隠そうとか、いい加減に済まそうとか思っていたら、姿勢に出ます。その部品はどういう役目なの?とか知っていても利きます。相手からしたら、嫌ですよ。事前に据付説明書もネットで読みます。説明と異なっていれば、遠慮なく指摘します。イコール、こいつはいい加減な仕事が出来ないと、しっかり対応していきます。
先週エアコンを購入・取り付けましたが、外注で作業しているようでしたが、作業は完璧でした。アンケートはがきをいただきましたので、絶賛して送り返しました。作業内容はきちんと本人に返します。
書込番号:20992367
2点

>m.asaoさん
お答え頂きありがとうございます。
正常な音なんですね。
今までの洗濯機(15年前の白い約束)は こんな音がしなかったもので ポケットの中を確認するの忘れたのかと思いました。
確かに10秒あたりで同じような音がしてますね。
この動画も何回も見たんですが洗いの時の音が水流だけしか聞こえてないような気がしましたので気になってたんです。
パルセーターが回ってる間は(洗い&すすぎ)この音に慣れるまで我慢するしかないのですね…
ありがとうございました。
書込番号:20993363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チルパワーさん
お答え頂きありがとうございます。
そうですね。
音に関しては難しいですよね。
主人もあまり感じていないようです。
その動画も何回も見たんですけど 洗いの時が短くて、なかなか確認できないんですよね…
一応 修理後も一緒に作動音を確認しながら洗濯していて その時は 音が小さくなったような気がして納得したんですよね。
でも 音が少し大きくなったような気がしまして…
>大きいと言えば大きいような感じもします。
と言う事はチルパワーさんとこも音はしているのですね。
やはり慣れるしかないんですね。
でも 音が明らかに大きくなっていると感じたら、もう一度 見に来てもらいたいと思います。
その時は 何の部品を交換して どういう役目なのか、ちゃんと教えてもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:20993435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アランセラさん
我が家は日立ですが、2016年モデルの110Aなので、基本構造が異なっているかもしれません。カタログも別になっています。その辺は詳しくあり前せん。
パルセーターが逆回転する時に、音はしますが、音の程度なので実機で見ないと差が分からないです。ユーチューブで再現しているような大きな音ではありません。止まった物が逆回転するときに切り替わるような「コツン」という音で不愉快ではありません。メーカーがアップしているものに近いです。
サービスマンが見て聞いて交換しているので、おそらく大丈夫でしょう。今までの機種と違うと最初は違和感がありますが、慣れも出てきます。しばらく使用して不安があればメーカーに問い合わせれば良いと思いますよ。「以前に修理していただいた箇所ですが、音が大きく不安なので近くに来られる時に見てください」と仰ったら良いのでは。遠慮して保証期間切れ直後に故障したらたまりませんよ。
書込番号:20994224
2点

>チルパワーさん
私のは2017年モデルって事なんですね…
チルパワーさんとこもコツンって音はしておられるんですかー。
今までの洗濯機は そういう音がしなかったので気になるのかも知れないですね。
詳しくご丁寧にアドバイスありがとうございました。
書込番号:20995743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
昨年9月に買い換えました。
使い始めから気になっていた事なんですがスタートボタンを押してから洗濯(給水)が始まるまで
1分くらい待つような状態なのですが正常なのかなと?
購入後メーカーにも問い合わせましたが「正常です」というような答えでした。
前機種も日立製で10年使っていましたがその時はそんなことがなかった様に思います。
洗濯機に付っきりではないので1分くらい待てば普通に洗濯できるので問題は無いのですが
他の方が使われている同じ洗濯機もそうなのかなと思い質問させていただきました。
宜しくお願いします。
11点

我が家の同機で改めて確認してみると、同じく1分位から給水しますね。
いつも蓋を閉めてさっさと離れるので古いビートウオッシュの時はどうだったか忘れましたけど、仕様だと思いますよ。
書込番号:20821586 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

多くの洗濯機が、スタートしたあとに布量を検知し、洗剤の投入量を教えてくれます。
使用者は洗剤やら漂白剤やら柔軟剤やらを投入。
その後、給水開始。
スタートから給水が始まるまでに一分、一分強というのは他メーカーでもありますよ。
書込番号:20821802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

操作手順で蓋を閉めたあとにスタートボタンを押すと洗剤投入の待ち時間が発生します。
蓋を開けたままスタートを押して、水位が確定したあとに閉めると給水待ちの時間が短縮できます。
書込番号:20822228 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

そういちサンの言う通りで、説明書的には、スタートボタンを押してから、フタを閉めることになってます。
フタを閉めてから、スタートボタンを押すとだいたい90秒から100秒の待ちが発生します。(洗剤投入タイムとして)
なので、テクニックとしては、フタを閉めてからスタートボタンを押しちゃったら、一度フタを持ち上げて、すぐに閉じる動作をすると、キモチ早くなりますよ。
書込番号:20822903 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

正常です、この機種は少々無駄な時間が多いです。
蓋を閉めて、開けて、はどのような理論か不明ですが、通常は、スタートボタン、洗剤を投入、給水です。
スタートを押すと洗剤量が決まりますので、スタートスイッチを押す前に、洗剤も入れてから蓋を閉めてスタートする方はNGと思われます。
普通はスタートボタンで洗剤量を確認、洗剤を投入して蓋を閉めてから給水というパターンだと思います。
仮に、洗濯量もいつもと同じなので、洗剤を投入して蓋を閉めてスタートボタンを押す方もいるかもしれませんが、そうすると排水して洗剤が規定量に足りなくなる可能性があります。
給水前は、残り水等を考慮して排水してから給水すると思われますので、スタートボタンを押す前に洗剤を入れて蓋を閉めてはいけないと思います。なぜなら洗剤が排水されてしまうからです。排水の時間もあるわけです。
書込番号:20822964
9点

シンタクさ こんにちは
取説P18を今一度確認してください。
この手順での1分位の余裕は、普通だとおもいますが
前で待って見ているとウチのドラム(パナVX-7000)でも1分位が長く感じますjが!
前に、年配の方でメーカー機種は、覚えませんが
給水が早すぎるとの書き込みが有った様な記憶があります(W)
書込番号:20824324
2点

私が使用しているBW-DX110Aには記載があります。
18ページ
水が出るまで1分と記載があります。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bw-dx110a_a.pdf#search=%27bwdx110a+%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8%27
書込番号:20824560
2点

チルパワーさん、デジタルエコさん、m.asaoさん、そういちさん、ポテトグラタンさん、ポン吉郎さん
素早くそして的確なご回答ありがとうございました。
我が家の洗濯機が正常に動作しているということがわかり安心しました。
また時短につながるテクニックもあるようで機会があったら試してみようかなと思いました。
この機種の取説18pを見てみましたが3の最後の行に「給水まで1分」等の文言は見当たらなかったのですが
取説が改訂されたのかな?
普段から取説を見る方ではないのでこんどじっくり読んでみたいと思います。
このたびは本当にありがとうございました。
書込番号:20826211
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
写真にあるように、先端に金属があるひもが挟まってしまい、使用できなく困っています。このような症状になった方はいらっしゃいますでしょうか?
対処方法を教えていただけると助かります。
購入後2週間も経っていないものです
書込番号:20815611 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

自己解決しましたが、通常の使い方でも発生してしまう問題を放置しているとしか思えません。
穴の大きさ、遠心力から、ほぼ同じ大きさのものが入り込んだらどうなるかは設計している人はわかっているはず。製品試験をあまりやっていないのか、不具合を知っていながらそのまま発売したかは不明ですが、他の部分はいいだけにもったいない残念な商品ですね。
書込番号:20816432 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>今いち!さん
解決してよかったですね。
取扱説明書を読んでください。
ヘアピンやつまようじなど尖ったものは取り除いてください。
ひも等は結びファスナーやボタンは閉じてください。
と記載があります。
また洗濯ネットを使用するなどしても良いかもしれませんね。
書込番号:20816497
5点

定期的に沸いてきますね。
使い方が悪いだけなのに、自分には一切非がないと言って、他のもののせいにするタイプ。
いいですかみなさん、ここで大事なのは本人が「いいこと」をしてると思っていることです。
ちょうどいい処方箋がありましたので、リンクしておきますね。
【日刊SPA!】ひろゆき「いいことをしてると思っているバカが社会を悪くする」 https://nikkan-spa.jp/1243036
書込番号:20816811 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

説明を加えておきますが、ひもは洋服に付いておりました。また紐も結んである状態d3先端部分は絶対に隠すことはできません。
そもそも穴が大きすぎであり、洗濯ネットより小さい穴でなければ防げないと思われます。
これを使用者の使い方でカバーするのは困難と思います。
書込番号:20818059 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

各メーカー洗濯槽の穴サイズまで知りませんが、穴サイズの大小や紐太さによって他のメーカー洗濯機でも起こり得るトラブルでしようね。
紐が有る衣類などを洗う場合は、目の細かい洗濯ネットに入れて洗濯すればトラブルは防げますよ。
書込番号:20818994
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





