AQUOS K SHF33 のクチコミ掲示板

AQUOS K SHF33

1310万画素カメラやエモパー搭載の携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年 7月 6日

カラー:

販売時期:2016年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1310万画素 防水機能:○ 重量:130g AQUOS K SHF33のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

AQUOS K SHF33 のクチコミ掲示板

(253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS K SHF33」のクチコミ掲示板に
AQUOS K SHF33を新規書き込みAQUOS K SHF33をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

line musicは利用できないのでしょうか。

2016/09/14 00:16(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33

スレ主 endymion3さん
クチコミ投稿数:3件

lineの友だちのプロフィールのBGMを再生しようとしたところ、
line musicがインストールされていませんの表示がされました。
インストールしようとしたところ、このサービスはご利用できませんの表示がなされました。
この機種ではline musicはインストール、再生不可能ということでしょうか。

書込番号:20198725

ナイスクチコミ!1


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/09/14 01:17(1年以上前)

>endymion3さん
出来ませんね
apk入れる方法もありますがそちらも上手く動作しませんでした。
Auさんの対応待ちで、

書込番号:20198830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メール受信設定について

2016/09/07 13:57(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33

スレ主 に2にさん
クチコミ投稿数:12件

お持ちの方、質問お願いします。

通信料をW定額下限程度に抑える運用を目指して、機種変更を検討しています。
LTEでの通信のとき、テキストメールのみは自動受信して、写真等の添付ファイルは自動受信しないという設定はできますか。
これができれば、写真などがついてくるときはあとでWifi接続の時に受信するようにすればいかなと思っています。


書込番号:20178785

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/07 15:01(1年以上前)

「添付自動受信」、「添付自動受信サイズ」という設定があります。
添付自動受信にチェック入れていなくても添付自動受信サイズが設定できるのがちょっと不思議ですが、
ご希望の動作はできるようです。

書込番号:20178916

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 に2にさん
クチコミ投稿数:12件

2016/09/08 03:53(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
設定できるとうかがい安心しました!!!

書込番号:20180625

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ご意見をお聞かせてください

2016/08/09 14:23(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33

クチコミ投稿数:349件

この機種、あるいはSHF32などをお使いの方に質問です。

現在CA003を愛用していて、通話とメールのみで全く不便はない状態です。
ですがさすがに傷も多くなり、二つ目のバッテリーもへたってきたところに、「ケータイ取り替えおたすけギフト」対象と言うことで、機種変更するいい機会かな、と考えています。

ガラホはまだまだ不具合も多い、となると安定しているKCP+の方がいいこともあるのでしょうが、無料と考えた場合、この機種変更は「あり」でしょうか。
SIMも交換のようですので、以前のように、やっぱり前の機種を使おう、などと気軽にできなさそうなのが不安です。

毎月のコストにつきましては、現在もダブル定額スーパーライトの下限に収まっていますので、ケータイとして運用するだけならば、今回もそれほど違いはないと思うのですが。

背中を押してくださるか、または使えるうちは3Gケータイのままの方がいいか、ご意見を聞かせてください。


これは雑談ですけど。強いてあげればWhatsappが使えると便利なのですが、動作検証サイトなどでも見つけることができず、そこは、動けばめっけもの、程度で。
現状はMVNOスマホ、あるいはタブレットとの複数持ちで、ガラホでWhatsappまで動いてくれれば、外出時もこの機種一台で間に合うのですが…。


書込番号:20102274

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:349件

2016/08/09 17:44(1年以上前)

失礼しました。300円×36ヶ月はかかるようですね。SHF32は150円でした。
変更手数料は無料のようです。

書込番号:20102498

ナイスクチコミ!3


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2016/08/11 15:27(1年以上前)

> Whatsappが使えると便利なのですが、
> 動作検証サイトなどでも見つけることができず、
> そこは、動けばめっけもの、程度で。

Whatsappの動作について

http://forums.hardwarezone.com.sg/exotic-other-phones-user-group-168/sharp-android-flip-has-returned-kddi-au-shf31-aquos-k-4946426.html
英語のサイトで分かり難いですがインストールはできているようなので

Whatsapp Web https://www.whatsapp.com/android/ から WhatsApp.apk(2.16.222) をダウンロードして
SHF31に apk ファイルをインストールしてみました。
とりあえず、起動はできています。実際に使ってはいませんが。

ただし、ガラホで Whatsapp を使うとダブル定額(VK)の下限10MBでは収まらなくなると思います。

書込番号:20106983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件

2016/08/14 22:35(1年以上前)

貴重なご意見、ありがとうございます。

取り合えずWhatsappは起動できると言うことで安心しました。
あまり頻繁にやり取りするわけではないのですが、やはりガラケーのような通信料にはなりませんか。
一月中にwi-fi圏外に出るのが4、5日しかないので、あまり負担にはならないとは思いますが、留意しておきます。

書込番号:20115403

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

通話専用機としての機種変更

2016/07/26 17:51(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33

現在、auスマホのisai vivid LGV32を使っています。
月々の費用を下げたいなと思い、格安simへの変更を考えています。
電話のカケ放題は必須なので、LGV32をガラホに機種変して使用したいと思っています。
その場合、AQUOS K SHF33とGRATINA 4G KYF31、どちらのほうがオススメというのはありますでしょうか?
メールはガラホでは使わないのでLTE NET等は契約せずに、基本プランの電話カケ放題プラン(VK) (月2200円)だけを契約するつもりで考えています。

書込番号:20068528

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/26 17:57(1年以上前)

機種変更ならGRATINA4Gがオススメ
いまなら、実質0円
ソニックレシーバーで受話口気にする必要なし

書込番号:20068541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2016/07/26 19:26(1年以上前)

>ドーバー海峡さん

データプランを契約しないので毎月割が適用されず実質0円とはいかないと思うのですが、ソニックレシーバーという有利なポイントがあるのですね。
ありがとうございます。

書込番号:20068736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/26 21:59(1年以上前)

>デジモノ雑学勉強家さん
電話だけでしたらどちらも問題ないですね
格安SIMにするならAuならワイモバイルのにNMPすれば良いような気がします
私AQUASKを一時期使用していましたが、やっぱりスマホなれしていると使いづらいですし、二台持ちって案外かさばります。
Yモバイルの電話し放題は月額1000円プラスです
例えば最新機種507SHではスマホプランSで3,218円+1000円かけ放題のスマホになります。(最初の12ヶ月間)

書込番号:20069191

Goodアンサーナイスクチコミ!5


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/26 22:15(1年以上前)

すみません、上記のは無しで
LGV32ってまだ新しい機種ですね
つまりまだ支払い途中ですよね?
NMPや機種変更したら違約金とか端末金が掛かりそうなので、

ガラケーでもYモバイルのがのが少し安いですね。
504SH 2466 円
SHF33 3840 円

書込番号:20069249

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2016/07/27 06:18(1年以上前)

現在の支払い状況がわかりませんが、今後の維持費をトータルで考えた場合、

事務手数料+ガラホの端末代+通話料金+mvnoの通信料金 < 現在の維持費

が成り立てばメリットがありますね。通話だけなら安価なKYF31で良いと思います。

書込番号:20069891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/27 16:26(1年以上前)

auのVoLTE対応機種を MVNO利用する場合、
例えば mineo なら SIMロック解除してないとダメじゃなかった?

ガラホも SHF31 はそのまま mineo利用できるけど、
以降の機種は・・・。じゃなかった?

バカなアタシの勘違いなのかなぁ。。

書込番号:20070869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2016/07/27 18:05(1年以上前)

細かい状況を書かずに投稿して失礼しました。

>(k.k)さん
2台持ちがかさばることについてが一番の検討事項です。
LGV32は一括購入しています。ガラホへの機種変更の場合も一括購入で考えています。
格安simに乗り換えた場合も端末はLGV32を使うつもりなので、必然的にUQモバイルになるのですけど、通話なしだと3GBで980円/月のプランがあります。それとauガラホのカケ放題のみの2,200円/月のプランでの2台持ちを検討してます。
やはりネットはスマホでやりたいと思っています。

>エメマルさん
通話だけならKYF31で十分そうなんですね。ありがとうございます。

現在は、
基本使用料 2,700
LTE NET 300
安心ケータイサポートプラス 380
データ定額3(V) 4,200
毎月割 ▲1,665
auスマートパス 401
ユニバーサルサービス料 2
消費税 606
合計 6,924
です。
毎月割がまだ1年以上残っていますが、格安simスマホとカケ放題のみガラホの2台持ちに早くに変えてしまった方がすぐに元が取れるんじゃないかと思いました。

>ゲスなのださん
LGV32を格安simで使うにはsimロック解除が必要だと思いました。
LGV32をsimロック解除→LGV32をガラホに機種変更→UQモバイルを契約してLGV32を使用
というイメージです。

書込番号:20071063

ナイスクチコミ!1


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/08/03 08:22(1年以上前)

ちょこっと情報なのですが
SoftBankにNMPすると
AQUOSケータイ
かけ放題、本体代込でで月額1479円でした。
もしかしたら一番最安かもしれません

書込番号:20087096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/03 20:26(1年以上前)

>NMPすると・・

NMP って なぁに?

書込番号:20088423

ナイスクチコミ!3


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/08/04 01:42(1年以上前)

>ゲスなのださん
MNP、ですね。

書込番号:20089206

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

nanacoには永遠に非対応???

2016/07/23 09:14(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33

クチコミ投稿数:64件

モバイルSuicaには対応しているFeliCaチップ内蔵で裏目にはマークが付いているけど...

nanacoに対応する気は無いのでしょうか?

書込番号:20059716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/23 16:01(1年以上前)

スマートフォンであれば、

【2012年発売】AQUOS PHONE SERIE SHL21
でさえ、nanacoモバイルに対応しています。

https://www.nanaco-net.jp/service/mobile_list.html


本機種は、携帯電話という位置付けですから、永遠にnanacoモバイル非対応のままだと思います。

書込番号:20060567

ナイスクチコミ!4


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2016/07/23 22:55(1年以上前)


■ nanacoは、非対応でも apkファイルでインストールすれば「操作、使用はできます」となっています。
   変わっていなければ使えるのではないですか。

※ 「正式対応になるのを願うのみですね」

  楽天Edyは、非対応で使えなかったがやっと対応されました。

AQUOS K(SHF31)で 出来るもん!ガラホ で目指す未来 GRATINA 4Gもあるでよ
http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-66.html


・nanaco nanacoアプリ 使用◎ 要タチクル

・WAON WAONアプリ 使用○ 要タチクル

・LAWSON LAWSONアプリ 使用○ 要タチクル

・セブン-イレブン セブンイレブンアプリ 使用◎ 要タチクル

・ケンタッキーフライドチキン KFCアプリ 使用◎ 要タチクル


> nanaco WAON

>コメントありがとうごさいます。
>現時点で操作、使用はできますが
>非対応になる可能性は少なからずあります。
>ただ、今後ガラホのカテゴリーは
>無くなるとはおもえないので
>使えなくなる可能性は低いのでは?
>と個人的には思っております
>正式対応になるのを願うのみですね

書込番号:20061634

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:64件

2016/07/24 12:46(1年以上前)

そのスマホが連続待受400時間以上、ポケットから落としても何ら不具合発生しないレベルの耐久性、水深2メートルに10分浸けても大丈夫な防水機能があればそれを購入します。
この機種はAndroidOSでこれまでのガラケー一線を画した製品だと期待しました。

書込番号:20063033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2016/07/24 23:05(1年以上前)

>m_moroさん

裏ワザではなく、au(キャリア)として としてキチンと対応してもらいたいですね。

過去に販売した携帯電話でnanacoとモバイルSuica対応している機種(ちなみにCA007)を販売しているのに・・・、技術的に提供できるサービスをキャリアの都合(戦略!?)で実施しないのは、ユーザーに対する真摯な態度だとは思えません。

書込番号:20064685

ナイスクチコミ!4


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2016/07/25 09:19(1年以上前)

>biglobe-kakakucomさん

CA007は、カシオの製品です。

ほとんどのガラケーがサポートされていたので
シャープのSH011(2011年)もサポートされていたと思います。

ドコモやソフトバンクから発売されているガラホはおサイフが搭載されていません。
auは搭載して使えるだけましです。

書込番号:20065328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2016/07/25 09:56(1年以上前)

おっしゃる通りCA007はカシオ製です。カシオが日立やNECとの連合になってしまい、W41CAに魅了されてファンになった私としては寂しい限りです。(CA007は従来のカシオの良さは失われていましたが…)

FeliCaを開発し普及を目指して社内にEdy事業部まで立ち上げたソニーが、エディを楽天に売却し、FeliCaフォーマットをJR東日本やセブンイレブンと言った大手事業主から言われるままサービスを乱立させた影響で「おサイフケータイチャージで残高はあっても支払い出来ない」と言うユーザーの利便性を大きく損なう状況を作り出したと思います。

FeliCaが国内規格止まりで世界規格にまで持っていけなかった結果、AppleやGoogleが推すNFCが将来的には普及拡大するのでしょう。

一度使い慣れたら二度と手放せない便利なおサイフケータイですが、10年後には無くなっている可能性が高いですね。

かつてのメモリースティック(SONY)みたいに。

書込番号:20065385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2016/07/25 10:11(1年以上前)

>biglobe-kakakucomさん

>FeliCaが国内規格止まりで世界規格にまで持っていけなかった結果、AppleやGoogleが推すNFCが将来的には普及拡大するのでしょう。
>一度使い慣れたら二度と手放せない便利なおサイフケータイですが、10年後には無くなっている可能性が高いですね。

FeliCaはNFC type Fであり、最近のニュースですがISO/IEC10373-6の変更により、NFC type Fも搭載する事が決定しています。
すなわち、今後iPhoneなどでFeliCa対応の端末が登場します。
無くなるどころか、世界的に普及する可能性が高いです。

あとnanacoの件はキャリアではなくnanacoアプリを作っている側の問題では?

書込番号:20065417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/27 11:53(1年以上前)

nanaco入れてみました。
機能しますが、画面構成的に操作が辛いです。

AQUOS Kは「Android上で動くガラケー」がコンセプトのようですので、
AUとしては、ガラケー感覚で操作できないと公式としないのではないでしょうか。

アプリメーカーの費用対効果の問題でしょうね。

書込番号:20070383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2016/07/27 13:49(1年以上前)

>赤銅野手さん

nanaco入れられたんですね。 でも使い勝手がイマイチとは、、、
週末にでも機種変を予定していましたが、見送ることにします。

FeliCaを売りたい!?ソニーと、FeliCa以外のNFCを普及させたいAndroidのGoogleやiOSのApple…
ユーザーの利便性が後回しにされた、企業間競争でしょうかね!?

書込番号:20070598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/03 19:28(1年以上前)

解決済ではありますが、9/7に発売されるというiphone7とFelicaについて。
apple pay とandroid payを巡る綱引きもアメリカの動向次第と言えそうです。
ウォルマート等の大手小売りだとandroid 中級店以上ではappleと購買層によって分かれるのだとか。
appleは決済1つについて手数料0.15%程度ありますが、androidは無。
中級店以上が問題視してるのが、グーグルの発行するクーポン。あれをやると店同士安値競争になり
利益が損なわて、自分たちにとって益がないからだそうです。
日本だとクーポンってそれほど、って感じですけど、米だとスゴイですからね、あれ。
iphone7にFelicaチップが搭載されるという話も聞きますが、日本ってiphoneユーザ数多いですからね。
ユーザーの更なる取り込みと囲い込みを意識したってことになるのかも。

書込番号:20168278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フリーWiFi繋がる?

2016/07/12 10:37(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33

クチコミ投稿数:24件

ガラケーからの買い替えを考えているのですが、この機種、街中のフリーWiFiって普通に繋がりますか?

中身はandroidだから普通のスマホと同程度の接続性があると期待しているのですが、
今はなきWiFi-Winは、結構つながらないことが多かったんですよね。

VKプランダブル定額で使う前提だと、フリーWiFiに繋がるかどうかはパケ代に大きく影響すると思うので気になります。

SHF32での情報でもいいので、実際の使用感を教えてください。

フルブラウザつぶされたから不便でしょうがない(;;

書込番号:20031420

ナイスクチコミ!2


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/12 11:03(1年以上前)

>赤銅野手さん
Wi-Fi繋がりますよAuスポット近くになく使わなかったですがファミマのWi-Fiは問題なく使えました。
旧機種ですが安定性ですか5Ghzに対応して欲しいですけど問題ないと思います
まったくもう少し安いプランを作ってもらいたいものです。

書込番号:20031455 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2016/07/14 11:19(1年以上前)

>(k.k)さん

情報、ありがとうございます。
心配なさそうということで、今週末にでも機種交換に行こうと思います。

書込番号:20036832

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS K SHF33」のクチコミ掲示板に
AQUOS K SHF33を新規書き込みAQUOS K SHF33をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS K SHF33
シャープ

AQUOS K SHF33

発売日:2016年 7月 6日

AQUOS K SHF33をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)