


タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au
この機種の購入を検討しております。主な用途は通勤時間中の雑誌閲覧と、ネットサーフィンでの調べ物です。
以下について教えていただけると助かります、よろしくお願いいたします。
@DoCoMoが提供している「dマガジン」のアプリは利用できますか?
dアカウントはもちろん持っています。
以前他のタブレットで使用していて大変快適でしたので、本機でも必須で使用したいと思ってます。
A画面ショットを無音で取得することは可能ですか?
現在持っているスマホ(アンドロイド4.1)では、どうしてもシャッター音が消せないので
困っています。本機では無音で取れますでしょうか?
分かる方だけでもかまいませんので情報頂けると助かります、よろしくお願いいたします。
書込番号:20954911
1点


>>@DoCoMoが提供している「dマガジン」のアプリは利用できますか?
>> dアカウントはもちろん持っています。
>> 以前他のタブレットで使用していて大変快適でしたので、本機でも必須で使用したいと思ってます。
対応機種一覧に、
>■au
>【Android】
>・Qua tab PX
https://magazine.dmkt-sp.jp/help/device
Aは他の回答者をお待ち下さい。
書込番号:20954927
0点

2つ目の質問にレスします。
http://juggly.cn/archives/223871.html
によると、
「Qua Phone PX / Tab PX の場合、ロック画面がスワイプ方式で解除する仕組みに変わり、Android 7.0 での機能強化に伴いメーカー独自のスクリーンショット撮影機能も削除されます。アップデート後の撮影方法は、電源ボタン + ボリュームボタンの同時長押しに変わります。。」
だとのこと。
では、Android 共通で、無音でスクリーンショットを撮影する方法を調べたところ、
http://androidcheck.net/2016/06/27/androidのスクリーンショットで音を消す方法が存在し/
(2バイト文字がURLに含まれているため、うまくリンクしないかもしれません。
先頭の http://
を除去すると
androidcheck.net/2016/06/27/androidのスクリーンショットで音を消す方法が存在し/
です。)
によると、
音量のボリュームを始めから0にしておいた上、
電源ボタンと音量(下げる)ボタンを同時に押す
と良いとのことです。
お試しください。
書込番号:20954996
1点

Qua Tab PX 白ロム品を使用しています。(Android7.0アップデート済み)
> A画面ショットを無音で取得することは可能ですか?
電源+音量下げボタン同時押しでのスクリーンショットですが、papic0さんが書かれているように音量設定で変わります。
サウンドあり:カシャ音あり(音量大小にかかわらず一定の音量で鳴る)
バイブレーションのみ:無音、バイブ動作あり(一瞬ブンっと)
サイレント:無音、バイブ無し
音量下げボタンをおしていくとサウンド→バイブ→サイレントと切り替わりますので、スクリーンショットとる前に音量下げボタンをポチポチと押してサイレントにすれば無音、バイブ無しでスクショとれます。
書込番号:20955716
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > Qua tab PX au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/03/16 17:43:13 |
![]() ![]() |
2 | 2022/05/31 7:04:52 |
![]() ![]() |
7 | 2022/01/29 19:22:18 |
![]() ![]() |
9 | 2022/01/23 16:56:23 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/02 0:49:28 |
![]() ![]() |
1 | 2020/07/14 17:28:05 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/27 10:08:31 |
![]() ![]() |
4 | 2019/01/29 9:07:47 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/19 1:00:10 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/20 22:03:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





