MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
- 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
- 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
- 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1420
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
スクリーンショットを無音化したいのですがやり方が分かりません。どなたかご存知の方教えて下さい
書込番号:20222439 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

「設定>音>スクリーンショット音」をオフにすると良いですよ。
書込番号:20234872
4点

こちらの回答ではなく質問なので恐縮ですが、スクリーンショット音のON/OFF切り替え項目がありません。
恐らく「画面ロックの音」と「タッチ操作バイブ」の間にあるようですが、私の端末には表示されていません。
最近購入したばかりなのですが、何か設定があるのでしょうか?
書込番号:20353487
0点

>金目の煮付けさん
自分も気になったのでファーウェイに問合せしたところ「スクリーンショットの消音設定につきましては、大変恐れ入りますが、
日本の端末は写真を取った際、
消音する事は不可との理由により、
スクリーンショットのシャッター音を消音することは設定上できない仕様となっております。お問い合わせいただき、誠に恐縮でございますが、ご理解賜れればと存じます。」と返答をもらいました。
書込番号:20354409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>金目の煮付けさん
9月に買ってますが、スクリーンショット音の設定は、音の設定のとこにありましたが、今は無くなってるみたいですね。
多分、最近行ったシステムの更新の際に、項目無くなったのかと思います。
現段階では、設定は生きてるみたいで、気づきませんでした。
書込番号:20354768
1点


「HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/02/09 14:26:59 |
![]() ![]() |
19 | 2022/06/27 21:45:24 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/18 13:01:37 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/16 11:16:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/09/30 16:34:11 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/27 18:54:07 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 20:13:35 |
![]() ![]() |
15 | 2019/08/22 0:21:06 |
![]() ![]() |
7 | 2019/06/11 21:04:40 |
![]() ![]() |
4 | 2019/06/06 5:03:50 |
「HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミを見る(全 2943件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





