
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2017年7月25日 12:34 |
![]() |
5 | 0 | 2017年7月6日 15:06 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2017年6月30日 14:35 |
![]() |
0 | 2 | 2017年6月4日 18:38 |
![]() |
2 | 2 | 2017年6月3日 15:12 |
![]() |
5 | 5 | 2017年1月23日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33
AndroidOS通信が購入時から頻繁にあり、気付くと10M超えてたりするので
キャプチャーで確認したところ、UDP53をずっとアクセスしているらしいです。
オールリセットやファクトリーリセットを試しましたが、解消されず無駄な通信をするので、
モバイルネットワークをONに出来ず…。
上限にする為の策略なんじゃないかと思ってしまいました。
困った機種ですこれ。
3点

どうしても気になるなら
No root firewallと言うアプリをapkベースでインストールして制御して見て下さい
どのアプリ等がアクセスしようとしてるか確認、停止出来ます
書込番号:21066327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>C500XIさん
関係ないかも知れませんがこんな情報が有ります
以下、auサイト
https://www.au.com/information/notice_internet/service/20140825-01/
他にこんな情報もあります。
KDDIがau one netでIP53B/IP123Bを実施へ
https://okuranagaimo.blogspot.jp/2014/08/kddiau-one-netip53bip123b.html
以上の件ならauさんに確認された方が良いですね。
見当違いでしたらスルーして下さい。
書込番号:21066381
0点

ドコモ版の場合は、自宅でWiFi接続していればモバイルネットワークONでも全く問題ないですよ。
定期的にアプリのバックグラウンド動作での通信も行われるので、WiFi接続は必須でしょう。
書込番号:21066385
2点

キャプチャしたりするということは、ある程度ネットに詳しい方なのでしょうから、釈迦に説法かもしれませんが…
UDP53はインターネット名前解決(DNS)なので、接続先が名前で指定されているアプリを使うとサービスの通信として記録されます。
メーラや天気予報、エモパー等が情報を取得する際にもUDP53が飛ぶと思います。
UDP53の送信元自体はサービスなので、
舞来餡銘さん>どのアプリ等がアクセスしようとしてるか確認、停止出来ます
止めてしまうとシステム全体が動かなくなる恐れがあります。
通常はUDP53で名前解決した後、アプリの実通信が発生します。
UDP53だけ飛んで実通信が発生しないというのであれば異常でしょう。
キャプチャしたUDP53の中身を見れば、アプリが特定できる可能性が高いですが、
面倒なら、使わないアプリの通信を片っ端から遮断するのが一番ではないでしょうか。
まあ、10Mなんて、アンドロイドの通信量としては少ない方だと思いますが…
書込番号:21069530
0点

>舞来餡銘さん
Systemが通信しているようなので、特定のアプリが問題ということでもないようです。
むやみにシステムの通信を止めるわけにもいかず…。
とりあえずご紹介いただいた物で今試しているところです。
>ロックオーラさん
同じ会社だから関連はありそうですね。
聞くにしても、ショップやお客様センターに理解できる人が居るかどうか。
うまく言って、修理させようかは考えています。
>ありりん00615さん
モバイルネットワーク、Wi-Fi共に事象がでておりますので、何かの異常なのかと
思っております。電池の持ちにも影響してくると思いますので、放置するのも微妙でして。
>赤銅野手さん
通信自体は名前解決で使用されるので何ら問題はないですが、問題は回数です。
1回の通信は大したことなくても、それが数千回と繰り返されているので。
さすがに数日で10Mではすぐ天井ですから、通信遮断でしのいでます。
書込番号:21069784
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33
購入して、そろそろ1ヶ月。
SHF33にしてよかったと実感しております。
ただひとつ困った点があります。
野外で撮影する時に、ちょうど自分の顔が
液晶に映り込んでしまい、被写体が
とても見えにくくなります。
これは設定ではなく、物理的なものでしょうか。
対応策としては、反射防止のフィルムを
貼るくらいしかありませんか。
5点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33
ガラケーよりSHF33に機種変更をしたあと、モバイルSuicaの移行手続きは完了しましたが、モバイルSuicaからのエクスプレス予約がログインできません。ログイン画面までは行くのですが、ログインしようとしても画面は反応なく、そこから先に進むことができないのです。この機種からは使えないのでしょうか?
書込番号:20959058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://kishi-r.com/archives/1861
ロックされた可能性有ります
それ以前に機種変更操作が間違いないか確認を
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/chg_model.html
書込番号:20959160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルSuica自体がロックされている訳ではなく、その中のエクスプレス予約だけが使えないのです。それ以外のモバイルSuica操作(クレジットチャージ・モバイルSuica特急券など)は使えるので、機種変更の移行手続きは正常におこなわれたと判断しています。エクスプレス予約を選択すると、JR東海のEX予約画面に移るのですが、その時のログイン画面が、うんともすんとも言わなくて、ログインができないのです。
書込番号:20964316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

となれば、アプリからの操作が出来ないと言う可能性を考えれば、WebViewがらみの問題だと思われますね
WebViewと言うアプリ更新がSHSHOWなどに存在しないですか?
無ければ、ブラウザを標準ブラウザからSHSHOWから別のブラウザアプリをインストールして、そのブラウザからログインしてみて下さい
書込番号:20964598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度もアドバイスをいただきありがとうございます。ブラウザが関係しているような気がしてきました。今すぐにでも試してみたいのですが、実は自分のではなく家族の物で、今手元にないのでやってみることができません。無事ログインできるようになった際には、改めて報告させていただきます。
書込番号:20966635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はSHF33ではありませんが同じくガラホで、KYF34に機種変更し、かさこかさこさんと同様に、モバイルSuicaからのエクスプレス予約がJR東海に飛んだログイン画面以降動かなくて困りました。
そこでJR東海に電話で聞いたところ、携帯的な上下左右キーで枠を動かしてもクリックできないと判明。それをクリックできるようにするためには、多分シャープの機種も付いてるでしょうが、スマホのように自由に動く矢印カーソルに変え(これをドラッグモード又はタッチクルーザーというそうです)、それでもってログインの枠の上でダブルクリックする。
そしたら見事機種変更まで至り、完了しました。
なお携帯から機種変更した場合、この機種変更クリックまで完了しなければ、新幹線改札でタッチしても入場できないそうです。
シャープの機種でも同様かと思いますので1度お試しを。
書込番号:20990017
3点

>じばさん
返信が大変遅くなってすみません。しばらく見ていなくて気付きませんでした。失礼をお許しください。
まさに同じ状況の方からのアドバイス、とても心強いです。タッチクルーザーは使ってみたのですが、それでも反応はありませんでした。
でも、確かダブルクリックはしてないはず。ダブルクリックなんですかー?もう一度チャレンジしてみます。ありがとうございます!
書込番号:21005940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じばさん
やっぱりダブルクリックでした!
「機種変更登録が完了しました」までいき、無事完了することができました。
これで新幹線の改札が通れます。本当にありがとうございました!
書込番号:21007668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33
本機のおさいふケータイ機能でEDYは対応しているようですが、ANAのSKIPサービス対応でしょうか?
いちいちバーコードを表示するのが面倒なので・・・
現在、ガラ携からの機種変更を検討しています。
0点

ANAのサイト( https://www.ana.co.jp/domestic/prepare/checkin/skip/ )に、
「・・・Android搭載のフィーチャーフォンなどはSkipサービス対象外です。」
っていう記載があるから、公式にゃ ダメっしょ。
書込番号:20941478
0点

>うましか嫌いさん
情報ありがとうございます
ここにたどり着けなかったです
公式では利用を保証しないようですね
ちなみに GRATINA 4G で利用している人がいたので、AQUOS K で利用ができる方がいないか質問しました
ハード的な差が auサイトでスペックの違い(NFC)が利用不可なのでここが影響しているのでしょうか?
買ってつかえないとなると泣きなので・・・
書込番号:20941733
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/SHF33
日本国内でのCDMA2000通話は非対応
CDMA2000通話対応のSHF31 or 切り替え可能KYF34が日本国内でのCDMA2000対応機種4Gガラホになります
書込番号:20938746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33
この機種か、SHF32を購入しようと考えていますが、
SHF32のレビューやクチコミを見たところ、
キー操作が突然止まるとか引っかかるなどの投稿が多く、気になります。
この機種のレビュー自体はまだ少ないながらそのような書き込みは見かけません。
もしマイナーチェンジで改善されたのならこちらを選びたいと思います。
SHF32の方が本体が半額なので迷っています。
SHF33でキー操作に問題があったという方はいらっしゃいますでしょうか?
0点

>科学のチカラさん
情報をフォローしている訳ではありませんので参考ですが、そういった場合は当該スレがあれば、そこで原因をたずねた方が有益と思います。
書込番号:20518647
1点

今日、auショップに行ったらSHF32は前日に売り切れて近隣にもないとのことなので、SHF33を購入しました。
まだそれほど使ったわけではありませんが、待ち受け画面のショートカットを全部消した後に
上下キーを押すと勝手に高速で選択が移動してキャンセルするしかなくなりました。
これが数回起こって、今は正常に動いています。
まだ怪しいことがありそうなので、何かあったら報告します。
書込番号:20521591
2点

>科学のチカラさん
br9aと申します、突然に書き込みをする非礼をお許しください。
私は、1月2日にSHF33を購入致しました。
私の場合は、待ち受け画面で以下の通りの現象が、酷いときに1時間に1回、軽いときには一日一回の頻度で発生しております。
1.カーソルキーが上半分若しくは下半分に移動しなくなる。
2.カーソルが高速スクロールしたままになる。
3.カーソルを方向キーで移動したのに決定キーを押してもメニューが切り替わらない。
ただ、再起動若しくは電源をOff/Onすれば復旧するのです。
また、関連があるかどうか判りませんが、Wi-Fiが突然繋がらなくなり、接続中と認証に問題ありを延々と繰り返して止まらないことがあり、この場合は、端末の初期化を実施しないと復旧しませんでした。
契約したauショップは、常にその状態が発生していないとメーカーに点検修理を依頼しても、異常なしで返却される事になるでしょう、という説明でした。
auのオンラインサポートにも問い合わせてみましたが、セーフモードにて再起動して、現象を引き起こす原因のアプリ等を探ってみてください、という対応でした。
以上の様な状況です、長々と書き連ねて申し訳ありません。
書込番号:20591151
2点

>br9aさん
カーソルキーの不具合が毎日発生するというのはひどいですね。
当方でもまれに1回カーソルキーが効かなくなることがありますが、
たいていは画面を開け閉めすると直ります。
2chのAQUOS Kシリーズのスレでもいくつか同様の報告があるので、
この機種自体の問題はありそうです。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1479368600/
Wifi・Bluetoothやアプリが使える点をはじめ、
全体としてはたいへん気に入っており、ガラホにして良かったと思っています。
書込番号:20593957
0点

>科学のチカラさん
返信ありがとうございました。
私も、カーソルの不具合を除いて、性能やデザイン等大変満足しております。
特に、Bluetoothの動作が全く問題なく安定して動作している点ですね。
この機種の前に使用していたGALAXY S6 edgeがあまりも酷く、カーナビとのリンクが気づいたら切れている、電話帳のデータをカーナビに転送できなかった等有りましたので。
書込番号:20594404
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)