『音声通話について』のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

『音声通話について』 のクチコミ掲示板

RSS


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声通話について

2016/09/11 17:13(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 主夫ONLYさん
クチコミ投稿数:23件

こちらの商品は、スマートフォンと比較し大画面のタブレットで、更に音声通話が出来るとてもすばらしい機能が搭載された商品であることは理解出来たのですが、どなたかの投稿に「音声通話時、スピーカー部から音が出力されるため、スマートフォンとして利用するにはイヤフォンを使用しないといけない」というのがありましたが、「スピーカー」より音が出力されない設定はないのでしょうか?

設定が無ければ、わざわざヘッドフォンを使用してまで電話の待ち受けする事はしたくないので、この機種の購入は、諦めようと思います。

書込番号:20191523

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2016/09/11 17:32(1年以上前)

上部にある「受話口/スピーカー」が有りますが、電話として通話する時は受話口となり、音がザザ漏れでは有りません。
耳をタブレットに当てることになります。
電話使用時のスピーカーアイコンをタップすると、受話口がスピーカーとして音が出ます。

書込番号:20191570

ナイスクチコミ!6


スレ主 主夫ONLYさん
クチコミ投稿数:23件

2016/09/11 17:42(1年以上前)

>キハ65さん
早速の回答有り難うございました。

では、通常のスマートフォンの様に他人に聞かれることもなく使用も出来るということですね。

初老の私でも検索や動画閲覧がスマートフォンより画面が大きく操作性が良く、かつスマホのように音声通話が出来、更に、「指紋認証機能」まで有る、この商品は「買い」ですね。

書込番号:20191594

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2016/09/11 17:55(1年以上前)

音声通話時のスクリーンショットをアップしておきます。

>>初老の私でも検索や動画閲覧がスマートフォンより画面が大きく操作性が良く、かつスマホのように音声通話が出来、更に、「指紋認証機能」まで有る、この商品は「買い」ですね。

最近スマホも大きなのが登場していますので、以前のような違和感は無いと思います。「買い」と思います。

書込番号:20191631

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 主夫ONLYさん
クチコミ投稿数:23件

2016/09/11 18:23(1年以上前)

>キハ65さん
再びご丁寧な回答有り難うございます。

通話画面の真ん中の赤いマークが通常の「通話」ボタンで、左端下のスピーカーマークが所謂「スピーカーから音が漏れて聞こえる」という認識でよろしいでしょうか?

書込番号:20191711

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2016/09/11 18:32(1年以上前)

認識OKです。

書込番号:20191746

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング