『大変恐縮ですが・・・・』のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

『大変恐縮ですが・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

大変恐縮ですが・・・・

2016/08/23 20:49(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

こんばんは〜
すみません どなたか教えてください。

本日1週間待って 手元にこの商品が届きました。
初めてのタブレット 嬉しかったです。

でも 実はSIMフリーが やっぱりわかっていません。

こんなこと聞いてお恥ずかしいのですが
どうやったら このタブレットが私は使えますか??

おうちでは、ネット回線があって PCは無線でつないでいます。
携帯は、soft bankのiPhoneです。
何かほかに買わないとダメなんでしょか?
それともほかに契約とかするんでしょうか?

私がするべきことは何かもわかりません・・・・
とほほです。

書込番号:20138002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/08/23 20:57(1年以上前)

別にSIMカードはささなくてもおうちの無線wifiに接続すればおうちでは使えます

外でこれ単独で通信したいんでしたらSIMカードさしてください
格安シムとかで十分です

書込番号:20138027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/08/23 21:05(1年以上前)

あら 天の声
ここのクチコミで Simなくても使えるって
以前書き込みあった気がして 購入したんですが 
やっぱり 使い方がわからないのは どうしたらいいでのでしょう

おうちの無線に繋がれればつかえるってことですよね?

そんなことも いちいちわからない私・・・・
ん〜

書込番号:20138048

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2016/08/23 21:05(1年以上前)

過去スレ引用。

>>この機種は、スマホと同じでSim Cardを入れないと設定もできないし、Wifiもできない物なのでしょうか?

SIMカードが無くても、Wi-Fi環境が有ればデータ通信出来ますので、設定可能であり、インターネットは使用可能です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20095023/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Wi%2DFi#tab

書込番号:20138051

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2016/08/23 21:11(1年以上前)

>>やっぱり 使い方がわからないのは どうしたらいいでのでしょう

取扱説明書を見ましょう。Wi-Fiへの接続方法は13ページに書いてあります。
http://download-c.huawei.com/download/downloadCenter?downloadId=84823&version=329985&siteCode=jp&view=true

書込番号:20138069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/08/23 21:20(1年以上前)

>こるでりあさん
>キハ65さん

ご親切に教えてくださってありがとうございます。
アドバイスいただいたので
少し自力でがんばってみます。

すごく馬鹿にされて 怒られるのかと思って 質問しました。
とっても救われました。

また わからないことがありましたら 
どうか 教えてくださいますよう
心からお願いします。

大変ありがとうございました。

書込番号:20138095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/24 01:14(1年以上前)

ネットや家電量販店で格安simを買ってきて、その格安simに付いてくる説明書見ながら、タブレットを設定する

書込番号:20138705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2016/08/24 12:54(1年以上前)

>おうちでは、ネット回線があって PCは無線でつないでいます。
>携帯は、soft bankのiPhoneです。

うちはiPhoneを使っていないのでiPhoneに関しては詳しくないのですが、たしかiPhoneでも「テザリング」が使えたように思います。iPhoneの契約内容によっては、外出先でタブレットはiPhoneからのテザリングでインターネットに接続するという方法でも良いような気がします。それが割高になるようなら、タブレットのほうに別途(いわゆる)格安SIMを契約してあげてそれを挿したほうが良いですね。

この機種は正確にいえば、タブレットと言うよりファブレット(タブレットに音声通話機能がついている。大きなスマホ)です。もし電話回線を使う通常の携帯電話としても使いたければ、格安SIMは音声通話機能付きを契約することになりますし、インターネット通信が出来ればよいだけならデータ通信専用のものを契約することになります。

一例をあげると、BICカメラの出しているBICSIMなどは定番でおすすめです。定評のあるIIJ mioのサービスとビックカメラが提携したSIMになります。普通はこれのエントリープラン(月980円くらい)とかで十分ですね。

もしiPhoneからのテザリングで済ませるなら、格安SIMはいりませんけどiPhoneの料金のなかにデータ通信費が含まれて来ます。

書込番号:20139578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2016/08/24 12:56(1年以上前)

SIMにはサイズがあって間違えやすいので、もし不安があるようならBicカメラのような家電量販店に出向いて、説明を受けながら契約してきたほうが良いかもしれません。(もっとも家電量販店のほうでは、月4000円近くするような定額通信サービスなどを売り込んでいたりするので、そういうのは「要りません」ときっぱり断る必要がありますけど)

書込番号:20139585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの満足度4

2016/08/24 12:59(1年以上前)

「エントリープラン」は「ミニマムスタートプラン」に名前が変わっているようです。

書込番号:20139597

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング